JP2962391B2 - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JP2962391B2
JP2962391B2 JP5320598A JP32059893A JP2962391B2 JP 2962391 B2 JP2962391 B2 JP 2962391B2 JP 5320598 A JP5320598 A JP 5320598A JP 32059893 A JP32059893 A JP 32059893A JP 2962391 B2 JP2962391 B2 JP 2962391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
skew
flip
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5320598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07177468A (ja
Inventor
英寿 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5320598A priority Critical patent/JP2962391B2/ja
Publication of JPH07177468A publication Critical patent/JPH07177468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962391B2 publication Critical patent/JP2962391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PLL回路(位相同期
回路)に係り、より詳細には、映像信号のディジタル処
理等に使用するシステムクロックを高安定且つ高精度に
生成するようにしたPLL回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビ受信機等の映像信号をディ
ジタル処理する場合、映像信号に同期したシステムクロ
ックを生成するために図4に構成のPLL回路(位相同
期回路)を使用していた。同図において、同期信号分離
部21により映像信号S21 から複合同期信号(水平、垂直
の各同期信号及び等価パルス)を分離し、水平同期信号
抽出部22で垂直同期信号及び等価パルスを除去し水平同
期信号を得る。この水平同期信号は複合同期信号を1/2
Hキラー(ハーフキラー)処理を施すことにより水平同
期信号以外の垂直同期信号及び等価パルスを除去して得
る。
【0003】上記処理により得られた水平同期信号(基
準信号となる)と、VCO 25(電圧制御発振部)の出力シ
ステムクロックを分周器26(カウンタ)で所定周波数
(水平周波数等)に分周した信号(比較信号)とを位相
比較部23で位相比較する。この位相比較出力からLPF
24(低域通過フィルタ)により位相差に応じた電圧成分
(VCO 制御電圧)のみを取り出す。この制御電圧でVCO
25を制御し水平同期信号に同期したシステムクロックを
得る。一方、VTR等の再生映像信号にはスキューパル
スが発生することがある。このスキューパルスは一般に
垂直帰線期間の5〜8H(水平)手前に発生するが、こ
のスキューパルスは水平周期を不連続(又は、不均一)
にする。かかる水平同期信号の不連続発生点に対応する
ため、従来は垂直(V)同期信号から生成したリセット
パルスS22 により比較信号を生成する分周器26にリセッ
トをかけ、比較信号を強制的に作りかえていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、水平同期信号
の不連続発生点での位相ズレが発生してから分周器66に
リセットがかかるまでには一定の時間を要するためこの
期間内ではVCO 25のシステムクロックが非常に不安定な
状態となり、安定状態への収束が垂直帰線期間外へ引き
ずられる虞れがあった。本発明は、上記VCO の安定状態
への収束を短時間に行い安定度の高いシステムクロック
を得るようにしたPLL回路を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号のデ
ィジタル処理に供するシステムクロック信号を水平同期
