JP2968919B2 - 透明高強度ブロック共重合体 - Google Patents

透明高強度ブロック共重合体

Info

Publication number
JP2968919B2
JP2968919B2 JP24167393A JP24167393A JP2968919B2 JP 2968919 B2 JP2968919 B2 JP 2968919B2 JP 24167393 A JP24167393 A JP 24167393A JP 24167393 A JP24167393 A JP 24167393A JP 2968919 B2 JP2968919 B2 JP 2968919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
vinyl aromatic
aromatic hydrocarbon
conjugated diene
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24167393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797418A (ja
Inventor
豊 松阪
英樹 戸谷
正章 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP24167393A priority Critical patent/JP2968919B2/ja
Publication of JPH0797418A publication Critical patent/JPH0797418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968919B2 publication Critical patent/JP2968919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透明性が高く、かつ耐衝
撃性及びビニル芳香族炭化水素重合体の補強性に優れた
ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンからなるブロック共
重合体に関する。
【0002】
【従来の技術】リビングアニオン重合により、有機溶媒
中でアルキルリチウムを開始剤としてビニル芳香族炭化
水素と共役ジエンをブロック共重合させると、ビニル芳
香族炭化水素と共役ジエンの重量比、及びブロック共重
合体の構造の違いにより種々の物性を有する熱可塑性樹
脂が得られることが知られている。ブロック共重合体は
共役ジエンの含有量が多いと熱可塑性エラストマーとし
ての特性を示し、ビニル芳香族炭化水素の含有量が多く
なると熱可塑性プラスチックとしての特性を示す。これ
らのブロック共重合体は共役ジエン重合体の存在量が耐
衝撃性に影響し、また、共役ジエン重合体は可視光線の
波長以下に分散しているためブロック共重合体は高度の
透明性を有している。これらの特性を生かす種々の製造
方法が、特公昭36−19286号公報、特公昭48−
4106号公報等に公開されている。また、多種のビニ
ル芳香族炭化水素重合体との相溶性に優れるため補強用
としても用いられている。その例として、特公昭45−
19388号公報、特公昭47−43618号公報、特
公昭53−417号公報等が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のブロッ
ク共重合体及び重合体組成物は、透明性は良好であるも
のの、共役ジエン重合体の分散が細かいため衝撃に対す
る吸収力が小さく耐衝撃性は不十分であった。耐衝撃性
を向上させる方法として、ブロック共重合体の分子量を
大きくする、共役ジエン含有量を増やす等の方法がある
が、それぞれ加工性、硬度、透明性等の低下を生じ望ま
しい結果が得られない。その他の方法として、ブロック
共重合体中にビニル芳香族炭化水素と共役ジエンがラン
ダム共重合した部分を設けることにより耐衝撃性を向上
させる方法も提案されているが(特開昭48−4854
6号公報、特公昭53−416号公報等が挙げられ
る)、これらのブロック共重合体でも耐衝撃性は向上す
るものの透明性が低下してしまい、透明性及び耐衝撃性
の両者がともに良好なものは得られていない。以上の状
況より、透明性を維持し、耐衝撃性を大幅に向上させた
ブロック共重合体の開発が望まれていた。
【0004】
【問題を解決するための手段】こうした現状において、
本発明者らは、ブロック共重合体の構造、特に共役ジエ
ン重合部と、ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとがラ
ンダム共重合した重合部分の配置について、鋭意研究を
行った結果、従来の技術により製造されたブロック共重
合体に比べ、透明性を維持したまま耐衝撃性及びビニル
芳香族炭化水素重合体の補強性を大幅に向上させたブロ
ック共重合体が得られることを見出し、本発明に至っ
た。
【0005】すなわち、本発明はビニル芳香族炭化水素
と共役ジエンとからなるブロック共重合体において、そ
の両末端に大きさの異なるビニル芳香族炭化水素重合体
ブロックA1 及びA2 (以下、ブロックA1 及びブロッ
クA2 と言う。)を、その中間部分に共役ジエン重合体
及び/又は共役ジエンとビニル芳香族炭化水素からなる
重合体ブロックB1 並びに共役ジエンとビニル芳香族炭
化水素からなる重合体ブロックB2 (以下、ブロックB
1 及びブロックB2 と言う。)を有し、 (1)ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとの重量比が
50/50〜90/10で、ブロック共重合体の数平均
分子量が40000〜500000であり、 (2)ブロック共重合体に含有されるビニル芳香族炭化
水素のブロック率(%)=(W/WO )×100が25
〜90%で、(但し、W=ブロック共重合体中のビニル
芳香族炭化水素ブロックの重量、WO =ブロック共重合
体中のビニル芳香族炭化水素の全重量を示す。) (3)更にブロックA1 及びブロックA2 の数平均分子
量の間に、0.1≦MN1 /MN2 ≦0.8の関係が成
立し、(但し、MN1 =ブロックA1 の数平均分子量、
MN2 =ブロックA2 の数平均分子量を示す。) (4)ブロックB1 及びブロックB2 の共役ジエンの重
量比の間に、1.2≦M1 /M2 ≦10の関係が成立
し、(但し、M1 =ブロックB1 中の共役ジエン重量/
ブロックB1 の重量、M2 =ブロックB2 中の共役ジエ
ン重量/ブロックB2 の重量、を表す。) (5)ブロック共重合体の構造が、一般式 (イ)A1 −B1 −B2 −A2 又は、 (ロ)(A1 −B1 −B2 −A2 n −X (但し、Xは多官能カップリング剤の残基、又は多官能
有機リチウム化合物の残基を示す。)ことからなること
を特徴とするブロック共重合体である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいて用いられるビニル芳香族炭化水素としてはスチレ
ン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t
ert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、
α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアント
ラセン等があるが、特に一般的なものとしてはスチレン
が挙げられる。
【0007】また、共役ジエンとしては1,3−ブタジ
エン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレ
ン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3
−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン等であるが、特
に一般的なものとしては1,3−ブタジエン、イソプレ
ンが挙げられる。
【0008】ブロックA1 及びブロックA2 は、上記ビ
ニル芳香族炭化水素の1種又は2種以上を重合すること
によって得られるが、単一のビニル芳香族炭化水素から
なる重合体ブロックでも複数のビニル芳香族炭化水素か
らなる共重合体ブロックであってもよい。
【0009】ブロックB1 及びB2 は、上記に記載のビ
ニル芳香族炭化水素と共役ジエンより、それぞれ1種又
は2種以上を重合することによって得られる。
【0010】本発明のブロック共重合体のビニル芳香族
炭化水素と共役ジエンの重量比は50/50〜90/1
0であり、好ましくは60/40〜85/15である。
ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンが50/50未満だ
とブロック共重合体の透明性が低下し、また、90/1
0を越えるとブロック共重合体の耐衝撃性が低下して好
ましくない。
【0011】また、ブロック共重合体の数平均分子量は
40000〜500000、好ましくは80000〜3
00000である。40000以下ではブロック共重合
体の熱安定性が低下して好ましくなく、また、5000
00以上では加工性が低下し、本発明の特性が得られな
い。
【0012】本発明のブロック共重合体に含有されるビ
ニル芳香族炭化水素のブロック率は25〜90%、好ま
しくは50〜85%である。ブロック率が25%未満だ
と透明性が著しく低下してしまい、また、90%を越え
ると耐衝撃性が低下してしまい好ましくない。なお、ビ
ニル芳香族炭化水素のブロック率は下式で表され、 ブロック率(%)=(W×W0 )×100 (但し、W=ブロック共重合体中のビニル芳香族炭化水
素ブロックの重量、W0 =ブロック共重合体中のビニル
芳香族炭化水素の全重量、を示す。)より求められる。
【0013】ここで、ブロック共重合体中のビニル芳香
族炭化水素の全重量は重合に供した全ビニル芳香族炭化
水素の重量であり、ビニル芳香族炭化水素重合体ブロッ
クの重量は、ブロック共重合体をオゾン分解して〔Y.
