JP2956306B2 - スクロール流体機械のハネおよび製作法 - Google Patents

スクロール流体機械のハネおよび製作法

Info

Publication number
JP2956306B2
JP2956306B2 JP3235995A JP23599591A JP2956306B2 JP 2956306 B2 JP2956306 B2 JP 2956306B2 JP 3235995 A JP3235995 A JP 3235995A JP 23599591 A JP23599591 A JP 23599591A JP 2956306 B2 JP2956306 B2 JP 2956306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
scroll
eutectic
shape
cast iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3235995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579478A (ja
Inventor
弘之 福原
繁 村松
博幸 増永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3235995A priority Critical patent/JP2956306B2/ja
Priority to US07/944,123 priority patent/US5277562A/en
Priority to DE4231001A priority patent/DE4231001C2/de
Priority to KR1019920016800A priority patent/KR0137358B1/ko
Publication of JPH0579478A publication Critical patent/JPH0579478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956306B2 publication Critical patent/JP2956306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/10Manufacture by removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2250/00Geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2280/00Materials; Properties thereof
    • F05B2280/10Inorganic materials, e.g. metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0448Steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49236Fluid pump or compressor making
    • Y10T29/4924Scroll or peristaltic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はスクロール流体機械の
ハネ材料およびその製作方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6はスクロール流体機械の一種である
スクロール圧縮機である。このようなスクロール流体機
械のスクロールハネは要求される強度から鋳鉄または鋼
で製作されることが多く、要求精度が高いため、主にエ
ンドミルなどの切削による加工を施して使用される場合
が多い。実際にはねずみ鋳鉄または球状黒鉛鋳鉄製材料
と主にエンドミルなどの切削による仕上げ加工の組合せ
による従来例が多い。
【0003】図3に示すようにスクロールハネはその形
状が複雑で、要求精度が高いため、主にエンドミルなど
の切削による加工の時間が極めて長い傾向にある。従っ
て、スクロール流体機械を安価で製作するためには、ス
クロールハネを安価に製作することが必要である。
【0004】スクロールハネの加工時間を短縮するため
に、主としてエンドミルなどの切削加工工具の切削早さ
を向上する必要があるが、その手段として主としてエン
ドミルなどの切削加工工具の1回転当たりの加工量を増
加させる方法と主としてエンドミルなどの切削加工工具
の1回転の早さを増加させる方法が一般に考えられる。
【0005】主としてエンドミルなどの切削加工工具の
1回転当たりの加工量を増加させると、加工精度が低下
するため、高い精度を要求されるスクロールハネの加工
においては、主としてエンドミルなどの切削加工工具の
1回転当たりの加工量を増加することは困難であり、主
としてエンドミルなどの切削加工工具の1回転の早さを
増加させる事により切削早さを向上させ、加工時間およ
び工数を短縮しなければならない。ところが、主として
エンドミルなどの切削加工工具の1回転の早さを向上さ
せると工具寿命が短くなり、主としてエンドミルなどの
切削加工工具交換に要する時間および工数がかかり生産
性が低下する。一般に、加工精度と加工時間バランスを
取ることがスクロールハネを安価に製作するポイントと
なっている。また、鋳物を使用する場合でも、材料を仕
上げ形状に近い形状で製作することが困難でありスクロ
ールハネを仕上げるまでに材料を加工除去する体積が多
いため、加工工数がかかり生産性が低くなる。
【0006】一般に、加工精度・加工時間と加工除去体
積のバランスを取ることがスクロールハネを安価に製作
するポイントとなっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】スクロールハネを実用
化するに当たり、高い加工精度の実現と加工工数の短縮
をはかり、スクロールハネの安価な製造コストを実現す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】高い加工精度の実現と加
工工数の短縮をはかるため、 1)ハネ材料に切削加工性の良好な共晶黒鉛鋳鉄を用
い、その共晶シェルの大きさをスクロールハネのラップ
高さの1/4以下とした材料を使用する。
【0009】2)ハネ材料に切削加工性の良好な共晶黒
鉛鋳鉄を用い、その共晶シェルの大きさをスクロールハ
ネのラップ高さの1/4以下とし、その鋳型に金属を用
いたハネ材料製作法で製作された材料を使用する。
【0010】また、鋳型材料を選定することにより、切
削加工性が良好な材料で、仕上げ形状に近い形状でハネ
材料を製作し、加工除去体積の減少を行ったハネ材料製
作法で製作された材料を使用する。
【0011】3)ハネ材料に切削加工性の良好な共晶黒
鉛鋳鉄を用い、その共晶シェルの大きさをスクロールハ
ネのラップ高さの1/4以下とし、その鋳型に砂型を用
いたハネ材料製作法で製作された材料を使用する。
【0012】また、鋳型製作法を選定することにより、
切削加工性が良好な材料で、仕上げ形状に近い形状でハ
ネ材料を製作し、加工除去体積の減少を行いスクロール
ハネ材料から仕上げまでの加工工数の低減を行ったハネ
材料製作法で製作された材料を使用する。といった、手
段を講じたものである。
【0013】
【作用】図1は共晶黒鉛鋳鉄で作成されたスクロールハ
ネの縦断面の組織の詳細図である。スクロールハネは1
の鏡板とそれに立てたラップ2よりなる。
【0014】一般に、共晶黒鉛鋳鉄は、その黒鉛形状
(目の細かい点)が微細で均一に分布しているため黒鉛
間距離が小さくそのために、切削加工性が良好であり、
ローリングピストン流体機械のシリンダーについてはそ
の切削性のためにほとんどが共晶黒鉛鋳鉄で製作されて
いる。ところが、共晶シェルの境界4(黒い部分)に
は、硬度の高いパーライトが析出し、主としてエンドミ
ルなどの切削加工した場合、他の部分3との硬度差のた
めうねりが生じ高い精度を維持することが困難である。
本発明では共晶シェルの大きさをスクロールハネの1/
4以下と限定された共晶黒鉛鋳鉄を採用することにより
組織内の硬度差によるラップの高さ方向のうねりを均一
化し高い加工精度のスクロールハネの実現を可能にして
いる。
【0015】また、共晶黒鉛鋳鉄はエンドミルなどによ
る切削加工性が良好であるため、主にエンドミルなどに
よる切削加工時間を短縮する手段として、切削工具の1
回転の早さを向上させても切削工具の寿命が短くなるこ
とがほとんどないため、切削加工工具の1回転の早さを
向上することによるスクロールハネ加工時間の短縮を実
現できる。
【0016】またスクロールハネはそのラップ壁面に大
きな圧力を受けるために特に強度を要求される。このた
めエンドミルなどの切削加工性に影響のない範囲でパー
ライト4を析出させるので、強度を向上することができ
る。本発明では、強度を求めかつ主にエンドミルなどの
切削加工性に影響がない組織として共晶黒鉛鋳鉄の基地
のパーライト量を7〜30%とすることにより解決して
いる。
【0017】図6に示した圧縮機等のスクロール流体機
械では一般にそのスクロールハネのラップの高さは10
mm〜30mmである。このようなスクロールハネにお
いて、そのハネの高さHの1/4以下の共晶シェルの大
きさをもった共晶黒鉛鋳鉄を得るためには特殊な条件を
必要とする。
【0018】まずその組成成分は炭素CとシリコンSi
の量をできる限り共晶域に近ずけることであり、そのた
めC2.0〜4.5%,Si1.0〜4.0%が適当で
ある。また共晶組織を成長させるTiを0.05%〜
1.3%を入れるのが良い。さらに共晶シェルの大きさ
を支配するのは鋳込後の冷却速度であり、本発明では、
このような組織の共晶黒鉛鋳鉄を得るための製作方法と
して、冷却速度を速くするため鋳型に金属を用いるハネ
材料製作方法を提供している。
【0019】金属を鋳型とした場合、図2のような単純
形状は容易に係成できるが、図3に示すような複雑な形
状を作成する場合は、金型の熱変形等により、鋳型から
鋳物が抜けにくくなる可能性がある。本発明では、鋳型
に銅合金を使用し、水冷却することにより、鋳型の形状
を仕上げ形状に近い複雑な形状とするハネ材料製作方法
を提供している。鋳型の形状を仕上げ形状に近い形状と
することにより、スクロールハネの材料から仕上げまで
の加工除去体積の減少が可能となり加工工数が低減さ
れ、その黒鉛形状が微細で均一に分布しているため黒鉛
間距離が小さく、そのために主にエンドミルなどによる
切削加工性の良好な共晶黒鉛鋳鉄の効果も加わって、高
い加工精度で、更に暗かなスクロールハネの製作が可能
となる。
【0020】前記共晶黒鉛鋳鉄を得るための製作方法と
して、本発明では、鋳型に黒鉛を使用することにより、
鋳型の形状を仕上げ形状に近い形状とすることができる
ハネ材料製作方法を提供している。
【0021】さらに別の方法で前記共晶黒鉛鋳鉄を得る
手段として、鋳型に砂型を用い、組成成分調整にて共晶
黒鉛組織を得るハネ材料製作方法を提供している。
【0022】また鋳型の製作法の一手段としてシェルモ
ールド法を使用することにより、より鋳型の形状を仕上
げ形状に近い形状とすることができる。
【0023】また前記共晶黒鉛鋳鉄を得るための製作方
法として、本発明では、鋳型の製作法にロストワックス
法を使用することにより、さらに鋳型の形状を仕上げ形
状に近い形状とするハネ材料製作方法を提供している。
【0024】このような方法で鋳型の形状を仕上げ形状
に近い形状とすることにより、スクロールハネの材料か
ら仕上げまでの加工除去体積の減少が可能となり加工工
数が低減され、その黒鉛形状が微細で均一に分布してい
るため黒鉛間距離が小さく、そのために主にエンドミル
などによる切削加工性の良好な共晶黒鉛鋳鉄の効果も加
わって高い加工精度で更に安価なスクロールハネの製作
が可能となる。
【0025】
【実施例】図1は、本発明の1実施例のスクロールハネ
のラップの断面組織である。スクロールハネは、鏡板1
とこの鏡板にたてたラップ2により構成されており、共
晶黒鉛鋳鉄で製作されており、その共晶シェルの大きさ
が前記ラップの高さの1/4以下となっている事を表し
ている。
【0026】図2は、本発明の他の実施例のスクロール
ハネ材料の斜視図である。鋳型に金型を用いた製作法ま
たは、砂型を用いた製作法で製作された実施例を表して
おり、スクロールハネの仕上げ形状が全くない形状とな
っている。
【0027】図3は、本発明の他の実施例のスクロール
ハネ材料の斜視図である。鋳型に銅合金または黒鉛を用
い、鋳型の形状は仕上げ形状に近い形状である共晶黒鉛
鋳鉄で製作された実施例を表しており、スクロールハネ
の仕上げ形状に近い形状となっている。
【0028】鋳型を砂型とし、組成成分調整にて共晶黒
鉛鋳鉄を得、鋳型の製作法をシェルモールドまたはロス
トワックス法を用い、鋳型の形状は仕上げ形状に近い形
状である共晶黒鉛鋳鉄で製作された場合も同様なスクロ
ールハネの仕上げ形状に近い形状となっている。
【0029】図4は、図3の鋳型に銅合金または黒鉛を
使用した製作法で製作されたスクロールハネのラップの
断面であり、冷却速度が速いためより細かな共晶シェル
組織となっている。図5は鋳型を砂型とし、組成成分に
て共晶黒鉛鋳鉄を得、鋳型の製作法をシェルモールドま
たはロストワックス法を用いた製作法で製作されたスク
ロールハネのラップの断面であり、やや大き目な共晶シ
ェル組織となる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ハネ材料として共晶黒
鉛鋳鉄を採用することによりスクロールハネの製作にお
いて、主にエンドミルなどによる切削加工における加工
時間を短縮することができ、かつ主にエンドミルなどの
切削加工工具寿命の短縮がほとんどないため、スクロー
ル流体機械用のスクロールハネを安価に実用化すること
ができさらにその共晶シェルの大きさをハネのラップ高
さの1/4以下の大きさにすることにより、組織内の硬
度差によるうねりを抑制し、より精度の高い加工が可能
になるという効果がある。
【0031】さらに、銅、黒鉛等の金型、またシェルモ
ールド法、ロストワックス法等の鋳造方法により、複雑
形状に成形でき、材料形状から仕上げ形状までの加工除
去体積が減少できるため加工工数の減少が行え、スクロ
ール流体機械用のスクロールハネを安価に製作すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例のスクロールハネのラップの
断面図
【図2】本発明の他の実施例のスクロールハネ形状の無
い材料の斜視図
【図3】本発明の他の実施例のスクロールハネ形状を出
した材料の斜視図
【図4】図3の鋳型に銅合金又は黒鉛を使用した製作法
で製作されたスクロールハネのラップの断面図
【図5】鋳型を砂型とし、組成成分にて共晶組織を得た
場合のスクロールハネのラップ断面図
【図6】本発明のスクロールハネを組み込んだスクロー
ル圧縮機の縦断面図
【符号の説明】
1 鏡板 2 ラップ

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鏡板とこの鏡板にたてたラップにより構成
    され、材料を共晶黒鉛鋳鉄とし、その共晶シェルの大き
    さを前記ラップの高さの1/4以下としたスクロール流
    体機械のハネ。
  2. 【請求項2】共晶黒鉛鋳鉄の組成成分をTi0.05〜
    1.3%,C2.0〜4.5%,Si1.0〜4.0%
    とした請求項1記載のスクロール流体機械のハネ。
  3. 【請求項3】共晶黒鉛鋳鉄の基地のパーライトを7%〜
    30%とした請求項1記載のスクロールハネ。
  4. 【請求項4】鏡板とこの鏡板にたてたラップにより構成
    されるスクロール流体機械のハネの材料を共晶黒鉛鋳鉄
    とし、その共晶シェルの大きさを前記ラップの高さの1
    /4以下とするスクロール流体機械のハネの鋳型に金属
    を用いたハネ材料製作法。
  5. 【請求項5】鋳型の材料として、銅合金を用い、前記鋳
    型の形状を仕上げ形状に近い形状とした請求項4記載の
    ハネ材料製作法。
  6. 【請求項6】鋳型の材料として、黒鉛を用い、前記鋳型
    の形状を仕上げ形状に近い形状とした請求項4記載のハ
    ネ材料製作法。
  7. 【請求項7】鏡板とこの鏡板にたてたラップにより構成
    されるスクロールハネの材料を共晶黒鉛鋳鉄とし、その
    共晶シェルの大きさを前記ラップの高さの1/4以下と
    するスクロールハネの組成成分をTi0.05〜1.3
    %とし、その鋳型として砂型を用いたハネ材料製作法。
  8. 【請求項8】鋳型の製作法をシェルモールド法とし、前
    記鋳型の形状を仕上げ形状に近い形状とした請求項7記
    載のハネ材料製作法。
  9. 【請求項9】鋳型の製作法をロストワックス法とし、前
    記鋳型の形状を仕上げ形状に近い形状とした請求項7記
    載のハネ材料製作法。
JP3235995A 1991-09-17 1991-09-17 スクロール流体機械のハネおよび製作法 Expired - Lifetime JP2956306B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235995A JP2956306B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 スクロール流体機械のハネおよび製作法
US07/944,123 US5277562A (en) 1991-09-17 1992-09-11 Scroll fluid machine and producing method for the same
DE4231001A DE4231001C2 (de) 1991-09-17 1992-09-16 Spiralrotationskolbenmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR1019920016800A KR0137358B1 (ko) 1991-09-17 1992-09-16 스크롤유체기계의 날개 및 제조법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235995A JP2956306B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 スクロール流体機械のハネおよび製作法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579478A JPH0579478A (ja) 1993-03-30
JP2956306B2 true JP2956306B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16994249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235995A Expired - Lifetime JP2956306B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 スクロール流体機械のハネおよび製作法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5277562A (ja)
JP (1) JP2956306B2 (ja)
KR (1) KR0137358B1 (ja)
DE (1) DE4231001C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3173253B2 (ja) * 1993-11-02 2001-06-04 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機
US5580401A (en) 1995-03-14 1996-12-03 Copeland Corporation Gray cast iron system for scroll machines
US5711659A (en) * 1995-07-10 1998-01-27 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Method of manufacturing a movable scroll element and a scroll element produced by the same method
US5615480A (en) * 1995-08-16 1997-04-01 Amcast Industrial Corporation Methods for making scroll compressor element
US5755271A (en) * 1995-12-28 1998-05-26 Copeland Corporation Method for casting a scroll
KR100204173B1 (ko) * 1996-12-19 1999-06-15 윤종용 왕복동형 냉매 압축기
JP4745015B2 (ja) * 2005-10-13 2011-08-10 日立アプライアンス株式会社 スクロール圧縮機
US7431576B2 (en) * 2005-11-30 2008-10-07 Scroll Technologies Ductile cast iron scroll compressor
KR100984498B1 (ko) * 2006-01-26 2010-10-01 다이킨 고교 가부시키가이샤 압축기의 접동 부품의 제조 방법 및 압축기
ES2536506T3 (es) * 2006-02-28 2015-05-26 Daikin Industries, Ltd. Parte de deslizamiento del compresor, preforma de la parte de deslizamiento, parte de la espiral y compresor
EP2853746B1 (en) * 2006-03-03 2017-07-19 Daikin Industries, Ltd. Compressor and manufacturing method thereof
US8096793B2 (en) * 2006-03-22 2012-01-17 Scroll Technologies Ductile cast iron scroll compressor