信号を基準信号にして発生するようにしてなるPLL回
路において、スキューパルスが含まれる水平同期信号か
らスキューパルスを検出して出力するとともに同検出し
たスキューパルスに基づき疑似水平同期信号を生成して
出力するスキューパルス検出部と、前記システムクロッ
ク信号を発生する電圧制御発振部と、前記電圧制御発振
部よりの信号を前記水平同期信号の周波数に分周し比較
信号として出力する分周器と、前記スキュー検出部より
の疑似水平同期信号と前記分周器よりの比較信号との論
理和の演算を行う第1の演算部と、前記水平同期信号と
前記スキュー検出部よりの疑似水平同期信号との論理積
の演算を行う第2の演算部と、前記第1の演算部よりの
信号と前記第2の演算部よりの信号とを位相比較する位
相比較部と、前記位相比較部よりの信号から電圧制御信
号に係る低域成分を通過させ、前記電圧制御発振部の発
振制御をなす低域通過フィルタとで構成し、前記水平同
期信号中にスキューパルスが含まれているときには該ス
キューパルス発生直後の位置に疑似水平同期信号を付加
するようにしたPLL回路を提供するものである。
【0006】
【作用】スキューパルスが含まれた水平同期信号からス
キューパルス検出部が該スキューパルスを検出して出力
する。又、同検出部は検出したスキューパルスを使用し
て擬似水平同期信号を生成して出力する。この擬似水平
同期信号はスキューパルスの発生直後に位置するように
生成する。一方、VCO(電圧制御発振部)ではシステ
ムクロックを発生しているが、この信号を分周器で水平
同期周波数に分周しこれを比較信号とする。前記の擬似
水平同期信号と比較信号とを第1の演算部(ORゲート
等)で論理和演算する。この結果、比較信号に疑似同期
信号を付加した信号が得られる。
【0007】他方、第2の演算部(ANDゲート等)は
前記水平同期信号とスキューパルス検出部よりの擬似水
平同期信号との論理積を演算する。この結果、水平同期
信号に疑似同期信号を付加した信号が得られる。前記第
1の演算部よりの信号(比較信号)と、第2の演算部よ
りの信号(基準信号)とを位相比較部において位相比較
する。この位相比較においてはスキューパルスの存在に
より位相誤差が検出されるが疑似同期信号付加により、
それを付加しない場合に比し圧縮される。従って、LP
F(低域通過フィルタ)を介したVCOの制御におい
て、前記位相誤差によるクロックの乱れも短時間に収束
し安定領域に復帰させることができる。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明によるPLL回
路を説明する。図1は本発明によるPLL回路の一実施
例を示す要部ブロック図、図2は図1におけるスキュー
パルス検出部2の具体的回路例、図3は本発明を説明す
るためのタイミングチャートである。
【0009】次に、本発明の動作について図ごとに説明
する。 (1)図1の説明(図3含む) 同図符号1のブロックはスキューパルスが含まれた複合
映像信号S1からスキューパルスを消失させることなく水
平同期信号を得るようにしたものである。本ブロック
は、複合映像信号S1から複合同期信号(水平及び垂直の
各同期信号を含んだ信号)の分離、更に水平同期信号の
分離等の処理段階でスキューパルスを消失せしめ、その
結果水平同期同期の乱れを更に拡大するという従来の問
題を解決する手段として現在提案されているものであ
る。同ブロック1において、1aは同期分離部であり、複
合映像信号S1から複合同期信号S2と垂直同期信号S3を分
離する。複合同期信号S2は水平、垂直の各同期信号及び
等価パルスとからなる信号である(スキューパルスが存
在するときは同パルス含む)。
【0010】1bはブランクパルス生成部であり、スキュ
ーパルス発生予想期間のみマスクをかけるためのブラン
クパルスS4を生成する回路である。一般にスキューパル
スは垂直同期信号の手前5〜8Hの所に発生する。即
ち、スキューパルスが発生する範囲は予め判明してい
る。従って、ブランクパルス生成部1bでは複合同期信号
S2と垂直同期信号S3とから、上記判明している範囲(期
間)をマスキングするに要する所定位置(位相)且つ所
定幅のパルスS4を生成する。このブランクパルスS4と複
合同期信号S2とがマスキング部1cへ送られる。同マスキ
ング部1cは複合同期信号S2をブランクパルスS4でマスキ
ングする。同マスキングした信号を水平同期信号抽出部
1dで1/2 Hキラー(ハーフキラー)処理する。同処理に
よりマスキングした範囲を除いた水平同期信号S5が得ら
れる。
【0011】一方、スキューパルス発生期間検出部1eに
は前記複合同期信号S2及びブランクパルスS4とが入力さ
れており、ブランクパルスS4と位相的に一致した期間内
にある水平同期信号(スキューパルス含む)S6を分離す
る。スキューパルス発生期間検出部1eからの信号S6と水
平同期信号抽出部1dからの信号S5とは水平同期信号生成
部1fに送られ、同生成部1fで両信号S5、S6を合成し、ブ
ランク期間のない水平同期信号S7を生成する。この結
果、スキューパルスが脱落(消去)されることなく存在
する水平同期信号が得られる。このスキューパルスが消
去されないで存在することの意義はスキューパルスが含
まれる期間での水平同期外れを最小限に抑えることであ
る。つまり、従来の回路構成で1/2Hキラー処理により
スキューパルスが消去された場合にはスキューパルスが
存在していた期間の間は全くの無同期状態になるのに対
し、スキューパルスが存在すれば同期の乱れは避けられ
ないもののスキューパルスに同期させて同期の乱れを最
小範囲に抑えることになるからである。その結果、PL
L回路でのシステムクロックが正規状態に復帰(収束)
する時間も短縮することができる。以上がスキューパル
スを消去させない理由である。
【0012】以上の如くして水平同期信号生成部1fによ
り生成された水平同期信号S7はスキューパルス検出部
2、及びANDゲート7へ送られる。水平同期信号S7を
図3(A)に示す。図において、符号イを水平同期信
号、同ロをスキューパルスとする。また、1Hは水平周
期、Tvは垂直帰線期間を示す。スキューパルス検出部2
は、スキューパルス発生時に同信号S7からその1本目の
水平パルスをスキューパルスS8(図3F)として検出す
るとともに同パルスの発生直後の位置になるように疑似
同期信号S9(図3G)を生成する。この疑似同期信号S9
を生成する理由は、スキューパルス発生時に後述の位相
比較(位相比較部8)での位相誤差を必要以上に検出さ
せないようにしてVCO3(電圧制御発振部)で発生す
るクロックの同期の位相誤差を最小限に抑えるために前
記水平同期信号S7及び比較信号S10 に付加するためであ
る。
【0013】また、スキューパルスS8は分周器4のリセ
ットパルスとして使用するものであり、スキューパルス
を検出したときに分周器4をリセットして強制的に水平
同期信号を作り替えるためである。3はVCO(電圧制
御発振部)であり、映像信号のディジタル処理等に使用
するシステムクロックを発生する。同システムクロック
は分周器4により所定の周波数(例えば、水平同期周波
数)に分周し、比較信号S10 (図3B)とする。前記の
スキューパルス検出部2で生成した疑似同期信号S9はイ
ンバータ5で所要の位相にしてORゲート6(第1の演
算部)に送る。同ORゲート6はインバータ5よりの疑
似同期信号と分周器4からの比較信号S10 との論理和演
算を行う。同演算により、比較信号S10に疑似同期信号
S9が付加された比較信号S11 (図3I)が得られる。
【0014】一方、水平同期信号S7が入力するANDゲ
ート7(第2の演算部)にはスキューパルス検出部2よ
り前記の疑似同期信号S9が送られてきている。同AND
ゲート7は信号S7とS9との論理積演算を行う。同演算に
より、水平同期信号S7に疑似同期信号S9が付加された信
号S12 (図3H)が得られる。位相比較部8は同信号S1
2 を基準信号としてORゲート6よりの比較信号S11と
を位相比較する。この位相比較においてはスキューパル
スの存在により位相誤差を検出するが、疑似同期信号の
付加によりその誤差を最小限に抑える。位相比較部8よ
りの位相比較検出信号はLPF(低域通過フィルタ)9
で不要成分をカットし、VCO3の制御に必要な制御電
圧のみ通過させる。VCO3ではこの制御電圧によりシ
ステムクロックの位相修正が行われる。疑似同期信号の
付加により位相誤差が前記のように最小限に抑えられて
いるのでVCO3の位相修正も短期間の間に行われ安定
領域への復帰が短縮される。
【0015】(2)図2の説明(図3含む) 図2は図1のスキューパルス検出部2の具体的回路例で
あり、水平同期信号S7からスキューパルスS8及び疑似同
期信号S9を得るものである。同図において、11は水平同
期信号S7のエッジ検出回路であり、D型の第1のF.F.
(フリップフロップ)11a 、同第2のF.F.11b 及び第1
のORゲート11c で構成したものである。検出した水平同
期信号のエッジをもって第1のカウンタ12及び第2のカ
ウンタ13でそれぞれカウントする。第1のカウンタ12は
設定値のオーバフローでアクティブハイとなり、また第
2のカウンタ13は設定値のオーバーフローでアクティブ
ローとなるが、通常第2のカウンタ13はオーバフローを
起こすことはなく、スキューパルスが発生したときのみ
パルスを発生する。
【0016】第1のカウンタ12は図3Cに示す信号S13
を、第2のカウンタ13は同Dに示す信号S14 をそれぞれ
出力する。なお、両カウンタは所定周波数(例えば、色
副搬送波fsc の8倍)のロード信号に従いカウント動作
を行う。双方のカウンタ出力についてAND ゲート14でA
NDをとる。同AND ゲート14の出力S15 を図3Eに示
す。ただし、同図中のtoの期間内で発生する水平同期は
スキューパルスとはみなさない。また、スキューパルス
が通常1Hより短い周期のもので発生した場合、第1のカ
ウンタ12がオーバフローを示さないためtoは発生しない
こともある。このAND 出力S15 と第1のORゲート11c の
出力とのORをとる(第2のORゲート15)ことでスキュー
パルスS8が得られる。第1のORゲート11c の出力は信号
S7の1クロック幅のパルスである。また、同図の符号16
は第2のカウンタ13の出力S14 のエッジ検出回路であ
り、D型の第3のF.F.16a 、同第4のF.F.16b 及び第3
のORゲート16c で構成したものである。この構成により
第3のORゲート16c から疑似同期信号S9が得られる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、V
TRの再生映像信号等に生じるスキューパルスが水平同
期信号中に含まれている場合にも疑似同期信号付加によ
りPLL回路の安定動作復帰への収束時間を短縮するこ
とができる。従って、上記PLL回路により生成される
システムクロックの安定度及び精度を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるPLL回路の一実施例を示す要部
ブロック図である。
【図2】図1におけるスキューパルス検出部2の具体的
回路例である。
【図3】本発明を説明するためのタイミングチャートで
ある。
【図4】従来のPLL回路の一例を示す要部ブロック図
である。
【符号の説明】
1 スキューパルス保持回路 2 スキューパルス検出部 3 VCO(電圧制御発振部) 4 分周器 5 インバータ 6 ORゲート(第1の演算部) 7 ANDゲート(第2の演算部) 8 位相比較部 9 LPF(低域通過フィルタ) S7 水平同期信号 S8 スキューパルス S9 疑似同期信号 S11 比較信号 S12 基準信号 11 エッジ検出回路 12 第1のカウンタ 13 第2のカウンタ 14 ANDゲート 15 第2のORゲート 16 エッジ検出回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号のディジタル処理に供するシス
    テムクロック信号を水平同期信号を基準信号にして発生
    するようにしてなるPLL回路において、スキューパル
    スが含まれる水平同期信号からスキューパルスを検出し
    て出力するとともに同検出したスキューパルスに基づき
    疑似水平同期信号を生成して出力するスキューパルス検
    出部と、前記システムクロック信号を発生する電圧制御
    発振部と、前記電圧制御発振部よりの信号を前記水平同
    期信号の周波数に分周し比較信号として出力する分周器
    と、前記スキュー検出部よりの疑似水平同期信号と前記
    分周器よりの比較信号との論理和の演算を行う第1の演
    算部と、前記水平同期信号と前記スキュー検出部よりの
    疑似水平同期信号との論理積の演算を行う第2の演算部
    と、前記第1の演算部よりの信号と前記第2の演算部よ
    りの信号とを位相比較する位相比較部と、前記位相比較
    部よりの信号から電圧制御信号に係る低域成分を通過さ
    せ、前記電圧制御発振部の発振制御をなす低域通過フィ
    ルタとで構成し、前記水平同期信号中にスキューパルス
    が含まれているときには該スキューパルス発生直後の位
    置に疑似水平同期信号を付加するようにしたことを特徴
    とするPLL回路。
  2. 【請求項2】 前記スキューパルス検出部を、D入力端
    に前記水平同期信号が入力し、所定のクロック信号で動
    作する第1のフリップフロップと、該第1のフリップフ
    ロップの反転出力端よりの信号がD入力端に入力し、前
    記クロック信号で動作する第2のフリップフロップと、
    前記第1のフリップフロップの正出力端よりの信号と前
    記第2のフリップフロップの正出力端よりの信号との論
    理和の演算を行う第3の演算部とからなるエッジ検出部
    と、前記第3の演算部よりの信号を所定のロード信号に
    従いカウントし、設定値のオーバフローでアクティブハ
    イとなる第1のカウンタと、前記第3の演算部よりの信
    号を所定のロード信号に従いカウントし、設定値のオー
    バフローでアクティブローとなる第2のカウンタと、前
    第1のカウンタ及び第2のカウンタよりの信号について
    論理積の演算を行う第4の演算部と、該第4の演算部よ
    りの信号と前記第3の演算部よりの信号との論理和の演
    算を行い前記水平同期信号に含まれたスキューパルスを
    出力する第5の演算部と、前記第2のカウンタよりの信
    号がD入力端に入力し、前記クロック信号で動作する第
    3のフリップフロップと、該第3のフリップフロップの
    反転出力端よりの信号がD入力端に入力し、前記クロッ
    ク信号で動作する第4のフリップフロップと、前記第3
    のフリップフロップの正出力端よりの信号と前記第4の
    フリップフロップの正出力端よりの信号との論理和の演
    算を行ってスキューパルス発生直後の位置に疑似同期信
    号を出力する第6の演算部とで構成したことを特徴とす
    る請求項1記載のPLL回路。
JP5320598A 1993-12-20 1993-12-20 Pll回路 Expired - Fee Related JP2962391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320598A JP2962391B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5320598A JP2962391B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 Pll回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177468A JPH07177468A (ja) 1995-07-14
JP2962391B2 true JP2962391B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=18123209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320598A Expired - Fee Related JP2962391B2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2962391B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177468A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860090A (en) Digital signal processing circuit driven by a switched clock and used in television receiver for processing standard and nonstandard television signals
JPH08307730A (ja) 同期信号発生回路
JPH03238973A (ja) 映像重合せ制御回路
JP2635667B2 (ja) 自動周波数制御回路
JP2962391B2 (ja) Pll回路
US6222590B1 (en) Phase-locked loop circuit
JP2579998B2 (ja) 同期信号再生回路
JP2880187B2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
JP3524817B2 (ja) バーストゲートパルスタイミング補正回路
JPH0523018Y2 (ja)
KR100782802B1 (ko) 영상신호 흔들림 보정 장치
JP3024724B2 (ja) スキュー検出回路
JP2604424B2 (ja) 同期分離回路
JP3439369B2 (ja) Pll回路
JPH10285427A (ja) 垂直同期回路
JPH08251445A (ja) 弱電界検出回路
JP3101689B2 (ja) 映像信号処理装置の同期信号発生回路
JP3024726B2 (ja) ハーフキラー回路
JPH051180Y2 (ja)
JPH04354267A (ja) 衛星放送利用の同報通信における画像系同期信号の分離方式
JPH03277075A (ja) 水平同期信号処理回路
JPH0630295A (ja) 映像信号の同期回路
JPS6229271A (ja) テレビジヨン受像機
JP2001333293A (ja) 映像表示装置
JPH0738855A (ja) 水平同期信号挿入回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees