JP2949085B2 - フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法 - Google Patents

フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Info

Publication number
JP2949085B2
JP2949085B2 JP9003612A JP361297A JP2949085B2 JP 2949085 B2 JP2949085 B2 JP 2949085B2 JP 9003612 A JP9003612 A JP 9003612A JP 361297 A JP361297 A JP 361297A JP 2949085 B2 JP2949085 B2 JP 2949085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
lower alkyl
physostigmine
compound
eseroline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9003612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09176167A (ja
Inventor
ジヨージ・イー・リー
トマス・ビー・ケイ・リー
ドナ・エム・ボーレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Original Assignee
HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEKISUTO MARION RUSERU Inc filed Critical HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Publication of JPH09176167A publication Critical patent/JPH09176167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949085B2 publication Critical patent/JP2949085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、 (a) 式II
【化6】 (式中、R、Xおよびmは後述する通りでありそしてR
3は低級アルキルである)の化合物を塩基次いで式R5
OOH(式中、R5は低級アルキルである)のカルボン
酸と接触させて式III
【化7】 (式中、R、Xおよびmは上述した通りである)の化合
物を得、 (b) 式IIIの化合物を含有する反応混合物を、(1)
式 R2NCOのイソシアネートと接触させそしてR1
水素である式Iの生成物を得るか、または(2) 式 R5
COOH(式中、R5は上述した通りである)のカルボ
ンの存在下において式IV
【化8】 (式中、R4は水素または低級アルキルである)の化合
物と接触させて式V
【化9】 (式中、R、R4、Xおよびmは上述した通りである)
の化合物を得、そして (c) 式Vの化合物を含有する反応混合物を式R12
H(式中、R1およびR2は後述する通りである)の化合
物と接触させそして式Iの生成物を単離することからな
る式I
【化10】 (式中、Rは低級アルキルであり、R1は水素、低級ア
ルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル低級
アルキル、低級ビシクロアルキル、アリールまたはアリ
ール低級アルキルでありそしてR2は低級アルキル、低
級シクロアルキル、低級シクロアルキル低級アルキル、
低級ビシクロアルキル、アリールまたはアリール低級ア
ルキルであるか、またはR1およびR2は、これらが結合
している窒素原子と一緒になって3,4−ジヒドロ−2
(1H)−イソキノリン基を形成し、Xは低級アルキル、
低級アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルで
ありそしてmは、0、1または2である)の生成物を製
造する方法に関するものである。
【0002】上記生成物は、記憶−増強剤および鎮痛薬
として有用である。とくに説明しない限り、低級アルキ
ルなる用語は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状また
は分枝鎖状のアルキル基を意味する。アルキルの例は、
メチル、エチル、n−プロピル、イソブチル、ペンチル
およびキシルを包含する。
【0003】とくに説明しない限り、シクロアルキルな
る用語は、3〜7個の炭素原子を含有する飽和環を意味
する。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロ
ヘキシルおよびシクロヘプチルを包含する。
【0004】とくに説明しない限り、ビシクロアルキル
なる用語は、7〜11個の炭素原子を有する基を意味す
る。とくに説明しない限り、ハロゲンなる用語は、弗
素、塩素、臭素または沃素を意味する。
【0005】とくに説明しない限り、アリールなる用語
は、置換されていないフェニルまたは芳香族複素環式基
または1、2または3個の置換分で置換されているフェ
ニルまたは芳香族複素環式基を意味しそしてこれらの置
換分のそれぞれは、独立して低級アルキル、低級アルコ
キシ、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、フ
ェノキシまたはベンジルオキシである。
【0006】フィソスチグミンカルバメート誘導体を製
造する他の方法は、既知である。例えば、HamerのU.
S.3,791,107およびBrufaniのU.S. 4,83
1,155を参照されたい。しかしながら、これらの化
合物を得る高収率のおよび(または)費用のかからない
手段が要求されている。
【0007】本発明の方法は、高収率で所望の生成物を
与える。好ましい実施化においては、本発明の方法は、
また、中間体を単離しない、すなわち中間体化合物を単
離する費用および時間を回避することのできるより有利
な“ワン−ポット(one-pot)”方法を提供する。
【0008】式IIIの化合物を形成させる反応において
は、反応は、好ましくは、例えばヘキサンの混合物のよ
うなアルカン溶剤中でアルキルリチウム、例えばn−ブ
チルリチウムまたはアルカリアルコキシド、例えばカリ
ウムt−ブトキシドのような塩基、好ましくはカリウム
t−ブトキシドを使用して有利に実施されるということ
が見出された。一般に、反応は約0℃〜約50℃、好ま
しくは約10℃〜約30℃の温度で、有機溶剤、例えば
テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド(DM
F)、1,2−ジメトキシエタン、2−メトキシエチル
エーテル、ジオキサンまたはジエチルエーテル、好まし
くはテトラヒドロフラン中で実施される。
【0009】例えば酢酸のような低級アルキルカルボン
酸の約1当量を加えて、pHを約13〜約8、好ましくは
約9〜約10、もっとも好ましくは約9.5に調節す
る。反応混合物にアルキルイソシアネートまたは置換さ
れたアルキルイソシアネートを加えて式I(式中R1
水素である)の化合物を形成させるかまたはカルボニル
ジイミダゾールのようなカルバモイル化剤を加えて式V
の化合物を形成させる。
【0010】アルキルイソシアネートを加えて式Iの化
合物を形成させる場合においては、反応は、一般に約0
℃と約25℃との間、好ましくは約5℃〜約10℃の間
で実施される。反応は、監視しそしてpHは、塩基、例え
ばカリウムt−ブトキシドまたは酸、例えば酢酸の添加
により約9〜10の間に維持する。カルボニルジイミダ
ゾールを加えて式Vの化合物を形成させる場合は、カリ
ウムt−ブトキシドを塩基として使用するときは、添加
は、約−30℃〜約25℃、好ましくは約−20℃〜−
30℃で実施される。
【0011】次に式Vの化合物を含有する反応混合物
を、例えば酢酸のような酸で酸性にしてpHを約4〜約
6、より好ましくは約4.5〜約6、もっとも好ましく
は約5.5となしそしてテトラヒドロイソキノリンのよ
うなアミンを加えて良好な収率で式Iの化合物を得る。
アミンの添加は、一般に約−15℃〜約25℃、好まし
くは約−10℃〜約20℃で実施される。
【0012】フィソスチグミンのような式IIの遊離塩基
出発物質は、水および不混和性有機溶剤、例えばジクロ
ロメタン、酢酸エチルまたはトルエンの混合物中で塩
基、例えば炭酸ナトリウムで処理することによって、そ
の塩、例えばそのサリチル酸塩から形成しそしてさらに
精製することなしに本発明の方法に使用することができ
る。
【0013】以下の実施例および参考例は、説明の目的
のためにのみ示すものであって、本発明を限定するもの
として解釈されるべきではない。とくにことわらない限
り、温度は、すべて℃である。
【0014】実施例1 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で10℃の乾燥THF(10ml)中のフィ
ソスチグミン(1g)の溶液に、ヘキサン中の2.5M
n−BuLi(1.5ml)を0.25時間にわたり加え
る。20℃で0.5時間後に、混合物は、2/98HP
LC比のフィソスチグミン(II)およびLiフェノキシ
ド(pH=12)としてのエセロリン(III)を含有す
る。氷HOAc(0.22g、p=9.5)の添加次いで
1,1′−カルボニルジイミダゾール(0.5g)の添加
によって、20℃で0.25時間後に、96/4 HPL
C比のイミダゾールカルボニル中間体(V)およびエセ
ロリンを含有する混合物が得られる。1,2,3,4−テ
トラヒドロイソキノリン(0.6ml、1.3当量)の添加
によって、25℃で0.5時間後に、HPLC比で75
/25の、(3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a
−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,
3−b〕インドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2
(1H)−イソキノリンカルボキシレートおよびエセロリ
ン含有混合物を得た。
【0015】実施例2 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で10℃の乾燥THF(10ml)中のフィ
ソスチグミン(1g)の溶液に、ヘキサン中の2.5M
n−BuLi(1.5ml)を、0.25時間にわたり加え
る。20℃で0.5時間後に、混合物は、2/98HP
LC比のフィソスチグミン(II)およびLiフェノキシ
ド(pH11.5)としてのエセロリン(III)を含有す
る。1,1′−カルボニルジイミダゾール(0.59g、
1.0当量)の添加によって、20℃で0.25時間後
に、98/2 HPLC比のイミダゾールカルボニル中
間体(V)およびエセロリンを含有する混合物が得られ
る。1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(0.6m
l、1.3当量、pH=11.5)の添加によって、25℃
で0.5時間後に、HPLC比で55/45の、(3a
S−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−
1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕インド
ール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノ
リンカルボキシレートおよびエセロリン含有混合物を得
た。
【0016】実施例3 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
インドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イ
ソキノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で15℃の乾燥THF(69ml)中のフィ
ソスチグミン(6.88g)の溶液に、ヘキサン中の2.
5M n−BuLi(10.5ml)を、0.25時間にわ
たって加える。20℃で0.5時間後に、混合物は、2
/98HPLC比のフィソスチグミン(II)およびLiフ
ェノキシド(pH11)としてのエセロリン(III)を含有
する。氷HOAc(1.5ml、1当量、pH9.5)次いで
1,1′−カルボニルジイミダゾール(4.25g、1.
05当量)の添加によって、20℃で1時間後に、99
/1 HPLC比のイミダゾールカルボニル中間体およ
びエセロリンを含有する混合物が得られる。氷HOAc
(7.15ml、5当量、pH=5)次いで1,2,3,4−テ
トラヒドロイソキノリン(3.7g、1.1当量、5分に
わたり添加)の添加によって、25℃で15時間後に、
HPLC比で96/4の、(3aS−シス)−1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメ
チルピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル 3,4
−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキシレート
およびエセロリン含有混合物を得た。
【0017】実施例4 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2−(1H)−イ
ソキノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で15℃の乾燥THF(690ml)中のフ
ィソスチグミン(68.8g)の溶液に、ヘキサン中の
2.5M n−BuLi(102ml)を0.25時間にわ
たり添加して処理し、15℃で0.5時間放置し、それ
から氷HOAc(14.6ml、1当量、pH=10)で処
理して1/99HPLC比のフィソスチグミン(II)お
よびエセロリン(III)を含有する混合物を得る。1,
1′−カルボニルジイミダゾール(44.6g、1.1当
量)の添加によって、20℃で1時間後に、89/1
HPLC比のイミダゾールカルボニル中間体(V)およ
びエセロリンの混合物を得る。氷HOAc(85.9m
l、6当量、pH=5)次いで1,2,3,4−テトラヒドロ
イソキノリン(37g、1.1当量、5分にわたり添
加)の添加によって、25℃で15時間後に、HPLC
比で98/2、(3aS−シス)−1,2,3,3a,8,
8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ
〔2,3−b〕インドール−5−イル 3,4−ジヒドロ
−2(1H)−イソキノリンカルボキシレートおよびエセ
ロリン含有混合物を得た。
【0018】実施例5 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で25℃の乾燥THF(28ml)中のフィ
ソスチグミン(2.75g)の溶液に、0.25時間にわ
たりKOtBu(1.28g)を加える。混合物を、2
5℃で0.5時間保持しそしてそれから氷HOAc(0.
6ml、1当量、pH=10)で処理して、1/99HPL
C比のフィソスチグミン(II)およびエセロリン(II
I)を含有する混合物を得る。20℃で0.25時間の間
隔で1.0、0.05、0.05および0.1当量の割合で
1,1′−カルボニルジイミダゾール(1.92g、1.
2当量)を添加によって、それぞれの添加後の10分後
に、95/5、96/4、97/3および98/2のH
PLC比のイミダゾールカルボニル中間体(V)および
エセロリンの混合物を得る。氷HOAc(3.4ml、6
当量、pH=5)次いで1,2,3,4−テトラヒドロイソ
キノリン(1.6g、1.2当量、15℃で0.5時間に
わたり添加)の添加によって、25℃で15時間後に、
HPLC比で97/3の、(3aS−シス)−1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメ
チルピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル 3,4
−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキシレート
およびエセロリン含有混合物を得た。
【0019】実施例6 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下で25℃の乾燥THF(28ml)中のフィ
ソスチグミン(2.75g)の溶液に、KOtBu(1.
