JP2983884B2 - アルカリ脱脂洗浄方法 - Google Patents

アルカリ脱脂洗浄方法

Info

Publication number
JP2983884B2
JP2983884B2 JP7121909A JP12190995A JP2983884B2 JP 2983884 B2 JP2983884 B2 JP 2983884B2 JP 7121909 A JP7121909 A JP 7121909A JP 12190995 A JP12190995 A JP 12190995A JP 2983884 B2 JP2983884 B2 JP 2983884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degreasing
alkali
cleaning
oil
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7121909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08311491A (ja
Inventor
光男 四ノ宮
稔 石田
正司 白石
保 傍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP7121909A priority Critical patent/JP2983884B2/ja
Priority to DE69611742T priority patent/DE69611742T2/de
Priority to EP96107119A priority patent/EP0743357B1/en
Priority to US08/645,685 priority patent/US5925613A/en
Priority to KR1019960016677A priority patent/KR100339976B1/ko
Publication of JPH08311491A publication Critical patent/JPH08311491A/ja
Priority to US09/213,242 priority patent/US5935919A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2983884B2 publication Critical patent/JP2983884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/14Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with alkaline solutions
    • C11D2111/16
    • C11D2111/18

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄、亜鉛、アルミニウ
ムなどの金属材、並びにプラスチックなどの非金属材の
表面を脱脂洗浄するためのアルカリ脱脂洗浄方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、金属表面処理などの分野にお
いては、燐酸塩処理などによる化成処理の前処理とし
て、被処理物に対して、その表面に付着している鉱物油
及び動植物油等の油脂類を除去するため、脱脂洗浄処理
が行われている。このような脱脂洗浄処理に用いられる
脱脂洗浄剤としては、酸またはアルカリを主体とするビ
ルダーと、非イオン系または陰イオン系界面活性剤を主
成分として含むものが一般的に用いられている。アルカ
リビルダーとしては、洗浄力の観点から燐酸塩または珪
酸塩を主成分としたものが用いられていたが、燐酸塩は
湖沼水の富栄養化等の原因となるため、最近は珪酸塩を
主成分とするアルカリビルダーが好んで用いられてい
る。またこのような珪酸塩にさらに炭酸塩等を配合した
アルカリビルダーも用いられている。
【0003】界面活性剤としては、上述のように非イオ
ン系または陰イオン系界面活性剤が用いられるが、陰イ
オン系界面活性剤は発泡性が高いため、非イオン系界面
活性剤が用いられる場合が多い。
【0004】非イオン系界面活性剤の特性を示すものと
して、一般にHLB値が知られている。このHLB値
は、界面活性剤の親水基と疎水基のバランスを示してお
り、HLB値が高いほど親水基の多い非イオン系界面活
性剤となる。金属表面等をアルカリ脱脂洗浄する場合に
は、一般にHLB値の高い非イオン系界面活性剤が用い
られる。これは、HLB値が高いほど洗浄力が高いから
であり、従来のアルカリ脱脂洗浄剤においては、HLB
値が12以上の非イオン系界面活性剤が用いられる場合
が多い。しかしながら、HLB値の高い非イオン系界面
活性剤は、一般に発泡する傾向が強いため、HLB値の
低い消泡剤と併用して用いられる場合が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の脱脂洗浄剤においては、アルカリ脱脂洗浄に
より脱脂洗浄液内に混入した、鉱物油、マシン油、及び
スピンドル油などの油分が界面活性剤の作用により非常
に安定なエマルジョンとなり、その結果、脱脂洗浄剤中
に混入される油分濃度が高まると、界面活性剤による脱
脂洗浄力が著しく低下するという問題があった。
【0006】特に、脱脂洗浄剤が十分に攪拌混合される
条件でアルカリ脱脂洗浄が行われると、界面活性剤と、
混入した油分とから容易に安定なエマルジョンが形成さ
れ、混入した油分が分離されず、耐油混入性が低下する
という問題を生じた。このような攪拌方法の一例として
は、特公平6−71544号公報に開示されたような、
超振動攪拌方法がある。このような超振動攪拌によるア
ルカリ脱脂洗浄は、例えば脱脂処理槽中に振動板を設置
し、この振動板を所定の振動幅及び振動数等の条件で振
動させることにより脱脂処理槽中の脱脂洗浄液を振動攪
拌し、このような攪拌下にアルカリ脱脂洗浄を行うもの
である。従来のアルカリ脱脂洗浄液を用い、このような
超振動攪拌方法で洗浄処理を行うと、非常に微細で安定
なエマルジョンが形成され、アルカリ脱脂洗浄後の油水
分離を容易に行うことができなくなる。
【0007】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解消し、良好な脱脂洗浄力を有し、極めて低発泡性で
あり、かつ耐油混入性に優れたアルカリ脱脂洗浄方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のアルカリ脱脂洗
方法は、アルカリ珪酸塩をSi換算で0.01〜3g
/l含有し、HLB値(=20×Mw/M,Mw:親水
基部分の重量,M:界面活性剤の分子量)が5〜11
で、かつ下記一般式(I)で表される構造を有する非イ
オン系界面活性剤を0.01〜10g/l含有し、pH
が9.5以上であるアルカリ脱脂洗浄液を用いることを
特徴としている。
【0009】 R−O−(EO)m (AO)n H ・・・(I) (ここで、Rはアルキル基、EOはエチレンオキサイド
基、AOはアルキレンオキサイド基(プロピレンオキサ
イド基及び/またはブチレンオキサイド基)を示し、m
はEOの付加モル数を示し、3〜7の整数であり、nは
AOの付加モル数を示し、1〜6の整数であり、m及び
nはn<m≦3nの関係を満足する。)
【0010】上記一般式(I)中のRは、好ましくは炭
素数8〜20、さらに好ましくは炭素数8〜12のアル
キル基である。Rで示されるアルキル基の炭素数が小さ
いと、親油性部分が少なくなり、界面活性能が低下し、
脱脂洗浄力が低下する傾向にある。Rで示されるアルキ
ル基の炭素数が多くなると、油水分離性が低下する傾向
にある。
【0011】本発明のアルカリ脱脂洗浄方法において用
いられる非イオン系界面活性剤のHLB値は5〜11で
ある。HLB値が低くなると脱脂洗浄力が低下し、また
油水分離の際に油相に界面活性剤が移行する傾向が強く
なり、界面活性剤の消費される量が多くなる。
【0012】一般式(I)中のmは、EOの付加モル数
を示し、3〜7の整数である。mが3未満であると脱脂
洗浄力が低下する傾向にある。またmが7を超えると発
泡性が高まるとともに、油水分離性が悪くなり、耐油混
入性が低下する傾向にある。
【0013】一般式(I)中のnは、AOの付加モル数
を示し、1〜6の整数である。nが1未満すなわち、0
であると発泡性が高くなるとともに、油水分離性が悪く
なり、耐油混入性が低下する傾向にある。またnが6を
超えると脱脂洗浄力が低下するとともに、油水分離の際
に油相に界面活性剤が移行し易くなり、水相における界
面活性剤の濃度が低下する傾向にある。AO(アルキレ
ンオキサイド)の具体例としては、プロピレンオキサイ
ド及びブチレンオキサイドが挙げられる。
【0014】一般式(I)中におけるm及びnの関係
は、n<m≦3nを満足する関係である。mがn以下で
あると、脱脂洗浄力が低下するとともに、油水分離性が
悪くなり、油水分離の際、油相に界面活性剤が移行し易
くなり、水相における界面活性剤の濃度が低下する傾向
にある。またmが3nより大きくなると、発泡性が高ま
るとともに、油水分離性が悪くなり、耐油混入性が低下
する傾向にある。
【0015】本発明のアルカリ脱脂洗浄方法において用
いられるアルカリ珪酸塩の濃度は、Si換算で0.01
〜3g/lであり、好ましくは0.01〜1g/lであ
る。アルカリビルダーとしてのアルカリ珪酸塩の濃度が
低すぎると、脱脂洗浄力が不十分になり、またアルカリ
珪酸塩の濃度が高すぎると油水分離性が悪くなり、耐油
混入性が低下する傾向にある。
【0016】本発明において用いるアルカリ脱脂洗浄液
のpHは9.5以上であり、好ましくは10.5〜1
2.5の範囲内である。pHが低すぎると、脱脂洗浄力
が低下する傾向にある。またpHが高くなり過ぎると、
非鉄金属材であるアルミニウムや亜鉛等を腐食するおそ
れがある。
【0017】上記アルカリ脱脂洗浄液は、特に十分に攪
拌混合しながらアルカリ脱脂洗浄がなされる場合におい
て有用なものであり、例えば、処理槽内に振動板を設置
し、この振動板を振動させることにより処理槽内の処理
液を攪拌する超振動攪拌法を用いたアルカリ脱脂洗浄方
法において有用となる。
【0018】すなわち、本発明の第1の局面のアルカリ
脱脂洗浄方法は、被処理物を脱脂処理槽内のアルカリ脱
脂洗浄液中に浸漬して脱脂洗浄する方法であり、アルカ
リ脱脂洗浄液として、上記本発明のアルカリ脱脂洗浄液
を用い、脱脂処理槽内に設置した振動板を振動させるこ
とによって脱脂処理槽内のアルカリ脱脂洗浄液を振動攪
拌しながら被処理物をアルカリ脱脂洗浄する方法であ
る。
【0019】本発明の第1の局面のアルカリ脱脂洗浄方
法に従えば、脱脂処理槽内に設置した振動板を振動させ
ることによって脱脂処理槽内のアルカリ脱脂洗浄液を振
動攪拌する。このような振動板による攪拌は、脱脂処理
槽内のアルカリ脱脂洗浄液の表面に、例えば0.5cm
以上の波高の連続的な波動を生じさせるようにアルカリ
脱脂洗浄液を還流攪拌することが好ましい。このような
アルカリ脱脂洗浄液の波動の波高は、さらに好ましくは
1.0〜3.0cmの範囲内である。ここで、波高と
は、静置時の基準液面に対する波の高さを示しており、
例えば0.5cm以上の波高とは、基準液面に対し±
0.5cm以上の波動を生じさせる波の高さである。こ
のような波高は、例えば脱脂処理槽内の脱脂洗浄液の液
面近傍にスケール(物差し)などを設置して測定するこ
とができる。
【0020】第1の局面において、脱脂処理槽内に設置
される振動板の振動は、例えば振動モーターの振動を振
動板に伝達することにより与えることができる。このよ
うな振動攪拌装置としては、特公平6−71544号公
報及び特開平6−287799号公報などに開示された
振動攪拌装置を用いることができる。振動板の振動条件
は、振動板の形状及び大きさや振動板の数及びその位置
並びに処理槽の大きさ等に応じて適宜設定されるが、例
えば振動数200〜600vtm、振動幅5〜20mm
の範囲で設定し得る。
【0021】上記アルカリ脱脂洗浄液はまた、脱脂洗浄
後のアルカリ脱脂洗浄液を静置し油水分離して、アルカ
リ脱脂洗浄により洗浄液内に混入した油分を除去した
後、再びアルカリ脱脂洗浄に用いるシステムのアルカリ
脱脂洗浄方法において有用である。
【0022】すなわち、本発明の第2の局面のアルカリ
脱脂洗浄方法に従えば、上記本発明のアルカリ脱脂洗浄
液が収容された脱脂処理槽に被処理物を浸漬して脱脂洗
浄する工程と、脱脂洗浄後の脱脂処理槽内のアルカリ脱
脂洗浄液を油水分離槽に導入する工程と、油水分離槽内
でアルカリ脱脂洗浄液のエマルジョン化された油分を分
離する工程と、油水分離槽内で油分を分離した後のアル
カリ脱脂洗浄液を再び脱脂処理槽に還流する工程とを備
えている。
【0023】第2の局面のアルカリ脱脂洗浄方法におい
て、被処理物を浸漬して脱脂洗浄する工程は、上記の第
1の局面の超振動攪拌法により、脱脂処理槽内に設置し
た振動板を振動させることによりアルカリ脱脂洗浄液を
攪拌しながらアルカリ脱脂洗浄する工程であってもよ
い。
【0024】また、第2の局面において、脱脂洗浄後の
脱脂処理槽内のアルカリ脱脂洗浄液は、予備槽などの別
の槽に一旦アルカリ脱脂洗浄液を移した後、油水分離槽
にこのアルカリ脱脂洗浄液を導入させてもよい。
【0025】
【発明の作用効果】
【0026】
【0027】
【0028】本発明の第1の局面のアルカリ脱脂洗浄方
法に従えば、上記アルカリ脱脂洗浄液を用い、脱脂処理
槽内に設置した振動板を振動させることによってアルカ
リ脱脂洗浄液を振動攪拌しながら被処理物をアルカリ脱
脂洗浄している。このような超振動攪拌の条件で振動攪
拌しながらアルカリ脱脂洗浄を行うと、従来のアルカリ
脱脂洗浄液を用いた場合、アルカリ脱脂洗浄液中に混入
した油分が安定なエマルジョンとなって洗浄液中に混入
されたままの状態となり、容易に油水分離を行うことが
できなくなる。この結果、アルカリ脱脂洗浄液の洗浄能
力が短期間で低下し、その後使用できなくなる。本局面
のアルカリ脱脂洗浄方法では、脱脂洗浄力に優れ、かつ
油水分離性に優れた、上記本発明のアルカリ脱脂洗浄液
を用いているので、アルカリ脱脂洗浄後において容易に
油水分離を行うことができ、アルカリ脱脂洗浄液中に混
入された油分を容易に除去することができる。従って、
本局面のアルカリ脱脂洗浄方法に従えば、長期間アルカ
リ脱脂洗浄液を繰り返して使用することができ、アルカ
リ脱脂洗浄液の寿命を長くすることができる。
【0029】本発明の第2の局面のアルカリ脱脂洗浄方
法に従えば、上記アルカリ脱脂洗浄液を用い、アルカリ
脱脂洗浄後のアルカリ脱脂洗浄液を油水分離槽に導入し
ている。上記本発明のアルカリ脱脂洗浄液は油水分離性
に優れているので、油水分離槽内において容易に油水分
離を行うことができ、油水分離により混入した油分を除
去したアルカリ脱脂洗浄液を再び脱脂処理槽に還流して
再使用することができる。
【0030】
【実施例】非イオン系界面活性剤として、以下に示す界
面活性剤(式中POはプロピレンオキサイドを示す)を
用いた。
【0031】 実施例1:C1225O(EO)5 (PO)3.5 H 実施例2:sec−C1021O(EO)5 (PO)3.5 H 実施例3:C1837O(EO)6 (PO)2 H 比較例1:C9 −(C6 4 )−O(EO)8.5 H 比較例2:C9 −(C6 4 )−O(EO)6 (PO)2 H 比較例3:C1225O(EO)10(PO)2 H 比較例4:C1225O(EO)10(PO)6 H 比較例5:(C6 5 )−C(CH3 2 −(C6 4 )−O(EO)8
【0032】界面活性剤の濃度としては、1.5g/l
とした。アルカリビルダーとしては、メタ珪酸ナトリウ
ム(アルカリ珪酸塩):0.1、0.5、2.0、3.
0(g/l)、リン酸3ナトリウム:4.0(g/
l)、リン酸2ナトリウム:6.0(g/l)、炭酸ナ
トリウム:2.0(g/l)、重炭酸ナトリウム:3.
0(g/l)、亜硝酸ナトリウム:1.0(g/l)を
含有したものを用いた。なおメタ珪酸ナトリウムについ
ては、上記のように、4種類の濃度のものをそれぞれ作
製した。
【0033】以上のようにして調製したアルカリ脱脂洗
浄剤を用いて、脱脂洗浄における特性を評価した。被処
理物としては、SPCC(冷延鋼板)を用いた。また脱
脂浴の温度は40℃とし、脱脂時間は1分とし、脱脂処
理槽内の洗浄剤は300rpmの回転速度でプロペラに
より攪拌した。
【0034】各洗浄剤の初期脱脂力、発泡性、及び耐油
混入性について以下のようにして評価した。初期脱脂力
は、脱脂した後、室温で30秒間水道水をシャワーし、
被処理物の水濡れ面積を測定することにより以下の評価
基準で評価した。
【0035】
【表1】
【0036】発泡性は、1/10に希釈した脱脂洗浄液
をスプレー洗浄装置で室温にて5分間運転し、運転停止
直後の装置タンク内の液面からの泡の高さを測定し、以
下の評価基準で評価した。
【0037】
【表2】
【0038】耐油混入性は、脱脂洗浄液に防錆油(商品
名「NPオイルAR−1」、日本ペイント社製)を10
g/l混入した後、40℃で10分間ディスパーにより
攪拌(1000rpm)し、40℃で10分間放置した
後、脱脂洗浄液上に浮上したオイルを除き、残った脱脂
洗浄液を用いて被処理物に対して脱脂洗浄を行い、上記
初期脱脂力を測定し、上記と同様の評価基準により評価
し、これを耐油混入性とした。
【0039】以上の評価結果を、各界面活性剤のHLB
値とともに表3に示す。なお、アルカリ珪酸塩濃度に関
し、「0.01〜1.0g/l」は0.1及び0.5g
/lのデータ、「1.0〜3.0g/l」は2.0g/
lのデータ、「3.0g/l以上」は5.0g/lのデ
ータをもとにしたものである。
【0040】
【表3】
【0041】表3から明らかなように、本発明に従う実
施例1〜3のアルカリ脱脂洗浄剤は、初期脱脂力に優れ
るとともに、発泡性においても発泡が少なく良好であ
り、耐油混入性においても良好な結果を示している。表
3に示す比較例1〜5から明らかなように、HLB値の
低いものは一般に初期脱脂力が劣っており、HLB値の
高いものは初期脱脂力が良好であるが、発泡性を有して
おり、また耐油混入性において良好な結果が得られてい
ない。
【0042】超振動洗浄次に、図1に示すような超振動
洗浄装置のシステムを用いて、実施例1及び2並びに比
較例1及び2のアルカリ脱脂洗浄液を用いてアルカリ脱
脂洗浄を行った。
【0043】図1に示すように、使用した超振動洗浄装
置システムは、脱脂処理槽1、予備槽3、及び油水分離
槽5を備えている。脱脂処理槽1内には振動板6が設置
されており、この振動板6の振動により脱脂処理槽1内
のアルカリ脱脂洗浄液を振動攪拌することができる。脱
脂処理槽1内の洗浄液1は、ポンプ2により予備槽3に
移送することができる。また予備槽3内の洗浄液は、ポ
ンプ4により油水分離槽5に送ることができる。脱脂処
理槽1から予備槽3に送られる洗浄液には油分が混入し
ており、予備槽3ではある程度の油水分離を行い、予備
槽3の下方からポンプ4にて油水分離槽5に洗浄剤を移
送する。油水分離槽5においてさらに静置し油水分離を
行い、混入した油分を除去して洗浄液を再び脱脂処理槽
1内に戻す。
【0044】以上のような操作により、脱脂処理槽1内
の洗浄剤が油水分離されて、繰り返し使用される。図2
は、振動板6の近傍を示す拡大断面図である。図2に示
すように、振動板6は振動棒7に取り付けられており、
振動棒7の上方端は、振動基板8に取り付けられてい
る。振動基板8はクッション材11によって支持されて
おり、振動モーター9の振動により所定の振動数及び振
動幅で振動する。振動モーター9にはインバーター10
からの電力が与えられ、これによって振動モーター9が
振動し、この振動が振動基板8に与えられ、振動基板8
の振動によって振動棒7を介して脱脂処理槽1内の振動
板6が振動する。振動モーター9としては、例えば、1
50Wのモーターが用いられる。図2に示すような超振
動装置としては、例えば、超振動攪拌機(商品名「α−
2型攪拌機」、日本テクノ社製)などが用いられる。
【0045】図1及び図2に示すような装置を用いて、
上記実施例1及び2並びに比較例1及び2のアルカリ脱
脂洗浄剤でアルカリ脱脂洗浄処理を行った。但し、脱脂
洗浄剤としては、いずれもアルカリ珪酸塩濃度がNa2
SiO3 として1.0g/lのものを用いた。被処理物
としては、上記のSPCCを用い、これに多量の油を塗
布し、上記の装置を用いて連続脱脂処理を行った。所定
時間脱脂処理した後の脱脂処理槽中の洗浄液の乳化油分
の平衡濃度と、その時点における脱脂洗浄力を上記の評
価基準で評価した。この結果を表4に示す。
【0046】
【表4】
【0047】表4から明らかなように、本発明に従う実
施例1及び2の洗浄液は、平衡油分濃度が低く油水分離
性において優れており、また脱脂洗浄力においても優れ
ていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うアルカリ脱脂洗浄方法に用いられ
る装置の一例を示す模式図。
【図2】図1に示す装置の振動板近傍を示す拡大断面
図。
【符号の説明】 1…脱脂処理槽 2…ポンプ 3…予備槽 4…ポンプ 5…油水分離槽 6…振動板 7…振動棒 8…振動基板 9…振動モーター 10…インバーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 傍田 保 大阪府寝屋川市池田中町19番17号 日本 ペイント株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−258697(JP,A) 特開 平5−125571(JP,A) 特開 平3−275130(JP,A) 特開 昭53−58437(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11D 17/08 C11D 3/08 C11D 1/72 - 1/722 C23G 5/032 C23G 5/04

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物を脱脂処理槽内のアルカリ脱脂
    洗浄液中に浸漬してアルカリ脱脂洗浄する方法におい
    て、 前記アルカリ脱脂洗浄液として、アルカリ珪酸塩をSi
    換算で0.01〜3g/l含有し、HLB値(=20×
    Mw/M,Mw:親水基部分の重量,M:界面活性剤の
    分子量)が5〜11で、かつ下記一般式(I)で表され
    る構造を有する非イオン系界面活性剤を0.01〜10
    g/l含有し、pHが9.5以上であるアルカリ脱脂洗
    浄液を用い、 前記脱脂処理槽内に設置した振動板を振動させることに
    よって前記脱脂処理槽内のアルカリ脱脂洗浄液を振動攪
    拌しながら前記被処理物をアルカリ脱脂洗浄するアルカ
    脱脂洗浄方法。R−O−(EO) m (AO) n H ・・・(I) (ここで、Rはアルキル基、EOはエチレンオキサイド
    基、AOはアルキレンオキサイド基(プロピレンオキサ
    イド基及び/またはブチレンオキサイド基)を示し、m
    はEOの付加モル数を示し、3〜7の整数であり、nは
    AOの付加モル数を示し、1〜6の整数であり、m及び
    nはn<m≦3nの関係を満足する。)
  2. 【請求項2】 被処理物をアルカリ脱脂洗浄する方法で
    あって、アルカリ珪酸塩をSi換算で0.01〜3g/l含有
    し、HLB値(=20×Mw/M,Mw:親水基部分の
    重量,M:界面活性剤の分子量)が5〜11で、かつ下
    記一般式(I)で表される構造を有する非イオン系界面
    活性剤を0.01〜10g/l含有し、pHが9.5以
    上であるアルカリ脱脂洗浄液 が収容された脱脂処理槽に
    前記被処理物を浸漬して脱脂洗浄する工程と、 脱脂洗浄後の前記脱脂処理槽内のアルカリ脱脂洗浄液を
    油水分離槽に導入する工程と、 前記油水分離槽内でアルカリ脱脂洗浄液中のエマルジョ
    ン化された油分を分離する工程と、 前記油水分離槽内で油分を分離した後のアルカリ脱脂洗
    浄液を前記脱脂処理槽に還流する工程とを備えるアルカ
    リ脱脂洗浄方法。R−O−(EO) m (AO) n H ・・・(I) (ここで、Rはアルキル基、EOはエチレンオキサイド
    基、AOはアルキレンオキサイド基(プロピレンオキサ
    イド基及び/またはブチレンオキサイド基)を示し、m
    はEOの付加モル数を示し、3〜7の整数であり、nは
    AOの付加モル数を示し、1〜6の整数であり、m及び
    nはn<m≦3nの関係を満足する。)
  3. 【請求項3】 前記脱脂洗浄工程が、前記脱脂処理槽内
    に設置した振動板を振動させることによって前記脱脂処
    理槽内のアルカリ脱脂洗浄液を振動攪拌しながら前記被
    処理物をアルカリ脱脂洗浄する工程である請求項に記
    載のアルカリ脱脂洗浄方法。
  4. 【請求項4】 前記一般式(I)中のRが炭素数8〜2
    0のアルキル基である請求項1〜3のいずれか1項に記
    載のアルカリ脱脂洗浄方法
  5. 【請求項5】 前記一般式(I)中のRが炭素数8〜1
    2のアルキル基である請求項1〜3のいずれか1項に記
    載のアルカリ脱脂洗浄方法
  6. 【請求項6】 前記アルカリ珪酸塩の濃度がSi換算で
    0.01〜1g/lである請求項1〜のいずれか1項
    に記載のアルカリ脱脂洗浄方法
  7. 【請求項7】 pHが10.5〜12.5の範囲内であ
    る請求項1〜のいずれか1項に記載のアルカリ脱脂洗
    方法
JP7121909A 1995-05-10 1995-05-19 アルカリ脱脂洗浄方法 Expired - Fee Related JP2983884B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121909A JP2983884B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 アルカリ脱脂洗浄方法
DE69611742T DE69611742T2 (de) 1995-05-19 1996-05-06 Entfettungsverfahren unter Verwendung einer alkalische Entfettungslösung
EP96107119A EP0743357B1 (en) 1995-05-19 1996-05-06 Degreasing method employing an alkaline degreasing solution
US08/645,685 US5925613A (en) 1995-05-19 1996-05-14 Alkaline degreasing solution and degreasing method employing the same
KR1019960016677A KR100339976B1 (ko) 1995-05-10 1996-05-17 알칼리탈지세정액을사용한알칼리탈지세정방법
US09/213,242 US5935919A (en) 1995-05-19 1998-12-17 Alkaline degreasing solution and degreasing method employing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121909A JP2983884B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 アルカリ脱脂洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311491A JPH08311491A (ja) 1996-11-26
JP2983884B2 true JP2983884B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=14822917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121909A Expired - Fee Related JP2983884B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-19 アルカリ脱脂洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5925613A (ja)
EP (1) EP0743357B1 (ja)
JP (1) JP2983884B2 (ja)
KR (1) KR100339976B1 (ja)
DE (1) DE69611742T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098966B2 (ja) * 1995-12-12 2000-10-16 日本ペイント株式会社 金属成型物のリン酸塩皮膜化成処理方法
JP4303365B2 (ja) * 1998-07-30 2009-07-29 日本ペイント株式会社 アルミニウム系金属の洗浄水溶液およびその洗浄方法
US20020164425A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Rivard Douglas Charles Method for treating iron based parts
PL3636691T3 (pl) 2015-10-07 2021-09-27 Elementis Specialties, Inc. Środek zwilżający i przeciwpieniący
CN106048636B (zh) * 2016-08-17 2018-11-27 安徽红桥金属制造有限公司 一种环保高效脱脂剂及其制备方法
US9834741B1 (en) * 2016-08-31 2017-12-05 William Berry All-purpose degreaser
KR102532527B1 (ko) 2020-10-29 2023-05-15 삼우금속공업 주식회사 금속강재의 스케일 제거방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2448532A1 (de) * 1973-10-15 1975-04-24 Procter & Gamble Zusammensetzungen zur oelentfernung
US4683008A (en) * 1985-07-12 1987-07-28 Sparkle Wash, Inc. Method for cleaning hard surfaces
JPS62199787A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Nippon Paint Co Ltd 脱脂浴の管理方法
DE3643895A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Henkel Kgaa Fluessige nichtionische tensidmischungen
DE3708330A1 (de) * 1987-03-14 1988-09-22 Henkel Kgaa Fluessige, alkalische reinigerkonzentrate
DE3708938A1 (de) * 1987-03-19 1988-09-29 Henkel Kgaa Fluessige, phosphatfreie einphasen-entfettungsmittel fuer aluminiumoberflaechen
KR960001013B1 (ko) 1987-06-25 1996-01-17 가오 가부시끼가이샤 강알칼리제와 비이온 계면활성제의 수용액 조성물
JPH0671544B2 (ja) 1990-03-26 1994-09-14 日本テクノ株式会社 液槽における液体の攪拌方法および装置
JPH04258697A (ja) * 1991-02-14 1992-09-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 低泡性アルカリ洗浄剤
DE4105602A1 (de) * 1991-02-22 1992-08-27 Basf Ag Verwendung einer mischung aus mindestens zwei alkoxylierten alkoholen als schaumdaempfender tensidzusatz in reinigungsmitteln fuer maschinell ablaufende reinigungsprozesse
US5240633A (en) * 1991-05-31 1993-08-31 Colgate-Palmolive Company Liquid automatic dishwashing composition containing enzymes
US5423997A (en) * 1991-05-31 1995-06-13 Colgate Palmolive Co. Spray dried powdered automatic dishwashing composition containing enzymes
JP2778863B2 (ja) * 1991-11-06 1998-07-23 日本ペイント株式会社 脱脂洗浄方法
JPH0628779A (ja) 1992-07-08 1994-02-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ディスク装置におけるデータ記録制御方法
DE4426889A1 (de) * 1994-07-29 1996-02-01 Hoechst Ag Mischungen von Alkoxylaten als schaumdämpfendes Mittel und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
US5925613A (en) 1999-07-20
DE69611742T2 (de) 2001-09-06
EP0743357B1 (en) 2001-02-07
KR960041329A (ko) 1996-12-19
DE69611742D1 (de) 2001-03-15
EP0743357A1 (en) 1996-11-20
US5935919A (en) 1999-08-10
JPH08311491A (ja) 1996-11-26
KR100339976B1 (ko) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983884B2 (ja) アルカリ脱脂洗浄方法
EP0908534A1 (en) Aqueous composition for low-temperature metal-cleaning and method of use
JPH07506608A (ja) ポンプ送り可能なアルカリ性清浄化用濃厚物
US3330769A (en) Metal cleaning
JP2778863B2 (ja) 脱脂洗浄方法
US5472630A (en) Low phosphorous, low etch cleaner and method
US4477286A (en) Breaking oil-in-water emulsions
EP0715646B1 (en) Surfactants
CN114958498B (zh) 玻璃盖板清洁剂和清洁方法
US5464484A (en) Oil splitting aluminum cleaner and method
JP4603289B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
EP0700318B1 (en) Cleaning process
CN111254446A (zh) 一种强力无磷除油粉及其制备方法
JP3419560B2 (ja) 電解洗浄用洗浄剤組成物
JP4746474B2 (ja) 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物
JP3430147B2 (ja) 油水分離用洗浄剤および洗浄方法
JP2007039724A (ja) 浸漬式金属洗浄用アルカリ洗浄剤組成物
JP2000026898A (ja) 液晶パネル用洗浄剤組成物及び洗浄方法
JP2973072B2 (ja) ゲル化抑制剤及びそれを用いるゲル化抑制方法
JPH073478A (ja) 金属用アルカリ性液体洗浄剤組成物
RU936642C (ru) Раствор дл очистки металлической поверхности
JPH08325767A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
JPH0892592A (ja) 水系洗浄剤用添加剤、水系洗浄剤用組成物及び水系洗浄剤
RU2058381C1 (ru) Моющее средство для очистки металлической поверхности
JP2000096087A (ja) 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees