JP2843798B2 - エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法 - Google Patents

エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Info

Publication number
JP2843798B2
JP2843798B2 JP8322639A JP32263996A JP2843798B2 JP 2843798 B2 JP2843798 B2 JP 2843798B2 JP 8322639 A JP8322639 A JP 8322639A JP 32263996 A JP32263996 A JP 32263996A JP 2843798 B2 JP2843798 B2 JP 2843798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
formula
compound
added
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8322639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09165389A (ja
Inventor
ジヨージ・エス・ケイ・ウオン
トマス・ビー・ケイー・リー
フランツ・ジエイ・ウエイバース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Original Assignee
HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEKISUTO MARION RUSERU Inc filed Critical HEKISUTO MARION RUSERU Inc
Publication of JPH09165389A publication Critical patent/JPH09165389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843798B2 publication Critical patent/JP2843798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、式
【化6】 (式中、Rは低級アルキルであり、R1は、水素、低級
アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル低
級アルキル、低級ビシクロアルキル、アリールまたはア
リール低級アルキルであり、R2は、低級アルキル、低
級シクロアルキル、低級シクロアルキル低級アルキル、
低級ビシクロアルキル、アリールまたはアリール低級ア
ルキルであり、またはR1およびR2は、これらが結合し
ている窒素原子と一緒になって3,4−ジヒドロ−2(1
H)−イソキノリン基を形成し、Xは、低級アルキル、
低級アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルで
あり、そしてmは、0、1または2である)の生成物を
製造する新規な方法に関するものであり、そして該方法
は、 (a) 式II
【化7】 (式中、R、Xおよびmは上述した通りでありそしてR
3は低級アルキルである)の化合物を、塩化アルミニウム
次いで酒石酸と接触させて式III
【化8】 (式中、R、Xおよびmは上述した通りである)の化合
物を得 (b) 式IIIの化合物を含有する反応混合物を、(1)
式R1NCOのイソシアネートと接触させそしてR2が水
素である式Iの生成物を単離するか、または(2) 式R
5COOH(式中、R5は低級アルキルである)のカルボ
ン酸の存在下において式IV
【化9】 (式中、R4は水素または低級アルキルである)の化合
物と接触させて式V
【化10】 (式中、R、R4、Xおよびmは上述した通りである)
の化合物を得、工程(b)で得られた式Vの化合物を含有
する反応混合物を式 R12NH (式中、R1およびR2は上述した通りである)の化合物
と接触させそして式Iの生成物を単離することからな
る。
【0002】生成物は、記憶−増強剤および鎮痛薬とし
て有用である。とくに説明しない限り、低級アルキルな
る用語は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分
枝鎖状のアルキル基を意味する。アルキルの例は、メチ
ル、エチル、n−プロピル、イソブチル、ペンチルおよ
びヘキシルを包含する。
【0003】とくに説明しない限り、シクロアルキルな
る用語は、3〜7個の炭素原子を含有する飽和環を意味
する。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロ
ヘキシルおよびシクロヘプチルを包含する。
【0004】とくに説明しない限り、ビシクロアルキル
なる用語は、7〜11個の炭素原子を有する基を意味す
る。とくに説明しない限り、ハロゲンなる用語は、弗
素、塩素、臭素または沃素を意味する。
【0005】とくに説明しない限り、アリールなる用語
は、置換されていないフェニルまたは芳香族複素環式基
または1、2または3個の置換分で置換されているフェ
ニルまたは芳香族複素環式基を意味しそしてこれらの置
換分のそれぞれは、独立して低級アルキル、低級アルコ
キシ、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、フ
ェノキシまたはベンジルオキシである。
【0006】フィソスチグミンカルバメート誘導体を製
造する他の方法は、既知である。例えば、HamerのU.
S.3,791,107およびBrufaniのU.S. 4,83
1,155を参照されたい。しかしながら、これらの化
合物を得る高収率のおよび(または)費用のかからない
手段が要求されている。
【0007】本発明の方法は、費用のかからない出発物
質を提供する。好ましい実施化においては、本発明の方
法は、また中間体を単離しない、すなわち中間体を単離
する費用、時間および収率低下を避けることのできるよ
り有利な“ワン−ポット(one-pot)”方法を提供す
る。
【0008】好ましくはXが水素であり、Rがメチルで
ありそしてR3がメチルまたはエチルである式IIの化合
物から式IIIの化合物を形成する反応は、塩化アルミニ
ウム、臭化水素酸または三臭化硼素、好ましくは塩化ア
ルミニウムのような剤を使用して有利に実施されるとい
うことが見出された。一般に、反応は約0℃〜100
℃、好ましくは約10℃〜80℃の温度で石油エーテル
またはジクロロエタン、好ましくはジクロロエタンのよ
うな有機溶剤中で実施される。それから、混合物を氷お
よび水または塩酸のような酸に注加する。
【0009】それから、pHを、塩基、例えば水酸化ナト
リウム、水酸化カリウムまたは炭酸カリウムの添加によ
って約5〜10、好ましくは約8〜9に調節する。場合
によっては8〜9への最終pHの調節前に、アルミニウム
塩を溶解するために、酒石酸のような有機酸の相当量
(AlCl3を基にした)をpH6〜7で添加することが
できる。エセロリン(III)を、有機溶剤、例えば酢酸
エチル、ジクロロエタンまたは塩化メチレン中に抽出し
そして得られた溶液を無水の炭酸カリウムまたは分子ふ
るいで乾燥する。
【0010】それから、エセロリン(III)を含有する
乾燥した溶液に、アルキルイソシアネートまたは置換さ
れているアルキルイソシアネートを加えて式I(式中、
2は水素である)の化合物を形成させるかまたはカル
ボニルジイミダゾールのようなカルバモイル化剤(pHは
約4.0〜13.0の範囲にある)を加えて式Vの化合物
を形成させる。
【0011】アルキルイソシアネートを加えて式Iの化
合物を形成させる場合においては、反応温度は、一般に
約0℃と約25℃の間、好ましくは約5℃〜10℃の間
にある。反応は、監視しそしてpHは、塩基、例えばカリ
ウムt−ブトキシドまたは酸、例えば酢酸の添加により
約9〜10の間に維持する。
【0012】カルボニルジイミダゾールを加えて式Vの
化合物を形成させる場合においては、添加は、好ましく
はカルボン酸例えば酢酸の存在下において、約0℃〜2
5℃、好ましくは約20℃で実施される。それから、式
Vの化合物を含有する反応混合物を、好ましくは酸、例
えば酢酸でpHを約4.5〜6、より好ましくは約5.2に
酸性化しそしてアミン、例えばテトラヒドロイソキノリ
ンを加えて良好な収率で式Iの化合物を得る。アミンの
添加は、一般に、約−15℃〜25℃、好ましくは約−
10℃〜20℃で実施される。
【0013】以下の実施例および参考例は、説明の目的
のためにのみ記載するものであって、本発明を限定する
ものとして解釈されるべきではない。温度は、とくにこ
とわらない限り、すべて℃で示される。
【0014】実施例1 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−イル3,4−ジヒドロ−2(1H)−
イソキノリンカルボキシレート ジクロロエタン180ml中の塩化アルミニウム33g
(3.05当量)の懸濁液に、N2下室温で25分にわた
って、ジクロロエタン20ml中の(−)−エセレトール
20gを含有する溶液を加える。得られた暗色の均質な
混合物を還流下で1〜2時間(または(−)−エセレト
ールの完全な消失まで)加熱する。反応混合物を〜15
℃に冷却しそしてそれから氷300gおよび濃塩酸10
0mlの撹拌混合物に注加する。2−相混合物を、セライ
R 珪藻土を通して濾過しそして3N塩酸100mlです
すぐ。2−相を分離する。水性相((−)−エセロリン
を含有する)を、15℃に冷却しそしてそれからN2
で、温度を20℃以下に維持しながら、45%水酸化カ
リウム溶液152mlで塩基性にしてpH6〜7にする。水
50ml中にL−酒石酸39gを含有する溶液を加える。
反応混合物のpHを、50%炭酸カリウム溶液40mlの添
加によって6〜7にする。それから、この混合物に酢酸
エチル約200mlを加えそして混合物を、さらに50%
炭酸カリウム溶液55mlの添加によって塩基性にしてpH
9〜9.5にする。2−相を分離しそして水性混合物を
酢酸エチル200mlで抽出する。合した酢酸エチル溶液
を無水の炭酸カリウム40gで乾燥しそしてN2下で濾
過する。
【0015】この酢酸エチル溶液((−)−エセロリン
を含有する)に、N2下において、1,1′−カルボニル
ジイミダゾール13.17g(1.0当量)を、固体とし
て数回に分けて加える。次に、酢酸エチル20ml中の氷
酢酸13.16g(3.0当量)および1,2,3,4−テ
トラヒドロイソキノリン10.81g(1.07当量)を
加える。一夜撹拌した後、反応混合物を水200mlで抽
出する。酢酸エチル溶液を、さらに0.5N水酸化ナト
リウム溶液100mlおよび水100mlで抽出する。無水
の硫酸ナトリウム上で乾燥した後、酢酸エチル溶液を、
減圧下で濃縮して粗製生成物24.66g(80.5%)
を得た。
【0016】実施例2 (−)−エセレトールの脱エチルを、実質的に実施例1
に記載したように実施する。(−)−エセロリンを、L
−酒石酸の代りにエチレンジアミンテトラ酢酸テトラナ
トリウム塩ジ水和物を使用して単離した。
【0017】実施例3 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−イル3,4−ジヒドロ−2(1H)−
イソキノリンカルボキシレート ジクロロエタン4.5リットル中の塩化アルミニウム0.
825kg(3.05当量)の懸濁液に、N2下室温で30
分にわたって、ジクロロエタン0.5リットル中の
(−)−エセレトール0.5kgを含有する溶液を加え
る。得られた暗色の均質な混合物を、2〜3時間(また
は、(−)−エセレトールの完全な消失まで)70〜7
5℃で加熱する。反応混合物を、〜15℃に冷却しそし
てそれから氷7.5kgおよび37%塩酸2.5リットルの
撹拌混合物に注加する。2相混合物を、セライトR を通
して濾過しそして3N塩酸2.5リットルですすぐ。2
相を分離する。水性相((−)−エセロリンを含有す
る)を、〜10℃に冷却しそしてそれから、N2下で温
度を15℃以下に維持しながら、45%水酸化カリウム
溶液〜4リットルで塩基性にしてpH6〜7にする。水
1.25リットル中にL−酒石酸0.938kgを含有する
溶液を加える。反応混合物のpHを、50%炭酸カリウム
溶液0.93リットルの添加により〜5にする。それか
ら、この混合物に、酢酸エチル5リットルを加えそして
混合物を、さらに50%炭酸カリウム溶液2.4リット
ルの添加により塩基性にして8.5にする。2相を分離
しそして水性混合物を、酢酸エチル5リットルで抽出す
る。合した酢酸エチル溶液を、無水の炭酸カリウム1.
55kgで乾燥し、N2下で濾過しそして濾過ケーキを酢
酸エチル1リットルですすぐ。
【0018】酢酸エチル溶液((−)−エセロリンを含
有する)に、N2下において、1,1′−カルボニルジイ
ミダゾール0.312kg(0.95当量)を、固体として
数回に分けて加える。反応混合物を冷却しそして氷酢酸
0.347kg(2.84当量)を加える。次に、酢酸エチ
ル0.25リットル中の1,2,3,4−テトラヒドロイソ
キノリン0.270kg(1.0当量)を加える。一夜撹拌
した後、反応混合物を水2.5リットルで抽出する。2
相を分離しそして水性相を酢酸エチル0.75リットル
で抽出する。合した酢酸エチル溶液を、さらに0.5N
水酸化ナトリウム溶液2.5リットルおよび水2.5リッ
トルで2回抽出する。無水の炭酸カリウム2kg上で乾燥
した後、混合物を濾過しそして濾過ケーキを酢酸エチル
1リットルで洗浄する。
【0019】酢酸エチル溶液をノリット(Norit)0.0
7kgで処理しそしてセライトR を通して濾過する。セラ
イトR ケーキを、酢酸エチル0.66リットルで洗浄す
る。それから、濾液を減圧下で濃縮して粗製生成物0.
489kg(75.6%)を得、これをさらに、シリカ
(2.44kg、溶離剤として酢酸エチルを使用)上のク
ロマトグラフィー処理、次いでシクロヘキサン0.5リ
ットルから再結晶により精製して純粋な生成物0.34
4kg(54.6%)を得た。
【0020】実施例4 ジクロロエタン200ml中の塩化アルミニウム4.27
gの懸濁液に、N2下において、(−)−エセレトール
25gを含有する溶液を加える。得られた混合物を、反
応の完了まで、還流下で加熱する。反応混合物を、氷3
00gおよび3NHCl 200mlの混合物中で反応停
止する。2相混合物を、セライトR を通して濾過しそし
て相を分離する。水性相を、N2下で徐々に塩基性にし
てpH6となし、非常に粘稠なペーストを得る。この懸濁
液に、水200mlを加えそしてそれから混合物を、12
00rpmで30分遠心分離する。この水性混合物400m
lを傾瀉分離し、炭酸カリウムで塩基性にしそして塩化
メチレンで抽出する。この溶液のHPLC検査は、エセ
ロリンの≦50%が単離されたことを示唆する。
【0021】参考例1 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−オール,シクロヘキシルカルバメー
トエステル 実質的に実施例5に記載したようにして得られた(−)
−エセロリン(2.2g)の溶液に、シクロヘキシルイ
ソシアネート(1.2g)を含有するベンゼン(50m
l)を加えそして混合物を25℃で3時間撹拌する。実
質的に実施例1に記載した操作によって、生成物を単離
した。
【0022】参考例2 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−オール,3−クロロフェニルカルバ
メートエステルフマレート 実質的に実施例5に記載したようにして得られた(−)
−エセロリン(2.2g)の溶液に、5℃で1時間にわ
たって3−クロロフェニルイソシアネート(1.5g)
を加えそして混合物を25℃で3時間撹拌する。水洗浄
し、減圧下で濃縮し、酢酸エチルを使用してシリカゲル
上でクロマトグラフィー精製しそして酢酸エチル中で純
粋な遊離塩基をフマール酸(1当量)で酸性にすること
によって、生成物をフマール酸塩として単離した。
【0023】参考例3 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−オール,3−クロロフェニルカルバ
メートエステル 実質的に実施例5に記載した操作により製造した(−)
−エセロリン(2.2g)のジクロロエタン溶液に、−
5℃で5分にわたって3−クロロフェニルイソシアネー
ト(1.6g)を加える。0.25時間撹拌した後、実質
的に実施例1に記載したようにして、(3aS−シス)
−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8
−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕−インドール−5
−オール,3−クロロフェニルカルバメートエステルを
単離した。
【0024】参考例4 (3aS−シス)−〔3aα,5(R(*)),8aα〕−
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−
トリメチルピロロ〔2,3−b〕−インドール−5−オ
ール,1−(フェニル)エチルカルバメートエステル 実質的に実施例5に記載した操作により製造された
(−)−エセロリン(2.2g)の溶液に、10℃で1.
5時間にわたって、(S)−(−)−α−メチルベンジルイ
ソシアネート(1.5g)を加える。得られた生成物
を、実質的に実施例1に記載したようにして単離しそし
てジイソプロピルエーテルから再結晶した。
【0025】参考例5 (3aS−シス)−〔3aα,5(S(*)),8aα〕−
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−
トリメチルピロロ〔2,3−b〕−インドール−5−オ
ール,1−(フェニル)エチルカルバメートエステル 実質的に実施例5に記載したようにして得られた(−)
−エセロリン(2.2g)の溶液に、10℃で0.5時間
にわたり、(R)(+)−α−メチルベンジルイソシアネー
ト(1.5g)を加える。水洗浄し、有機相を濃縮し、
溶離剤としてDCMを使用して中性アルミナ上でクロマ
トグラフィー精製しそしてジイソプロピルエーテルから
再結晶することによって、生成物を単離した。
【0026】実施例5 (3aS−シス)−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−イル,3,4−ジヒドロ−2(1
H)−イソキノリンカルボキシレート ジクロロエタン180ml中の塩化アルミニウム33g
(3.05当量)の懸濁液に、N2下室温で5分にわたっ
てジクロロエタン20ml中の(−)−エセレトール20
gを含有する溶液を加える。得られた暗色の均質な混合
物を、N2下〜75℃で1.5時間((−)−エセレトー
ルの完全な消失まで)加熱する。反応混合物を、〜15
℃に冷却しそしてそれから、氷300gおよび水100
mlの撹拌混合物に注加する。懸濁液を、N2下で温度を
20℃以下に維持しながら、45%水酸化カリウム溶液
〜45mlで塩基性にしてpH6〜7にする。水50ml中に
L−酒石酸39gを含有する溶液を加える。反応混合物
のpHを、45%炭酸カリウム溶液50mlの添加により8
にする。2相を分離しそして水性混合物をジクロロエタ
ン100mlで抽出する。合したジクロロエタン溶液を、
無水の炭酸カリウム40gで乾燥しそしてN2下で濾過
しそして濾過ケーキをジクロロエタン50mlですすぐ。
【0027】ジクロロエタン溶液((−)−エセロリン
を含有する)に、N2下において、1,1′−カルボニル
ジイミダゾール13.2g(1.0当量)を、固体として
一度に加える。反応混合物を、氷浴中で冷却する。次い
で、氷酢酸13.2g(3.0当量)および1,2,3,4
−テトラヒドロイソキノリン10.8g(1.07当量)
を加える。一夜撹拌した後、反応混合物を、水200m
l、0.5N水酸化ナトリウム溶液200mlそしてそれか
ら水200mlで洗浄する。無水の炭酸カリウムまたは4
オングストローム分子ふるい上で乾燥した後、ジクロロ
エタン溶液を減圧下で濃縮して粗製生成物26.53g
(87%)を得る。この粗製物質を、溶離剤として酢酸
エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処
理する。濃縮後、残留物を、シクロヘキサン250mlに
溶解しそしてノリット2.6gと一緒にスラリー化す
る。懸濁液をセライトR を通して濾過しそしてセライト
Rケーキを、シクロヘキサン25mlで洗浄する。濾液を
濃縮しそして残留物をシクロヘキサンから再結晶して純
粋な生成物15.09g(49%)を得た。
【0028】実施例6 (±)−シス−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ
−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕−イ
ンドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソ
キノリンカルボキシレート 0〜5℃のCH2Cl2 250ml中の(±)−エセレト
ール10.72gを含有する撹拌溶液に、N2下において
30分にわたって、CH2Cl2 25ml中のBBr3
2.5mlを含有する溶液を加える。1〜2時間後に、反
応混合物を、MeOH 2ml、次いでK2CO3溶液(1
00g/H2O 300ml)120mlおよびH2O 50ml
で反応停止する。混合物のpHを、さらにK2CO3溶液4
0mlの添加によってpH9に調節する。相を分離しそして
水溶液をCH2Cl2 100mlで抽出する。合したCH2
Cl2溶液を、乾燥(Na2SO4)しそしてそれからN2
下で濾過する。
【0029】上記濾液に、1,1′−カルボニルジイミ
ダゾール6.35gを加える。反応混合物をN2下で1時
間撹拌しそしてそれから0〜5℃に冷却する。冷却した
反応混合物に、酢酸6.75ml次いで1,2,3,4−テト
ラヒドロイソキノリン5.98gを加える。反応混合物
を、室温に加温しそして一夜撹拌する。混合物を5%N
aHCO3(1×100ml)、H2O(2×100ml)で
抽出し、乾燥(Na2SO4)しそして減圧下で濃縮す
る。粗製油を、SiO2上でクロマトグラフィー処理
(6%MeOH/EtOAc)する。4:1のMeOH
/H 2Oおよびシクロヘキサンからの再結晶化後、純粋
な(±)−シス−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒド
ロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イン
ドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキ
ノリンカルボキシレートを、60%の収率で白色の固体
として得た。融点117.5〜119℃。
【0030】実施例7 (3aS)−シス−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−1,3a,8−トリメチルピロロ−〔2,3−b〕
−インドール−5−イル 3,4−ジヒドロ−2(1H)−
イソキノリンカルボキシレート 1,2−ジクロロエタン(11.25リットル)中の塩化
アルミニウム(2.06〜2.17kg)の懸濁液に、N2
下において、10〜40分にわたって、1,2−ジクロ
ロエタン(1.25リットル)中の(−)−エセレトー
ル(1.25kg)を含有する溶液を加える。得られた暗
色の混合物を、N2下において70〜82℃で1〜3時
間加熱する。反応混合物を10〜30℃に冷却しそして
それから氷水の撹拌混合物に注加する。懸濁液を、N2
下において、温度を20℃以下に維持しながら、50%
水酸化ナトリウム溶液および50%炭酸カリウム溶液で
塩基性にしてpH8.5〜9.5となしそしてそれから濾過
する。相を分離しそして水性相を、1,2−ジクロロエ
タンで抽出する。合した1,2−ジクロロエタン溶液を
無水の炭酸カリウムで乾燥し、N2下で濾過しそしてそ
れから次の工程に直接使用する。
【0031】上記の1,2−ジクロロエタン溶液に、N2
下および周囲温度において、1,1′−カルボニルジイ
ミダゾール(0.741〜0.905kg、1.0〜1.1当
量)を加える。反応溶液を、1〜2時間撹拌する。この
溶液を、次の工程に直接使用する。
【0032】それから、酢酸(0.305〜1.007k
g、1.0〜3.3当量)および1,2,3,4−テトラヒド
ロイソキノリン(0.676〜0.811kg、1.0〜1.
2当量)を、温度を30℃以下に維持しながら、順次添
加する。一夜撹拌した後、反応混合物を水、0.5N水
酸化ナトリウム溶液そしてそれから水で洗浄する。有機
相を、無水の炭酸カリウムまたは4オングストローム分
子ふるい上で乾燥しそしてそれから減圧下で濃縮して粗
製生成物を得る。この粗製物質を、溶離剤として酢酸エ
チルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理
する。生成物を含有するフラクションを合しそして減圧
下で濃縮する。濃縮水をシクロヘキサンでうすめそして
それから減圧下で再濃縮することにより、残留酢酸エチ
ルを共沸的に除去して、所望の生成物を得る。シクロヘ
キサンから再結晶しそして減圧下で乾燥した後、40〜
69%の収率で、純粋な生成物(3aS−シス)−1,
2,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメ
チルピロロ−〔2,3−b〕インドール−5−イル 3,
4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキシレー
トが得られた。
【0033】この方法は、キラル化合物ならびにラセミ
化合物に対して有効でありそして特許請求の範囲記載の
本発明の精神および範囲から離脱することなしに種々な
変化および変形をなし得ることは、理解されるべきであ
る。
フロントページの続き (72)発明者 トマス・ビー・ケイー・リー アメリカ合衆国ニユージヤージー州 08889.ホワイトハウスステイシヨン. ミンシロード7 (72)発明者 フランツ・ジエイ・ウエイバース アメリカ合衆国ニユージヤージー州 08502.ベルミード.キルマードライブ 44 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 487/04 137 A61K 31/40 CA(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 式II 【化1】 (式中、R、Xおよびmは後述する通りでありそしてR
    3は低級アルキルである)の化合物を、塩化アルミニウ
    ム、臭化水素酸および三臭化硼素からなる群から選択さ
    れた試薬と次いで酒石酸と接触させて式III 【化2】 (式中、R、Xおよびmは後述する通りである)の化合
    物を得、 (b) 式IIIの化合物を含有する反応混合物を、式 R5COOH (式中、R5は低級アルキルである)のカルボン酸の存
    在下において式IV 【化3】 (式中、R4は水素または低級アルキルである)の化合
    物と接触させて式V 【化4】 (式中、R、Xおよびmは後述する通りであり、R4
    上述した通りである)の化合物を得、 工程(b)で得られた式Vの化合物を含有する反応混合物
    を式 R12NH (式中、R1およびR2は後述する通りである)の化合物
    と接触させ、そして式Iの生成物を単離することからな
    る、式I 【化5】 (式中、Rは低級アルキルであり、 R1は水素、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級
    シクロアルキル低級アルキル、低級ビシクロアルキル、
    アリールまたはアリール低級アルキルであり、R2は低級
    アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル低
    級アルキル、低級ビシクロアルキル、アリールまたはア
    リール低級アルキルであるか、またはR1およびR2は、
    これらが結合している窒素原子と一緒になって3,4−
    ジヒドロ−2(1H)−イソキノリン基を形成し、 Xは低級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲンまたはト
    リフルオロメチルであり、そしてmは、0、1または2
    である)の生成物を製造する方法。
  2. 【請求項2】 工程(a)で使用される試薬が塩化アルミ
    ニウムでありそして反応媒質のpHを塩基の添加によって
    5.0〜10.0の範囲の値に調節する請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 工程(b)の反応媒質のpHを4.0〜13.
    0の範囲内の値に調節する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 式IIの化合物においてRがメチルであり
    そしてR3がメチルまたはエチルである請求項1記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 生成物が(3aS−シス)−1,2,3,
    4,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピ
    ロロ−〔2,3−b〕−インドール−5−イル3,4−ジ
    ヒドロ−2(1H)−イソキノリンカルボキシレートであ
    る請求項1記載の方法。
JP8322639A 1992-07-21 1996-12-03 エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法 Expired - Lifetime JP2843798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/918,337 US5302721A (en) 1992-07-21 1992-07-21 Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseretholes
US918337 1992-07-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5178785A Division JP2656207B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09165389A JPH09165389A (ja) 1997-06-24
JP2843798B2 true JP2843798B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=25440209

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5178785A Expired - Lifetime JP2656207B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
JP8322639A Expired - Lifetime JP2843798B2 (ja) 1992-07-21 1996-12-03 エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5178785A Expired - Lifetime JP2656207B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5302721A (ja)
EP (1) EP0581107A1 (ja)
JP (2) JP2656207B2 (ja)
KR (1) KR940005628A (ja)
CN (1) CN1039717C (ja)
AU (1) AU657422B2 (ja)
CA (1) CA2100909A1 (ja)
CZ (1) CZ284561B6 (ja)
FI (1) FI933263A (ja)
HU (1) HUT68895A (ja)
IL (1) IL106390A0 (ja)
MX (1) MX9304378A (ja)
NO (1) NO300635B1 (ja)
NZ (1) NZ248179A (ja)
PH (1) PH30149A (ja)
RU (1) RU2108334C1 (ja)
TW (1) TW297816B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791107A (en) * 1986-07-16 1988-12-13 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Memory enhancing and analgesic 1,2,3,3A,8,8A-hexahydro-3A,8 (and) 1,3A,8)-di(and tri)methylpyrrolo(2,3-B)indoles, compositions and use
US6133444A (en) * 1993-12-22 2000-10-17 Perseptive Biosystems, Inc. Synthons for the synthesis and deprotection of peptide nucleic acids under mild conditions
DE69632324T2 (de) * 1995-06-07 2005-06-16 PerSeptive Biosystems, Inc., Framingham Pna-dna-chimäre und pna-synthone zu deren herstellung
US5665880A (en) * 1996-10-31 1997-09-09 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseretholes
US5677457A (en) * 1996-12-19 1997-10-14 Hoechst Marion Roussel, Inc. Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseroline ethers
US6495700B1 (en) 2002-01-09 2002-12-17 Axonyx, Inc. Process for producing phenserine and its analog
EP1689704A2 (en) * 2003-10-21 2006-08-16 CoLucid Pharmaceuticals, Inc. Carbamoyl esters that inhibit cholinesterase and release pharmacologically active agents
JP4419518B2 (ja) * 2003-10-30 2010-02-24 アイシン精機株式会社 シートスライド装置
JPWO2006004201A1 (ja) * 2004-07-01 2008-04-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 神経再生促進剤
JP2010518010A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 コルシド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド コリンエステラーゼを阻害する化合物
EP2182938A2 (en) * 2007-07-18 2010-05-12 Colucid Pharmaceuticals, Inc. Methods for promoting wakefulness
US8593728B2 (en) * 2009-02-19 2013-11-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multilayer photonic structures
US20110251175A1 (en) * 2008-07-16 2011-10-13 Nadia Rupniak Stigmine Conjugates for Substance Use Disorders

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE349887B (ja) * 1971-02-10 1972-10-09 Asea Atom Ab
IT1199076B (it) * 1984-03-01 1988-12-30 Consiglio Nazionale Ricerche Derivati della fisostigmina con proprieta'di inibizione della aceticolinesterasi e relativo procedimento di produzione
US4914102A (en) * 1989-09-28 1990-04-03 Hoechst Roussel Pharmaceuticals, Inc. N-aminocarbamates related to physostigmine, pharmacentical compositions and use

Also Published As

Publication number Publication date
FI933263A0 (fi) 1993-07-19
JP2656207B2 (ja) 1997-09-24
RU2108334C1 (ru) 1998-04-10
EP0581107A1 (en) 1994-02-02
PH30149A (en) 1997-01-21
CZ284561B6 (cs) 1999-01-13
AU657422B2 (en) 1995-03-09
JPH09165389A (ja) 1997-06-24
CN1039717C (zh) 1998-09-09
KR940005628A (ko) 1994-03-22
CN1083816A (zh) 1994-03-16
FI933263A (fi) 1994-01-22
NO932615L (no) 1994-01-24
JPH06179677A (ja) 1994-06-28
NO932615D0 (no) 1993-07-20
NO300635B1 (no) 1997-06-30
HUT68895A (en) 1995-08-28
NZ248179A (en) 1995-01-27
HU9302108D0 (en) 1993-10-28
CZ145393A3 (en) 1994-03-16
IL106390A0 (en) 1993-11-15
CA2100909A1 (en) 1994-01-22
MX9304378A (es) 1994-03-31
US5302721A (en) 1994-04-12
TW297816B (ja) 1997-02-11
AU4205093A (en) 1994-01-27
US5455354A (en) 1995-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843798B2 (ja) エセレトールからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
FR2563521A1 (fr) Derives de la 1,4-dihydro-4-oxonaphtyridine et leurs sels, procede pour leur production et agents antibacteriens les contenant
JP2846042B2 (ja) インドールカルボン酸誘導体の製造法
FI76800C (fi) Foerfarande foer framstaellning av 2-(2-imidazolyl)pyrrolo/3,2-ij/kinoliner och 2-(2-imidazolyl)azepino /3,2,1-hi/indoler, vilka aer antagonister mot 2-adrenergiska receptorer.
AU612648B2 (en) Process for the preparation of quinoline carboxylic acids
JP2001503049A (ja) エセレトールからのカルバミン酸フィゾスチグミン誘導体の製造方法
AP192A (en) Carbamoyl derivatives.
PL156482B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych 1H-imidazolu PL PL PL
US5677457A (en) Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseroline ethers
JP2003508532A (ja) ナフチリジン−3−カルボン酸誘導体の製造法
JP2949085B2 (ja) フィソスチグミンからフィソスチグミンカルバメート誘導体を製造する方法
JPH07121931B2 (ja) ベンゾ〔b〕フラン誘導体
US5286740A (en) Carbamoyl derivatives
US4570001A (en) Process for synthesizing certain N-benzoylamino indolines
JPH0242060A (ja) 5‐アミノ‐7‐(置換アミノ)‐キノリン‐3‐カルボン酸の製法
CA2337382C (en) Process for the preparation of an indole derivative
JP2001502715A (ja) ナフチリジン化合物および新規中間体の製造体
MXPA99005741A (en) Method of preparation of physostigmine carbamate derivatives from eseroline ethers
JPH064626B2 (ja) リゼルギン酸誘導体の中間体