JP2980293B2 - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JP2980293B2
JP2980293B2 JP3119221A JP11922191A JP2980293B2 JP 2980293 B2 JP2980293 B2 JP 2980293B2 JP 3119221 A JP3119221 A JP 3119221A JP 11922191 A JP11922191 A JP 11922191A JP 2980293 B2 JP2980293 B2 JP 2980293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bills
cassette
bill
replenishment
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3119221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04322395A (ja
Inventor
浩正 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3119221A priority Critical patent/JP2980293B2/ja
Publication of JPH04322395A publication Critical patent/JPH04322395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980293B2 publication Critical patent/JP2980293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀行等の金融機関に設
置される自動取引装置に関するもので、特に補充すべき
紙幣を装置内部へ正確に計数して装填する方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図2(a)、(b)は自動取引装置の従
来の紙幣装填方式を既略的に説明する図である。この図
2(a)において、1は補充・回収カセットであり、2
及び3は金種別カセットとしての万券カセットと千券カ
セットである。万券カセット2は出金用の一万円紙幣及
び入金された一万円紙幣を収納するために用いられ、千
券カセット3は出金用の千円紙幣及び入金された千円紙
幣を収納するために用いられる。補充・回収カセット1
は万券カセット2及び千券カセット3へ補充すべき紙幣
を一時的に収納し、又はこれらカセット2、3へ収納が
不能になった紙幣を回収するために用いられる。尚、こ
れらカセット1、2及び3は自動取引装置4内に配置さ
れている。
【0003】ここで、自動取引装置4の従来の紙幣装填
方式を図2(a)により説明する。即ち、先ず、最初の
装填時においては補充・回収カセット1を装置4より引
き出し、各金種を一括した状態の紙幣5をこのカセット
1内に収納する。次に、この補充・回収カセット1を装
置4内に戻す。
【0004】自動取引装置4内において、補充・回収カ
セット1内の紙幣5は図示しない搬送手段により自動計
数手段6に搬送されて金種毎にその枚数が計数され、認
識部(図示せず)にてその真・偽及び金種等が判定され
て万券カセット2及び千券カセット3へ振り分け、収納
される。
【0005】万券カセット2及び千券カセット3へ所定
枚数の紙幣が収納されて収納が不能になった場合には、
計数及び判定後の紙幣5は搬送路を通って補充・回収カ
セット1に回収され、回収紙幣5Aとして一時的に収納
される。また、認識部にて偽券や使用不能な損券と判定
された紙幣は補充・回収カセット1の下方にリジェクト
紙幣5Bとして回収される。尚、この紙幣5Bは装置4
内にリジェクトカセットが設けられている場合このカセ
ットに収納される。
【0006】取引処理の進行に伴って万券カセット2又
は千券カセット3側より収納紙幣5の不足を示すニア・
エンド検出信号が出力されると、補充・回収カセット1
へ回収した紙幣5Aは該カセット1より搬送され、再び
計数されることなく、万券カセット2又は千券カセット
3へ収納される。一方、取引業務の途中で万券カセット
2等よりニア・エンド検出信号が出力された場合に補充
・回収カセット1内の回収紙幣5Aが不足していると、
装置4の取引処理を中断させる。そして、図2(b)に
示すように、補充・回収カセット1を装置4より引き出
し、金種毎に紙幣5を収納する。次に、この補充・回収
カセット1を装置4に戻す。
【0007】自動取引装置4内においては同様に補充・
回収カセット1内の紙幣5は、自動計数手段6にて金種
毎に枚数が計数され、認識部にて判定された後、万券カ
セット2又は千券カセット3へ振り分け、収納される。
これらカセット2、3への収納が不能になった場合に
は、その紙幣5Aは補充・回収カセット1に回収され
る。また、リジェクト紙幣5Bは補充・回収カセット1
の下部又はリジェクトカセットに回収(収納)される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣装填方式では取引業務の途中で紙幣5の補充を行っ
た場合補充紙幣の計数を正確に行うことが不可能であっ
た。即ち、補充・回収カセット1には回収紙幣5Aが残
存していることがある。一方、業務途中で補充・回収カ
セット1に紙幣5を補充した場合には該カセット1内の
補充紙幣5及び回収紙幣5Aは全て自動的に搬出されて
計数されてしまう。従って、業務途中で紙幣5を補充し
た場合カセット1に回収されていた紙幣5Aが再び計数
され、このため装置1に補充した全紙幣の枚数を正確に
計数することができなかった。
【0009】補充・回収カセット1を装置4より引き出
した時点で残存している回収紙幣5Aを取り出し、計数
することにより、装置4への全補充紙幣を知ることが可
能である。しかし、回収紙幣5Aの取り出しは行員等が
人偽的に行う必要があるので、取り出し及び計数作業を
忘れてしまう虞れがある。また、従来の紙幣装填方式で
は、補充・回収カセット1を装置4より引き出し、紙幣
を人為的に収納する必要があるので、その作業に多大な
手間と時間を要するだけでなく、人為的な業務が多いこ
とから安全性の点でも好ましくない。更に、従来方式で
は、リジェクト紙幣5Bを取り出すためには補充・回収
カセット1又は専用のリジェクトカセットを装置4より
引き出す必要もあるので、この点でも作業者への負担が
多くなってしまう。
【0010】本発明は以上の点に着目してなされたもの
で、補充した紙幣を正確に計数することができる上に、
作業性よく紙幣の装填及びリジェクト紙幣の回収を行う
ことができる自動取引装置を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、金種の相違す
る紙幣がそれぞれ収納される複数の金種別カセットと、
これらの金種別カセットに対して紙幣の補充と回収を行
うための補充・回収カセットと、紙幣の判別を行う認識
部とを備える自動取引装置において、装置の背面側に紙
幣装填のために設けられる紙幣投入部と、該紙幣投入部
に投入された紙幣を前記認識部へ搬入するための搬入路
と、判別の結果補充の可能な紙幣を金種毎に計数する計
数手段と、金種毎に計数値を更新して記憶するためのメ
モリと、前記計数した紙幣を前記補充・回収カセットへ
搬送するための搬送手段と、補充の不能な紙幣を前記紙
幣投入部へ戻すための排出路とを含み、前記補充・回収
カセット内の紙幣が前記金種別カセットに計数されずに
補充されることを特徴とするものである。
【0012】
【作用】装置の背面の紙幣投入口に紙幣が投入される
と、この紙幣は搬入路により認識部に送り込まれる。認
識部は紙幣を判別し、補充可能な紙幣は計数手段にて計
数されてメモリに更新記憶されると共に補充・回収カセ
ットへ送給される。補充・回収カセット内の紙幣には、
回収紙幣が含まれていることもあるが、既に補充紙幣の
計数が済んでいるので、その後金種別カセットに単に振
り分け、収納される。リジェクト紙幣と判別された紙幣
は排出路を通って紙幣投入部へ戻されるので、計数され
ず、そのまま投入者によって回収される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図3(a)、(b)は自動取引装置10の
正面側の斜視図と背面側の斜視図である。この自動取引
装置10は紙幣入出金部11と、硬貨入出金部12と、
カード挿入・排出口13と、通帳挿入・排出口14と、
顧客操作部15とを有している。紙幣入出金部11と硬
貨入出金部12とは、顧客から入金された現金を受入
れ、又は顧客に対し現金を支払う処理に用いられる。カ
ード挿入・排出口13は顧客により取引カードが挿入さ
れ、又は顧客へ取引カードを戻すために利用され、カー
ドリーダライタユニットの一部を構成している。通帳挿
入・排出口14は顧客により通帳が挿入され、又は顧客
へ通帳を記帳した上で返却するのに利用され、通帳記帳
機の一部を構成している。顧客操作部15は、顧客が入
金金額、支払金額、暗証番号等を入力するための操作キ
ーやタッチパネルを有し、操作案内用の表示部を含んで
いる。
【0014】図1は上記自動取引装置10における本発
明の紙幣装填機構を示す図である。図1において、20
は補充・回収カセットを示している。この補充・回収カ
セット20にはその上部にステージ21が設けられ、そ
の近傍には分離機構22が配されている。分離機構22
はステージ21上の紙幣5Aを1枚毎に分離して外部へ
送出する。
【0015】また、補充・回収カセット20の下方に
は、紙幣の回収動作時に紙幣が送り込まれた場合この紙
幣を集積する集積部23と、集積した紙幣を積み重ねる
ための仕切り板24と、紙幣の積み重ね動作を行う駆動
レバー25とが設けられている。補充・回収カセット2
0の近傍には万券カセット26と千券カセット27がそ
れぞれ配置されている。万券カセット26と千券カセッ
ト27の上方には入出金ユニット29、30が配設され
ている。これら入出金ユニット29、30は紙幣の一時
保留部と集積部、及び紙幣の走行路と金種切分けゲート
等を有しており、それぞれのカセット26、27に対す
る入出金処理を実行する。
【0016】入出金ユニット29、30の上方には認識
(鑑別)部31が配されている。この認識部31は送り
込まれた紙幣の金種や真偽、走行状態等を判別し及び検
知するのに用いられる。認識部31の斜め上方には上記
した顧客側の紙幣入出金部11が設けられ、その上方に
シャッタ11Aが配設されている。
【0017】さて、補充・回収カセット20の斜め上方
には行員用の紙幣投入部32が設けられている。この紙
幣投入部32は、図3(b)に示すように、装置10の
背面10A側に位置している。紙幣投入部32はシャッ
タ32Aと、紙幣の投入及びリジェクト紙幣の回収を検
知する検出器33と、紙幣回収用のリジェクト部とを含
んでいる。紙幣投入部32と搬送路との間には補充紙
幣5を装置10内へ搬入するための搬入路34が設けら
れている。また、紙幣投入部32と搬送路との間には
リジェクトされた紙幣を紙幣投入部32へ戻すための排
出路35が設けられている。
【0018】紙幣投入部32の上方、即ち、装置10の
背面10A側には操作パネル36が設けられている。こ
の操作パネル36は行員が各種操作を行うため操作キー
やタッチパネルを有し、又各種の操作を指示するための
表示部を含んでいる。認識部31には万券カウンタ37
と千券カウンタ38とが接続されている。万券カウンタ
37は認識部31が紙幣を使用(補充)可能な万券と判
定し、その検知信号を送ってきた場合計数を開始する。
千券カウンタ38は同様に認識部31より検知信号が送
られてきた場合計数を開始する。
【0019】これらカウンタ37、38は主制御部39
に接続されている。この主制御部39は装置10の各部
を全体的に制御するために用いられ、本実施例では特に
搬送路制御部(プログラム)40を備えている。搬送路
制御部40は紙幣の装填で上記した搬入路34、排出路
35及び各搬送路〜を制御する。主制御部39に接
続されているメモリ41は、補充された紙幣5の計数値
を後述するように更新して記憶させるために用いられ
る。尚、図2(b)において、42は補充・回収カセッ
ト20を装置10より引き出す際に開閉される開閉扉で
あるが、本実施例では紙幣の装填以外に必要に応じて開
閉される。
【0020】次に、本発明の紙幣装填方式を上記した紙
幣装填機構の動作と共に図4の動作フローチャートにて
説明する。万券カセット26又は千券カセット27側よ
り紙幣の不足を検知するニアエンド検知信号が出力され
ると共に、補充・回収カセット20側からもニアエンド
検知信号が出力されると、主制御部39は操作パネル3
6を制御してその表示部に紙幣の装填指示を表示させる
と同時に警報ランプ(図示せず)を点灯させる(ステッ
プ1)。行員等はこれにより紙幣5を用意し、シャッタ
32Aを開けて紙幣投入部32にこの紙幣5を投入す
る。
【0021】紙幣5が投入されると、この投入が検出器
33により検出され、検出信号が操作パネル36を介し
て主制御部39に送出される。主制御部39はこれによ
り操作パネル36に装填開始を表示させる(ステップ
3)と共に、図示しない紙幣吸入手段を作動させて紙幣
5を吸入すると共に計数器(図示せず)を作動させて吸
入紙幣を計数する(ステップ4)。ついで、搬送路制御
部40は搬入路34を作動させ、吸入した紙幣5を装置
10内へ搬入すると共に、搬送路を作動させ、紙幣5
を認識部31へ送り込む(ステップ5)。
【0022】認識部31は送り込まれた紙幣5を判定す
る(ステップ6)。この判定で紙幣5が使用可能な万券
であると判定すると、認識部31は万券を示す検知信号
を万券カウンタ37及び主制御部39に送出する。万券
カウンタ37はこれにより計数値に「1」を加え(ステ
ップ7)、搬送路制御部40は搬送路及びを作動さ
せる。
【0023】また、この判定で紙幣5が使用可能な千券
であると判定すると、認識部31は千券を示す検知信号
を千券カウンタ38及び主制御部39に送出する。千券
カウンタ38はこれにより計数値に「1」を加え(ステ
ップ8)、同様に搬送路、を作動させる。次に、使
用可能と判定された紙幣5は搬送路及びを介して補
充・回収カセット20へ送られ、収納される(ステップ
9)。即ち、補充・回収カセット20において、紙幣5
回収紙幣の有無に関わらず、集積部23により順次集
積され、駆動レバー25にて仕切り板24上に積み重ね
られる。
【0024】一方、認識部31にて紙幣が偽券又は損傷
等のために使用不能と判定された場合その検知信号を受
けた主制御部39は、搬送路制御部40により区分けゲ
ート43を作動させ、このリジェクト紙幣5を搬送路
より搬送路へ案内し、更に区分けゲート44及び排出
路35を作動させ、紙幣投入部33のリジェクト部へ戻
す(ステップ10)。以上の動作を繰り返して投入され
た紙幣5を判定する毎に万券カウンタ37又は千券カウ
ンタ38に計数動作を行わせる。
【0025】そして、紙幣5の吸入時の計数に基づいて
主制御部39が全ての紙幣5の計数及びリジェクト処理
が終了したと判定すると(ステップ11)、主制御部3
9は万券カウンタ37及び千券カウンタ38の計数値を
取り込み、メモリ41内の金種毎の計数値を更新し、記
憶させる(ステップ12)。即ち、補充・回収カセット
20に最初に紙幣5を補充する場合メモリ41内の計数
値は「0」なので、それぞれ万券カウンタ37及び千券
カウンタ38の計数値をそのままメモリ41に記憶させ
る。業務途中で紙幣5を補充した場合には前回の記憶し
た各金種の計数値に、今回計数した万券カウンタ37及
び千券カウンタ38の計数値をそれぞれ加える。
【0026】リジェクト紙幣が紙幣投入部32のリジェ
クト部に存在する場合検出器33より検出信号が出力さ
れるので、主制御部39はリジェクト紙幣が存在すると
判定し(ステップ13)、操作パネル36を制御し、そ
の表示部に「リジェクト紙幣有り。」の表示を行わせ
る。行員がリジェクト紙幣を紙幣投入部32より抜き取
ると(ステップ14)、検出器33の検出信号が停止す
るので、紙幣の装填処理が全て終了したと判定する。
【0027】このように、補充・回収カセット20に紙
幣5が補充されると、該カセット20において、紙幣5
は仕切り板24に積み重ねられるが、これらの紙幣5は
図示しないクランプ手段及び上動手段にてステージ21
上に移し換えられ、振り分け可能な状態となる。その
後、主制御部39の搬送路制御部40は、区分けゲート
44を元の位置に切り換え、搬送路、搬送路及び他
の区分けゲート45を切り換えて搬送路を作動させ
る。従って、補充・回収カセット20の紙幣5は認識部
31を通って、入出金ユニット29にて万券カセット2
6に収納され、又は入出金ユニット30にて千券カセッ
ト27に収納される。この振り分け時には補充した紙幣
の計数が既に終了しているので、紙幣を計数しない。
【0028】上記実施例において、万券カウンタ37、
千券カウンタ38及びメモリ41を同一のメモリ部に設
けてもよい。また、搬入路34及び排出路35のいずれ
か一方を設け、搬入、排出の両者に使用してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
自動取引装置の背面に設けた紙幣投入口に紙幣を投入
し、認識部にて補充可能な紙幣と判定した場合紙幣を計
数して補充・回収カセットへ送給し、補充不能な紙幣と
判定した場合この紙幣を排出路を介して紙幣投入口へ戻
すようにしたので、自動取引装置に装填した紙幣を正確
に計数することができる上に、補充・回収カセットの装
置からの出し入れ作業及びリジェクト紙幣の人為的な回
収作業が不要になるので、紙幣の装填及びリジェクト紙
幣の回収を簡単かつ安全に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紙幣装填機構の全体構成図であ
る。
【図2】従来の紙幣装填方式の概略説明図である。
【図3】本発明に係る自動取引装置の斜視図である。
【図4】本発明の紙幣装填方式を説明する動作フローチ
ャートである。
【符号の説明】
5 紙幣 10 自動取引装置 10A 背面 20 補充・回収カセット 26 万券カセット 27 千券カセット 31 認識部 32 紙幣投入部 34 搬入路 35 搬出路 36 操作パネル 37 万券カウンタ 38 千券カウンタ 39 主制御部 40 搬送路制御部 41 メモリ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金種の相違する紙幣がそれぞれ収納され
    る複数の金種別カセットと、これらの金種別カセットに
    対して紙幣の補充と回収を行うための補充・回収カセッ
    トと、紙幣の判別を行う認識部とを備える自動取引装置
    において、 装置の背面側に紙幣装填のために設けられる紙幣投入部
    と、 該紙幣投入部に投入された紙幣を前記認識部へ搬入する
    ための搬入路と、 判別の結果補充の可能な紙幣を金種毎に計数する計数手
    段と、 金種毎に計数値を更新して記憶するためのメモリと、 前記計数した紙幣を前記補充・回収カセットへ搬送する
    ための搬送手段と、 補充の不能な紙幣を前記紙幣投入部へ戻すための排出路
    とを含み、 前記補充・回収カセット内の紙幣が前記金種別カセット
    に計数されずに補充されることを特徴とする自動取引装
    置。
JP3119221A 1991-04-23 1991-04-23 自動取引装置 Expired - Fee Related JP2980293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119221A JP2980293B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119221A JP2980293B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322395A JPH04322395A (ja) 1992-11-12
JP2980293B2 true JP2980293B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=14755959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3119221A Expired - Fee Related JP2980293B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980293B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04322395A (ja) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221393A (ja) 自動取引装置
JPH04137093A (ja) 現金管理装置
JP3217232B2 (ja) 自動取引装置
JP2626255B2 (ja) 現金自動取引機
JP2980293B2 (ja) 自動取引装置
JP2002183803A (ja) 現金自動取引装置
JP2864481B2 (ja) 現金管理システム
JP2718808B2 (ja) 自動取引装置
JPS59153287A (ja) 自動取引装置
JPH0430291A (ja) 現金管理システム
JP2614312B2 (ja) 現金入出金装置
JP2854885B2 (ja) 現金入出金装置
JP4330701B2 (ja) 紙幣入出金自動取引機
JPH10261141A (ja) 紙葉類処理装置
WO2010049994A1 (ja) 貨幣処理機
JPH07129819A (ja) 紙幣入出金装置
JPH11232524A (ja) 紙幣収納カセット
JP2968322B2 (ja) 現金入出金装置
JP2615197B2 (ja) 現金入出金装置
JP2902764B2 (ja) 現金入出金装置
JP2981508B2 (ja) 現金取引き装置
JP2535647B2 (ja) 入出金機の初期補充制御処理装置
JP3751404B2 (ja) 自動取引装置
JP2512722B2 (ja) 自動入出金装置
JPH0313453A (ja) 紙幣入出金装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees