JP3859247B2 - 遊技場管理装置 - Google Patents

遊技場管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3859247B2
JP3859247B2 JP13109495A JP13109495A JP3859247B2 JP 3859247 B2 JP3859247 B2 JP 3859247B2 JP 13109495 A JP13109495 A JP 13109495A JP 13109495 A JP13109495 A JP 13109495A JP 3859247 B2 JP3859247 B2 JP 3859247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
probability state
high probability
input
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13109495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08299564A (ja
Inventor
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP13109495A priority Critical patent/JP3859247B2/ja
Publication of JPH08299564A publication Critical patent/JPH08299564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859247B2 publication Critical patent/JP3859247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、遊技場管理装置に関する。特に、遊技場で釘調整、修理等のために必要なデータを出力する遊技場管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パチンコホールに設置されるコンピュータは、時代の流れと共に店舗の省力化だけでなくあらゆる用途で使用されている。釘調整、データ管理、金銭管理、財務管理、人事管理、チェーン店舗管理等に使用されている。具体的には、事務所用の経営管理コンピュータ、売上げ等を管理するホールコンピュータ、複数の遊技機を管理する島コンピュータ、ゲームを管理するゲーム管理コンピュータ、個々の遊技機の遊技データ等を管理する遊技機管理コンピュータ等多数使用されている。
【0003】
遊技機単位に木目細かいデータ管理、釘調整を行うには本社又はホール事務所に設置されたホールコンピュータを操作するだけでは対応できない。ホールコンピュータから各遊技機についてペーパ等に打ち出した各種遊技データを見て、対応する遊技機の釘位置等を調整している。
【0004】
最近の遊技機の一連のゲームは、スロットマシンゲームに似ているが機械的でなくコンピュータゲーム化したゲーム部分を含んでいる。このゲームによる当たり確率は、常時一定でなく、一定であるが低い確率と一定であるが高い確率とに分けられている。出玉率は、このような状態遷移を行わせるコンピュータ・ソフトによって定められている。この場合、ゲームは低確率状態と高確率状態との交番により進行する。
【0005】
出玉率は、メカによっても変更される。例えば、釘調整によって変更される。位置調整される釘は単数本でなく複数本ある。出玉率は、単一位置の釘調整によるだけでなく複数位置の釘調整の相関にもよっている。
【0006】
出玉率は、前記当たり確率及び釘調整によって定まる。遊技機の管理は、低確率状態のデータ及び高確率状態のデータに基づいて行われる必要がある。一方で、このようなデータを客の要求に応じて公開しようとする傾向がある。遊技機のゲーム部分を担当している液晶表示部分をデータの公開手段として用いることは現在知られていない。液晶表示部分を当該各遊技機に関するデータの表示手段として用いるならば、釘調整等を行う遊技場管理者側には便利であり、データ公開を希望する客側の要請にも簡単に応じることができるようになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような技術背景で発明されたものであり、次の目的を達成する。
【0008】
本発明の目的は、管理が適切で容易な遊技場管理装置を提供することにある。
【0009】
本発明の目的は、有利なデータと不利なデータとの相関を異なるゲーム状態に分けて各遊技機毎に出力する遊技場管理装置を提供することにある。
【0010】
本発明の更に他の目的は、有利なデータと不利なデータとの相関を異なるゲーム状態に分けて各遊技機毎にその遊技機の表示手段を用いて表示する遊技場管理装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記課題を達成するために、次のような手段を採る。
【0012】
本発明1の遊技場管理装置は、遊技球が開閉板を有する始動入賞領域に入賞することにより表示装置の図柄が変動表示を行い、変動停止時の図柄が特定の組合わせになると大当りとなる弾球遊技機で、かつ該大当りとなる確率が低確率である低確率状態を制御するための低確率状態制御手段と、該低確率状態よりも前記開閉板が開いている状態となる頻度が向上すると共に前記大当りとなる確率が高確率である高確率状態を制御するための高確率状態制御手段とが設けられている弾球遊技機を管理するための遊技場管理装置であり、前記弾球遊技機から伝送される、遊技場側にとって利益を示す利益情報と、遊技場側にとって不利益を示す不利益情報と、前記表示装置が始動した旨を表す情報と、前記大当り中である旨を表す情報と、前記高確率状態になっている旨を表す情報と、を入力する入力手段と、該入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記利益情報を算出する第1利益情報算出手段と、前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記不利益情報を算出する第1不利益情報算出手段と、前記第1利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第1不利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記不利益情報とに基づいて、該低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合を単位利益情報あたりの平均値として算出する第1割合算出手段と、前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記表示装置が始動した始動回数を算出する第1始動回数算出手段と、前記第1利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第1始動回数算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記始動回数とに基づいて、該低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値を算出する第1平均算出手段と、前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記利益情報を算出する第2利益情報算出手段と、前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記不利益情報を算出する第2不利益情報算出手段と、前記第2利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第2不利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記不利益情報とに基づいて、該高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合を単位利益情報あたりの平均値として算出する第2割合算出手段と、前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記表示装置が始動した始動回数を算出する第2始動回数算出手段と、前記第2利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第2始動回数算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記始動回数とに基づいて、該高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値を算出する第2平均算出手段と、前記第1割合算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第1平均算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2割合算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2平均算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とを可視的に出力するための出力手段と、を備えている。
【0014】
本発明の遊技場管理装置は、前記発明に記載した遊技場管理装置であり、前記出力手段は、前記第1割合算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第1平均算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2割合算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2平均算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とを、前記弾球遊技機の前記表示装置に可視的に出力する。
【0015】
低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とが算出され、遊技場管理装置で出力されたり、各弾球遊技機の表示装置に表示されたりして可視的に出力される。
【0016】
【実施例】
(実施例1)
本発明の実施例を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、遊技機の正面図である。遊技機1には、木合板の表面にメラミン樹脂等で作られ図柄が印刷された化粧板が接着された遊技盤2が設けられ、遊技盤2には各種部品が配置されている。遊技盤2の中央部は、帯状の板金材で作られた区画レール3が円形状に遊技盤2の表面に垂直に固定配置されている。円形に仕切られた領域がパチンコ玉が移動、落下する円形の遊技領域4として使用されている。
【0017】
遊技領域4の中央部には画像表示装置5が固定配置されている。画像表示装置5の第1表示部5aは液晶表示装置である。第1表示部5aは、変動停止が可能な図柄を表示する。画像表示装置5の下部には始動入賞口7が配置されている。始動入賞口7に玉が入る確率は、この口の直上の複数本の入賞調整釘9の微調整により変更される。始動入賞口7に入ったパチンコ玉は、始動入賞玉検出器8により検出される。
【0018】
始動玉検出器8がパチンコ玉を検出すると、景品玉としてのパチンコ玉を予め決められた規定数払い出す。この払出しと同時に、第1表示部5aの表示はスロットマシンのようにあたかも3個の回転体の図柄表示が回転するかのように変わる。変動停止時の図柄が特定の組合わせに一致すると、大当りとなる。
【0019】
大当りとは、第1表示部5aの表示が予め定められた態様となり、可変入賞玉装置11の開閉板12が開きパチンコ玉が入賞玉として開いた入賞口(以下可変入賞口という。またゲーム的視点から大入賞口という)に入る大当り状態になることをいう。開閉板12は、開いた後30秒経過するか又は10個のパチンコ玉が開いた可変入賞口に入ると閉まる。これを予め定められた回数例えば16回繰り返すことにより、1回の大当りが終了する。
【0020】
画像表示装置5の両側方に通過口13が設けられている。通過口13に玉が入る確率は、この口の直上の複数本の入賞調整釘14の微調整により変更される。通過口13を通過したパチンコ玉は通過玉検出器15により検出される。通過口13をパチンコ玉が通過すると、画像表示装置5に付随する付随表示部5bの普通図柄が変動する。普通図柄が、特定の図柄に一致すると当たりとなる。
【0021】
当たりとは、表示部5bの表示する図柄が予め定められたものになり、始動入賞口7の直下の第2可変入賞玉装置16の開閉板17が開きパチンコ玉が入賞玉として開いた可変始動入賞口に入りうる状態となることをいい、この入賞口に玉が入ることは始動入賞口7に玉が入ることの結果と同じ結果を導くことになる。第1表示部5aの表示が予め定められた態様(以下大当り図柄という)のうち特定のもの(以下、確率変動図柄という)になると、開閉板12が開く状態即ち大当り状態が1回実現すると、大当りとなる確率が高くなる。例えば7倍になる。この大当りに対する確率変動図柄で大当りとなる確率は、一定であり例えば1/3となっている。このように確率が高くなった状態を高確率状態という。これに対して、高確率状態になる前は、低確率の状態にある。この状態を低確率状態という。
【0022】
この高確率状態は、1回目の大当り終了後から以降2回大当りが得られるまでその大当り中を除き維持される高確率状態では、付随表示部5bの普通図柄が特定の図柄に一致して当たりとなる当たり確率も上昇する。例えば、10倍となる。これにより頻繁に開閉板17が開き、遊技者は持ち玉を減らすことなく以後2回の大当りを得ることができる。低確率状態の大当り確率及び当たり確率は定確率である。また、高確率状態の大当り確率及び当たり確率も定確率である。
【0023】
固定入賞口21,22,23が設けられている。固定入賞口21は画像表示装置5の頭頂部に、固定入賞口22,22は可変入賞玉装置11の左右両側の2位置に、固定入賞口23,23は可変入賞玉装置11の直上の左右両側の2位置にそれぞれに設けられている。
【0024】
付随表示部5bの両側には始動記憶表示器25が設けられている。始動記憶表示器25は、始動入賞口7に入賞し、かつまだ第1表示部5aの変動表示を始動していないパチンコ玉の始動を記憶するための表示手段で例えば最高4個まで記憶表示する。また、付随表示部の上側には通過玉記憶表示器302が設けられれており、通過口13を通過し、かつまだ付随表示部5bの変動表示を始動していないパチンコ玉の通過を記憶表示するものである。サイドランプ26はパチンコ玉が固定入賞口21,22,23、始動入賞口7に入り、第1表示部5aが変動すると点滅する飾り用のランプである。風車27は、これに衝突するパチンコ玉の落下速度、落下方向に変化を付ける。
【0025】
前面枠の下部には遊技ハンドル31が回転自在に設けられている。遊技ハンドル31は、これを回転させてパチンコ玉を電動で発射することができる。打球供給皿32は遊技ハンドル31の操作で打ち出す玉を多数個貯留しておくための容器である。打球供給皿32には、入賞したとき払い出される賞球も入るように構成されている。
【0026】
賞球玉で打球供給皿32が満杯になると、自動的に打球供給皿32の下部に配置された下皿34に払い出すこともできる。また、上皿玉抜レバー33を横移動させパチンコを任意に払い出すこともできる。下皿34のパチンコ玉を抜取るには、下皿玉抜レバー35を横移動させてパチンコ玉を別途に用意した容器(図示せず)に落下させる。
【0027】
下皿34の横に配置された灰皿36はプレイヤーがプレイ中に吸うタバコの灰を入れるためのものである。灰皿36の上方に、スピーカ37が配置されている。スピーカ37は遊技に対応した音楽、音声等をプレイヤーに出力する。前面部を形成するガラス枠は、故障の修理、釘調整、時に鍵38で開くことができる。
【0028】
図2は、遊技機の裏面側を示す背面図である。裏面の略中央部には、前記した画像表示装置5が配置されている。画像表示装置5の右側面には賞球払出装置41が配置されている。賞球払出装置41は払出モータ(図示せず)を有しており、玉誘導レール42から供給されてきたパチンコ玉が払出モータの回転力により横送りされ、その横送りされたパチンコ玉が1つずつ下方に落下して、表面側の打球供給皿32に払出しされる。
【0029】
遊技ハンドル31の操作により打ち出された遊技球は、区画レール3に案内され遊技領域4に誘導される。遊技球の内の何%かのものは、固定入賞口21,22,23に入る。遊技球の内の何%かのものは、始動入賞口7に入る。それ以外のものは、遊技領域4に流下して最下部に位置するアウトロから背面に排出される。
【0030】
遊技球が始動入賞口7に入るか開いた開閉板17に入ると、画像表示装置5が動作して大当りになるかそうならないかが、コンピュータ・ソフトのプログラムにより決められる。大当りになる確率は、低確率である。大当りになると、開閉板12が開き、大部分の遊技球が可変入賞口に入る。可変入賞口及び固定入賞口21,22,23に入る1個の玉について一定個数の玉が賞球払出装置41により払い出される。
【0031】
可変入賞口及び固定入賞口21,22,23に入る玉は入賞玉検出器により検出され、入賞玉の個数が計数される。図2に示すように、遊技機1を構成する枠の側部にカードユニット51が設けられている。カードユニットには、カード処理機制御部52とカードリーダライタ制御部53とユニットボックス制御部54とが設けられている。
【0032】
ユニットボックス制御部54には、1回の玉貸操作により払出される貸玉額を予め入力設定するための玉貸設定スイッチ55が設けられており、5種類の金額が入力設定できる。例えば、貸玉額が300円が設定されるとこの300円が貸玉額としてカード処理機制御部52のマイクロコンピュータ(図示せず)のRAMに記憶される。
【0033】
カードユニット51の正面に配置されたカード挿入・排出口56に購入したカードを挿入し、スイッチ303を押すことにより自動的に玉貸額分のパチンコ玉が打球供給皿32に払出しされる。この払出しが終了する毎に単位額だけカードは減額される。この単位減額分の減額による単位額売上信号が遊技場のホストコンピュータである後述の島コンピュータに伝送されるとともに、遊技場に設置されているターミナルボックスを介してカード発行会社に伝送される。カードリーダライタ制御部53は、カード挿入・排出口56から挿入されたカードの記録データを読取ったり書替えするための制御部である。
【0034】
図3は、遊技場管理装置の構成を示している。遊技場管理装置は、ホールの全遊技機の稼働状況を認識しデータを入力し集計、統計、分析を行い必要なデータを出力して全遊技機を管理するためのホールコンピュータ61から構成されている。ROM61a、RAM61b、CPU61c(図4参照)を含むホールコンピュータ61の動作は、端末装置62のキーボード63により行われる。ホールコンピュータ61又は端末装置62により処理されたデータは、ハード出力手段122によりペーパに写し出すことができる。
【0035】
第1表示部5aの3個の図柄表示等を制御するゲーム制御基板71がホールコンピュータ61と独立に設けられている。ゲーム制御基板71は、ゲームを制御するマイクロコンピュータを内蔵し、自らROM、RAM及びCPUを含んでいる。ゲーム制御基板71は、情報端子72を介して画像表示装置5の第1表示部5aの図柄表示を制御している。ゲーム制御基板71を内蔵しているゲーム制御用基板ボックス73の右下に確率設定スイッチ74が設けられている。
【0036】
確率設定スイッチ74により3段階の大当り確率を設定することができる。確率設定はキーの差し込みにより行われる。設定確率を確認するための設定確認表示器75がLED等により形成されている。ゲーム制御用基板ボックス73は、中継基板76を介して電源基板77に接続されている。
【0037】
入賞玉の数に応じた数の賞球の払出しを制御するための払出制御基板78が、ゲーム制御用基板ボックス73の下方部に設けられている。払出制御基板78は、インタフェイス基板79に接続されている。インタフェイス基板79は、払出制御基板78及び中継基板76に接続されている。
【0038】
賞球払出装置41、玉誘導レール42を取り付ける機構板81が設けられている。機構板81に、玉誘導レール42の玉切れを検出する玉切れ検出スイッチ82が取り付けられている。玉誘導レール42には、玉が補給樋83から補給される。玉誘導レール42と補給樋83の間には、補給玉の数を計数しながら補給玉の補充を制御するための補給制御装置84が設けられている。
【0039】
遊技機の上端面に情報入出力端子91が取り付けられている。情報入出力端子91は、そのコネクタ92を介して多芯線コード93によりホールコンピュータ61に接続されている。インタフェイス基板79は、中継基板94を介して情報入出力端子91に接続されている。
【0040】
補給装置84による補給玉数、賞球払出装置41により払い出した玉を払出制御基板78により計数する払出玉数、ゲーム制御基板71の確率状態等の信号が、インタフェイス基板79、中継基板76を介して、情報入出力端子91に集められホールコンピュータ61に伝送される。
【0041】
玉貸設定スイッチ55(図2)により玉貸額が設定される。100円から500円の5段階の設定が可能である。設定された貸玉額は、カードリーダライタ制御部53のマイクロコンピュータに記憶される。遊技者がカードを挿入・排出口56に挿入し玉貸しボタンを押すことにより自動的にセットした玉貸額分の遊技球が打球供給皿32に払い出される。
【0042】
貸玉額がカードから減額される。この減額量は、インタフェイス基板79を介してホールコンピュータ61に伝送され、さらにカード会社に伝送され決済される。この貸玉数は、補給装置84により計数される。この計数は遊技場側にとって不利益情報である不利益数である。この不合理を回避するため、カード減額量に相当する利益情報である利益数のパルス信号を払出制御基板78からインタフェイス基板79を介してホールコンピュータ61に伝送する。
【0043】
入賞口に入賞した入賞玉とどの入賞口にも入賞しなかったアウト玉は、アウトロから背面に排出され合流して環流タンク(図示せず)に落ち込み、この落ち込んだ玉の数が計数されて集球樋(図示せず)に落下する。情報入出力端子91は、前記情報以外に遊技機自体の番号を出力する。この番号出力により、遊技機1台ごとの管理が可能である。
【0044】
図4は、遊技機及び遊技機を管理する前記管理装置の全体のシステム・ブロック図である。遊技機を構成するゲーム制御基板71、払出制御基板78及びカード処理機制御部52は、遊技機側情報入出力端子91及びホールコンピュータ側入力端子101を介してホールコンピュータ61に伝送される。情報入出力端子91とホールコンピュータ側入力端子101との間は多芯線コード93により接続されている。
【0045】
カード処理機制御部52と払出制御基板78との間で信号のやりとりが行われる。カード処理機制御部52の指令値に従って払出制御基板78により貸し玉が払い出される。貸し玉の払出数に従ってカード処理機制御部52によりカードが減額される。各種賞球の個数情報が払出制御基板78に出力され、その個数情報にしたがって払出制御基板78により玉が払い出される。
【0046】
ゲーム制御基板71、払出制御基板78及びカード処理機制御部52から出力される各種情報信号は、情報入出力端子91とホールコンピュータ側入力端子101との間の多芯線コード93を介してホールコンピュータ61に伝送される。
【0047】
多芯線コード93を介してホールコンピュータ61に伝送される情報は、遊技場側(経営者側)にとって有益な利益情報と遊技場側にとって不利益な不利益情報と遊技場側にとって有益でもなく不利益でもない管理情報と参考資料等のその他の情報に分かれている。これら情報を定義とともに例示すると次の通りである。
管理情報:
遊技機番号及びその機種情報を含む機種コード情報、エラーコード情報等。
不利益情報:
特別図柄大当り情報=大当り中である旨を表す情報
大入賞口開放情報=大当りとなり大入賞口が開放した状態を表す情報
確率変動中情報=高確率状態になっている旨を表す情報
始動入賞情報=遊技球が始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16に入賞した旨を表す情報
大入賞口入賞情報=大当りに基づく開閉板12の開放により大入賞口に遊技球が入る入賞玉数。
【0048】
有効始動情報=遊技球が始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16に入り画像表示装置5が始動した旨を表す情報
補給情報=補給制御装置84に計数される補給玉の数。
利益情報:
打込情報=遊技者が遊技盤面に遊技ハンドル31の操作により打ち込む遊技球の数。
【0049】
玉貸し情報=遊技者に貸出した遊技玉の数又は貸出額
その他の情報:
確率設定値情報、カード額面情報等。
【0050】
玉貸し情報=遊技者に貸出した遊技球の数又は貸出額
図5及び図6は、低確率状態と高確率状態における出玉率(払出玉数/打込玉数)および単位時間あたりの有効始動回数の累計を行うためのタイムチャートを示している。図5で、横軸は時間の経過とともに変動する確率状態を示している。縦軸は、ベースB状態を示している。ベースBとは、非特賞時における打ち込み1分間(例えば発射数換算で99個)あたりの払出し玉数であり次式により定義される。
【0051】
ベースB=(補給玉数−特賞状態中の補給玉数)*1分間の発射数
/(打込玉数−特賞状態中の打込玉数)
縦軸の最上部は、遊技状態を示している。遊技は低確率状態でスタートする。この状態では、大当り中(=特賞中)ではない。この低確率状態では、低確率時の低確率ベースBを計算するための補給玉が計数されその数が勘定され計数状態になる。また、低確率時のベースB、高確率時のベースBは、それぞれ低確率状態、高確率状態における打ち込み、1分間あたりの払出玉数であり、次式で定義される。
【0052】
低確率ベースB=低確率時の補給玉数*1分間の発射数/低確率時の打込玉数高確率ベースB=高確率時の補給玉数*1分間の発射数/高確率時の打込玉数低確率状態では、高確率状態ではないので高確率ベースBのための計数は行われずOFF状態である。特賞中を除く全時間中のベースBの計算は行われるので、平均ベースBのための計算は行われる。その後大当りが得られ大当り状態になると、低確率Bのための計数は中断される。大当りは、大入賞口が開き30秒経過するか又は10個のパチンコ玉が大入賞口に入賞すると大入賞口が閉じるという一連の動作を最高16回行う。この大当り図柄が確率変動図柄であったときは、その大当りが終了すると、前述したように特別図柄(5aに表示される図柄)とともに普通図柄(5bに表示される図柄)についても高確率状態に入る。
【0053】
この高確率状態では、低確率ベースBはOFF(非計数)状態、高確率ベースBはON(計数)状態、平均ベースBはON(計数)状態になる。遊技球が始動入賞口7に入ると画像表示装置5の第1表示部5a中の図柄が変動を開始する。このとき大当りになる確率は高確率である。大当り中においては、低確率ベースB、高確率ベースB、平均ベースBは、ともにOFF(非計数)状態である。
【0054】
このときの大当り図柄が、確率変動図柄でないものであったとき、その大当りから後1回大当りするまで高確率状態が継続する。また、大当り図柄が確率変動図柄であったときは、その後2回大当りを得るまで大当り中を除いて、高確率状態となる。つまり、高確率状態が延長される。その間、大当り中は全てのベースBはOFFとなり、大当り中以外の高確率状態では、低確率ベース以外はONとなる。その後、高確率状態が終了すると、低確率ベースBがONとなり高確率ベースはOFFとなる。
【0055】
図6は、スタートSを計数するためのタイムチャートである。スタートSの計数状態を示している。スタートSは、1分間の始動回数で次式で定義される。
【0056】
スタートS=(1分間の発射数*始動回数)/(全打込数−特賞中打込数)
1分間の発射数は、例えば99である。確率変動図柄での大当りが得られていない低確率状態では、低確率時の低確率スタートSを計数するための打込数が計数される計数状態である。高確率状態ではないので高確率スタートSのための計数は行われずOFF状態である。特賞中を除く全時間中のスタートSの計算は行われるので、平均スタートSのための計算は行われる。また、低確率時のスタートS、高確率時のスタートSは、それぞれ低確率状態、高確率状態における1分間の始動回数で次式で定義される。
【0057】
低確率スタートS=(1分間の発射数*低確率時の始動回数)/(低確率時の打込数)
高確率スタートS=(1分間の発射数*高確率時の始動回数)/(高確率時の打込数)
初回の大当りが得られ大当り状態になると、低確率S、高確率S、平均Sの全てのための計数はOFFとなる。図中のようにこのときの大当り図柄が確率変動図柄であったとき、その大当り終了後から以降2回の大当りが得られるまで大当り中を除き高確率状態となる。
【0058】
この高確率状態では、低確率スタートSはOFF状態、高確率スタートSはON状態、平均スタートSはON状態になる。またこのときの大当り図柄が確率変動図柄でなかったときは、低確率状態が維持され低確率スタートSはON、高確率スタートSはOFF、平均スタートSはONとなる。
【0059】
大当り終了後、遊技球が始動入賞口7に入ると画像表示装置5の第1表示部5Aの図柄の変動が開始される。図中のように大当りが確率変動図柄になったとき大当りとなる確率は高確率である。このとき、低確率スタートSは、OFF状態である。高確率スタートS、平均スタートSはON状態になる。以後2回の大当りが得られるまで大当り中を除き、高確率状態が継続される。またその間に確率変動図柄での大当りが得られれば、その大当り終了後から以後2回の大当りが得られるまで高確率状態が維持される。つまり、高確率状態が延長される。その高確率状態が終了したら低確率状態となる。
【0060】
このように、本発明の遊技場の管理装置は、第1遊技状態(低確率遊技状態)を制御するための第1遊技状態制御手段(ゲーム制御基板71)と遊技者にとって第1遊技状態よりも有利な第2遊技状態(高確率遊技状態)を制御するための第2遊技状態制御手段(ゲーム制御基板71)とからなる弾球遊技機を管理するための遊技場管理装置であり、次のような情報処理手段を備えている。
【0061】
1つの手段は、第1遊技状態の期間中(特別図柄大当り情報も確率変動中情報もどちらも入力されていない期間中)の数値情報であり遊技場側にとって利益を示す数値情報である第1利益データを算出するための第1利益データ算出手段111である。第1利益データは、例えば打込玉数である。この手段は、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第1利益データ算出手段111に入力される。
【0062】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の数値情報であり遊技場側にとって不利益を示す数値情報である第1不利益データを算出するための第1不利益データ算出手段112である。第1不利益データは、例えば補給玉数(カードの減額に対応する補給玉数は上述のとおり加算されていない)である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第1不利益データ算出手段112に入力される。
【0063】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の数値情報であり遊技動作に関連する遊技球数を算出するための第1始動回数算出手段125である。遊技動作に関連する遊技球数は、例えば始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16への遊技球の入賞により画像表示装置5が始動した回数である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第1始動回数算出手段125に入力される。なお、遊技動作に関連する遊技球数としては、始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16に入賞した遊技球数そのものであってもよい。
【0064】
もう1つの手段は、第1利益データと第1不利益データとの割合を単位時間当たりの平均値として算出するための第1割合算出手段113である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この割合の平均値は、1月平均、15日平均、1日平均、3時間平均、大当りと大当りの間の時間平均等である。
【0065】
第1利益データ算出手段111からの出力信号114と第1不利益データ算出手段112からの出力信号115とが、第1割合算出手段113に入力され割合が計算される。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の調整が行われる。
【0066】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の遊技動作に関連する遊技球数を単位時間あたりの平均値として算出するための第1平均算出手段129である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この単位時間は、例えば1分間であり、発射数に換算すると例えば99である。また、この平均値の算出期間としては、1月、15日、1日、3時間、大当りと大当りの間等である。
【0067】
第1利益データ算出手段111からの出力信号114と第1始動回数算出手段125からの出力信号127が第1平均算出手段129に入力され、単位時間あたりの平均値が計算される。なお、この計算におおける計算式は、前述した低確率スタートSの項目で定義した計算式である。
【0068】
もう1つの手段は、第2遊技状態(高確率遊技状態)の期間中(特別図柄大当り情報の入力がなく、かつ確率変動中情報の入力のある期間中)の数値情報であり遊技場側にとって利益を示す数値情報である第2利益データを算出するための第2利益データ算出手段116である。第2利益データは、例えば打込玉数である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第2利益データ算出手段116に入力される。
【0069】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中の数値情報であり遊技場側にとって不利益を示す数値情報である第2不利益データを算出するための第2不利益データ算出手段である。第2不利益データは、例えば補給玉数(カード減額分を除く)である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第2不利益データ算出手段117に入力される。
【0070】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中の数値情報であり、遊技動作に関連する遊技球数を算出するための第2始動回数算出手段126である。遊技動作に関連する遊技球数は、例えば始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16への遊技球の入賞により画像表示装置5が始動した回数である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91からホールコンピュータ61の第2始動回数算出手段126に入力される。なお、遊技動作に関連する遊技球数としては、始動入賞口7あるいは第2可変入賞玉装置16に入賞した遊技球数そのものであってもよい。
【0071】
もう1つの手段は、第2利益データと第2不利益データとの割合を単位時間当たりの平均値として算出する第2割合算出手段118である。この平均値も、1月平均、15日平均、1日平均、3時間平均、大当りと大当りの間の時間平均等である。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の調整が行われる。図7に示すように、第2利益データ算出手段116からの出力信号119と第2不利益データ算出手段117からの出力信号121とが、第2割合算出手段118に入力され割合が計算される。
【0072】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中の遊技動作に関連する遊技球数を単位時間あたりの平均値として算出するための第2平均算出手段130である。この手段も、例えばホールコンピュータ61に含まれている。この単位時間は、例えば1分間であり、発射数に換算すると例えば99である。また、この平均値の算出期間としては、1月、15日、1日、3時間、大当りと大当りの間等でる。
【0073】
第2利益データ算出手段116からの出力信号119と第2始動回数算出手段126からの出力信号128が第2平均算出手段130に入力され、単位時間あたりの平均値が計算される。なお、この計算における計算式は、前述した高確率スタートSの項目で定義した計算式である。
【0074】
更にもう1つの手段は、第1割合算出手段113の算出に基づく第1算出データと第2割合算出手段118の算出に基づく第2算出データを出力するための出力手段122である。第1割合算出手段113の算出に基づく第1算出データ123と第2割合算出手段118の算出に基づく第2算出データ124が可視化され、出力手段のプリンタにより出力表記される。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の微調整が行われる。このように各遊技機の管理が行われる。
【0075】
更にもう1つの手段は、第1平均算出手段129の算出に基づく第1算出データと第2平均算出手段130の算出に基づく第2算出データを出力するための出力手段122である。第1平均算出手段129の算出に基づく第1算出データ131と第2平均算出手段130の算出に基づく第2算出データ132が可視化され、出力手段のプリンタにより出力表記される。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の微調整が行われる。このように各遊技機の管理が行われる。
【0076】
出力手段122により出力されるデータ表が図8に示されている。このような表は、月間、週間、1日の単位で作成することができる。平均するための時間は、稼働実時間である。この表の空欄に、特定機種の遊技機の台番1〜台番15に関する個別情報がプリンタ122により印刷される。第3縦欄の「差玉」は、打込玉数−補給玉数である。この出力データに基づいて釘調整を行うことにより、遊技状態(高確率状態、低確率状態)に対応したより木目細かい釘調整により遊技機を管理することができる。
【0077】
「特賞回数」は、上記に詳しく説明した大当り回数である。「確変図柄」は、大当りのうち確率変動図柄で大当りとなった回数である。「+差」、「−差」は、差玉数を正負で区別した表示数である。「低確B」、「高確率B」、「平均B」、「低確率S」、「高確率S」、「平均S」は、上記に詳しく説明したように、低確率ベースB、高確率ベースB、平均ベースB、低確率スタートS、高確率スタートS、平均スタートSを意味する。
【0078】
低確率ベースB、高確率ベースB、平均ベースBは、前記定義から、第1割合算出手段、第2割合算出手段で計算される比(又はその逆数)、その平均の比に相当している。「TS」は大当りと大当りの間における有効始動回数の平均値、「TY」は1回の大当りの平均出玉数を示す。「低確I」、「高確率I」、「平均I」の「I」はそれぞれ低確率、高確率、平均の大当りと大当りの間の平均打込玉数を意味する。「割数」は、(売上玉数−差玉数)/売上玉数である。
【0079】
図9は、出力手段により印刷される表の他の実施例である。「B」は、大当り中を除く100個の打込玉数に対する出玉数の比の平均値を意味する。「有効S数」は、有効始動回数(第1表示部5aが変動した回数)である。
【0080】
図10は、出力手段により印刷される表の他の実施例である。この表は、各遊技機に関する15日間の各日のデータが示される。データ内容は、図8のそれに全く同じである。図8,9,10の表を見ながら、釘調整が行われる。これらのデータは、遊技者に公開することができる。
【0081】
図11は、遊技機から管理装置へ出力される出力電圧のパターン例である。大当りになった時の図柄が数字及び英字で表示されている。ゲームの進行が持玉により行われたか現金投資により行われたかを表すものである。
【0082】
(実施例2)
図12は、本発明の遊技場管理装置の実施例2を示す正面図である。遊技機1の遊技盤2に各種部品が配置されている。遊技盤2の中央部は、帯状の板金材で作られた区画レール3が円形状に遊技盤2の表面に垂直に固定配置されている。円形に仕切られた領域がパチンコ玉が移動、落下する円形の遊技領域4として使用されている。
【0083】
遊技領域4の中央部には画像表示装置5が固定配置されている。画像表示装置5の表示部5aは液晶表示装置である。表示部5aは、変動停止可能な図柄を表示する。画像表示装置5の下部には始動入賞口7が配置されている。始動入賞口7に玉が入る確率は、この口の直上の複数本の入賞調整釘9の微調整により変更される。始動入賞口7に入ったパチンコ玉は、始動入賞玉検出器8により検出される。
【0084】
始動玉検出器8がパチンコ玉を検出すると、表示部5aの表示の変動が開始される点は、実施例1と同様である。表示部5aの表示が予め定められたものであると、可変入賞玉装置211の開閉板212が所定時間例えば6秒間開きパチンコ玉が入ると、下方へ落下し入賞玉検出器214も通過する。
【0085】
入賞玉検出器214を通過した玉は、更に真下の振分器215へ導かれる。振分器215は、モータ216とモータ216により常時回転駆動されている回転体217を備えている。回転体217は、2つの玉入部218と他の1つの玉入部219を有している。
【0086】
玉入部218に入った玉は入賞口221に導かれずに、入賞口304に入賞し遊技盤の背面に排出される。玉入部219に入った玉は入賞口221に導かれる。玉は入賞口221に入ると入賞玉検知器305により検出され、権利発生状態となる。振分器215の右に各1個の始動口222が設けられている。始動入賞口222にパチンコ玉が入ると、始動検出器231が検出し、可変入賞玉装置223が動作する。可変入賞玉装置223は、入賞口222の上方に設けられている。
【0087】
可変入賞玉装置223は、可変入賞口224をそれぞれに備えている。可変入賞玉装置223が動作して、開閉扉225が開く。このため、可変入賞口224への入賞確率が上昇する。開閉扉225は、開いた後30秒経過するか又は10個のパチンコ玉が開いた可変入賞口224に入ると閉まる。
【0088】
再度入賞口222に玉が入ると可変入賞玉装置223が動作する。可変入賞口224に入った入賞玉は、入賞玉検出器232により検出される。開閉扉225は、開いた後10秒経過するか又は10個のパチンコ玉が開いた可変入賞口224に入ると閉まる。このような可変入賞玉装置223の動作が16回繰り返される。この動作が完了すると、1回目の権利が消化されたことになる。この後、2回目の権利獲得まで表示部5aの表示が予め定められたものとなり、開閉板212が開かれる。確率が例えば10倍となる。その後2回目の権利終了までのプロセスは、前記した1回目の権利終了までのそれと同様である。2回目の権利が終了すると、表示部5aの表示が予め定められたものとなる確率は、権利発生前と同じ低確率状態となる。始動入賞口7、入賞口222、可変入賞口224等に入賞する確率は、これら口の直上の各態様の入賞調整釘9,227,228の微調整により変更される。
【0089】
風車27、遊技ハンドル31、打球供給皿32、玉抜レバー33、下皿34、下皿玉抜レバー35、灰皿36、スピーカ37、鍵38、賞球払出装置41等が実施例1と同様に設けられている。
【0090】
図13に示すように、カードユニット51、カード処理機制御部52、カードリーダライタ制御部53、ユニットボックス制御部54、ユニットボックス制御部54、玉貸設定スイッチ55、カード挿入・排出口56が、実施例1と同様に設けられている。
【0091】
図13に示すように、画像表示装置5の3個の回転体の図柄表示を制御するゲーム制御基板71がホールコンピュータ61と独立に設けられている。ゲーム制御基板71は、ゲームを制御するマイクロコンピュータを内蔵している点は、実施例1と同様である。ゲーム制御基板71は、情報端子72を介して画像表示装置5の第1表示部5aの図柄表示を制御している。
【0092】
実施例1と同様に、ゲーム制御基板71を内蔵しているゲーム制御用基板ボックス73の右下に確率設定スイッチ74が設けられている。確率設定スイッチ74により3段階の大当り確率を設定することができる。確率設定スイッチ74はキーの差し込みにより行われる。設定確率を確認するための設定確認表示器75がLED等により形成されている。ゲーム制御用基板ボックス73は、中継基板76を介して電源基板77に接続されている。
【0093】
実施例1と同様に、入賞玉の数に応じた数の賞球の払出しを制御するための払出制御基板78が、ゲーム制御用基板ボックス73の下方部に設けられている。払出制御基板78は、インタフェイス基板79に接続されている。インタフェイス基板79は、払出制御基板78及び中継基板76に接続されている。
【0094】
実施例1と同様に、賞球払出装置41、玉誘導レール42を取り付ける機構板81が設けられている。機構板81に、玉誘導レール42の玉切れを検出する玉切れ検出スイッチ82が取り付けられている。玉誘導レール42には、玉が補給樋83から補給される。玉誘導レール42と補給樋83の間には、補球玉の数を計数しながら補球玉の補充を制御するための補給制御装置84が設けられている。
【0095】
実施例1と異なり、個別に遊技機を管理するための個別管理コンピュータ300が設けられている。個別管理コンピュータ300は、情報入出力端子91に接続されている。個別管理コンピュータ300のコネクタ292を介して多芯線コード293によりホールコンピュータ61に接続されている。インタフェイス基板79は、中継基板94を介して情報入出力端子91に接続されている。
【0096】
補給装置84による補給玉数、賞球払出装置41により払い出した玉を払出制御基板78により計数する払玉数、ゲーム制御基板71の確率状態等の信号が、インタフェイス基板79、中継基板76を介して、情報入出力端子91に集められ個別管理コンピュータ300に伝送される。
【0097】
図14は、遊技機及び遊技機を管理する前記管理装置の全体のシステムのブロック図である。遊技機を構成するゲーム制御基板71、払出制御基板78及びカード処理機制御部52は、遊技機側情報入出力端子91及び個別管理コンピュータ側端子91を介してホールコンピュータ300に伝送される。情報入出力端子91とホールコンピュータ側入力端子101との間は多芯線コード(図示せず)により接続されている。個別管理コンピュータ300とホールコンピュータ61との間は信号線302により連絡されている。カード処理機制御部52と払出制御基板78との間で信号のやりとりが行われる。
【0098】
多芯線コード(図示せず)を介してホールコンピュータ61に伝送される情報のうち管理情報と利益情報については図4で説明したものと同様である。また、不利益情報については次の通りである。
【0099】
権利発生中情報=権利発生状態である旨を表す情報
大入賞口開放情報=権利発生中において遊技球が始動口222に入ったことにより可変入賞口(大入賞口)224が開放した状態を表す情報
確率変動中情報=高確率状態になっている旨を表す情報
普通図柄始動入賞情報=遊技球が始動入賞口7に入賞した旨を表す情報
普通図柄有効始動情報=遊技球が始動入賞口7に入り画像表示装置5が始動した旨を表す情報
大入賞口入賞情報=可変入賞口224の開放により該入賞口に遊技球が入る入賞玉数
特別装置入賞情報=入賞口221に遊技球が入賞した旨を表す情報
普通電後開放情報=画像表示装置5の表示結果が当たりを表す表示結果となり可変入賞玉装置211が開放している旨を表す情報
普通電後入賞情報=可変入賞玉装置211に遊技球が入賞した旨を表す情報
カード処理機制御部52の指令値に従って払出制御基板78により貸玉が払い出される。貸玉の払出数に従ってカード処理機制御部52によりカードが減額される。各種賞球の個数情報が払出制御基板78に出力され、その個数情報にしたがって払出制御基板78により玉が払い出される。ゲーム制御基板71、払出制御基板78及びカード処理機制御部52から出力される各種情報信号は、個別管理コンピュータ300に伝送される。
【0100】
個別管理コンピュータ300は、ROM300a、RAM300b、CPU300cを備えている。個別管理コンピュータ300は、第1遊技状態(低確率遊技状態)を制御するための第1遊技状態制御手段(ゲーム制御基板71)と遊技者にとって第1遊技状態よりも有利な第2遊技状態(高確率遊技状態)を制御するための第2遊技状態制御手段(ゲーム制御基板71)とからなる弾球遊技機を管理するための遊技場管理装置のコンピュータ部分であり、実施例1と同様な図15に示す情報処理手段を備えている。
【0101】
1つの手段は、第1遊技状態の期間中(権利発生中情報も確率変動中情報もどちらも入力されていない期間中)の数値情報であり遊技場側にとって利益を示す数値情報である第1利益データを算出するための第1利益データ算出手段111である。第1利益データは、例えば打込玉数である。この手段は、個別管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図15に示すように、個別管理コンピュータ300の第1利益データ算出手段111に入力される。
【0102】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の数値情報であり遊技場側にとって不利益を示す数値情報である第1不利益データを算出するための第1不利益データ算出手段112である。第1不利益データは、例えば補給玉数(カードの減額に対応する補給玉数は上述のとおり加算されていない)である。この手段も、例えば個別管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図15に示すように、個別管理コンピュータ300の第1不利益データ算出手段112に入力される。
【0103】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の数値情報であり遊技動作に関連する遊技球数を算出するための第1始動回数算出手段125である。遊技動作に関連する遊技球数は、例えば始動入賞口7への遊技球の入賞により画像表示装置5が始動した回数である。この手段も例えば遊技機付属管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図15に示すように、各遊技機の情報入出力端子91から遊技機付属管理コンピュータ300の第1始動回数算出手段125に入力される。なお、遊技動作に関連する遊技球数としては、始動入賞口7に入賞した遊技球数そのものであってもよい。
【0104】
もう1つの手段は、第1利益データと第1不利益データとの割合を単位時間当たりの平均値として算出するための第1割合算出手段113である。この手段も、個別管理コンピュータ300に含まれている。この割合の平均値は、1月平均、15日平均、1日平均、3時間平均、権利発生から次回の権利発生までの間の時間平均等である。第1利益データ算出手段111からの出力信号114と第1不利益データ算出手段112からの出力信号115とが、第1割合算出手段113に入力され割合が計算される。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の調整が行われる。
【0105】
もう1つの手段は、前記第1遊技状態の期間中の遊技動作に関連する遊技球数を単位時間あたりの平均値として算出するための第1平均算出手段129である。この手段も、例えば遊技機付属管理コンピュータ300に含まれている。この単位時間は、例えば1分間であり、発射数に換算すると例えば99である。また、この平均値の算出期間としては、1月、15日、1日、3時間、大当りと大当りの間等である。
【0106】
第1利益データ算出手段111からの出力信号114と第1始動回数算出手段125からの出力信号127が第1平均算出手段129に入力され、単位時間あたりの平均値が計算される。なお、この計算における計算式は、前述した低確率スタートSの項目で定義した計算式である。
【0107】
もう1つの手段は、第2遊技状態(高確率遊技状態)の期間中(権利発生中情報の入力がなく、かつ、確率変動中情報の入力のある期間中)の数値情報であり遊技場側にとって利益を示す数値情報である第2利益データを算出するための第2利益データ算出手段116である。第2利益データは、例えば打込玉数である。この手段も、個別管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図15に示すように、個別管理コンピュータ300の第2利益データ算出手段116に入力される。
【0108】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中の数値情報であり遊技場側にとって不利益を示す数値情報である第2不利益データを算出するための第2不利益データ算出手段である。第2不利益データは、例えば補給玉数である。この手段も、個別管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図15に示すように、個別管理コンピュータ300の第2不利益データ算出手段117に入力される。
【0109】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中の数値情報であり遊技動作に関連する遊技球数を算出するための第2始動回数算出手段126である。遊技動作に関連する遊技球数は、例えば始動入賞口7への遊技球の入賞により画像表示装置5が始動した回数である。この手段も例えば遊技機付属管理コンピュータ300に含まれている。この数値情報は、図7に示すように、各遊技機の情報入出力端子91から遊技機付属管理コンピュータ300の第2始動回数算出手段125に入力される。なお、遊技動作に関連する遊技球数としては、始動入賞口7に入賞した遊技球数そのものであってもよい。
【0110】
もう1つの手段は、第2利益データと第2不利益データとの割合を単位時間当たりの平均値として算出する第2割合算出手段118である。この平均値も、1月平均、15日平均、1日平均、3時間平均、権利発生から次回の権利発生までの間の時間平均等である。この手段に基づき出力されるデータを見て、遊技機の釘の調整が行われる。図15に示すように、第2利益データ算出手段116からの出力信号119と第2不利益データ算出手段117からの出力信号121とが、第2割合算出手段118に入力され割合が計算される。
【0111】
もう1つの手段は、前記第2遊技状態の期間中遊技動作に関連する遊技球数を単位時間あたりの平均値として算出するための第2平均算出手段130である。この手段も、例えば遊技機付属管理コンピュータ300に含まれている。この単位時間は、例えば1分間であり、発射数に換算すると例えば99である。また、この平均値の算出機関としては、1月、15日、1日、3時間、大当りと大当りの間等である。
【0112】
第2利益データ算出手段116からの出力信号119と第2始動回数算出手段126からの出力信号128が第2平均算出手段130に入力され、単位時間あたりの平均値が計算される。なお、この計算における計算式は、前述した高確率スタートSの項目で定義した計算式である。
【0113】
更にもう1つの手段は、第1割合算出手段113の算出に基づく第1算出データと第2割合算出手段118の算出に基づく第2算出データを出力するための出力手段である。個別管理コンピュータ300は、インタフェイス基板79を介してゲーム制御基板に接続されている。個別管理コンピュータ300はその出力情報をゲーム制御基板を制御して表示部5aに表示することができる。
【0114】
第1割合算出手段113の算出に基づく第1算出データ123と第2割合算出手段の算出に基づく第2算出データ124が可視化され、液晶表示される。液晶表示するデータは、データ選択スイッチ(図示せず)により選択することができる。
【0115】
この表示手段により、第1,2利益データ、第1,2不利益データ、それらの比が表示される。個別管理コンピュータ300による処理データは、ホールコンピュータ61に伝送することができる。この手段に基づき出力される液晶表示データを見て、遊技機の釘の微調整が行われる。このように各遊技機の調整管理が行われる。
【0116】
更にもう1つの手段は、第1平均算出手段129の算出に基づく第1算出データと第2平均算出手段130の算出に基づく第2算出データを出力するための出力手段である。個別管理コンピュータ300はインタフェイス基盤79を介してゲーム制御基盤に接続されている。個別管理コンピュータ300はその出力情報を制御基盤を制御して表示部5aに表示することができる。
【0117】
第1平均算出手段129の算出に基づく第1算出データ131と第2平均算出手段130の算出に基づく第2算出データ132が可視化され、液晶表示される。液晶表示されるデータは、データ選択スイッチ(図示せず)による選択することができる。
【0118】
この表示手段により、第1遊技状態(低確率状態)における単位時間あたりの始動回数の平均、第2遊技状態(高確率状態)における単位時間あたりの始動回数の平均が表示される。個別管理コンピュータ300による処理データは、ホールコンピュータ61に伝送することができる。この手段に基づき出力される液晶表示データを見て、遊技機の釘の微調整が行われる。このように各遊技機の調整管理が行われる。
【0119】
実施例2においても、図8,9,10に示す実施例1と同様のデータ表をプリンタ122により印刷することができる。この出力データにより釘調整を行うことにより遊技状態(高確率状態、低確率状態)に対応したより木目細かい釘調整により遊技機を管理することができる。
【0120】
以上詳記したように、本発明の遊技場管理装置によれば、低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とを把握できるので、遊技状態に対応した木目細かい弾球遊技機の管理ができる。また、これらの遊技データをプレイヤーに提供することにより顧客へのサービスも向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の遊技場管理装置の実施例1を示す正面図である。
【図2】図2は、図1の背面図である。
【図3】図3は、管理装置の全体構成を示す斜軸投影図である。
【図4】図4は、管理装置のブロック図である。
【図5】図5は、出玉率及び有効始動回数の累計を行うためのチャート図である。
【図6】図6は、出玉率及び有効始動回数の累計を行うためのチャート図である。
【図7】図7は、情報処理手段のブロック図である。
【図8】図8は、データ累計のための表である。
【図9】図9は、データ累計のための表である。
【図10】図10は、データ累計のための表である。
【図11】図11は、遊技機から管理装置へ出力される出力電圧のパターン例である。
【図12】図12は、本発明の遊技場管理装置の実施例2を示す正面図である。
【図13】図13は、図12の背面図である。
【図14】図14は、管理装置のブロック図である。
【図15】図15は、情報処理手段のブロック図である。
【符号の説明】
1…遊技機
5…画像表示手段
5a…表示部
7…始動入賞口
71…第1,2遊技制御基板
300…個別管理コンピュータ
111…第1利益データ算出手段
112…第1不利益データ算出手段
113…第1割合算出手段
116…第2利益データ算出手段
117…第2不利益データ算出手段
118…第2割合算出手段
5,5a,122…出力手段

Claims (2)

  1. 遊技球が開閉板を有する始動入賞領域に入賞することにより表示装置の図柄が変動表示を行い、変動停止時の図柄が特定の組合わせになると大当りとなる弾球遊技機で、かつ該大当りとなる確率が低確率である低確率状態を制御するための低確率状態制御手段と、該低確率状態よりも前記開閉板が開いている状態となる頻度が向上すると共に前記大当りとなる確率が高確率である高確率状態を制御するための高確率状態制御手段とが設けられている弾球遊技機を管理するための遊技場管理装置であり、
    前記弾球遊技機から伝送される、遊技場側にとって利益を示す利益情報と、遊技場側にとって不利益を示す不利益情報と、前記表示装置が始動した旨を表す情報と、前記大当り中である旨を表す情報と、前記高確率状態になっている旨を表す情報と、を入力する入力手段と、
    該入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記利益情報を算出する第1利益情報算出手段と、
    前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記不利益情報を算出する第1不利益情報算出手段と、
    前記第1利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第1不利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記不利益情報とに基づいて、該低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合を単位利益情報あたりの平均値として算出する第1割合算出手段と、
    前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報も前記高確率状態になっている旨を表す情報もどちらも入力されていない前記低確率状態の期間中における前記表示装置が始動した始動回数を算出する第1始動回数算出手段と、
    前記第1利益情報算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第1始動回数算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における前記始動回数とに基づいて、該低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値を算出する第1平均算出手段と、
    前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記利益情報を算出する第2利益情報算出手段と、
    前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記不利益情報を算出する第2不利益情報算出手段と、
    前記第2利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第2不利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記不利益情報とに基づいて、該高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合を単位利益情報あたりの平均値として算出する第2割合算出手段と、
    前記入力手段に入力される情報に基づいて、前記大当り中である旨を表す情報の入力がなく、かつ前記高確率状態になっている旨を表す情報の入力がある前記高確率状態の期間中における前記表示装置が始動した始動回数を算出する第2始動回数算出手段と、
    前記第2利益情報算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記利益情報と、前記第2始動回数算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における前記始動回数とに基づいて、該高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値を算出する第2平均算出手段と、
    前記第1割合算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第1平均算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2割合算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2平均算出手段により算出された前記 高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とを可視的に出力するための出力手段と、
    からなる遊技場管理装置。
  2. 請求項1の遊技場管理装置であり、
    前記出力手段は、前記第1割合算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第1平均算出手段により算出された前記低確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2割合算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における利益情報と不利益情報との割合の単位利益情報あたりの平均値と、前記第2平均算出手段により算出された前記高確率状態の期間中における始動回数の単位利益情報あたりの平均値とを、前記弾球遊技機の前記表示装置に可視的に出力する遊技場管理装置。
JP13109495A 1995-05-01 1995-05-01 遊技場管理装置 Expired - Lifetime JP3859247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13109495A JP3859247B2 (ja) 1995-05-01 1995-05-01 遊技場管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13109495A JP3859247B2 (ja) 1995-05-01 1995-05-01 遊技場管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08299564A JPH08299564A (ja) 1996-11-19
JP3859247B2 true JP3859247B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=15049843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13109495A Expired - Lifetime JP3859247B2 (ja) 1995-05-01 1995-05-01 遊技場管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3859247B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018081A (ja) * 2000-07-04 2002-01-22 Sankyo Kk 遊技機の管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08299564A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7775871B2 (en) Apparatus and method for a gaming unit that changes with time
US20060276243A1 (en) Odds poker
JP2012105807A (ja) 遊技機
JP2976593B2 (ja) パチンコ機
JPH0928897A (ja) 遊技機管理装置
JPH1024168A (ja) 遊技機の個別計数機管理機構
JP3859247B2 (ja) 遊技場管理装置
JP3653103B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JPH09239128A (ja) 遊技用管理装置
JPH08299565A (ja) 遊技場管理装置
JP2002291963A (ja) 遊技場用スロットマシンのデータ集計方法
JP3864161B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JPH0994337A (ja) 遊技用管理装置
JP3629280B2 (ja) 遊技機の管理装置
JP3958483B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP2001190812A (ja) 遊技機の管理装置
JP3799042B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JPH08257228A (ja) 遊技機の遊技データ画像表示方法及びその装置
JP2002143507A (ja) 遊技機の管理装置
JP3958480B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP4060042B2 (ja) 遊技用システムおよび弾球遊技機管理装置
JP3958482B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP4060041B2 (ja) 遊技用システムおよび弾球遊技機管理装置
JP3958481B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置
JP3342458B2 (ja) 弾球遊技機の管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term