JP2981385B2 - チップ部品型ledの構造及びその製造方法 - Google Patents

チップ部品型ledの構造及びその製造方法

Info

Publication number
JP2981385B2
JP2981385B2 JP5299255A JP29925593A JP2981385B2 JP 2981385 B2 JP2981385 B2 JP 2981385B2 JP 5299255 A JP5299255 A JP 5299255A JP 29925593 A JP29925593 A JP 29925593A JP 2981385 B2 JP2981385 B2 JP 2981385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
chip
component type
led chip
chip component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5299255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122787A (ja
Inventor
淳 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5299255A priority Critical patent/JP2981385B2/ja
Publication of JPH07122787A publication Critical patent/JPH07122787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981385B2 publication Critical patent/JP2981385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種表示パネル、液晶
のバックライト、各種携帯機器のインジケータ、照光ス
イッチ、OA機器用光源等として利用される表面実装用
LEDランプの構造及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、チップ部品型のLEDが種々
提案されている。
【0003】図24及び図25は、このような従来のチ
ップ部品型LEDの構造の一例を示している。
【0004】図24に示すチップ部品型LEDは、金属
線リードフレーム51,52の先端部分51a、52a
が対向配置され、一方の金属線リードフレーム51の先
端部分51aにLEDチップ53が載置されて、このL
EDチップ53の一方の電極と金属線リードフレーム5
1の先端部分51aとが導電性ペースト54によって接
続されている。また、LEDチップ53の他方の電極と
他方の金属線リードフレーム52の先端部分52aと
は、金属細線55によって接続されている。そして、こ
れらLEDチップ53と金属細線55と両金属線リード
フレーム51,52の先端部分51a、52aとが、透
明樹脂56にて一体的に封止された構造となっている。
【0005】また、図25に示すチップ部品型LED
は、基板60上に一対の金属層61,62がパターン形
成され、一方の金属層61の先端部分61aにLEDチ
ップ63が載置されて、このLEDチップ63の一方の
電極と金属層61の先端部分61aとが導電性ペースト
64によって接続されている。また、LEDチップ63
の他方の電極と他方の金属層62の先端部分62aと
は、金属細線65によって接続されている。そして、こ
れらLEDチップ63と金属細線65と両金属層61,
62の先端部分61a、62aとが、透明樹脂66にて
一体的に封止された構造となっている。
【0006】つまり、従来のチップ部品型LEDは、金
属線リードフレーム51,52、若しくは金属層を有す
る基板61,62、LEDチップ53,63、金属細線
55,65、透明樹脂56,66によって構成されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のチップ部品
型LEDは、その構造上、以下に示す問題点を有してい
る。
【0008】すなわち、並列的に配置した金属線リード
フレーム51,52、あるいは基板上の金属層61,6
2の一方にLEDチップ53,63を導電性ペースト5
4,64で接続し、他方の金属線リードフレーム52,
62とLEDチップ53,63とを金属細線55,65
で接続し、さらに金属細線やLEDチップ53,63を
保護するため、これら全体を透明樹脂56,66で封止
している。そのため、全体の大きさは、最低限でもLE
Dチップ53,63に対して、厚み方向で2〜3倍、縦
及び横方向で2〜5倍程度の大きなものとなる。
【0009】近年の機器の小型化に対応して従来部品の
各構成部品も小型化しているが、その反面、機械的、熱
的強度が弱くなっている。つまり、金属細線55.65
は通常20〜30μの太さであり、はんだ付けや実装さ
れた基板の反り等の外的なストレスあるいは熱ストレス
で金属細線が断線する場合がある。
【0010】構成部品が多いため、組立に際し材料費、
加工費等の増大につながる。
【0011】本発明は上記問題点を解決すべく創案され
たものであり、その目的は、LEDチップとほぼ同程度
の大きさであって、金属細線を用いずに部品を構成する
ため信頼性に優れ、かつ低コスト化を図ったチップ部品
型LEDを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1に係わるチップ部品型LEDは、
導電性の金属層が形成された2枚の絶縁基板が、その金
属層側を内側に向けて、LEDチップの両電極を挟み込
むようにして対向配置され、これら金属層と前記LED
チップの各電極とが導電性ペーストやはんだバンプ等で
接続され、かつ前記金属層間に透光性の樹脂が充填され
て前記LEDチップが封止された構造とする。
【0013】また、請求項1に係わるチップ部品型LE
Dを製造するための請求項2に係わる製造方法は、絶縁
基板の一側部を介して基板の両面に導電性の金属層が形
成されるとともに、このように形成された2枚の絶縁基
板を、その金属層側を内側に向けて、LEDチップの両
電極を挟み込むようにして対向配置し、これら金属層と
前記LEDチップの各電極とを導電性ペーストやはんだ
バンプ等で接続し、前記金属層間に透光性の樹脂を充填
して前記LEDチップを封止するものである。また、請
求項1に係わるチップ部品型LEDを製造するための請
求項3に係わる製造方法は、絶縁基板に形成されたスル
ーホールを介して基板の両面に導電性の金属層が形成さ
れるとともに、このように形成された2枚の絶縁基板
を、その金属層側を内側に向けて、LEDチップの両電
極を挟み込むようにして対向配置し、これら金属層と前
記LEDチップの各電極とを導電性ペーストやはんだバ
ンプ等で接続し、前記金属層間に透光性の樹脂を充填し
て前記LEDチップを封止し、この後、前記両絶縁基板
をスルーホール部分で切断することにより、このスルー
ホール部分の導電性ペーストやはんだ等が他基板への新
たな接続面となるものである。
【0014】また、本発明の請求項4に係わるチップ部
品型LEDは、LEDチップの両電極を挟むようにして
2枚の導電性金属板が対向配置され、これら金属板と前
記LEDチップの各電極とが導電性ペーストやはんだバ
ンプ等で接続され、かつ前記金属板間に透光性の樹脂が
充填されて前記LEDチップが封止された構造とする。
【0015】また、請求項4に係わるチップ部品型LE
Dを製造するための請求項5に係わる製造方法は、一面
に導電性の金属層が形成された2枚の保持基板を、その
金属層側を内側に向けて、LEDチップの両電極を挟み
込むようにして対向配置し、これら金属層と前記LED
チップの各電極とを導電性ペーストやはんだバンプ等で
接続し、前記金属層間に透光性の樹脂を充填して前記L
EDチップを封止し、この後、前記保持基板を除去する
ものである。
【0016】また、請求項6に係わるチップ部品型LE
Dは、請求項1または請求項4の構造において、LED
チップを複数個配したものである。
【0017】また、請求項7に係わるチップ部品型LE
Dは、請求項6の構造において、複数個のLEDチップ
の少なくとも1つの電極に対向する箇所に絶縁部を設け
てなることを特徴とするものである。
【0018】
【作用】金属層を形成した2枚の絶縁基板若しくは2枚
の金属板を、LEDチップの両電極を挟んで対向配置し
たことにより、絶縁基板若しくは金属板の外周形状は、
LEDチップがこの絶縁基板間若しくは金属板間に充填
された樹脂により封止されればよいので、LEDチップ
の周囲形状より若干大きい程度でよい。つまり、本発明
のチップ部品型LEDは、その厚み方向の寸法がLED
チップの厚みに両絶縁基板若しくは両金属板の厚みを加
えた寸法となり、縦及び横方向の寸法がLEDチップの
周囲形状より若干大径に形成された絶縁基板若しくは金
属板の縦及び横方向の寸法となる。
【0019】これにより、本発明のチップ部品型LED
の寸法は、厚み方向でLEDチップの2倍以内、縦及び
横方向でLEDチップの1.5〜3倍以内が実現でき
る。具体的には、1.0×0.5×0.5tmmの形状
が可能となる。
【0020】また、本発明のチップ部品型LEDは、金
属細線を用いずに導電ペーストやはんだバンプ等でLE
Dチップを両電極部に固定しているので、外的ストレス
や熱的ストレスの影響を受けにくい構造となる。
【0021】また、複数のLEDチップを使用し、その
電極部に対向する箇所を絶縁部または導電部と任意に形
成することによって、様々な回路構成のチップ部品型L
EDを実現できる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0023】図1は、本発明のチップ部品型LEDの構
造の一例を示している。
【0024】同図において、本実施例のチップ部品型L
EDは、LEDチップ1の両電極1a,1bを挟み込む
ようにして2枚の導電性金属板2,2が対向配置され、
これら導電性金属板2,2とLEDチップ1の各電極1
a,1bとが導電性ペーストやはんだバンプ等(以下、
導電性ペースト等という)4で接続され、かつ導電性金
属板2,2間に透光性の樹脂5が充填されてLEDチッ
プ1が封止された構造となっている。
【0025】ここで、導電性金属板2は、絶縁基板10
の一側部を介して両面に金属層11が形成されたもので
ある。なお、図中の符号12は導電性ペーストである。
【0026】次に、上記構造のチップ部品型LEDの製
造方法について、図2乃至図13を参照して説明する。
【0027】まず、液晶ポリマー、PPS等の樹脂、あ
るいはセラミックス等の絶縁物からなる絶縁基板10の
両面に金属層11を形成するのであるが、この絶縁基板
10には、図2に示すように、一定間隔を置いて縦長の
スルーホール(開口部)13,13・・・が形成されて
いる。
【0028】この絶縁基板10を用いてメッキ、蒸着等
を行うことにより、スルーホール13,13・・・を介
して絶縁基板10の両面に、Au,Ag,Ni,Cu,
Pd等の金属層11を形成する(図2乃至図4参照)。
そして後、スルーホール13,13・・・を導電性ペー
スト等12で穴埋めする(図5参照)。
【0029】次に、このように形成した絶縁基板10の
一方の面の金属層11上に、適当な間隔を存して複数個
の導電性ペースト等4,4・・・を形成し、この各導電
性ペースト等4,4・・・上にLEDチップ1,1・・
・をそれぞれ配置する。そして、導電性ペースト等4,
4・・・で金属層11と各LEDチップ1,1・・・の
一方の電極とをそれぞれボンディングする(図6及び図
7参照)。
【0030】次に、各LEDチップ1,1・・・を配置
した絶縁基板10の上部に、同じく複数個の導電性ペー
スト等4,4・・・を形成した別の絶縁基板10を対向
させ、各導電性ペースト等4,4・・・と各LEDチッ
プ1,1・・・の他方の電極とを合わせるようにして配
置する(図8及び図9)。
【0031】この後、両絶縁基板10,10を加熱する
ことにより、導電性ペースト等4,4・・・を溶融、硬
化させることによって各LEDチップ1,1・・・の両
電極と各保持基板10,10の各金属層11,11とを
接続する(図9参照)。
【0032】次に、両絶縁基板10,10の周囲を例え
ばガラスクロステープで密封した後、両絶縁基板10,
10間に透光性の樹脂5を充填して、各LEDチップ
1,1・・・を封止する(図10参照)。
【0033】この後、図11乃至図13に破線で示すよ
うに、絶縁基板10,10を縦方向(スルーホール13
の中央部)及び横方向に切断して、図1に示すチップ部
品型LEDを得るものである。これにより、スルーホー
ル13に充填されていた導電性ペースト等12,12・
・・の部分が、図示しない他の基板等への新たな接続面
となる。
【0034】図14は、本発明のチップ部品型LEDの
他の構造の一例を示している。
【0035】同図において、本実施例のチップ部品型L
EDは、LEDチップ21の両電極21a,21bを挟
み込むようにして2枚の導電性金属板22,22が対向
配置され、これら導電性金属板22,22とLEDチッ
プ21の各電極21a,21bとが導電性ペーストやは
んだバンプ等(以下、導電性ペースト等という)24で
接続され、かつ導電性金属板22,22間に透光性の樹
脂25が充填されてLEDチップ21が封止された構造
となっている。
【0036】次に、上記構造のチップ部品型LEDの製
造方法について、図15乃至図23を参照して説明す
る。
【0037】まず、アクリル樹脂等からなる保持基板3
0の片面に、メッキ、蒸着等により、Au,Ag,N
i,Cu,Pd等の金属層(導電性金属板)22を形成
する(図15参照)。この金属層22の厚みは、5〜5
00μ程度が望ましい。
【0038】次に、このように形成した保持基板30の
金属層22上に、適当な間隔を存して複数個の導電性ペ
ースト等24,24・・・を形成し、この各導電性ペー
スト等24,24・・・上にLEDチップ21,21・
・・をそれぞれ配置する。そして、導電性ペースト等2
4,24・・・で金属層22と各LEDチップ21,2
1・・・の一方の電極とをそれぞれボンディングする
(図16及び図17参照)。
【0039】次に、各LEDチップ21,21・・・を
配置した保持基板30の上部に、同じく複数個の導電性
ペースト等24,24・・・を形成した別の保持基板3
0を、その金属層22側を各LEDチップ21,21・
・・側に向けて対向させ、各導電性ペースト等24,2
4・・・と各LEDチップ21,21・・・の他方の電
極とを合わせるようにして配置する(図18及び図1
9)。
【0040】この後、両保持基板30,30を加熱する
ことにより、導電性ペースト等24,24・・・を溶
融、硬化させることによって各LEDチップ21,21
・・・の両電極と各保持基板30,30の各金属層2
2,22とを接続する(図19参照)。
【0041】次に、両保持基板30,30の周囲を例え
ばガラスクロステープで閉じた後、両保持基板30,3
0間に透光性の樹脂25を充填して、各LEDチップ2
1,21・・・を封止する(図20参照)。
【0042】この後、図21乃至図23に破線で示すよ
うに、保持基板30,30を縦方向及び横方向に切断し
て、1個分のチップ部品型LEDとする。
【0043】そして、最後に保持基板30,30を溶解
させる溶剤や加熱等にて、保持基板30,30を除去す
る。例えば、アセトン,ベンゾール等でアクリル樹脂を
溶解させて、両金属層(電極部)22,22のみを残
す。このとき、封止樹脂としてはアセトン、ベンゾール
に侵されないエポキシ樹脂やフェノール樹脂等を選択す
る。つまり、LEDチップを保護する封止材を侵さない
溶剤又は加熱方法で、両金属層22,22を保護する基
板を除去することにより、LEDチップの両金属層2
2,22を出現させる。
【0044】これにより、図14に示すチップ部品型L
EDを得ることができるものである。
【0045】なお、保持基板30の材料として耐熱性の
低い樹脂を用いれば、加熱及び洗浄することで保持基板
30を除去することが可能である。また、機械加工によ
って除去してもよい。
【0046】なお、上記実施例では、最終的には保持基
板30を除去して金属層22のみとしているが、最初か
ら金属層22のみで図14に示すチップ部品型LEDを
製造することも可能である。ただし、LEDチップ21
を多数個配置して量産性を考慮した製造を行おうとする
と、その分金属層22の面積を広くする必要がある。し
かしながら、上記したように金属層22の厚みが5〜5
00μと薄いため、面積を広くすると変形等を生じてL
EDチップ21を均一に挟み込めないといった問題を生
じることになる。そのため、量産性を考慮するならば、
上記したように保持基板30を用いるのがより好ましい
方法である。
【0047】図24は本発明のさらに他の実施例による
チップ部品型LEDを示す図で、(a),(b),
(c)はそれぞれ側面図、底面図及び上面図である。
【0048】本実施例のLEDは図24に示すように、
複数のLEDチップ21を有したものであり、アノード
がすべて導電性金属板22によって共通とされる一方、
カソードは、絶縁部40を有する導電性金属板22によ
って個別に分離されている。この実施例の回路図は図2
5の(a)に相当するものである。
【0049】図24の実施例の他に、必要に応じて絶縁
部40を任意に形成する、或いはLEDチップ21の向
きを反対にする等によって、図25(b)乃至(d)に
示すような回路構成のチップ部品型LEDが得られる。
【0050】
【発明の効果】本発明のチップ部品型LEDは、LED
チップの両電極を挟むようにして2枚の絶縁基板若しく
は金属板を対向配置し、これら絶縁基板若しくは金属板
とLEDチップの各電極とを導電性ペーストやはんだバ
ンプ等で接続し、かつ絶縁基板間若しくは金属板間に透
光性の樹脂を充填してLEDチップを封止した構造とし
たので、厚み方向でLEDチップの2倍以内、縦及び横
方向でLEDチップの1.5〜3倍以内の極小のチップ
部品型LEDを実現することができる。また、従来のチ
ップ部品型LEDで用いられていた金属細線を用いず、
強固な導電性ペースト等でLEDチップを固着している
ので、外的応力及び熱応力に強く、信頼性の高いチップ
部品型LEDが得られるとともに、コストの低減をも図
ることができる。
【0051】さらに、LEDチップを複数配し、電極部
の対向する箇所に絶縁部を設けることによって、任意の
回路構成のチップ部品型LEDを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるチップ部品型LEDの構造の一
実施例を示す正面図である。
【図2】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図3】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図4】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図5】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図6】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図7】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図8】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図9】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の手
順を説明する図である。
【図10】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の
手順を説明する図である。
【図11】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の
手順を説明する図である。
【図12】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の
手順を説明する図である。
【図13】図1に示すチップ部品型LEDの製造方法の
手順を説明する図である。
【図14】本発明に係わるチップ部品型LEDの構造の
他の実施例を示す正面図である。
【図15】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図16】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図17】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図18】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図19】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図20】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図21】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図22】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図23】図14に示すチップ部品型LEDの製造方法
の手順を説明する図である。
【図24】(a),(b),及び(c)はそれぞれ、本
発明に係わるチップ部品型LEDのさらに他の実施例の
側面図、底面図及び上面図である。
【図25】(a)乃至(d)はそれぞれ、本発明に係わ
るチップ部品型LEDのさらに他の実施例の回路構成図
である。
【図26】従来のチップ部品型LEDの構造の一例を示
す正面図である。
【図27】従来のチップ部品型LEDの構造の他の例を
示す正面図である。
【符号の説明】
1,21 LEDチップ 2,22 導電性金属板 4,24 導電性ペーストやはんだバンプ等 5,25 樹脂 10 絶縁基板 30 保持基板 40 絶縁部

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の金属層が形成された2枚の絶縁
    基板が、その金属層側を内側に向けて、LEDチップの
    両電極を挟み込むようにして対向配置され、これら金属
    層と前記LEDチップの各電極とが導電性ペーストやは
    んだバンプ等で接続され、かつ前記金属層間に透光性の
    樹脂が充填されて前記LEDチップが封止されたことを
    特徴とするチップ部品型LEDの構造。
  2. 【請求項2】 絶縁基板の一側部を介して基板の両面に
    導電性の金属層が形成されるとともに、このように形成
    された2枚の絶縁基板を、その金属層側を内側に向け
    て、LEDチップの両電極を挟み込むようにして対向配
    置し、これら金属層と前記LEDチップの各電極とを導
    電性ペーストやはんだバンプ等で接続し、前記金属層間
    に透光性の樹脂を充填して前記LEDチップを封止する
    ことを特徴とするチップ部品型LEDの製造方法。
  3. 【請求項3】 絶縁基板に形成されたスルーホールを介
    して基板の両面に導電性の金属層が形成されるととも
    に、このように形成された2枚の絶縁基板を、その金属
    層側を内側に向けて、LEDチップの両電極を挟み込む
    ようにして対向配置し、これら金属層と前記LEDチッ
    プの各電極とを導電性ペーストやはんだバンプ等で接続
    し、前記金属層間に透光性の樹脂を充填して前記LED
    チップを封止し、この後、前記両絶縁基板をスルーホー
    ル部分で切断することにより、このスルーホール部分の
    導電性ペーストやはんだバンプ等が他基板への新たな接
    続面となることを特徴とするチップ部品型LEDの製造
    方法。
  4. 【請求項4】 LEDチップの両電極を挟むようにして
    2枚の導電性金属板が対向配置され、これら金属板と前
    記LEDチップの各電極とが導電性ペーストやはんだバ
    ンプ等で接続され、かつ前記金属板間に透光性の樹脂が
    充填されて前記LEDチップが封止されたことを特徴と
    するチップ部品型LEDの構造。
  5. 【請求項5】 一面に導電性の金属層が形成された2枚
    の保持基板を、その金属層側を内側に向けて、LEDチ
    ップの両電極を挟み込むようにして対向配置し、これら
    金属層と前記LEDチップの各電極とを導電性ペースト
    やはんだバンプ等で接続し、前記金属層間に透光性の樹
    脂を充填して前記LEDチップを封止し、この後、前記
    保持基板を除去することを特徴とするチップ部品型LE
    Dの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1または請求項4に記載のチップ
    部品型LEDの構造において、前記LEDチップを複数
    個配してなることを特徴とするチップ部品型LEDの構
    造。
  7. 【請求項7】 前記導電性金属層が形成された絶縁基板
    または、導電性金属板は、前記複数個のLEDチップの
    少なくとも1つの電極に対向する箇所に絶縁部を有して
    なることを特徴とする請求項6に記載のチップ部品型L
    EDの構造。
JP5299255A 1993-09-06 1993-11-30 チップ部品型ledの構造及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2981385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5299255A JP2981385B2 (ja) 1993-09-06 1993-11-30 チップ部品型ledの構造及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22123093 1993-09-06
JP5-221230 1993-09-06
JP5299255A JP2981385B2 (ja) 1993-09-06 1993-11-30 チップ部品型ledの構造及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07122787A JPH07122787A (ja) 1995-05-12
JP2981385B2 true JP2981385B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=26524170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5299255A Expired - Fee Related JP2981385B2 (ja) 1993-09-06 1993-11-30 チップ部品型ledの構造及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2981385B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150176779A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounting system, electronic component mounting method, and electronic component mounting machine

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313391B1 (ko) 2004-11-03 2013-10-01 테세라, 인코포레이티드 적층형 패키징
US8058101B2 (en) 2005-12-23 2011-11-15 Tessera, Inc. Microelectronic packages and methods therefor
JP5162979B2 (ja) * 2007-06-28 2013-03-13 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP5091846B2 (ja) 2008-12-08 2012-12-05 株式会社東芝 光半導体装置及び光半導体装置の製造方法
US9159708B2 (en) 2010-07-19 2015-10-13 Tessera, Inc. Stackable molded microelectronic packages with area array unit connectors
US8482111B2 (en) 2010-07-19 2013-07-09 Tessera, Inc. Stackable molded microelectronic packages
KR101075241B1 (ko) 2010-11-15 2011-11-01 테세라, 인코포레이티드 유전체 부재에 단자를 구비하는 마이크로전자 패키지
US20120146206A1 (en) 2010-12-13 2012-06-14 Tessera Research Llc Pin attachment
KR101128063B1 (ko) 2011-05-03 2012-04-23 테세라, 인코포레이티드 캡슐화 층의 표면에 와이어 본드를 구비하는 패키지 적층형 어셈블리
US8618659B2 (en) 2011-05-03 2013-12-31 Tessera, Inc. Package-on-package assembly with wire bonds to encapsulation surface
US9105483B2 (en) 2011-10-17 2015-08-11 Invensas Corporation Package-on-package assembly with wire bond vias
US8946757B2 (en) 2012-02-17 2015-02-03 Invensas Corporation Heat spreading substrate with embedded interconnects
US9349706B2 (en) 2012-02-24 2016-05-24 Invensas Corporation Method for package-on-package assembly with wire bonds to encapsulation surface
US8372741B1 (en) 2012-02-24 2013-02-12 Invensas Corporation Method for package-on-package assembly with wire bonds to encapsulation surface
US8835228B2 (en) 2012-05-22 2014-09-16 Invensas Corporation Substrate-less stackable package with wire-bond interconnect
US9391008B2 (en) 2012-07-31 2016-07-12 Invensas Corporation Reconstituted wafer-level package DRAM
US9502390B2 (en) 2012-08-03 2016-11-22 Invensas Corporation BVA interposer
US8975738B2 (en) 2012-11-12 2015-03-10 Invensas Corporation Structure for microelectronic packaging with terminals on dielectric mass
US8878353B2 (en) 2012-12-20 2014-11-04 Invensas Corporation Structure for microelectronic packaging with bond elements to encapsulation surface
US9136254B2 (en) 2013-02-01 2015-09-15 Invensas Corporation Microelectronic package having wire bond vias and stiffening layer
US9034696B2 (en) 2013-07-15 2015-05-19 Invensas Corporation Microelectronic assemblies having reinforcing collars on connectors extending through encapsulation
US9023691B2 (en) 2013-07-15 2015-05-05 Invensas Corporation Microelectronic assemblies with stack terminals coupled by connectors extending through encapsulation
US8883563B1 (en) 2013-07-15 2014-11-11 Invensas Corporation Fabrication of microelectronic assemblies having stack terminals coupled by connectors extending through encapsulation
US9167710B2 (en) 2013-08-07 2015-10-20 Invensas Corporation Embedded packaging with preformed vias
US9685365B2 (en) 2013-08-08 2017-06-20 Invensas Corporation Method of forming a wire bond having a free end
US20150076714A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Invensas Corporation Microelectronic element with bond elements to encapsulation surface
WO2015068344A1 (ja) * 2013-11-07 2015-05-14 東芝ホクト電子株式会社 発光装置
US9082753B2 (en) 2013-11-12 2015-07-14 Invensas Corporation Severing bond wire by kinking and twisting
US9087815B2 (en) 2013-11-12 2015-07-21 Invensas Corporation Off substrate kinking of bond wire
US9379074B2 (en) 2013-11-22 2016-06-28 Invensas Corporation Die stacks with one or more bond via arrays of wire bond wires and with one or more arrays of bump interconnects
US9583456B2 (en) 2013-11-22 2017-02-28 Invensas Corporation Multiple bond via arrays of different wire heights on a same substrate
US9263394B2 (en) 2013-11-22 2016-02-16 Invensas Corporation Multiple bond via arrays of different wire heights on a same substrate
JP6523179B2 (ja) 2013-12-02 2019-05-29 東芝ホクト電子株式会社 発光ユニット、発光装置及び発光ユニットの製造方法
CN105518884B (zh) * 2013-12-02 2018-10-26 东芝北斗电子株式会社 发光装置及其制造方法
US9583411B2 (en) 2014-01-17 2017-02-28 Invensas Corporation Fine pitch BVA using reconstituted wafer with area array accessible for testing
US9214454B2 (en) 2014-03-31 2015-12-15 Invensas Corporation Batch process fabrication of package-on-package microelectronic assemblies
US10381326B2 (en) 2014-05-28 2019-08-13 Invensas Corporation Structure and method for integrated circuits packaging with increased density
US9646917B2 (en) 2014-05-29 2017-05-09 Invensas Corporation Low CTE component with wire bond interconnects
US9412714B2 (en) 2014-05-30 2016-08-09 Invensas Corporation Wire bond support structure and microelectronic package including wire bonds therefrom
WO2016047132A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 東芝ホクト電子株式会社 発光モジュール
WO2016047134A1 (ja) 2014-09-26 2016-03-31 東芝ホクト電子株式会社 発光モジュール及び発光モジュールの製造方法
US9735084B2 (en) 2014-12-11 2017-08-15 Invensas Corporation Bond via array for thermal conductivity
US9888579B2 (en) 2015-03-05 2018-02-06 Invensas Corporation Pressing of wire bond wire tips to provide bent-over tips
US9502372B1 (en) 2015-04-30 2016-11-22 Invensas Corporation Wafer-level packaging using wire bond wires in place of a redistribution layer
US9761554B2 (en) 2015-05-07 2017-09-12 Invensas Corporation Ball bonding metal wire bond wires to metal pads
US10490528B2 (en) 2015-10-12 2019-11-26 Invensas Corporation Embedded wire bond wires
US9490222B1 (en) 2015-10-12 2016-11-08 Invensas Corporation Wire bond wires for interference shielding
US10332854B2 (en) 2015-10-23 2019-06-25 Invensas Corporation Anchoring structure of fine pitch bva
US10181457B2 (en) 2015-10-26 2019-01-15 Invensas Corporation Microelectronic package for wafer-level chip scale packaging with fan-out
US10043779B2 (en) 2015-11-17 2018-08-07 Invensas Corporation Packaged microelectronic device for a package-on-package device
US9659848B1 (en) 2015-11-18 2017-05-23 Invensas Corporation Stiffened wires for offset BVA
US9984992B2 (en) 2015-12-30 2018-05-29 Invensas Corporation Embedded wire bond wires for vertical integration with separate surface mount and wire bond mounting surfaces
US9935075B2 (en) 2016-07-29 2018-04-03 Invensas Corporation Wire bonding method and apparatus for electromagnetic interference shielding
US10299368B2 (en) 2016-12-21 2019-05-21 Invensas Corporation Surface integrated waveguides and circuit structures therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150176779A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounting system, electronic component mounting method, and electronic component mounting machine
US9227387B2 (en) * 2013-12-20 2016-01-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounting system, electronic component mounting method, and electronic component mounting machine
US9572295B2 (en) 2013-12-20 2017-02-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic component mounting system, electronic component mounting method, and electronic component mounting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122787A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981385B2 (ja) チップ部品型ledの構造及びその製造方法
US5670797A (en) Compact light-emitting device with sealing member and light-transmitting resin seal
WO2006030671A1 (ja) Led用反射板およびled装置
JP2013110210A (ja) 半導体光学装置
JPH08298345A (ja) チップ型発光ダイオード
JPH10223817A (ja) 側面型電子部品の電極構造及びその製造方法
US9543279B2 (en) Method of manufacturing a single light-emitting structure
JPH11346004A (ja) チップ型半導体のパッケージ構造および製造方法
JP2001053332A (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JPH11340609A (ja) プリント配線板、および単位配線板の製造方法
KR20080101250A (ko) 발광다이오드 패키지 및 이를 이용한 투명 전광판
JP2000036621A (ja) 側面型電子部品の電極構造
JP2013110288A (ja) サイドビュー型発光装置及びその製造方法
JP3576541B2 (ja) 発光デバイス及び発光デバイスの製造方法
WO2008138182A1 (fr) Diode électroluminescente de type à puce
JP2665914B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001177151A (ja) チップ部品型led
JP4453004B2 (ja) 発光素子搭載用の配線基板
JP2001148517A (ja) 発光デバイス
JPH0945964A (ja) チップマウント用led素子及びその製造方法
JPH10173241A (ja) チップ部品型led及びその製造方法
KR101910587B1 (ko) 광디바이스용 단위 기판 및 원판
JPS6178036A (ja) 螢光表示管
JPH11307816A (ja) チップ型半導体のパッケージ構造および製造方法
JPS609273B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees