JP2976593B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JP2976593B2
JP2976593B2 JP3161103A JP16110391A JP2976593B2 JP 2976593 B2 JP2976593 B2 JP 2976593B2 JP 3161103 A JP3161103 A JP 3161103A JP 16110391 A JP16110391 A JP 16110391A JP 2976593 B2 JP2976593 B2 JP 2976593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
ball
pachinko machine
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3161103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04357978A (ja
Inventor
征一郎 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP3161103A priority Critical patent/JP2976593B2/ja
Publication of JPH04357978A publication Critical patent/JPH04357978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976593B2 publication Critical patent/JP2976593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技において発生した
入賞玉及びアウト玉に基づいて得ることができる管理デ
ータを表示するデータ表示器を備えたパチンコ機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、遊技者が遊技をするパチンコ機を
選択する際の目安となるデータを表示して遊技者の要望
を満たすために、遊技において発生した入賞玉及びアウ
ト玉に基づいて得られる管理データを表示することがで
きるデータ表示器を備えたパチンコ機が提案されてい
る。このようなパチンコ機として、例えば、特開平3−
97482号に示されるものがある。この従来技術にお
けるパチンコ機においては、遊技開始時からの遊技にお
いて発生した入賞玉(セーフ玉と称している)とアウト
玉の積算値を刻々と表示装置に表示するようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、すべての
パチンコ機において、発生したセーフ玉数及びアウト玉
数が分かるため、打球が入賞し易いパチンコ機を見分け
ることができる反面、打球が入賞し難いパチンコ機も分
かってしまう。このため、遊技者の要望を満たせても入
賞し易いパチコ機と入賞し難いパチンコ機とで客付きが
大幅に異なり、全体としてパチンコ機の稼働率が下がっ
て遊技場が不利益を被るという不都合が考えられる。本
発明は、上記した不都合に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、遊技者の要望を満たす管理データを
表示することができると共に、その管理データの表示に
よって稼働率が低下することのないパチンコ機を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、遊技において発生した入賞
玉及びアウト玉に基づいて得ることができる管理データ
を表示するデータ表示器を備えたパチンコ機において、
遊技場側にとって利益となる所定の条件が達成されたと
きに、前記データ表示器に当該パチンコ機に関する管理
データを表示し得ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】通常の状態においては、データ表示器に管理デ
ータが表示されていない。しかし、遊技場側にとって利
益となる所定の条件が達成されたときに、そのパチンコ
機の管理データがデータ表示器に表示される。遊技場側
にとって利益となる条件としては、例えば、当該パチン
コ機で遊技するための遊技玉の貸出金額が所定値に達し
たとき、又は当該パチンコ機での打ち込み玉数が所定個
数に達したとき等である。したがって、本発明にあって
は、遊技場側にとって利益とならない限り、遊技者の所
望する管理データが表示されないので、全体としてパチ
ンコ機の稼働率の低下を抑制することができる。一方、
遊技場側に所定の利益があれば、遊技者の所望する管理
データがデータ表示器に表示されるので、遊技者の要望
を満たすことができる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。まず、図3及び図4を参照して、実施例
に係るパチンコ機について説明する。本実施例において
は、パチンコ機1とカードユニット装置30とが1対1
に対応して交互に配置されているものであり、パチンコ
機1の左側に位置するカードユニット装置30が当該パ
チンコ機1と対をなしているものである。
【0007】図3に示すように、パチンコ機1の正面構
造において、額縁状に形成された前面枠2の開口に、金
枠3が周設され、該金枠3には、ガラス扉枠4及び前面
開閉板5が開閉自在に装着されている。ガラス扉枠4の
後方には、前記前面枠2の裏面に固着される取付枠を介
して遊技盤6が着脱自在に装着されている。しかして、
遊技盤6の表面には、図示しないが発射された打球で遊
技を行う各種の入賞口や入賞装置が配置されていると共
に、いずれの入賞口及び入賞装置にも入賞しないアウト
玉を回収するアウト口7も設けられている。また、前記
前面開閉板5の表面には、上皿10が固着されている。
また、前面枠2の下部には、発射位置の玉を遊技部へ打
出すための操作ハンドル8と、上皿10に貯留できない
余剰の賞品玉を溜める下皿9が設けられている。
【0008】ところで、前記上皿10には、3つの7セ
グメントLEDから構成される残額表示器11と、内部
にLEDランプを内蔵した玉貸スイッチ12及び返却ス
イッチ13とが設けられている。残額表示器11は、後
述するカードユニット装置30に投入された玉貸カード
に記録された金額情報の残額を表示するものであり、玉
貸スイッチ12は、遊技者が操作することにより前記残
額表示器11に表示される金額の範囲内で且つ予め定め
られた金額単位に相当する貸玉を排出する信号を導出す
るためのものである。また、返却スイッチ13は、遊技
者が操作することによりカードユニット装置30に投入
された玉貸カードを返却要求する信号を導出するもので
ある。そして、残額表示器11、玉貸スイッチ12、及
び返却スイッチ13から延びる配線14(図4参照)
は、上皿10の内部を通って前面開閉板5の後面に導き
出され、更にパチンコ機1の裏面に誘導されて後述する
玉貸制御回路基板36に接続されている。
【0009】更に、パチンコ機1の前面には、前記前面
枠2の上部に本実施例の要部に含まれるデータ表示器1
5が設けられている。このデータ表示器15は、遊技に
おいて発生した入賞玉及びアウト玉に基づいて演算され
る管理データ、例えば、出玉率が表示されるようになっ
ている。このため、図示のデータ表示器15は、複数
(5つ)のデジタル表示器によって構成されている。ま
た、データ表示器15に表示される管理データ(以下、
出玉率データという)は、遊技者が購入した遊技玉の金
額に応じて、過去の一定期間(例えば、1週間)におけ
る当該パチンコ機の出玉率データである従来データと、
当日の開店から現時点までの当該パチンコ機の出玉率デ
ータである現在データとに区別される。いずれにして
も、遊技者が所定金額以上の遊技玉を購入して遊技場側
に利益を与えなければ、出玉率データがデータ表示器1
5に表示されないようになっている。
【0010】一方、図4に示すように、パチンコ機1の
裏面には、機構板16が開閉自在に装着されている。こ
の機構板16の下部には、前記遊技盤6に設けられる入
賞装置や入賞口に入賞した入賞玉を誘導する入賞玉集合
樋17と前記アウト口7に回収されたアウト玉を誘導す
るアウト玉通路19とが形成されている。入賞玉集合樋
17の流下端には、発生した入賞玉を検出する入賞玉検
出スイッチ18が臨設され、また、アウト玉通路19の
流下端には、上記入賞玉検出スイッチ18を通過した入
賞玉及びアウト玉の両方を検出するアウト玉検出スイッ
チ20が臨設されている。そして、この入賞玉検出スイ
ッチ18及びアウト玉検出スイッチ20は、後述する賞
品玉排出制御回路基板29に電気的に接続されている。
【0011】また、機構板16の後面側上部には、賞品
玉タンク21が固着される。賞品玉タンク21の下方に
は、賞品玉を1列に整列して賞品玉排出装置23へ導く
ための賞品玉誘導樋22が形成される。賞品玉排出装置
23は、一列になって流下する賞品玉の1個づつと係合
する凹部が外周に形成されたスプロケット24と、該ス
プロケット24の回転を制御するモータ25と、賞品玉
が賞品玉排出装置23の位置まで供給されているか否か
を検出する排出確認スイッチ26と、排出された賞品玉
数を計数するための排出玉検出スイッチ27(共に投受
光方式)とから構成される。しかして、賞品玉排出装置
23は、カードの金額情報の範囲内での排出指令信号が
あったとき、又は入賞玉の発生に基く排出指令信号があ
ったときに、モータ25が回転制御され、スプロケット
24の回転を許容して貸玉又は賞品玉を排出玉検出スイ
ッチ27で検出しながら排出し、排出玉検出スイッチ2
7の検出信号数が排出指令信号の種類に対応して予め定
めされた所定値に達するとモータ25の回転駆動を終了
してスプロケット24の回転を停止するようになってい
る。なお、賞品玉排出装置23は、後述する賞品玉排出
制御回路基板29に電気的に接続され、賞品玉排出制御
回路基板29に形成される制御回路によって駆動制御さ
れる。
【0012】賞品玉排出装置23の下方には、賞品玉排
出装置23から放出された賞品玉をパチンコ機前面の上
皿10又は下皿9へ導くための賞品玉排出通路28が形
成されている。
【0013】機構板16の裏面下部には、賞品玉排出制
御回路基板29が設けられている。この賞品玉排出制御
回路基板29は、前記入賞玉検出スイッチ18、アウト
玉検出スイッチ19の検出信号、及び前記玉貸スイッチ
12の操作信号に基づいて、所定個数の賞品玉又は所定
個数の貸玉を排出すべく前記賞品玉排出装置23を駆動
制御すると共に、出玉率データを作成するもので、後に
詳述するようにマイクロコンピュータ40を含む排出制
御回路が形成されている。
【0014】以上、説明したパチンコ機1に隣接してカ
ードユニット装置30が設けられている。このカードユ
ニット装置30は、図3に示すように、該カードユニッ
ト装置30が使用可能である旨を報知する使用可能ラン
プ31と、該カードユニット装置30に玉貸カードが投
入されている状態であることを報知するカード挿入ラン
プ32と、前記上皿10に設けられる残額表示器11と
同様に玉貸カードに記録された金額の残額を表示する残
額表示器33と、該残額表示器33に端数を表示させる
端数表示スイッチ34と、玉貸カードを挿入するカード
挿入口35とが表面側に臨むように設けられている。
【0015】また、図示しないがカード挿入口35の背
面には、挿入された玉貸カードを取り込んだり排出した
り、あるいはカードに記録される情報を読み出したり書
き込んだりするカード駆動装置が内蔵されている。上記
したうち、残額表示器33は、3つの7セグメントLE
Dで構成され、例えば、100円単位で残額が表示され
る。したがって、例えば、残額が5400円のときは、
「54」と表示されるが、仮に100円以下の端数が残
存しているときには、端数表示スイッチ34を操作する
ことにより残額表示器33にその端数が表示されるよう
になっている。なお、残額表示器33(上皿10に設け
られる残額表示器11も同様)を3つ以上の7セグメン
トLEDで構成して端数を含めたすべての残額を表示さ
せるようにしてもよい。
【0016】一方、カードユニット装置30の裏面に
は、図4に示すようにカードユニット装置30を制御す
る玉貸制御回路基板36が設けられている。この玉貸制
御回路基板36には、マイクロコンピュータを含む制御
回路が形成されている。また、玉貸制御回路基板36と
前記賞品玉排出制御回路基板29との間で必要な信号や
情報のやり取りが行われている。
【0017】次に、上記のように構成されるパチンコ機
1において、前記賞品玉排出装置23及びデータ表示器
15を駆動制御する賞品玉排出制御回路基板29につい
て図2を参照して説明する。図2は、賞品玉排出制御回
路基板29に形成される制御回路のブロック図である。
図において、制御回路には、制御中枢としてのマイクロ
コンピュータ(CPU)40が使用されている。そのマ
イクロコンピュータ40には、外部ROM41、外部R
AM42が接続されている。外部RAM42には、入賞
玉検出スイッチ18とアウト玉検出スイッチとの検出信
号に基づいて演算された出玉率データであって、過去の
一定期間(例えば、1週間)における当該パチンコ機の
出玉率データである従来データを記憶する従来データメ
モリ43と、当日の開店から現時点までの当該パチンコ
機の出玉率データである現在データを記憶する現在デー
タメモリ44と、を含んでいる。なお、本制御回路に
は、従来データメモリ43に記憶される内容が消えない
ように常にバックアップ用の電源が設けられているとと
もに、例えば、予め定められた時刻(例えば、開店前の
午前7時)に従来データメモリの更新及び現在データメ
モリのクリアを行うために時計機能が内蔵されている。
また、外部RAM42には、図示しないが、入賞玉検出
スイッチ18からの検出信号と排出玉検出スイッチ27
からの信号に基づいて排出すべき賞品玉数を記憶する賞
品玉カウンタ等も設けられている。
【0018】一方、入賞玉を検出する入賞玉検出スイッ
チ18やアウト玉を検出するアウト玉検出スイッチ2
0、賞品玉排出装置23で排出される玉を検出する排出
確認スイッチ26及び排出玉検出スイッチ27は、チャ
タリングを防止するためのフリップフロップからなる波
形整形回路45を介してマイクロコンピュータ40に接
続されている。クロック発生回路47は、分周器46を
介して外部割込み信号をマイクロコンピュータ40のIN
T 端子に出力している。また、電源回路49に電源が投
入されると、リセット信号発生回路48がリセット信号
を出力する。そのリセット信号は、マイクロコンピュー
タ40のRST1端子に入力され、図示しない初期プログラ
ムが起動される。
【0019】また、マイクロコンピュータ40は、前記
玉貸制御回路基板36との間で必要な情報のやり取りを
行うようになっている。玉貸制御回路基板36から導出
される情報としては、所定金額に対応する遊技玉の貸出
要求信号等である。一方、マイクロコンピュータ40か
らも玉貸制御回路基板36に、排出動作中であるという
情報や、貸出要求信号による貸出玉の排出動作が完了し
たという情報等を出力している。
【0020】マイクロコンピュータ40の各出力ポート
には、表示器駆動回路50、表示器選択回路51、ドラ
イバ52が接続されている。表示器駆動回路50、表示
器選択回路51には、前記したデータ表示器15が接続
されている。このデータ表示器15は、マイクロコンピ
ュータ40からの選択データと表示データとを定周期で
出力することにより、ダイナミック駆動される。即ち、
表示器選択回路51により各表示単位が選択され、その
ときの表示器駆動回路50の出力信号に応じて表示され
る。ドライバ52は、マイクロコンピュータ40からの
信号に応じて、モータ25の駆動を制御する。
【0021】上記したマイクロコンピュータ40で制御
される動作のうち、データ表示器15に出玉率データを
表示させる動作について図1を参照して説明する。図1
は、データ表示器15に表示される出玉率データ選択サ
ブルーチンを示すフロー図である。図において、ステッ
プ10で玉貸制御回路基板36から導出される情報のう
ち、玉貸データKの値を読み込む。玉貸データKとして
は、遊技者が借り受けた遊技玉に対応する玉貸金額であ
る。そして、ステップ20で玉貸データKの値が100
0円以上か否かが判断され、1000円以上であれば、
ステップ30で現在データメモリ44に記憶されている
値を表示器15に設定する。そして、図示しない表示器
駆動プログラムによってステップ30で設定された値が
表示器15に表示される。つまり、遊技者が1000円
以上の遊技玉を借り受けたときには、遊技者の最も知り
たい情報である当日の開店時から現在に至るまでの当該
パチンコ機1における出玉率がデータ表示器15に表示
されるので、遊技者は、当日における当該パチンコ機1
が入賞し易く釘調整が行われているか否かを容易に知る
ことができる。一方、遊技場側においても1000円の
売上を計上しているので、仮に当該パチンコ機1の出玉
率が悪いために遊技者が離れていっても、全体として稼
働率を向上させたと同等な効果を有するため、不利益と
ならない。
【0022】一方、前記ステップ20で玉貸データKの
値が1000円より小さいと判断された場合には、ステ
ップ40で玉貸データKの値が500円以上か否かが判
断され、500円以上であれば、ステップ50で従来デ
ータメモリ43に記憶されている値を表示器15に設定
する。そして、図示しない表示器駆動プログラムによっ
てステップ50で設定された値が表示器15に表示され
る。つまり、遊技者が500円以上の遊技玉を借り受け
たときには、遊技者が遊技するパチンコ機を選択する際
の目安となる情報である過去の一定期間における当該パ
チンコ機1の出玉率がデータ表示器15に表示されるの
で、遊技者は、過去に当該パチンコ機1が入賞し易く釘
調整が行われていたか否かを容易に知ることができる。
一方、遊技場側においても500円の売上を計上してい
るので、仮に当該パチンコ機1の過去の出玉率が悪いた
めに遊技者が離れていっても、全体として稼働率を向上
させたと同等な効果を有するため、不利益とならない。
なお、500円に満たない場合には、データ表示器15
に表示されるべき値が設定されない(0を設定しても良
い)ので、管理データが表示されない。
【0023】以上、実施例に係るパチンコ機1の構成及
び作用について説明したが、本実施例によれば、遊技場
側にとって利益となる所定の売上があったときに、その
パチンコ機1の出玉率データがデータ表示器15に表示
されるように構成されているので、全体としてパチンコ
機1の稼働率の低下を抑制することができる。一方、遊
技場側に所定の売上があれば、遊技者の所望する出玉率
データがデータ表示器15に表示されるので、遊技者の
要望を満たすこともできる。
【0024】なお、上記した実施例においては、遊技場
側にとって利益となる条件として貸玉の売上金額とした
が、実際に打ち込んだ打込玉数が所定個に達したことを
条件としても良い。また、出玉率データの演算をパチン
コ機1に設けられる賞品玉排出制御回路基板29によっ
て行うものを示したが、出玉率を演算する専用の制御回
路を設けても良いし、あるいは、遊技場に設置される管
理コンピュータからの管理データを条件を達成したパチ
ンコ機からの表示要求信号に基づいてデータ表示器15
に表示させても良い。また、データ表示器15に表示さ
れる管理データも出玉率データだけでなく、総入賞玉
数、総アウト玉数、スタート回数、変動表示回数、ある
いは大当り回数等であっても良いし、あるいは、それら
の複数の管理データを順次一定時間ずつ又は選択スイッ
チの操作に基づいて複数の管理データの中から任意の管
理データを表示させても良い。また、上記した実施例に
おいても、データ表示器15に表示される出玉率データ
の表示時間も条件達成後、一定時間とすることが望まし
い。また、データ表示器15の表示器自体の構造やその
配置位置も実施例に限定されるものではなく、例えば、
表示器をLCD等で構成しても良いし、遊技盤6又は遊
技機設置島に設けても良い。更に、遊技場の担当者が賞
品玉排出制御回路基板29に設けられる操作スイッチを
操作したときに、管理データがデータ表示器15に表示
されるように構成しても良い。これにより、閉店後、細
かい数字が羅列してあるデータシートを見ながら釘調整
を行う必要がなくなる。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、遊技場側にとって利益となる所
定の条件が達成されたときに、データ表示器に当該パチ
ンコ機に関する管理データを表示し得るように構成した
ので、遊技場側にとって利益とならない限り、遊技者の
所望する管理データが表示されず、全体としてパチンコ
機の稼働率の低下を抑制することができる。一方、遊技
場側に所定の利益を与えれば、遊技者の所望する管理デ
ータがデータ表示器に表示されるので、遊技者の要望を
満たすこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るデータ表示器の動作を示すフロー
図である。
【図2】データ表示器を駆動する制御回路のブロック図
である。
【図3】実施例に係るデータ表示器が適用されるパチン
コ機の正面図である。
【図4】パチンコ機の背面図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 15 データ表示器 18 入賞玉検出スイッチ 20 アウト玉検出スイッチ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技において発生した入賞玉及びアウト
    玉に基づいて得ることができる管理データを表示するデ
    ータ表示器を備えたパチンコ機において、遊技場側にと
    って利益となる所定の条件が達成されたときに、前記デ
    ータ表示器に当該パチンコ機に関する管理データを表示
    し得ることを特徴とするパチンコ機。
JP3161103A 1991-06-04 1991-06-04 パチンコ機 Expired - Fee Related JP2976593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161103A JP2976593B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161103A JP2976593B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04357978A JPH04357978A (ja) 1992-12-10
JP2976593B2 true JP2976593B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=15728666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161103A Expired - Fee Related JP2976593B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976593B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312058A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Sankyo Kk 遊技情報表示装置
JP3035558B2 (ja) * 1993-08-05 2000-04-24 サン商事株式会社 個人データ収集及び顧客管理方法
JPH08112426A (ja) * 1994-10-12 1996-05-07 Chukyo Yuugi:Kk パチンコ遊技台
JP2000350851A (ja) * 2000-01-01 2000-12-19 Sankyo Kk 遊技情報表示装置
JP2000317121A (ja) * 2000-01-01 2000-11-21 Sankyo Kk 遊技情報表示装置
JP2001079254A (ja) * 2000-08-28 2001-03-27 Sankyo Kk 遊技情報表示装置
JP2001079255A (ja) * 2000-08-28 2001-03-27 Sankyo Kk 遊技情報表示装置
JP4644376B2 (ja) * 2001-02-07 2011-03-02 株式会社足立ライト工業所 遊技機
JP2018023719A (ja) * 2016-06-30 2018-02-15 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6978820B2 (ja) * 2017-10-20 2021-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6978819B2 (ja) * 2017-10-20 2021-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6978821B2 (ja) * 2017-10-26 2021-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP6978824B2 (ja) * 2017-10-27 2021-12-08 株式会社大一商会 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04357978A (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634474B2 (ja) スロットマシン
US8167699B2 (en) Gaming machine
JP2976593B2 (ja) パチンコ機
JP3811512B2 (ja) 遊技機
JPH10113459A (ja) 遊技機、及び遊技設備装置
JP5578790B2 (ja) 遊技用管理装置
JP4098040B2 (ja) 遊技用装置
JPH10234990A (ja) パチンコ遊技場の管理システム
JPH0928897A (ja) 遊技機管理装置
JP2006116341A (ja) 遊技機
US20090156291A1 (en) Gaming Machine
JP2001096049A (ja) 封入式遊技機
JP2868308B2 (ja) パチンコ機
JP5327979B2 (ja) 遊技装置
JPH09239128A (ja) 遊技用管理装置
JPH0433669A (ja) 得点付与遊技機
JP4528905B2 (ja) 弾球遊技機
JPH10263177A (ja) パチンコ遊技場の管理システム
JP3019956B2 (ja) 遊技機における貸玉排出装置
JP3019958B2 (ja) パチンコ機
JP2000189657A (ja) 遊技機及び遊技機のカ―ドユニット装置
JP4814182B2 (ja) 遊技システム
JP2962470B2 (ja) パチンコ機
JP3859247B2 (ja) 遊技場管理装置
JPH0928898A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees