JP2974422B2 - 自動車のエアバッグ装置 - Google Patents

自動車のエアバッグ装置

Info

Publication number
JP2974422B2
JP2974422B2 JP3011294A JP1129491A JP2974422B2 JP 2974422 B2 JP2974422 B2 JP 2974422B2 JP 3011294 A JP3011294 A JP 3011294A JP 1129491 A JP1129491 A JP 1129491A JP 2974422 B2 JP2974422 B2 JP 2974422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
instrument panel
lower edge
opening
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3011294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04356244A (ja
Inventor
功 平島
成史 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP3011294A priority Critical patent/JP2974422B2/ja
Priority to US07/809,444 priority patent/US5342085A/en
Publication of JPH04356244A publication Critical patent/JPH04356244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974422B2 publication Critical patent/JP2974422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のエアバッグ装
置、特に助手席乗員のためのエアバッグ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車において、衝突時に助手
席乗員を衝撃から保護するために、助手席のためのエア
バッグ装置を設けることは知られている。ところで、そ
のようなエアバッグ装置の前面の取付位置は、助手席乗
員との関係で位置が定まる。すなわち、助手席の位置で
インスルトメントパネルの前側に子供が立った状態でエ
アバッグが膨張するいわゆるスタンディング・チャイル
ド状態で、エアバッグリッドを、子供に衝突させること
なく、確実に開放させたいという要求と、エアバッグの
膨張時に、膨張直後よりも少し時間が経過し十分に膨張
してから乗員に当たる方が衝撃吸収効果が大きくなると
いう理由から、エアバッグ装置(エアバッグケ−ス)の
前端部と乗員との間隔を一定距離以上に保ついわゆるエ
アスペ−スを確保できるように、インストルメントパネ
ルに棚部を設けることが、従来より、一般に行われてい
る(例えば実開昭58−65154号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年、デザ
イン面からの要求により、そのようなインストルメント
パネルにおけるデザイン的に好ましくない形状の棚部を
なくし、インストルメンントパネルが上下方向において
滑らかな連続した形状にしたいという要求があるが、上
記2つの要求を満たす必要もある。
【0004】また、インストルメントパネルに棚部を設
けると、棚部の上に物を置く可能性があり、そのような
場合には、エアバッグリッドの開放に支障を来すおそれ
もある。
【0005】本発明は、インストルメントパネルとエア
バッグリッドとを上下方向において滑らかな連続した形
状とし、エアバッグリッドの開放性能を損なうことな
く、デザインの自由度を向上させた自動車のエアバッグ
装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、インストルメ
ントパネルに形成された開口部に、エアバッグケ−ス内
に折り畳まれたエアバッグとインフレ−タとを備えたエ
アバッグ手段が配設され、エアバッグケ−スの前面側に
エアバッグリッドが開閉可能に配設された自動車のエア
バック装置であって、エアバッグリッドは単数でかつ上
方に開くように構成され、インストルメントパネルの開
口部が、上縁が下縁より前方に位置するように形成さ
れ、エアバックケースの前面側の下縁がインストルメン
トパネルの開口部の下縁と離隔するようにエアバックケ
ースの前面がインストルメントパネルの開口部の下縁よ
り所定距離前方に配設され、インストルメントパネルの
開口部の下縁には、エアバックの膨張時に該エアバック
を車室内方向に案内するように上記エアバックケースの
前面側下縁との間の隙間を塞ぐ隔壁部が設けられ、エア
バッグリッドの上側部分がインストルメントパネルの上
側部分に、下側部分がインストルメントパネルの下側部
分にそれぞれ連続した形状をなしている構成とする。
【0007】
【作用】インストルメントパネルの開口部が、上縁が下
縁より前方に位置するように形成され、エアバッグケ−
スの前面がインストルメントパネル開口部の下縁より所
定距離前方に配設され、エアバックケースの前面側下縁
とインストルメントパネルの開口部の下縁とが離隔され
ていることにより、エアバッグ膨張のためのエアスペ−
スは十分に確保される。また、エアバッグリッドの上側
部分がインストルメントパネルの上側部分に、下側部分
がインストルメントパネルの下側部分にそれぞれ連続し
た形状となり、エアスペ−ス確保のためのインストルメ
ントパネルの開口部の上縁と下縁との車体前後方向のず
れは、エアバッグリッドによって吸収される。エアバッ
クケースの前面側下縁とインストルメントパネルの開口
部の下縁とが離隔されているが、これらの間の隙間を塞
ぐ隔壁部が設けられているため、エアバックの膨張時
に、エアバックは隙間から下方に逃げることなく車室内
方向に案内される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0009】自動車のエアバッグ構造を示す図1におい
て、1は助手席用のエアバッグ手段で、滑らかな連続し
た傾斜形状をしているインストルメントパネル2の前側
に配設されている。エアバッグ手段1のエアバッグケ−
ス3は、前面が下側になるほど後方に位置するように傾
斜しているが、下端部において比較的大きな隙間4がイ
ンストルメントパネル2との間に存するようになってい
る。
【0010】エアバッグケ−ス3は、下面に取付部3
a,3aが下方に突出して形成され、該取付部3a,3
aが、取付具5を介して、車体左右方向に延び剛性の高
いステアリング支持メンバ6に取付固定されている。エ
アバッグケ−ス3の内部には、インフレ−タ7と、膨張
可能に折り畳まれたエアバッグ8とが収納されている。
また、エアバッグケ−ス3の前面部は、インストルメン
トパネル2の、上縁が下縁より前方に位置する開口部1
1に配設された1枚のエアバッグリッド9によって開閉
可能に覆われている。そして、エアバッグケ−ス3の前
面がインストルメントパネル2の開口部11の下縁より
所定距離前方に配設され、エアバッグ8による衝撃吸収
のため所定のエアスペ−スを確保できるようになってい
る。
【0011】エアバッグリッド9の上部の取付突部9a
が、エアバッグケ−ス3の前側上面の取付部3bにヒン
ジ部材10を介して連結され、エアバッグリッド9が上
方に開くようになっている。
【0012】エアバッグリッド9は、上下方向中央の下
側寄り部分がエアバッグケ−ス3側に近づくように湾曲
した湾曲突部9Aとなって、エアバッグの膨張時に、エ
アバッグリッド9のヒンジ部材10よりもできるだけ離
れた部位(湾曲突部9A)を押圧して、エアバッグリッ
ド9を軽い力で滑らかに開放することができるようにな
っている。
【0013】エアバッグリッド9の、湾曲突部9Aより
上側に位置する上側部分9Bはインストルメントパネル
2の上側部分2Aに、下側部分9Cはインストルメント
パネル3の下側部分2Bにそれぞれ連続して、インスト
ルメントパネル2とエアバッグリッド9とが滑らかに連
続した形状をなすようになっている。
【0014】上記インストルメントパネル2には、上記
エアバッグケ−ス3の前面とインストルメントパネル2
との間の隙間4を塞ぐ隔壁部材としての隔壁部11A
が、前方にエアバッグケ−ス3の下端縁部付近まで突出
して形成されている。隔壁部11Aはインストルメント
パネル2の心材2aと一体に形成されている。なお、エ
アバッグリッド9は、心材9aの表面側に発泡ウレタン
9bを介して表皮材9cが装着されてなる。
【0015】さらに、12はリッド当て用ブラケット
で、基端部がエアバッグケ−ス3の側面部に固着される
一方、先端部がエアバッグリッド9の背面(心材9a)
に当接係合し、エアバッグケ−ス3(エアバッグ8)と
エアバッグリッド9との間隔を規制するものである。1
3は弾性材からなりエアバッグリッド9の開放時に切断
する引張り部材で、一端部がエアバッグリッド9に固着
される一方、他端部が、リッド当て用ブラケット12の
先端部をエアバッグリッド9の背面に当接させた状態
で、エアバッグケ−ス3の下面部に固着され、不用意に
エアバッグリッド9が開放されないようにするものであ
る。14は空調ユニットである。
【0016】上記のように構成すれば、衝突時などにお
いて、エアバッグ装置1が作動して、エアバッグ8が膨
張した場合、エアバッグケ−ス3から飛び出したエアバ
ッグ8は、隔壁部11Aによって車室内方向に案内され
て、隙間4から下方に逃げることなく、後方に向かって
膨張してエアバッグリッド9の湾曲突部9Aを押圧し、
引張り部材13を切断してエアバッグリッド9を開放さ
せる。この場合、エアバッグリッド9が最初に押圧する
湾曲突部9Aはエアバッグリッド9のヒンジ部材10よ
り離れた部位に位置するため、湾曲突部9Aを押圧して
エアバッグリッド9を開放するのに要する力は小さくて
良く、スム−ズにエアバッグリッド9が開放される。
【0017】また、インストルメントパネル2の開口部
11が、上縁が下縁より前方に位置するように形成され
るとともに、エアバッグリッド9における湾曲突部9A
より上側に位置する上側部分9Bはインストルメントパ
ネル2の上側部分2Aに、下側部分9Cはインストルメ
ントパネル3の下側部分2Bにそれぞれ連続して、イン
ストルメントパネル2とエアバッグリッド9とが滑らか
に連続した形状をなすようになっているので、従来設け
られていたいわゆる棚部がなくなり、インストルメント
パネル2のエアバッグリッド9付近の見栄えが向上し、
エアバッグケ−ス3の前面がインストルメントパネル2
の開口部11の下縁より所定距離前方に配設されている
ので、いわゆるスタンディング・チャイルド状態で、子
供に衝突させることなく、エアバッグリッド9を確実に
開放させることができ、また、エアバッグケ−ス3の前
端部と乗員との間隔を一定距離以上に保ついわゆるエア
スペ−スを確保することもでき、従来のエアバッグ装置
の機能を損なうこともない。
【0018】上記実施例は、エアバッグリッドの長さが
比較的短いものであるが、図4に示すように、エアバッ
グリッド21が比較的長いものにも同様に適用すること
が可能である。その場合は、エアバッグリッド21は、
長さが長いことから、図1に示すエアバッグリッド9よ
りも撓み易くなるので、エアバッグリッド21には、リ
ッドを湾曲させてなる湾曲突部9Aの代わりに、エアバ
ッグリッド21の前面側に突部21Aを設けるだけの構
造となっている。したがって、エアバッグリッド21の
上側部分21Bがインストルメントパネル22の上側部
分22Aに、下側部分21Cがインストルメントパネル
22の下側部分22Bにそれぞれ、より滑らかな形状で
連続するようになっている。また、エアバッグリッド2
1の長さが長くなるのに伴い、インストルメントパネル
22の心材22aより延びる隔壁部23の長さも長くな
っている。なお、24は空調ユニット、25はリッド当
て用ブラケット、26は引張部材である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上記のように、インストルメ
ントパネルの開口部が、上縁が下縁より前方に位置する
ように形成され、エアバックケースの前面側の下縁がイ
ンストルメントパネルの開口部の下縁と離隔するように
エアバッグケ−スの前面がインストルメントパネル開口
部の下縁より所定距離前方に配設され、インストルメン
トパネルの開口部の下縁に、エアバックの膨張時に該エ
アバックを車室内方向に案内するように上記エアバック
ケースの前面側下縁との間の隙間を塞ぐ隔壁部が設けら
れ、エアバッグリッドの上側部分がインストルメントパ
ネルの上側部分に、下側部分がインストルメントパネル
の下側部分にそれぞれ連続する形状となるようにしたか
ら、従来のエアバッグ装置と同等の機能を維持して、イ
ンストルメントパネルに対してエアバッグリッドを滑ら
かに連続させることが可能となり、インストルメントパ
ネルの開口部付近でのデザインの自由度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車のエアバッグ装置を示す縱断面図であ
る。
【図2】自動車の車室内前部を示す斜視図である。
【図3】自動車の車室内側部を示す斜視図である。
【図4】他の実施例についての自動車のエアバッグ装置
を示す縱断面図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ手段 2,22 インストルメントパネル 2A,22A 上側部分 2B,22B 下側部分 3 エアバッグケ−ス 7 インフレ−タ 8 エアバッグ 9,21 エアバッグリッド 9B,21B 上側部分 9C,21C 下側部分 11 開口部 11A,23 隔壁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インストルメントパネルに形成された開
    口部に、エアバッグケ−ス内に折り畳まれたエアバッグ
    とインフレ−タとを備えたエアバッグ手段が配設され、
    エアバッグケ−スの前面側にエアバッグリッドが開閉可
    能に配設された自動車のエアバック装置であって、 エアバッグリッドは単数でかつ上方に開くように構成さ
    れ、 インストルメントパネルの開口部が、上縁が下縁より前
    方に位置するように形成され、エアバックケースの前面側の下縁がインストルメントパ
    ネルの開口部の下縁と離隔するように エアバックケース
    の前面がインストルメントパネルの開口部の下縁より所
    定距離前方に配設され、インストルメントパネルの開口部の下縁には、エアバッ
    クの膨張時に該エアバックを車室内方向に案内するよう
    に上記エアバックケースの前面側下縁との間の隙間を塞
    ぐ隔壁部が設けられ、 エアバッグリッドの上側部分がインストルメントパネル
    の上側部分に、下側部分がインストルメントパネルの下
    側部分にそれぞれ連続した形状をなしていることを特徴
    とする自動車のエアバッグ装置。
JP3011294A 1990-12-19 1991-01-31 自動車のエアバッグ装置 Expired - Lifetime JP2974422B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011294A JP2974422B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 自動車のエアバッグ装置
US07/809,444 US5342085A (en) 1990-12-19 1991-12-19 Air bag apparatus for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011294A JP2974422B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 自動車のエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04356244A JPH04356244A (ja) 1992-12-09
JP2974422B2 true JP2974422B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=11773980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011294A Expired - Lifetime JP2974422B2 (ja) 1990-12-19 1991-01-31 自動車のエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974422B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5096856B2 (ja) * 2007-09-27 2012-12-12 本田技研工業株式会社 エアバッグのカバー体及びエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04356244A (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803490A (en) Side air bag
JP3321531B2 (ja) エアバッグドアを有するインストルメントパネル
US5944341A (en) Air bag apparatus for vehicle
US5429385A (en) Air bag device for passenger seat
US5342085A (en) Air bag apparatus for automotive vehicle
JP2577405Y2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2974422B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH10230811A (ja) エアバックモジュールの取付構造
JPH02306846A (ja) 自動車用エアバック装置
JP2678208B2 (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
JPH0761310A (ja) エアバッグ装置の蓋材
JP2701590B2 (ja) エアバッグリッド構造
JPH09132101A (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
JP2800487B2 (ja) エアバッグリッド構造
JP2658790B2 (ja) エアバッグ装置
JPH0459450A (ja) 自動車のエアバッグ構造
JP2532614Y2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
JP2581978Y2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3091238B2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
JPH0976862A (ja) エアバッグ収容容器と車室側部材の取付構造
JP2572601Y2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2580387Y2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP3414028B2 (ja) エアバッグ装置の配設部構造
JP3411333B2 (ja) エアバック装置
JPH10226303A (ja) 側突用エアバッグ組込みシート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371