28g)を0.25時間にわたり加え、25℃で0.5時
間放置し、それから氷HOAc(0.6ml、1当量、pH
=10)で処理して、1/99 HPLC比のフィソス
チグミン(II)およびエセロリン(III)を含有する混
合物を得る。−20℃で1.25時間の間隔で1.0当量
および0.05当量の割合で1,1′−カルボニルジイミ
ダゾール(1.7g、1.05当量)を加えることによっ
て、それぞれの添加後1.0時間後に、97/3および
99/1のHPLC比のイミダゾールカルボニル中間体
(V)およびエセロリンを含有する混合物を得る。氷H
OAc(3.4ml、6当量、pH=5)次いで1,2,3,4
−テトラヒドロイソキノリン(1.5g、1.1当量、1
5℃で0.5時間にわたり添加)の添加によって、25
℃で4時間後に、HPLC比で98/2の、(3aS−
シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3
a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール−5
−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカル
ボキシレートおよびエセロリン含有混合物を得た。
【0020】実施例7 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 窒素雰囲気下15℃の乾燥THF(2.3リットル)中
のフィソスチグミン(290g)の溶液に、KOtBu
(126.4g)を0.05時間にわたって加える。混合
物を15℃で0.5時間保持し、それから氷HOAc
(64.1ml、1当量、pH=10)で処理してHPLC
比で1/99のフィソスチグミン(II)およびエセロリ
ン(III)含有混合物を得る。2時間にわたり−30℃
で10回(0.1当量)および3回(0.05当量)に分
けて加えられる1,1′−カルボニルジイミダゾール
(195.8g、1.15当量)の添加によって、1.
0、1.1および1.15当量後HPLC比で92/8、
98/2および99/1のイミダゾールカルボニル中間
体(V)およびエセロリンが得られる。氷HOAc(4
82ml、8当量、pH=5)次いで1,2,3,4−テトラ
ヒドロイソキノリン(175g、1.25当量、−10
℃で1.5時間にわたり添加)を添加しそして15時間
20℃に加温して、HPLC比で99/1の(3aS−
シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3
a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール−5
−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカル
ボキシレートおよびエセロリン含有混合物を得た。水
(500ml)を加え、−10℃に冷却し、50%NaO
H(HOAcに基づいて、471g、0.7当量)で部
分的に中和してpH=8となし、30℃下でTHFを濃縮
し、残留物をトルエン抽出し、水(500ml)、5%N
aCl(500ml)で洗浄し、50℃で減圧濃縮して粗
製生成物370gを得た。この物質を、さらに酢酸エチ
ル/メタノールを使用してシリカゲルクロマトグラフィ
ー処理することにより精製して、フィソスチグミンから
89%の収率で99%純度の生成物346gを得た。メ
タノール/水から再結晶して99%のHPLC純度およ
び84%の収率で結晶性生成物321gを得た。
【0021】参考例1 フィソスチグミンサリシレートのフィソスチグミン遊離
塩基への変換 ジクロロメタン(1.35リットル)および水(1.35
リットル)中のフィソスチグミンサリシレート(450
g)の不均質混合物に、18〜20℃に維持しながら、
Na2CO3(150g)を0.5〜1.0時間にわたって
加える。添加の間に、水性相のpHは、55から9.5に
増大する。18〜20℃で0.5時間撹拌した後に、水
性相を分離しそしてジクロロメタン(2×112ml)で
抽出する。合したジクロロメタン相を、再び18〜20
℃で水(500ml)およびNa2CO3(23g)で処理
しそして0.5時間撹拌する。水性相を分離し、ジクロ
ロメタン(2×112ml)で抽出しそして合したジクロ
ロメタン相を水(450ml)で洗浄し、K2CO3上で乾
燥し次に30℃以下で減圧濃縮して結晶性のフィソスチ
グミン遊離塩基302g(理論値の100.8%、HP
LC純度99.0%)を得た。
【0022】参考例2 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−オール,シクロヘキシルカルバメートエ
ステル フィソスチグミン(550mg)およびナトリウムメトキ
シド(108mg)を、真空(5〜10mmHg)を適用した
フラスコに入れる。それから、無水のエタノール(70
ml)を、25℃の外部温度で撹拌下で、2時間にわたり
小容量ずつ加える。エタノールの蒸発後、ベンゼン(5
0ml)を、隔膜を経て加えそして混合物を再び蒸発乾固
する。この点における反応混合物は、HPLC比で12
/88のフィソスチグミン(II)およびエセロリン(II
I)を含有する。この残留物に、シクロヘキシルイソシ
アネート(0.5g)を含有するベンゼン(50ml)を
加えそして混合物を、25℃に保持する。3時間後、混
合物は、HPLC比で11/61/28のフィソスチグ
ミン、エセロリンおよび(3aS−シス)−1,2,3,
3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチル
ピロロ〔2,3−b〕インドール−5−オール,シクロ
ヘキシルカルバメート(エステル)を含有する。酸性化
および処理後、粗生成物の組成は、未変化のまま残っ
た。
【0023】参考例3 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−オール,1−(フェニル)エチルカルバ
メートエステル 25℃で窒素雰囲気下に維持された乾燥THF(250
ml)中のフィソスチグミン(25g)の溶液に、温度を
25〜30℃の間に維持しながら、0.25時間にわた
ってKOtBu(11.5g)を小量ずつ加える。0.5
時間後に、混合物を5℃に冷却しそして0.25時間に
わたって添加される氷HOAc(6.0ml、1.1当量、
pH=9.5)で処理する。この混合物は、HPLC比で
1/99のフィソスチグミン(II)およびエセロリン
(III)を含有する。3−クロロフェニルイソシアネー
ト(25.8g)を、5℃で1時間にわたって加え次い
でKOtBu(5×0.05当量)を0.5時間にわたっ
て加えてpHを9.5〜10.0の間に保持する。混合物
は、HPLC比で1/99のエセロリンおよび(3aS
−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,
3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール−
5−オール,3−クロロフェニルカルバメート(エステ
ル)を含有する。水洗浄、減圧下における濃縮、酢酸エ
チルを使用したシリカゲル上のクロマトグラフィー精製
および酢酸エチル(300ml)中におけるフマール酸
(1当量)による精製された遊離塩基の酸性化によっ
て、生成物(31.6g)を71.3%の収率でフマール
酸塩として単離した。
【0024】参考例4 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−オール,3−クロロフェニルカルバメー
ト(エステル) 25℃で窒素雰囲気下に維持された乾燥THF(100
ml)中のフィソスチグミン(10g)の溶液に、温度を
25〜30℃の間に維持しながら、KOtBu(4.4
g)を0.25時間にわたり小量ずつ加える。0.5時間
後に、混合物を5℃に冷却しそして氷HOAc(2.5m
l、1.2当量、pH=8.5)で処理する。この混合物
は、HPLC比で<1/95のフィソスチグミン(II)
およびエセロリン(III)を含有する。3−クロロフェ
ニルイソシアネート(5.6g、1当量)を、−5℃で
5分間にわたって加える。0.25時間後に、反応混合
物(pH=7.0)は、39/3/39のHPLC比でエ
セロリン、(3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a
−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,
3−b〕インドール−5−オール,3−クロロフェニル
カルバメート(エステル)および副生成物(生成物に対
する第2のイソシアネート残留物のpH依存性の可逆性付
加により形成される)を含有する。KOtBu(0.5
g、0.1当量、pH=8.5)の添加によりpHを調節し
て、HPLC比を12/50/5に変化する。
【0025】参考例5 (3aS−シス)−〔3aα,5(R(*)),8aα〕−
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−
トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル
(1−フェニルエチル)カルバメート 10〜20℃の窒素雰囲気下に維持された乾燥THF
(600ml)中のフィソスチグミン(55.1g)の溶
液に、温度を10〜20℃に維持しながら、KOtBu
(26.8g)を0.5時間にわたって加える。0.5時
間後に、混合物を10℃に冷却しそして氷HOAc(1
2.6ml、1.1当量、pH=9.5)で処理する。この混
合物は、HPLC比で1/99のフィソスチグミン(I
I)およびエセロリン(III)を含有する。(S)−(−)−
α−メチルベンジルイソシアネート(29.0g、1当
量)を、10℃で1.5時間にわたり加える。添加中、
反応混合物のpHは、9.5に一定に残留する。0.5時間
後に、混合物は、HPLC比で2/98のエセロリンお
よび(3aS−〔3aα,5(R(*)),8aα〕−1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメ
チルピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル(1−
フェニルエチル)カルバメートエステルを含有する水洗
浄(300ml)、THF相の濃縮、溶離剤としてジクロ
ロメタン(DCM)を使用した中性アルミナ上のクロマ
トグラフィー精製およびジイソプロピルエーテルからの
再結晶により、生成物(63g)を、86%の収率およ
び99.5%のHPLC純度で単離した。
【0026】参考例6 (3aS−〔3aα,5(S(*)),8aα〕−1,2,3,
3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチル
ピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル(1−フェ
ニルエチル)カルバメート 8〜12℃の窒素雰囲気下に維持された乾燥THF(6
00ml)中のフィソスチグミン(55.1g)の溶液
に、温度を10〜18℃に維持しながら、KOtBu
(26.8g)を0.5時間にわたって小量ずつ加える。
0.5時間後に、混合物を、5℃に冷却しそして氷HO
Ac(12.6ml、1.1当量、pH=9.5)で処理す
る。混合物は、HPLC比で1/99の、フィソスチグ
ミン(II)およびエセロリン(III)を含有する。(R)
(+)−α−メチルベンジルイソシアネート(29.0
g、1当量)を、10℃で0.5時間にわたって加え
る。pH=10.0でイソシアネートを添加した10分後
に、混合物は、HPLCで3/97の、エセロリンおよ
び〔3aS−〔3aα,5(S(*)),8aα〕〕−1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメ
チルピロロ〔2,3−b〕インドール−5−イル(1−
フェニルエチル)カルバメートを含有する。0.5時間
後に、エセロリンの比は、4%に増加する。HOAc
(0.4ml、0.03当量)でpHを9.5に調節しそして
0.05当量のイソシアネートを添加することによっ
て、HPLC比で1/99のエセロリンおよび生成物が
得られる。水洗浄(300ml)、THF相の濃縮、溶離
剤としてDCMを使用した中性アルミナ上のクロマトグ
ラフィー精製およびジイソプロピルエーテルからの再結
晶によって、生成物(69g)を、95%の収率および
98%のHPLC純度で単離した。
【0027】参考例7 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−オール シクロヘキシルカルバメート
(エステル) 8〜12℃の窒素雰囲気下に維持された乾燥THF(7
00ml)中のフィソスチグミン(75g)の溶液に、温
度を19〜23℃に維持しながら、KOtBu(39.
9g)を1.0時間にわたって小量ずつ加える。0.5時
間後に、混合物を10℃に冷却しそして氷HOAc(1
7.1ml、1.1当量、pH=9.0〜9.5)で処理する。
混合物は、HPLC比で1/99の、フィソスチグミン
(II)およびエセロリン(III)を含有する。シクロヘ
キシルイソシアネート(54.5g、1.6当量)を、1
0〜20℃で3.0時間にわたって加える。シクロヘキ
シルイソシアネートの添加中、pHは、氷HOAcの添加
によって9.5〜8.5に調節する。エセロリンおよび
(3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドール−5−オール シクロヘキシルカルバメート
(エステル)のHPLC比は次の通りであった。
【0028】
【表1】 水洗浄(2×100ml)、THF相の濃縮およびヘキサ
ンからの再結晶によって、生成物(85.6g)を、8
6%の収率および99.0%のHPLC純度で得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トマス・ビー・ケイ・リー アメリカ合衆国ニユージヤージー州 08889.ホワイトハウスステイシヨン. ミンシロード7 (72)発明者 ドナ・エム・ボーレク アメリカ合衆国ニユージヤージー州 07013.クリフトン.フエナーアベニユ ー74 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 487/04 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 式II 【化1】 (式中、R、Xおよびmは後述する通りでありそしてR
    3は低級アルキルである)の化合物を塩基次いで式R5
    OOH(式中、R5は低級アルキルである)のカルボン
    酸と接触させて式III 【化2】 (式中、R、Xおよびmは上述した通りである)の化合
    物を得、(b) 式IIIの化合物を含有する反応混合物
    を、式 R5COOH(式中、R5は上述した通りであ
    る)のカルボンの存在下において式IV 【化3】 (式中、R4は水素または低級アルキルである)の化合
    物と接触させて式V 【化4】 (式中、R、R4、Xおよびmは上述した通りである)
    の化合物を得、そして(c) 式Vの化合物を含有する反
    応混合物を式R12NH(式中、R1およびR2は後述す
    る通りである)の化合物と接触させそして式Iの生成物
    を単離することからなる式I 【化5】 (式中、Rは低級アルキルであり、R1は水素、低級ア
    ルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル低級
    アルキル、低級ビシクロアルキル、アリールまたはアリ
    ール低級アルキルでありそしてR2は低級アルキル、低
    級シクロアルキル、低級シクロアルキル低級アルキル、
    低級ビシクロアルキル、アリールまたはアリール低級ア
    ルキルであるか、またはR1およびR2は、これらが結合
    している窒素原子と一緒になって3,4−ジヒドロ−2
    (1H)−イソキノリン基を形成し、Xは低級アルキル、
    低級アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルで
    ありそしてmは、0、1または2である)の生成物を製
    造する方法。
  2. 【請求項2】 工程(a)において使用する塩基がアルキ
    ルリチウムまたはアルカリアルコキシドである請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 エーテル性反応溶剤を使用する請求項1
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 工程(a)および(b)の反応媒質のpH
    を8.0〜13.0の範囲内の値に調節する請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 工程(c)の反応媒質のpHを4.5〜6.
    0の範囲の値に調節する請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 生成物が(3aS−シス)−1,2,3,
    4,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピ
    ロロ〔2,3−b〕−インドール−5−イル−3,4−ジ
    ヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキシレートであ
    る請求項1記載の方法。
JP9003612A 1992-07-21 1997-01-13 フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法 Expired - Lifetime JP2949085B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91871992A 1992-07-21 1992-07-21
US918719 1992-07-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179071A Division JP2899502B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09176167A JPH09176167A (ja) 1997-07-08
JP2949085B2 true JP2949085B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=25440831

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179071A Expired - Lifetime JP2899502B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
JP9003612A Expired - Lifetime JP2949085B2 (ja) 1992-07-21 1997-01-13 フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179071A Expired - Lifetime JP2899502B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5498726A (ja)
JP (2) JP2899502B2 (ja)
KR (1) KR940005629A (ja)
CN (1) CN1037443C (ja)
AU (1) AU660550B2 (ja)
CA (1) CA2100908A1 (ja)
CZ (1) CZ284321B6 (ja)
FI (2) FI933264A (ja)
HU (1) HU212600B (ja)
IL (1) IL106419A (ja)
MX (1) MX9304397A (ja)
NO (1) NO301276B1 (ja)
NZ (1) NZ248180A (ja)
PH (1) PH30885A (ja)
RU (1) RU2116307C1 (ja)
TW (1) TW239143B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866120A (en) * 1995-11-22 1999-02-02 Advanced Corneal Systems, Inc. Method for accelerating clearance of hemorrhagic blood from the vitreous humor with hyaluronidase
US5665880A (en) * 1996-10-31 1997-09-09 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseretholes
US5677457A (en) * 1996-12-19 1997-10-14 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseroline ethers
US6495700B1 (en) * 2002-01-09 2002-12-17 Axonyx, Inc. Process for producing phenserine and its analog
TWI294718B (en) 2005-12-14 2008-03-11 Ind Tech Res Inst Frequency modulation-frequency shift keying (fm/fsk) demodulator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791107A (en) * 1986-07-16 1988-12-13 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Memory enhancing and analgesic 1,2,3,3A,8,8A-hexahydro-3A,8 (and) 1,3A,8)-di(and tri)methylpyrrolo(2,3-B)indoles, compositions and use
IT1225462B (it) * 1987-04-03 1990-11-14 Mediolanum Farmaceutici Srl Sali organici di derivati della fisostigmina
US4900748A (en) * 1988-03-04 1990-02-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Carbamates related to (-)-physostigmine as cholinergic agents
US4914102A (en) * 1989-09-28 1990-04-03 Hoechst Roussel Pharmaceuticals, Inc. N-aminocarbamates related to physostigmine, pharmacentical compositions and use
US5077289A (en) * 1989-11-30 1991-12-31 Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc. Memory enhancing and analgesic aminocarbonylcarbamates related to physostigmine

Also Published As

Publication number Publication date
NO932616L (no) 1994-01-24
CN1037443C (zh) 1998-02-18
CZ147393A3 (en) 1994-03-16
RU2116307C1 (ru) 1998-07-27
NO301276B1 (no) 1997-10-06
AU4204993A (en) 1994-01-27
HUT65135A (en) 1994-04-28
CZ284321B6 (cs) 1998-10-14
MX9304397A (es) 1994-02-28
US5498726A (en) 1996-03-12
HU212600B (en) 1996-09-30
KR940005629A (ko) 1994-03-22
FI933264A0 (fi) 1993-07-19
NZ248180A (en) 1995-02-24
HU9302110D0 (en) 1993-11-29
NO932616D0 (no) 1993-07-20
IL106419A0 (en) 1993-11-15
JPH06179678A (ja) 1994-06-28
CA2100908A1 (en) 1994-01-22
FI990752A (fi) 1999-04-06
PH30885A (en) 1997-12-23
JPH09176167A (ja) 1997-07-08
JP2899502B2 (ja) 1999-06-02
TW239143B (ja) 1995-01-21
AU660550B2 (en) 1995-06-29
CN1084174A (zh) 1994-03-23
FI990752A0 (fi) 1999-04-06
IL106419A (en) 1999-12-31
FI933264A (fi) 1994-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK283894B6 (sk) Spôsob výroby 5-[2-etoxy-5-(4-metylpiperazin-1-ylsulfonyl)- fenyl]-1-metyl-3-n-propyl-1,6-dihydro-7H-pyrazolo [4,3-d]pyrimidin-7-ónu
JP2949085B2 (ja) フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
JP2843798B2 (ja) エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
US6706890B2 (en) Method for producing oxindoles
JPH02262558A (ja) フエニル―1ジエチルアミノカルボニル―1フタールイミドメチル―2シクロプロパンzの新規な製造方法
KR100882765B1 (ko) 3-아실아미노벤조푸란-2-카르복실산 유도체의 제법
JP3714685B2 (ja) ハイメニアルディシン及びその誘導体並びにそれらの合成中間体の製造法並びにその合成中間体
US5446166A (en) Preparation of pyrrol and oxazole compounds: formation of porphyrins and C-acyl-α-amino acid esters therefrom
JP2001506259A (ja) エセロリンエーテルからのフィソスチグミンカルバメート誘導体の製造方法
GB2036744A (en) Eburnane derivatives
IE791591L (en) Preparation of carbazoles.
SU1676450A3 (ru) Способ получени производных транс-(-)-2-аминопиримидо[4,5- @ ]хинолина
EP1299389A1 (en) A process for preparing pyrazolopyrimidinone derivatives for the treatment of impotence
US5672717A (en) Preparation of pyrrol and oxazole compounds; formation of porphyrins and C-acyl-α-amino acid esters therefrom
AU2001258896A1 (en) A process for preparing pyrazolopyrimidinone derivatives for the treatment of impotence
JP3107834B2 (ja) 1−アリール−4−オキソピロロ[3,2−c]キノリン誘導体の製造方法
KR0140134B1 (ko) 피롤리진 유도체의 제조방법
RU2034842C1 (ru) Производные хинолина и способ их получения
KITAGAWA et al. A convenient one-pot synthesis of carboxylic acid anhydrides using 1, 1'-oxalyldiimidazole
JPH05320168A (ja) 光学活性ラクトン化合物の製造方法
JP2003505355A (ja) 5−および/または6−置換−2−ヒドロキシ安息香酸エステルの製造方法
JPH0214348B2 (ja)
JPH0681744B2 (ja) 2,4−ジオキシキノリン誘導体の製造方法
JPH0525128A (ja) ピロロアゼピン誘導体の製造方法
JPH11193286A (ja) ピリジン誘導体およびその製造方法