GB0705971D0 (en) * 2007-03-28 2007-05-09 Boc Group Plc Vacuum pump
EP1983194A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Scroll Technologies Ductile cast iron scroll compressor
EP1983195B1 (en) * 2007-04-18 2011-10-26 Scroll Technologies Ductile cast iron scroll compressor
CN101294564B (zh) * 2007-04-28 2013-05-08 蜗卷技术公司 球墨铸铁涡旋压缩机
CN101294563B (zh) * 2007-04-28 2012-10-31 蜗卷技术公司 球墨铸铁涡旋压缩机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875839A (en) * 1987-03-20 1989-10-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Scroll member for use in a positive displacement device, and a method for manufacturing the same
JPS63301258A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Otsuka Chem Co Ltd スクロ−ル型圧縮機部材用樹脂組成物及びスクロ−ル型圧縮機部品の製造方法
DE3831337A1 (de) * 1988-02-25 1989-09-07 Volkswagen Ag Verfahren zum herstellen einer aus zwei miteinander im eingriff befindlichen bauteilen bestehenden maschine, insbesondere einer nach dem spiralprinzip arbeitenden verdraengermaschine
US5122040A (en) * 1990-08-03 1992-06-16 American Standard Inc. Scroll member and method of forming a scroll member

Also Published As

Publication number Publication date
KR930006328A (ko) 1993-04-21
KR0137358B1 (ko) 1998-07-01
DE4231001A1 (de) 1993-03-25
JPH0579478A (ja) 1993-03-30
US5277562A (en) 1994-01-11
DE4231001C2 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2956306B2 (ja) スクロール流体機械のハネおよび製作法
US4023613A (en) Method of making a composite metal casting
JP5650714B2 (ja) 窒化可能な鋼製ピストンリングと鋼製シリンダーライナ及びその製造用鋳造方法
JP3253605B2 (ja) 鋳ぐるみ用鋳鉄部材、それを用いた鋳ぐるみ製品、及び鋳ぐるみ用鋳鉄部材の製造方法
US4005991A (en) Metal made of steel plate and aluminum material
JP2008138552A (ja) シリンダライナ
JP5726043B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄製鋼管成形用ロール及びその素材の製造方法
JP2002519518A (ja) Cv黒鉛鋳鉄合金、その製造方法およびその用途
EP0816042A1 (en) A process for manufacturing alloy castings
US5265457A (en) Method of forming an oil groove on the end surface of a rotor of an aluminum alloy
JP2774801B2 (ja) ロッカーアーム及びその製造方法
JPH02104465A (ja) 耐摩耗性を有するアルミニウム合金部材の製造方法
JP3667723B2 (ja) タイヤ成形用金型の製造方法
JP3970190B2 (ja) 被削性に優れた鉄系鋳物
JP4482264B2 (ja) 樹脂成形用金型
JP2001214238A (ja) 耐ヒートクラック性、耐摩耗性に優れる粉末熱間工具鋼および熱間金型
JP2910123B2 (ja) アルミニウム合金製ローター端面の油溜り溝の成形方法
JP6553275B1 (ja) シリンダライナ及びその製造方法
JP7425443B2 (ja) ラップ工具
CN1286569C (zh) 一种雷蒙型磨机磨锤及其铸造方法
JP2615463B2 (ja) 快削黒鉛鋳鋼とそれを用いた機械部品の製造方法
JPH08176722A (ja) 被削性に優れた耐摩耗性片状黒鉛鋳鉄およびその製造方法
JPS61207538A (ja) 金型鋳造用金型
JPH02130289A (ja) ベーン型圧縮機
JP3779473B2 (ja) 研磨定盤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13