JP2943864B1 - 情報ケーブル用さや管の保持具 - Google Patents

情報ケーブル用さや管の保持具

Info

Publication number
JP2943864B1
JP2943864B1 JP10185041A JP18504198A JP2943864B1 JP 2943864 B1 JP2943864 B1 JP 2943864B1 JP 10185041 A JP10185041 A JP 10185041A JP 18504198 A JP18504198 A JP 18504198A JP 2943864 B1 JP2943864 B1 JP 2943864B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
fixing
sheath
tube
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10185041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000023339A (ja
Inventor
剛 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI DANKE KK
Original Assignee
ASAHI DANKE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI DANKE KK filed Critical ASAHI DANKE KK
Priority to JP10185041A priority Critical patent/JP2943864B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2943864B1 publication Critical patent/JP2943864B1/ja
Publication of JP2000023339A publication Critical patent/JP2000023339A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/223Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals each support having one transverse base for supporting the pipes
    • F16L3/2235Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals each support having one transverse base for supporting the pipes each pipe being supported by a common element fastened to the base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 ホール側に孔開け等の加工作業をせずに、保
護管側へ取付け固定可能である情報ケーブル用さや管の
保持具を提供すること。 【解決手段】 固定部材2と保持部材3からなり、固定
部材3は、保護管内面に固定状に取付け得るように径が
拡縮可能な態様の固定部2aと、この固定部2aから拡
縮方向と直交する軸線方向へ伸びる一対の取付部2bを
有し、保持部材3は、取付部2bに固定具で取り付け可
能で且つさや管5を把持可能な態様に形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は地中の保護管内に敷
設される光ケーブルや電話線その他の各種情報ケーブル
のさや管の保持具に関する。
【0002】
【従来の技術】情報ケーブルの点検・補修のため、直列
状に接続して連続しているコンクリート製或いは塩ビ製
の保護管の適所にはハンドホール(ケーブル通過部)が
設置されており、このハンドホール内における保護管の
端口からのぞき出ている情報ケーブルのさや管を保持具
で保持して、同保持状態にホール側へ固定している。と
ころで、従来の保持具は、さや管を把持可能な複数のホ
ルダーで形成されていて、ホール側への固定は、一部の
ホルダーの両端に接続した保護管固定部材をホール内面
に固定具で固定することにより行っている。それによ
り、ハンドホール及び保護管がコンクリート製である場
合、保持具をホール側へアンカーボルトなどの固定具で
固定するのに、ホール内面に孔開けしなければならない
し、軽微とは言えホール自体が損傷を受けることにな
る。しかも、さや管が保持具を経てハンドホール側に一
体的に固定されているため、仮に地震等でハンドホール
と保護管の接続関係が損なわれた場合、ハンドホールの
動きに保持具そしてさや管が従動して、さや管内の情報
ケーブルに引っ張り力などの負荷がかかる虞れが有り得
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、第1には、ホール側に孔開け等の加工作業をせず
に、保護管側へ取付け固定可能である情報ケーブル用さ
や管の保持具を、第2には、さらに、さや管を保護管内
へ確実に保持可能である情報ケーブル用さや管の保持具
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した課題を
達成するため、固定部材と保持部材からなり、固定部材
は、保護管内面に固定状に取付け得るように径が拡縮可
能な態様の固定部と、この固定部から拡縮方向と直交す
る軸線方向へ伸びる一対の取付部を有し、保持部材は、
前記取付部に固定具で個々に取り付け可能で且つ挟持部
によりさや管を把持可能な態様の複数のホルダーで形成
してあることを特徴とする。また本発明では、前記保持
部材における前記挟持部が縮小状態の固定部の外郭線内
に収まる態様にしてあることを特徴とする。本発明にお
ける保持部材のホルダー数及び各挟持部の形態は、さや
管の本数と関係していて、挟持する各さや管を等間隔状
に把持し得る関係になるのが好ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】図1乃至図3には本発明の情報ケ
ーブル用さや管の保持具の実施の1形態として、ハンド
ホール内における保護管端口用の保持具を例示してお
り、保持具1は相互に着脱可能な固定部材2と保持部材
3で形成してある。固定部材2は、後で説明する保護管
4内面に固定状に取付け得るように径が拡縮可能な態様
の固定部2aと、固定部2aから拡縮方向と直交する軸
線方向の前方へ伸びる左右一対の取付部2bからなり、
固定部2aにおける略C形状拡縮部2c両端からそれぞ
れ取付部2bよりも前方へ伸びている棒状部2d前端の
対向状の起立部2e間には螺子棒2fが架設されてい
て、この螺子棒2fに螺合している調節ナット2g,2
iを回し操作して拡縮部2c径を拡大せしめることで保
護管4内に取付け固定可能にしてあると共に、拡縮部2
c径を縮小せしめることにより保護管4内から取り外し
可能にしてある。また、調節ナット2g,2iで起立部
2eを締め付けることにより、略C形状拡縮部2cの拡
大が均等なものとなって、保護管4との密着がより高ま
り固定強度がアップするようにしてある。
【0006】保持部材3は、左右一対の取付部2bに亘
りボルト3a、ナット3bでそれぞれ個々に取り付け可
能な態様の四枚の板状ホルダー3cからなり、各ホルダ
ー3cにおける上下に隣り合う側縁部には上下一対の凹
溝からなる挟持部3d(図面上で8個)が形成されてい
る。各挟持部3dは等間隔状に配設されていて、それぞ
れさや管5を等間隔状に把持可能にしてある。そして、
この保持部材3における全ての各挟持部3dは、後側の
固定部2aが縮小した状態でその外郭線内に収まる位置
関係の態様に形成してある。また、保持部材3における
上辺のホルダー3cには、左右の螺子棒2fが貫通して
且つ固定部2aの拡縮操作に伴う螺子棒2fの左右移動
を妨げない程度の溝幅のガイド溝3eがそれぞれ形成さ
れていて、保持部材3の前側において保持部材後側に位
置している固定部2aの拡縮操作を支障なく行えるよう
にしてある。
【0007】図4乃至図6には本発明の情報ケーブル用
さや管の保持具の実施の他の1形態として、ハンドホー
ル内における保護管端口用の保持具を例示しており、構
成は前記した図1の態様のものと基本的に同一であるた
め、共通している構成の説明は省略して、相違する構成
について説明する。保持部材3は、三枚の板状ホルダー
3cからなり、各ホルダー3cにおける上下に隣り合う
側縁部には上下一対の凹溝からなる挟持部3d(図面上
で7個)が形成されている。各挟持部3dは等間隔状に
配設されていて、各さや管5を等間隔状に把持可能にし
てある。
【0008】図7乃至図10には本発明の情報ケーブル
用さや管の保持具の実施の他の1形態として、ハンドホ
ール内における保護管端口用の保持具を例示しており、
構成は前記した図1の態様のものと基本的に同一である
ため、共通している構成の説明は省略して、相違する構
成について説明する。固定部材2は、保護管4内面に固
定状に取付け得るように径が拡縮可能な態様の固定部2
aと、固定部2aから拡縮方向と直交する軸線方向へ伸
びる左右一対の取付部2bからなり、固定部2aにおけ
る略C形状拡縮部2c両端から垂下して対向状の垂下部
2h間には螺子棒2fが架設されていて、この螺子棒2
fに螺合している調節ナット2gを回し操作して拡縮部
2c径を拡大せしめることで保護管4内に取付け固定可
能にしてあると共に、拡縮部2c径を縮小せしめること
により保護管4内から取り外し可能にしてある。保持部
材3は、三枚の板状ホルダー3cからなり、各ホルダー
3cにおける上下に隣り合う側縁部には上下一対の凹溝
からなる挟持部3d(図面上で6個)が形成されてい
る。各挟持部3dは等間隔状に配設されていて、それぞ
れさや管5を等間隔状に把持可能にしてある。
【0009】図11乃至図14には本発明の情報ケーブ
ル用さや管の保持具の実施の他の1形態として、保護管
内用の保持具を例示しており、構成は前記した図7の態
様のものと基本的に同一であるため、共通している構成
の説明は省略して、相違する構成について説明する。保
持具10における保持部材3は外径が縮小時における固
定部2a外径よりも小径である一枚の円板状のもので、
板面には複数の通し孔部3f(図面上で6個)が等間隔
状に形成されていて、それぞれさや管5を等間隔状に把
持可能にしてある。この保持部材3と固定部材2の前後
位置関係は、後側の固定部2aが縮小した状態でその外
郭線内に保持部材3が収まる位置関係に設定してある。
【0010】図15乃至図17には本発明の前記した図
7の態様の保護管端口用保持具1と図11の態様の保護
管内用保持具10を用いた情報ケーブルの敷設例を示し
ており、保護管端口用保持具1は、固定部2aをハンド
ホール6内における保護管4端口に挿入した後、拡縮部
2cを拡大操作して保護管4内面に圧接させて取付け固
定する。次に、各さや管5それぞれを上下の各ホルダー
3cで挟持した状態に、各ホルダー3cを取付部2bに
ボルト3a及びナット3bで取付けて、各さや管5を把
持している。保護管内用保持具10は、保護管4内に固
定部材2及び保持部材3ともども挿入して、拡縮部2c
を拡大操作することで保護管4内面に圧接させて取付け
固定し、上下の各ホルダー3cに各さや管5を把持して
いる。また、保護管内用保持具10は、端口からの設置
距離が深くなると、調整ナット2g,2iによる拡縮部
2cの拡縮操作が作業しずらくなるため、この図示した
拡縮機構に代えて、保護管4と平行状の回転軸線回りの
回転動作を拡縮部2cの拡縮動作に変換可能な公知の作
動系の拡縮機構(図示せず)を採用することで、ハンド
ホール6内の保護管4端口から拡縮操作し易いようにし
ても良い。
【0011】
【発明の効果】A.請求項1により、固定部を拡大操作
して保護管内面に圧接させて、その摩擦抵抗によって保
護管内面に固定状に取付けられるため、ホール側に孔開
け等の加工作業をせずに取付け固定可能でき、保持部材
にさや管を保持できる。そして、さや管を保護管側に取
付け固定できるため、仮に地震等でハンドホールと保護
管の接続関係が損なわれたとしても、保護管側に固定さ
れているさや管内の情報ケーブルには従来のもののよう
な引っ張り力が負荷されるようなことがない。 B.請求項2により、さらに、保持部材における挟持部
が縮小状態の固定部の外郭線内に収まる態様にしてある
ため、さや管を保護管内へ確実に保持することができ
て、さや管内に情報ケーブルを配線できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の情報ケーブル用さや管の保持具の実
施の1形態を例示している正面図。
【図2】 側面図。
【図3】 分解斜視図。
【図4】 本発明の情報ケーブル用さや管の保持具の実
施の1形態を例示している正面図。
【図5】 側面図。
【図6】 分解斜視図。
【図7】 本発明の情報ケーブル用さや管の保持具の実
施の1形態を例示している正面図。
【図8】 一部切欠して示す側面図。
【図9】 背面図。
【図10】 分解斜視図。
【図11】 本発明の情報ケーブル用さや管の保持具の実
施の1形態を例示している正面図。
【図12】 一部切欠して示す側面図。
【図13】 背面図。
【図14】 分解斜視図。
【図15】 本発明の保持具を用いた情報ケーブルのさや
管の敷設例を示す側面図で一部切欠している。
【図16】 部分拡大縦断面図。
【図17】 部分拡大縦断面図。
【符号の説明】
1 保持具 2 固定部材 2a 固定部 2b 取付部 2c 略C形状拡縮部 2d 棒状部 2e 起立部 2f 螺子棒 2g,2i 調節ナット 2h 垂下部 3 保持部材 3a ボルト(固定具) 3b ナット(固定具) 3c 板状ホルダー 3d 挟持部 3e ガイド溝 3f 通し孔部 4 保護管 5 さや管 6 ハンドホール

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部材と保持部材からなり、固定部材
    は、保護管内面に固定状に取付け得るように径が拡縮可
    能な態様の固定部と、この固定部から拡縮方向と直交す
    る軸線方向へ伸びる一対の取付部を有し、保持部材は、
    前記取付部に固定具で個々に取り付け可能で且つ挟持部
    によりさや管を把持可能な態様の複数のホルダーで形成
    してあることを特徴とする情報ケーブル用さや管の保持
    具。
  2. 【請求項2】 前記保持部材における前記挟持部が縮小
    状態の固定部の外郭線内に収まる態様にしてあることを
    特徴とする請求項1記載の情報ケーブル用さや管の保持
    具。
JP10185041A 1998-06-30 1998-06-30 情報ケーブル用さや管の保持具 Expired - Fee Related JP2943864B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10185041A JP2943864B1 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 情報ケーブル用さや管の保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10185041A JP2943864B1 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 情報ケーブル用さや管の保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2943864B1 true JP2943864B1 (ja) 1999-08-30
JP2000023339A JP2000023339A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16163769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10185041A Expired - Fee Related JP2943864B1 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 情報ケーブル用さや管の保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2943864B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200038131A1 (en) * 2017-02-10 2020-02-06 Maurice Andre Recanati Cable, wire and tube organizer for laparoscopic and hysteroscopic surgery
US20200253681A1 (en) * 2017-02-10 2020-08-13 Maurice Andre Recanati Cable, wire and tube organizer for laparoscopic and hysteroscopic surgery
CN112448357A (zh) * 2020-11-18 2021-03-05 薛春中 一种可调节尺寸大小的水利施工用埋管固线装置
CN113450950A (zh) * 2021-07-12 2021-09-28 无锡市驰利电缆科技有限公司 一种耐折弯电缆

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4664491B2 (ja) * 2000-12-25 2011-04-06 ハイデンハイン株式会社 エンコーダ、およびエンコーダの取り付け方法
CN105098680B (zh) * 2015-09-22 2018-01-19 国网浙江宁波市鄞州区供电公司 一种卡瓦牙电缆保护装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200038131A1 (en) * 2017-02-10 2020-02-06 Maurice Andre Recanati Cable, wire and tube organizer for laparoscopic and hysteroscopic surgery
US20200253681A1 (en) * 2017-02-10 2020-08-13 Maurice Andre Recanati Cable, wire and tube organizer for laparoscopic and hysteroscopic surgery
US10945803B2 (en) * 2017-02-10 2021-03-16 Maurice Andre Recanati Cable, wire and tube organizer for laparoscopic and hysteroscopic surgery
CN112448357A (zh) * 2020-11-18 2021-03-05 薛春中 一种可调节尺寸大小的水利施工用埋管固线装置
CN112448357B (zh) * 2020-11-18 2022-02-25 江苏省临海农场有限公司 一种可调节尺寸大小的水利施工用埋管固线装置
CN113450950A (zh) * 2021-07-12 2021-09-28 无锡市驰利电缆科技有限公司 一种耐折弯电缆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000023339A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2616202C (en) Cable connector
SE513164C2 (sv) Monteringsfäste
US7726922B2 (en) Quick release support post and associated method
JP2943864B1 (ja) 情報ケーブル用さや管の保持具
FI76875B (fi) Roerklammer.
JP4884927B2 (ja) 単心ケーブルの拘束および引き戻し用装置
US4763867A (en) Bracket for holding pipe clamps
CA2190677A1 (en) Mine roof support system
JP2007020344A (ja) ケーブルクリート
JP2881281B2 (ja) ケーブル中間部の締結用クランプ構造
JP2003174708A (ja) 通信ケーブル用さや管接続構造
GB2065215A (en) Pipe clamp
JP2000287344A (ja) 情報ケーブル用さや管の保持具
JP4663502B2 (ja) アンカーの定着具
JP2011106126A (ja) 補充パネル付き作業足場
JP3137284B2 (ja) 配管用スリーブ
JP2784740B2 (ja) コンクリートブロックの連結構造体
JP2587610B2 (ja) 軽量気泡コンクリート壁への器具取付装置
JP2940864B2 (ja) 光ケーブル固定金具
CN218102370U (zh) 风电机组塔筒扭缆护套装置
JP2006225884A (ja) アンカーの定着具
JPH1141736A (ja) ケーブル保護管のチャック式多条牽引装置
CN219576064U (zh) 一种电缆连接结构
JP3020867B2 (ja) 主筋定着プレート
JP2618080B2 (ja) 鞘管用支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees