JP2976182B2 - 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具 - Google Patents

露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具

Info

Publication number
JP2976182B2
JP2976182B2 JP8088745A JP8874596A JP2976182B2 JP 2976182 B2 JP2976182 B2 JP 2976182B2 JP 8088745 A JP8088745 A JP 8088745A JP 8874596 A JP8874596 A JP 8874596A JP 2976182 B2 JP2976182 B2 JP 2976182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
conical
bolt
base plate
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8088745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09256638A (ja
Inventor
太田美宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOTA TETSUKEN KOGYO JUGEN
Original Assignee
OOTA TETSUKEN KOGYO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOTA TETSUKEN KOGYO JUGEN filed Critical OOTA TETSUKEN KOGYO JUGEN
Priority to JP8088745A priority Critical patent/JP2976182B2/ja
Publication of JPH09256638A publication Critical patent/JPH09256638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976182B2 publication Critical patent/JP2976182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の柱脚基礎
部を締結するアンカーボルトの芯出し用の治具に関し、
特に、アンカーボルトの心出し修正作業が簡潔に行な
え、更に各種太さにも簡便に対応できるように改良した
芯出し治具に係るものである。
【0002】
【従来技術】従来、建築物の柱脚基礎部に溶接したベー
スプレートを基礎コンクリートに埋め込んだ数本のアン
カーボルトと締結している。このような柱脚基礎部の固
定方法の一つとして、露出型弾性固定柱脚工法が提案さ
れている。上記露出型弾性固定柱脚工法は、図6に示す
ように、まず、主要部材である数本のアンカーボルト1
01を添プレート102、アンカーフレーム103等で
組立て、建物の基礎となる所定位置に設置する。続い
て、鉄筋104の配筋、型枠105の設置をした後、コ
ンクリート打設106を経て、建物の横梁材113,1
14の建方を行なう。この後、柱脚基礎部112に接合
したベースプレート107と基礎コンクリート106の
隙き間にグラウト材(高強度無収縮モルタル)109を
グラウトロート115で注入座金110の孔部111を
介して注入することにより、ベースプレート107と基
礎コンクリート106とを密着・固定する工法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記露出型弾性固定柱
脚工法において、図6(B及びB´)に示すように、ベ
ースプレート107のボルト孔107Aを基礎コンクリ
ート106の数本のアンカーボルト101に嵌合させる
とき、基礎と鉄骨の密着を図る為のグラウト材圧入のた
めに、両者間に適度のクリアランスとこれを均等な隙間
Xにする必要がある。これは、ベースプレートのボルト
孔とアンカーボルトとのクリアランスXが下記のように
多いためである。 角柱タイプにおいて アンカーボルト ボルト孔 クリアランス M33 50φ 17mm M36 55φ 19mm D38 70φ 32 D41 75φ 34 円柱タイプにおいて アンカーボルト ボルト孔 クリアランス D38 60φ 22 D41 65φ 24
【0004】上記隙間(クリアランス)Xは、ベースプ
レート107のボルト孔107Aの外周縁に付けた「目
印(a)」と、アンカーボルト101の中心線とを目測
(目視)によって合わせている。この方法は、柱及び柱
脚基礎部112が重量物であるため、微調節が甚だ困難
である。少しでもズレていると、柱材112Aに固定さ
れる横梁材113,114の向きが傾いて他の柱材との
固定に支障を来すと云う問題点がある。
【0005】本発明は上記問題点に鑑み、ベースプレー
トのボルト孔をアンカーボルトに均等な隙間(クリアラ
ンス)Xで嵌合させることが簡潔にできるアンカーボル
トの芯出し治具を提供することを目的とする。更に、ア
ンカーボルトの各種太さにも対応できる芯出し治具を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、上
記目的を達成するべく、外周壁に円錐部とこれより大径
の円形部とこの円形部との接続部に座面とを有し、材質
を金属又は合成樹脂等とした円錐型治具体を形成し、上
記円錐型治具体の円錐部をベースプレートのボルト孔に
嵌合でき且つ座面をボルト孔に係止できる寸法関係と
し、又、上記円錐型治具体の中心軸部にはアンカーボル
トの外周と少量の隙間で嵌合する係合孔を貫設させ、上
記円錐型治具体を係合したアンカーボルトにナットを螺
合締付け時に、円錐型治具体がベースプレートのボルト
孔をアンカーボルトに均等な隙間に嵌合修正することを
特徴とする露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアン
カーボルトの芯出し治具としたものである。
【0007】本発明の請求項1によると、ベースプレー
トのボルト孔を基礎コンクリートのアンカーボルトに均
等な隙間に嵌合修正する作業は、まず、基礎コンクリー
トの各アンカーボルトにベースプレートの各ボルト孔を
嵌合させながら柱脚を建てる。次に、基礎コンクリート
のアンカーボルトの左右対称位置の少なくとも2本のボ
ルトに、各円錐型治具体の係合孔を少量の隙間にて嵌合
し、円錐型治具体の下端となる小径側の外周壁をベース
プレートのボルト孔に上側から係合する。そして、上記
アンカーボルトにナットを螺合締付けると、この締付力
で円錐型治具体の外周壁が求心作用を発揮し、ベースプ
レートのボルト孔を基礎コンクリートのアンカーボルト
に対してその外周が均等な隙間になるように嵌合が修正
される。ここで、円形部の座面がボルト孔の上面に着座
して仮止めされる。
【0008】上記仮止めの状態にて、他の各アンカーボ
ルトにナットを各々螺合締付け、柱脚部のベースプレー
トを基礎コンクリートのアンカーボルトに締結固定す
る。最後に、上記円錐型治具体を外し、このアンカーボ
ルトにナットを螺合締結する。尚、上記円錐型治具体を
プラスチック等の合成樹脂にて製作すると、軽量となり
操作性が更に改善される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を附図の実施形態に
ついて説明する。図1は本発明のアンカーボルトの芯出
し治具と柱脚部を示す斜視図である。図2はボルト孔と
アンカーボルトとの嵌合関係の一部を示す平面図であ
る。また、図3は芯出し治具とアンカーボルトとの嵌合
関係を示す展開斜視図である。そして、図4,5は本発
明芯出し治具の使用状態を示す断面図である。
【0010】まず、図1は本発明の芯出し治具100を
使用して柱脚部のベースプレートとアンカーボルトとの
締結の関係を示している。基礎コンクリート1に埋込ん
だ数本(図示は8本)のアンカーボルト2にベースプレ
ート3のボルト孔(ばか穴)3Aをはめて柱脚4を建て
る。この時、図2に示すように、各ボルト孔3Aの中心
位置が各アンカーボルト2に嵌まるように、ベースプレ
ート3の左右対称位置のアンカーボルト2に円錐型治具
体10とナット12からなる本発明の芯出し治具100
を螺合して仮締結する。
【0011】上記仮締め操作で、図1に示すように、基
礎コンクリート1及びベースプレート3に記入した各芯
墨の目印(a)が一致する。上記仮止めの状態にて、他
の各アンカーボルト2・・・にナット15・・・を各々
螺合締付け、ベースプレート3をアンカーボルトに締結
固定する。最後に、上記円錐型治具体10を外し、この
アンカーボルト2に注入座金110を介在させてナット
15を螺合締結する。
【0012】次に、本発明の芯出し治具100の構成と
使用例を図3,4,5で説明する。まず、図3に示すよ
うに、円錐型治具体10は、外周壁に円錐部10Aと、
これより大径の円形部10Bと、この円形部との接続部
に座面10Cとを形成している。この円錐型治具体10
は、金属製又はプラスチック等の合成樹脂の材質により
形成される。又、円形部10Bには、2ケ所を平坦に切
欠いた摘み部10Eを設けている。上記円錐型治具体1
0はその円錐部10Aをベースプレート3のボルト孔3
Aに嵌合でき、且つ座面10Cをボルト孔3Aの上面に
係止できる寸法関係としている。又、上記円錐型治具体
10の中心軸部Oにはアンカーボルト2の外周と少量の
隙間Yで嵌合する係合孔10Dを貫設させている。
【0013】しかして、図4に示すように、上記円錐型
治具体10を係合したアンカーボルト2にナット12を
螺合締付け時に、円錐型治具体10がベースプレート3
のボルト孔3Aをアンカーボルト2に均等な隙間Xに嵌
合修正することができる関係構成となっている。
【0014】上記円錐型治具体10とそのナット12と
により、図1,3,4に示すように、基礎コンクリート
1のアンカーボルト2の左右対称位置の少なくとも2本
のボルト2に、各円錐型治具体10の係合孔10Dを少
量の隙間Yにて嵌合し、円錐型治具体10の摘み部10
Eを指で掴み、下端となる小径側の円錐部10Aをベー
スプレート3のボルト孔3Aに上側から係合する。そし
て、上記アンカーボルト2にナット12を螺合締付ける
と、この締付力で円錐型治具体10の外周壁が求心作用
を発揮し、ベースプレート3のボルト孔3Aを基礎コン
クリート1のアンカーボルトに対してその外周が均等な
隙間Xになるように嵌合が修正される。このとき、座面
10Cがベースプレート3の上面に着座する。又、この
とき、摘み部10Eにスパナを掛け修正回動させること
も可能である。
【0015】上記仮止めの状態にて図1に示すように、
他の各アンカーボルト2・・・に注入座金110を介在
させてナット15・・・を各々螺合して締付け、柱脚部
のベースプレート3を基礎コンクリート1のアンカーボ
ルト2に締結固定する。最後に、上記円錐型治具体10
を外し、このアンカーボルト2にも注入座金110を介
在させてナット15を螺合締結する。
【0016】尚、上記ベースプレート3のボルト孔3A
は、通常φ50,φ55,φ70,φ75等の規格に定
められている。上記ボルト孔3Aに嵌めるアンカーボル
ト2の外径D(D1,D2・・・)は、例えばM33,
M36,M38,M41等の規格のボルトが使用され
る。従って、円錐型治具体10は上記ボルト孔3Aの孔
径(φ50,φ55,φ70,φ75等)に対応する小
径端の円錐部10Aと座面10Cとし、且つアンカーボ
ルト2の各外径(M33,M36,M38,M41等)
に対応する係合孔10Dの内径とする。このため、それ
ぞれの寸法に適合する専用の円錐型治具体10,10
´,10〃・・・とそのナット12´,12〃・・・を
数種類用意することとなる。又、図5は、小径D1のア
ンカーボルト2´に対する実施例を示している。
【0017】本発明のアンカーボルトの芯出し治具によ
ると次のような効果を奏する。アンカーボルトに円錐型
治具体とこのナットを螺合締付けるだけで、円錐型治具
体の円錐部の求心作用で、ベースプレートのボルト孔を
基礎コンクリートのアンカーボルトに対してその外周が
均等な隙間Xになるよう嵌合修正される。また、異なる
外径寸法を持つアンカーボルトやベースプレートのボル
ト孔に対して、それに適合する円錐型治具体と交換して
使用することにより、どのようなサイズのものにも即座
に対応できる。又、摘み部を指で掴んでアンカーボルト
に対して容易に抜き差しできる。更に、プラスチック等
の合成樹脂にて製作すると、軽量となり操作性が更に改
善される。
【0018】本発明は、前記実施形態に限定されること
なく発明の要旨内において、設計変更を成し得ること勿
論である。例えば、円錐型治具体10の外形形状や円錐
部10Aのテーパー角度等は、自由に変更出来るし、円
形部10Bに形成する摘み部10Eも図5に示すよう
に、テーパー面10B´に形成したり、ローレット掛け
したものへの変更が可能である。又、露出型弾性固定柱
脚工法以外の柱脚工法にも使用されること勿論である。
【0019】
【効果】以上のように本発明の請求項1によると、アン
カーボルトに円錐型治具体とこのナットを螺合締付ける
だけで、円錐型治具体の円錐部が求心作用を発揮し、ベ
ースプレートのボルト孔を基礎コンクリートのアンカー
ボルトに対してその外周が均等な隙間になるよう簡潔に
嵌合修正する効果がある。
【0020】又、プラスチック等の合成樹脂にて製作す
ると、軽量となり操作性が更に改善できる効果がある。
要するに、本発明によれば、(1)工期が短縮される。
(2)時代が要求する耐震構造で柱脚部が標準化でき
る。(3)基礎工事,鉄骨建方工事の作業性・安全性に
優れる。(4)責任施工システムにより高精度の施工が
できるなどのトータルな効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアンカーボルトの芯出し治具と柱脚部
を示す斜視図である。
【図2】ボルト孔とアンカーボルトとの嵌合関係の一部
を示す平面図である。
【図3】本発明のアンカーボルトの芯出し治具とアンカ
ーボルトとの嵌合関係を示す展開斜視図である。
【図4】本発明の芯出し治具の使用状態を示す断面図で
ある。
【図5】本発明の芯出し治具の使用状態を示す断面図で
ある。
【図6】本発明に係る露出型弾性固定柱脚工法を斜視図
や断面図で説明する工程図である。
【符号の説明】
1 基礎コンクリ
ート 2,2´,2〃 アンカーボル
ト 3 ベースプレー
ト 3A ボルト孔 10,10´,10〃 円錐型治具体 10A 円錐部 10B 円形部 10C 座面 10D 係合孔 10E 摘み部 12,12´,12〃 ナット 15 ナット a 目印 D,D1,D2 外径寸法 X 隙間 Y,Y´ 隙間 100 芯出し治具

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周壁に円錐部とこれより大径の円形部
    とこの円形部との接続部に座面とを有し、材質を金属又
    は合成樹脂等とした円錐型治具体を形成し、上記円錐型
    治具体の円錐部をベースプレートのボルト孔に嵌合でき
    且つ座面をボルト孔に係止できる寸法関係とし、又、上
    記円錐型治具体の中心軸部にはアンカーボルトの外周と
    少量の隙間で嵌合する係合孔を貫設させ、上記円錐型治
    具体を係合したアンカーボルトにナットを螺合締付け時
    に、円錐型治具体がベースプレートのボルト孔をアンカ
    ーボルトに均等な隙間に嵌合修正することを特徴とする
    露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルト
    の芯出し治具。
JP8088745A 1996-03-18 1996-03-18 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具 Expired - Lifetime JP2976182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088745A JP2976182B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088745A JP2976182B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256638A JPH09256638A (ja) 1997-09-30
JP2976182B2 true JP2976182B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=13951461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088745A Expired - Lifetime JP2976182B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976182B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5680305B2 (ja) * 2010-01-08 2015-03-04 旭化成ホームズ株式会社 柱の立設位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09256638A (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09125697A (ja) コンクリート型枠対向間隔保持固定用具
KR20040022138A (ko) 파일의 접속구조
JP2976182B2 (ja) 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの芯出し治具
JP3587502B2 (ja) 剪断力支持装置
JP3022514B1 (ja) コンクリート構造物への板体の取り付け方法
JP2000179053A (ja) 連結金具
JP3752310B2 (ja) アンカーボルトの位置決め具及び方法
JPH06193269A (ja) 鉄筋定着治具
JPH09144023A (ja) 露出型弾性固定柱脚工法等に使用されるアンカーボルトの締付治具
JP3868031B2 (ja) 型枠角部の締結構造
JP2000291189A (ja) 梁貫通穴の形成方法および梁貫通穴用型枠
JPH10100129A (ja) プレストレス高強度コンクリート節付パイルの成形型
JP3246873B2 (ja) 構造物支承体の取り付け構造
JP2005325560A (ja) アンカーボルト位置決め用ナットの緩み防止用部材
JPH06341226A (ja) コンクリート型枠用のコーンとこのコーンに用いる型枠締付け金具
JPH07102639A (ja) 柱脚金物及び鉄骨柱脚部の施工方法
JP2022113997A (ja) アンカーボルトの固定方法、それに用いるボルト、および免震装置の取付方法
JPS6383322A (ja) 柱脚の接合工法
JP2526738B2 (ja) 柱・梁接合部構造
KR200337177Y1 (ko) 거푸집용 간격유지구
JPH0647685Y2 (ja) Pc鋼材定着用凹陥部の成形用補助型枠
JPH0683850U (ja) 型枠締結装置
JP3205510U (ja) 単管パイプの取り付けに用いる締付具
JP3748219B2 (ja) Pc板の取付方法
JPH09125329A (ja) ビーム取付構造