TANAKA, et al.,RUBBER CHEMIS
TRY AND TECHNOLOGY,58,16
(1985)に記載の方法〕得たビニル芳香族炭化水素
重合体成分のGPC測定(GPCの検出器として波長を
254nmに設定した紫外分光検出器を使用)におい
て、各ピークに対応する分子量は予め標準ポリスチレン
及びスチレンオリゴマーを用いて作成した検量線から求
め、数平均分子量3000を超えるものをそのピーク面
積より定量して求めた。
【0014】また、本発明のブロック共重合体両末端の
ブロックA1 及びブロックA2 の数平均分子量の間に下
式の関係が成立する必要がある。 0.1≦MN1 /MN2 ≦0.8 (但し、MN1 =ブロックA1 の数平均分子量、MN2
=ブロックA2 の数平均分子量を示す。)すなわち、ブ
ロックA1 の数平均分子量とブロックA2 の数平均分子
量の比は0.8以下0.1以上、望ましくは0.7以
下、更に望ましくは0.6以下である。0.8を超える
か或いは0.1未満だと十分な耐衝撃性と透明性のバラ
ンスが得られない。
【0015】ブロック共重合体中に組み込まれているブ
ロックA1 及びブロックA2 の数平均分子量は、ブロッ
ク共重合体をオゾン分解して得たビニル芳香族炭化水素
重合体成分をGPCで測定し、常法〔例えば「ゲルパー
ミエーションクロマトグラフィー」(丸善発行)に記載
の方法〕に従って算出した値を言う。なお、GPCにお
ける検量線は、標準ポリスチレンを用いて作成したもの
を使用する。
【0016】本発明のブロック共重合体中の共役ジエン
を含むブロックB1 及びブロックB2 の共役ジエンの重
量比の間に次式の関係が成立する必要がある。 1.2≦M1 /M2 ≦10 (但し、M1 =ブロックB1 中の共役ジエン重量/ブロ
ックB1 の重量、M2 =ブロックB2 中の共役ジエン重
量/ブロックB2 の重量、を表す。)更に、好ましい範
囲は1.4以上5以下である。また、M1 /M2 が1.
2未満あるいは10を越えると十分な耐衝撃性と透明性
のバランスが得られない。
【0017】また、共役ジエン重量比の高いブロックB
1 が数平均分子量の小さいブロックA1 に、共役ジエン
重量比の低いブロックB2 が数平均分子量の大きいブロ
ックA2 に隣接する配置をとる。すなわち、ブロック共
重合体の構造が、一般式 (イ)A1 −B1 −B2 −A2 又は、 (ロ)(A1 −B1 −B2 −A2 n −X をとることである。(但し、Xは多官能カップリング剤
の残基、又は多官能有機リチウム化合物の残基を示
す。)
【0018】各ブロックB1 及びブロックB2 中のビニ
ル芳香族炭化水素と共役ジエンの分布は、 ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンが均一に分布 ビニル芳香族炭化水素からなる微小ブロックと共役ジ
エンからなる微小ブロックの繰り返し ブロックA1 からブロックA2 方向に共役ジエン分布
が徐々に減少する構造等、どの場合においても本発明の
効果は得られるが、特に望ましいのはのブロックA1
からA2 方向に共役ジエン分布が徐々に減少する構造で
ある。
【0019】また、ブロックB1 全体が共役ジエンブロ
ックであるか、又はブロックA1 側に隣接するブロック
1 は、ブロックA1 に隣接する位置に共役ジエンブロ
ック部を有することが望ましい。ブロックB1 とブロッ
クB2 はビニル芳香族炭化水素の微小ブロック、共役ジ
エン重量比の段差により明確に区切られても、あるい
は、2つのブロックを通して連続的に共役ジエン分布が
変化してもよい。以上、ブロック構造を詳細に説明した
が、本発明の範囲はこれらの説明により制約を受けるも
のではない。
【0020】また、本発明におけるブロック共重合体
は、本発明で規定する条件を満足するリニア構造のもの
を多官能カップリング剤によりカップリングさせて得ら
れるラジアル構造のものであってもよい。なお、本発明
において用いられる多官能カップリング剤としては四塩
化ケイ素、エポキシ化大豆油、有機カルボン酸エステル
等の2〜4の官能基を持つ化合物が挙げられる。
【0021】以上の説明をまとめると、全体の共役ジエ
ンとビニル芳香族炭化水素との重量比及びビニル芳香族
炭化水素のブロック率を前掲のとおり規定したブロック
共重合体において、 共役ジエンを含有する重合体ブロックがブロック共重
合体中で偏った位置に分布し、かつ そのブロック中の共役ジエンの量がビニル芳香族炭化
水素重合体ブロックの小さい側で多く、ビニル芳香族炭
化水素重合体ブロックの大きい側で少ない分布とした場
合、極めて良好な透明性、耐衝撃性、及びビニル芳香族
炭化水素重合体の補強性に優れたブロック共重体の得ら
れることを見出した。これらの要素をそれぞれ適正範囲
に調整することにより本発明に示した様な透明性と耐衝
撃性がともに優れたブロック共重合体の得られることは
従来知られておらず、特筆すべき事項である。
【0022】次に、本発明のブロック共重合体の製造に
ついて説明する。本発明のブロック共重合体は、有機溶
媒中、有機リチウム化合物を開始剤としてビニル芳香族
炭化水素及び共役ジエンのモノマ−を重合することによ
り製造できる。有機溶媒としてはブタン、ペンタン、ヘ
キサン、イソペンタン、ヘプタン、オクタン、イソオク
タン等の脂肪族炭化水素、シクロペンタン、メチルシク
ロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、
エチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素、あいはベン
ゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン等の芳香族
炭化水素などが使用できる。
【0023】有機リチウム化合物は、分子中に1個以上
のリチウム原子が結合した化合物であり、例えば、エチ
ルリチウム、n−プロピルリチウム、イソプロピルリチ
ウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、
tert−ブチルリチウム、ヘキサメチレンジリチウ
ム、ブタジエニルジリチウム、イソプレニルジリチウム
等が使用できる。
【0024】本発明に用いるカップリング剤は主として
エポキシ化大豆油が挙げられるが、その他に四塩化ケイ
素、有機カルボン酸エステル等も用いることができる。
【0025】また、本発明に用いるモノマ−のビニル芳
香族炭化水素及び共役ジエンは前掲したものを使用する
ことができ、それぞれ1種又は2種以上より選ばれて重
合することができる。
【0026】本発明においてブロック共重合体の分子量
は、モノマーの全添加量に対する開始剤の濃度により制
御できる。また、ブロック共重合体のブロック率は、ビ
ニル芳香族炭化水素と共役ジエンを共重合させる際のラ
ンダム化剤の濃度により制御できる。
【0027】ランダム化剤としては主としてテトラヒド
ロフラン(THF)が用いられるが、その他のエーテル
類やアミン類、チオエーテル類、ホスホルアミド、アル
キルベンゼンスルホン酸塩、カリウム又はナトリウムの
アルコキシド等も使用できる。適当なエーテル類として
はTHFの他にジメチルエーテル、ジエチルエーテル、
ジフェニルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル等が挙
げられる。アミン類としては第三級アミン、例えば、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、テトラメチルエチ
レンジアミンの他、環状第三級アミン等も使用できる。
その他にトリフェニルホスフィン、ヘキサメチルホスホ
ルアミド、アルキルベンゼンスルホン酸カリウム又はナ
トリウム、カリウム又はナトリウムブトキシド等がラン
ダム化剤として用いることができる。
【0028】その他、機械的にビニル芳香族炭化水素と
共役ジエンを重合缶に連続フィードするか、ビニル芳香
族炭化水素と共役ジエンを重合缶に交互に少量ずつ分添
することによってもブロック率は制御できる。
【0029】ブロックB1 とブロックB2 の造り分けは 各ブロック毎にビニル芳香族炭化水素及び共役ジエン
を必要な比率で一括もしくは分添する。 ブロックB1 及びブロックB2 両領域分に相当する共
役ジエンを一括添加した後、ブロックB1 分のビニル芳
香族炭化水素を一括もしくは分添することによりブロッ
クB1 を形成し続けて、その後ブロックB2 分のビニル
芳香族炭化水素と必要な場合ランダム化剤を一括もしく
は分添することによりブロックB2 を形成する。 等の方法があるが、どのような製法であっても本発明の
構造に該当すれば効果は発現する。
【0030】本発明に示したブロック共重合体を各分野
で有効に活用するためには、必要に応じて種々の添加剤
を配合することが望ましい。添加剤としては、各種安定
剤、滑剤、加工助剤、ブロッキング防止剤、帯電防止
剤、防曇剤、耐光性向上剤、軟化剤、可塑剤、顔料等が
使用できる。
【0031】安定剤としては2,6−ジ−t−ブチル−
4−メチルフェノール等のフェノール系酸化防止剤、ト
リスノニルフェニルフォスファイト等の燐系酸化防止剤
等が挙げられる。またブロッキング防止剤、帯電防止
剤、滑剤としては、例えば、脂肪酸アマイド、エチレン
ビスステアロアミド、ソルビタンモノステアレート、脂
肪酸アルコールの飽和脂肪酸エステル、ペンタエリスリ
トール脂肪酸エステル等が挙げられる。これらの添加剤
はブロック共重合体に対して5重量%以下の範囲で使用
することが好ましい。
【0032】本発明に示したブロック共重合体の改質用
に他の重合体を配合することもできる。例えば、前記の
ビニル芳香族炭化水素の重合体、本発明で規定する範囲
外のビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとのブロック共
重合体、前掲したビニル芳香族炭化水素と他のビニルモ
ノマー、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、塩
化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル、アクリル酸メ
チル等のアクリル酸エステル、メタクリル酸メチル等の
メタクリル酸エステル、アクリロニトリル等との共重合
体が挙げられる。
【0033】その他、ゴム変性耐衝撃性スチレン系樹脂
(HIPS)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン共重合体(ABS)、メタクリル酸メチル−ブタジエ
ン−スチレン共重合体(MBS)、ポリフェニレンエー
テル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボ
ネート、ポリスルホン、ポリアミド、ポリエステル、ポ
リ塩化ビニル、ポリメタクリル酸エステル等も使用でき
る。
【0034】また、他の重合体の改質用に、本発明に示
したブロック共重合体を用いることもできる。例えば、
ビニル芳香族炭化水素重合体、又は前掲したビニル芳香
族炭化水素とアクリロニトリル、アクリル酸エステル、
メタクリル酸エステル、無水マレイン酸等の共重合体の
ような非ゴム変性重合体、例えば、ポリスチレン、スチ
レン−メタクリル酸メチル共重合体等へ本発明のブロッ
ク共重合体を配合することにより当該重合体の耐衝撃性
を高めることができる。
【0035】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。但し、本発明は以下の実施例によって限定を受ける
ものではない。
【0036】実施例1〜7及び比較例1〜5 シクロヘキサン溶媒中、n−ブチルリチウムを開始剤と
して、スチレン及びブタジエンのモノマ−を用いブロッ
ク構造がA1 −B1 −B2 −A2 の一般式で表示される
ブロック共重合体を製造した。また、実施例7について
は重合が完結した後、3官能のエポキシ化大豆油を、使
用したn−ブチルリチウムに対して1/3モル添加して
カップリングさせることによりブロック構造が(A1
1 −B2−A2 3 Xで表されるブロック共重合体を
製造した。ブロック共重合体の製造においてブロック共
重合体に組み込まれているポリスチレンブロックA1
びA2 の数平均分子量の比は、ブロックA1 部に使用す
るスチレン量と、ブロックA2 部に使用するスチレン量
の比率を変えることで調整し、また、スチレンのブロッ
ク率は、ブロックB1 及びブロックB2 部のモノマーと
して添加するスチレンとブタジエンの混合モノマーの比
率を変えることで調整した。得られたブロック共重合体
は押出機でペレット化した後、日精樹脂工業(株)社製
FS−55(2oz射出成型機)を用い200℃で縦×
横×厚さ=100mm×100mm×2mmのプレート
を射出成型し、物性試験用に使用した。
【0037】得られた射出成型品の物性を第1表及び第
2表に示す。なお、表中の物性の測定は下記の方法によ
った。 (1)落錘強度:前述のプレートを20℃の雰囲気にお
いて、先端のRが10m/mφの錘を重量及び高さを変
えて落下させ、破壊の起こらない最高の高さを求め、重
量×高さで表示した。 (2)曇度:前述のプレートをASTM−D−1003
の方法により測定した。 (3)硬度:前述のプレートをASTM−D−785
(ロックウェル硬度:Rスケール、但し比較例2のみA
スケール)の方法により測定した。なお、落錘強度と曇
度の測定に使用したプレートは、射出成型後23℃×5
0%×24時間、状態調整を行った。第1表に示すよう
に、本発明で規定する範囲内のブロック共重合体は透明
性及び耐衝撃性に優れた成型品であった。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】本発明のブロック共重合体は耐衝撃性及
び透明性ともに優れるので、該共重合体から透明性に優
れ、耐衝撃性の高い成型品を得ることができる。また、
他のビニル芳香族炭化水素重合体との相溶性にも優れる
ため、補強用として他のビニル芳香族炭化水素重合体に
配合し、各種成型品を得ることもできる。更に、ブロッ
ク共重合体単独及び重合体組成物は射出成型、射出中空
成型によって成型品が得られるだけでなく、押出成型、
インフレーション成型等によりフィルム/シートに成型
され、そのまま、もしくは真空圧空成型等の2次加工に
より種々の用途に使用できる。特に、透明性と耐衝撃性
の高度なバランスの要求される透明シート用途への使
用、低温収縮タイプのシュリンクフィルムへの腰強度付
与成分としての使用が有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−49014(JP,A) 特開 昭63−145314(JP,A) 特開 昭60−223813(JP,A) 特開 昭50−156593(JP,A) 特開 昭50−101485(JP,A) 特開 平2−49015(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08F 293/00 - 297/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとか
    らなるブロック共重合体において、その両末端に大きさ
    の異なるビニル芳香族炭化水素重合体ブロックA1 及び
    2 を、その中間部分に共役ジエン重合体及び/又は共
    役ジエンとビニル芳香族炭化水素からなる重合体ブロッ
    クB1 並びに共役ジエンとビニル芳香族炭化水素からな
    る重合体ブロックB2 を有し (1)ビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとの重量比が
    50/50〜90/10で、ブロック共重合体の数平均
    分子量が40000〜500000であり、 (2)ブロック共重合体に含有されるビニル芳香族炭化
    水素のブロック率(%)=(W/WO )×100が25
    〜90%で、(但し、W=ブロック共重合体中のビニル
    芳香族炭化水素ブロックの重量、WO =ブロック共重合
    体中のビニル芳香族炭化水素の全重量を示す。) (3)更にビニル芳香族炭化水素重合体ブロックA1
    びA2 の数平均分子量の間に0.1≦MN1 /MN2
    0.8の関係が成立し、(但し、MN1 =ビニル芳香族
    炭化水素重合体ブロックA1 の数平均分子量、MN2
    ビニル芳香族炭化水素重合体ブロックA2 の数平均分子
    量を示す。) (4)共役ジエンを含む重合体ブロックB1 及びB2
    共役ジエンの重量比の間に、1.2≦M1 /M2 ≦10
    の関係が成立し、(但し、M1 =共役ジエンブロックB
    1 中の共役ジエン重量/共役ジエンブロックB1 の重
    量、M2 =共役ジエンブロックB2 中の共役ジエン重量
    /共役ジエンブロックB2 の重量、を表す。) (5)ブロック共重合体の構造が、一般式 (イ)A1 −B1 −B2 −A2 又は、 (ロ)(A1 −B1 −B2 −A2 n −X (但し、Xは多官能カップリング剤の残基、又は多官能
    有機リチウム化合物の残基を示す。)からなることを特
    徴とするブロック共重合体。
JP24167393A 1993-09-28 1993-09-28 透明高強度ブロック共重合体 Expired - Fee Related JP2968919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24167393A JP2968919B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 透明高強度ブロック共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24167393A JP2968919B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 透明高強度ブロック共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797418A JPH0797418A (ja) 1995-04-11
JP2968919B2 true JP2968919B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=17077823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24167393A Expired - Fee Related JP2968919B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 透明高強度ブロック共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968919B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69941620D1 (de) 1998-08-03 2009-12-17 Asahi Chemical Ind Lineares blockcopolymer und harzzusammensetzung die dieses enthält
DE60131363T2 (de) 2000-05-25 2008-09-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Blockcopolymer und zusammensetzung daraus
JP5046469B2 (ja) 2001-03-15 2012-10-10 旭化成ケミカルズ株式会社 ブロック共重合体組成物
JP2003292721A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
WO2007032328A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Asahi Kasei Chemicals Corporation ブロック共重合体及び熱収縮性フィルムの製造方法
JP2010024387A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Denki Kagaku Kogyo Kk ブロック共重合体及びブロック共重合体樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797418A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112607B2 (ja) ブロック共重合体及びその熱収縮性フィルム
US6107411A (en) Block copolymer, block copolymer composition and heat shrinkable films made thereof
JP4599495B2 (ja) 線状ブロック共重合体、及びそれを含む樹脂組成物
JP3332281B2 (ja) 透明高強度樹脂組成物
JPWO2002094932A1 (ja) ブロック共重合体組成物
JP3543917B2 (ja) ブロック共重合体、ブロック共重合体組成物及びその熱収縮性フィルム
US7714067B2 (en) Block copolymer mixture containing star-branched block copolymer
JP3356232B2 (ja) ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
JP2968919B2 (ja) 透明高強度ブロック共重合体
US7977428B2 (en) Linear block copolymer composition
US6992136B2 (en) Transparent block copolymers and production thereof
JPH07179696A (ja) 透明樹脂組成物
JPH0717809B2 (ja) ブロック共重合体樹脂組成物
JPH0132258B2 (ja)
JP4386665B2 (ja) 分岐状ブロック共重合体および樹脂組成物
JP2001151982A (ja) ブロック共重合体組成物及びその成形品
JPH0633328B2 (ja) ブロック共重合体樹脂の製造方法
JPS6225698B2 (ja)
JPH0259164B2 (ja)
JPH0257088B2 (ja)
JPH05306313A (ja) ブロック共重合体
JPS63270718A (ja) ブロック共重合体
JPS62115053A (ja) ブロツク共重合体樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees