JP2941100B2 - パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物 - Google Patents

パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物

Info

Publication number
JP2941100B2
JP2941100B2 JP3271724A JP27172491A JP2941100B2 JP 2941100 B2 JP2941100 B2 JP 2941100B2 JP 3271724 A JP3271724 A JP 3271724A JP 27172491 A JP27172491 A JP 27172491A JP 2941100 B2 JP2941100 B2 JP 2941100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
gutter
panels
gap
juxtaposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3271724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525953A (ja
Inventor
康治 岡城
誠 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITAGAWA TETSUKOSHO KK
Original Assignee
KITAGAWA TETSUKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITAGAWA TETSUKOSHO KK filed Critical KITAGAWA TETSUKOSHO KK
Priority to JP3271724A priority Critical patent/JP2941100B2/ja
Publication of JPH0525953A publication Critical patent/JPH0525953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941100B2 publication Critical patent/JP2941100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/04Roof drainage; Drainage fittings in flat roofs, balconies or the like
    • E04D13/0404Drainage on the roof surface
    • E04D13/0445Drainage channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床板が屋根をも兼ね得
る構造のパネルに関する提案と、このパネルを床板とし
て用い1層2階に形成した構造物に関する提案である。
【0002】
【従来の技術】従来の床板用パネルは、井桁状の細かい
矩形を組み合わせた補強部材と鋼板製の上板とからな
り、補強部材の上方へ上板を固着させた構造であった。
そして係る構造のパネル、もしくはコンクリート製の板
からなる床板を複数並べて相隣する床板間をシール材で
防水する構造となし屋根を兼ねる床板(以下屋根床板と
称する)を構成し、該屋根床板を複数の脚部を有する架
台に固着させて構造物となし、必要に応じ屋根床板に多
数の孔や開口部分を設け雨水を排出するように形成して
あった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記
構造物は屋根床板上に雨水が溜り、冬期においては凍結
によるスリップ事故が、また夏期においては車両の走行
による水はねが生じていた。従ってこの欠点を解消する
ために多数の孔を設けるとか、あるいは多数の開口部を
有する板材を使用することによって排水をしていた。し
かし、階下の格納物品とか車両が汚れたり、歩行可能な
範囲が制限される等の不便があった。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明は以下の如くなして
上記欠点を解決する優れた提案である。提案のひとつは
形状が矩形のパネルであって、該パネルは上板と補強部
材とからなり、補強部材はその複数が互に並設され、該
並設方向に直交し且つ直交方向中央部位を中高形状に形
成した上板が前記補強部材の上方部位に固設されている
のほか、前記並設方向に直交するパネル端面両側の夫々
に切断端面形状凹状の水切りを設け形成されているパネ
ルの構造にある。提案の他のひとつは、複数の脚を備え
る架台が、該架台を構成する梁の複数を並設すると共に
該並設した相互の梁間に前記パネルの多数を隣接させて
並べ形成されている前記パネルを床板に用いた構造物。
提案のもうひとつは、前記並設する梁間に並べられた多
数のパネルが、相隣するパネル間に所望幅の隙間を保
ち、該隙間より大きな開口部の備えられた切断端面形状
凹状の排水樋を前記隙間の下方部位に設け、該排水樋の
途中に水を地表面へ導く為の垂直排水管を設けた前記パ
ネルを床板に用いた構造物。
【0005】
【作用】パネル上面に降った雨水は、中高形状による傾
斜によって両端面方向へと導かれ、相隣するパネル間の
隙間に設けられた排水樋内に集められる。また一部雨水
は、前記パネルの水切り内に集められてから水切り直下
に位置する排水樋へ導かれる。
【0006】該排水樋内の雨水は、排水樋の勾配に沿い
ながら垂直配水管に導かれてから滞ることなく地表面に
排出される。
【0007】
【実施例】本実施例は、車両を格納する為のプレハブ構
造の自走方式立体駐車場(以下プレハブ自走式立体駐車
場と称する)としての構造物について説明する。図1に
1層2階構造を成したプレハブ自走式立体駐車場の鳥瞰
図を示す。該プレハブ自走式立体駐車場は屋根と床板を
兼ねた屋根床板1,屋根床板を支持する架台2,屋根床
板上への通路となる傾斜路、階段、及び屋根床板からの
転落を防ぐ安全柵とから構成され、屋根床板上及び地表
面上の夫々に車両を格納する。
【0008】架台2の構造は、図2に示す如く井桁状の
細かい矩形を組み合わされた梁3と複数の脚部4とから
成る。脚部4は、その一端を梁3同志が交差する部位に
固着し、他端を基礎板を介して地表面に固着する。
【0009】図3は、前記図2に於ける架台3に、矩形
のパネル5を多数枚並べた状態を示す。該パネル5は、
梁3の長辺を構成する相互の梁間に対しパネルの長辺が
直行する位置関係になして規則正しく並べられ固着して
ある。
【0010】この時、相隣するパネル間には所望の隙間
を保つように成す。好ましくは、1180mm×364
0mmのパネルにおいて相隣する長辺のパネル間では、
5mmの隙間を保ち、相隣する短辺のパネル間では30
mmの隙間を保っている。
【0011】次に前記パネル5の構造を図4に基づき詳
細に説明する。該パネル5は、上板6と4本の補強部材
7,8,9,10から成り、該補強部材7,8,9,1
0は、各々並設され上板6に固着されている。上板6の
外形寸法は、1180mm×3640mmであり、厚さ
3.2mmの稿鋼板である。そして該補強部材の並設方
向に沿った両長辺の端縁部を補強部材側へ折り曲げると
共に、該補強部材に直交する方向の中央部が端縁部より
も約10mm中高となる様に形成されている。外側に位
置する補強部材7及び10は、厚さ3.2mmの鋼板を
高さ150mm幅75mmでコの字状に折り曲げたもの
であり、中央側に位置する補強部材8及び9は、厚さ
3.2mmの鋼板を高さ156mm幅75mmのコの字
状に折り曲げたものであって、各々の補強部材はピッチ
68mmで上板6と断続溶接されている。
【0012】両外側に位置する部材11,11と中央に
位置する部材12は、上板6から離れて折り、補強部材
7,8,9,10に直接溶接されている。2個の部材1
1,11は、厚さ4.5mmの鋼板をL字状に高さ25
mm幅55mmに曲げたものであり、1個の部材12は
リップみぞ型鋼60mm×30mm×10mm、厚さ
2.3mm(JISG3350)である。2個の水切り
板13は、厚さ3mm幅65mmの帯鋼を切断端面形状
凹状に折り曲げ、上板6に当接する側を中高に加工し1
00mmピッチで上板6へ断続溶接している。係るパネ
ルに溶融亜鉛温度442℃〜450℃、溶融亜鉛内浸漬
時間1〜2分、冷却温水温度50℃〜80℃の条件で溶
融亜鉛メッキを施した結果、しわやそりが全く発生する
ことなくメッキ前の形状を保つことが可能であった。
【0013】図5は、架台3上に主排水樋14を多数設
けた状態を示す図である。該主排水樋14は、前記パネ
ルの短辺を支持する梁3上に取付金具15を介して各々
平行に固着してある。各々の主排水樋14には、集合枡
16、及び垂直排水管17が一箇所以上備えられており
該主排水樋14には集合枡16の方向へ向けて緩やかな
下り勾配が設けられている。従って主排水樋14の雨水
は集合枡16を経てから垂直排水管17に導きながら、
地表面へ向け排水する。この際、図示しない地中に埋め
られは排水溝内部に直接排水するときは、地表面が雨水
で汚損、浸水されることがなく効果的である。
【0014】一方、図6の副排水樋18は、前記主排水
樋14と直交する位置関係にあり、且つ金具19を介し
て図4に示すパネル5の長辺端面部、即ち補強部材7も
しくは10の長辺側面部位に固着される。この副排水樋
18は図7に示す切断端面図6の如く端部開口幅85m
m深さ40mmの切断端面形状凹状に折り曲げて排水路
を形成し、前記主排水樋14の上方部位に位置させる。
従って、副排水樋18に集められた雨水は、排水路を介
し前記主排水樋14へ円滑に導かれる。
【0015】ここで相隣するパネルの長辺側隙間におけ
る副排水樋18の位置関係は、図7に示される如きであ
り、夫々のパネル間には5mmの隙間が保たれ、さらに
下方部位に前記副排水樋18がこの隙間を閉ぐ状態で配
設されている。
【0016】また、相隣するパネルの短辺側隙間と主排
水樋14の位置関係は、図8に示される如きであり、夫
々のパネルに設けられた水切13は、30mmの隙間が
保たれ、さらに下方部位に主排水樋14がこの隙間を閉
ぐ状態で位置する。この隙間は、土砂、枯葉等の除去を
容易にする為に広く開口させてある。従って、隙間への
脱輪等を防ぐ為に切断端面凸状の溝蓋20が、相対する
水切り13,13の間に載置してある。この溝蓋20に
は必要に応じて排水のための孔や、開口部分が設けてあ
る。
【0017】叙上の立体駐車場における雨の排水は、以
下の如く行われる。前記屋根床板1をなすパネル5の面
上に降った雨は、パネルの上板6に設けられた勾配に沿
って、その大部分が長辺方向へと導かれ、副排水樋18
に落下しながら主排水トイ14へ流入する。また、雨の
一部は、パネルの上板6の両短辺方向より水切13へ落
下しながら、直接主排水樋14へ流入する。各主排水樋
14へ流入した雨水は、前記集合枡16へ向けての緩や
かな下り勾配に沿って移動しながら集合枡16へと集め
られ、該集合枡16から垂直排水管17により地表面へ
或いは地下へと排出される。
【0018】本実施例に於いて、副排水樋18はパネル
5の側面に固着したが、架台2、あるいは主排水樋14
により支持・固着しても何ら支障をきたすことはない。
また、副排水樋18と主排水樋14を、井桁状に成形し
てパネル直下に配しても差しつかえない。
【0019】前記架台2に於ける脚部4が中空である場
合、該脚部4の空間部位内に垂直排水管17を配置して
もよく、また該空間部位に雨を直接導き込み、該空間部
位を垂直排水管として利用することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明に係る構造物は以下に記載する効
果を有する。 1.パネル上面の雨及び、パネル隙間の雨が確実に排水
できる。 2.多数の孔や開口部分をパネルに設ける必要が無いこ
とから、これの力学的強度低下が生じない。 3.雨の排出を合理的な排水路になすことで構造物がシ
ンプル化できる。 4.車両の走行に伴う、擦過頻度の多いパネルには、亜
鉛メッキによる防錆を、また擦過頻度の少ない架台には
塗布による防錆を夫々施すことが可能となることから、
低コスト化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレハブ自走式立体駐車場の鳥瞰図
【図2】架台鳥瞰図
【図3】架台上にパネルを並べた状態を示す図
【図4】パネル構造図
【図5】架台上に設けた主排水樋をを示めす図
【図6】パネルに副排水樋を設けた図
【図7】相隣するパネルの長辺側隙間と副排水樋の位置
関係を示す図
【図8】相隣するパネルの短辺側隙間と主排水樋の位置
関係を示す図
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・屋根床板 2・・・・・・・・・・架台 3・・・・・・・・・・梁 4・・・・・・・・・・脚部 5・・・・・・・・・・パネル 6・・・・・・・・・・上板 7,8,9,10・・・補強部材 13・・・・・・・・・水切り 14・・・・・・・・・主排水樋 16・・・・・・・・・集合枡 17・・・・・・・・・垂直排水管 18・・・・・・・・・副排水樋 20・・・・・・・・・溝蓋

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形状が矩形のパネルであって、該パネル
    は上板と補強部材とからなり、補強部材はその複数が互
    に並設され、該並設方向に直交し且つ直交方向中央部位
    を中高形状に形成した上板が前記補強部材の上方部位に
    固設されているのほか、前記並設方向に直交するパネル
    端面両側の夫々に切断端面形状凹状の水切りを設け形成
    されているパネルの構造。
  2. 【請求項2】 前記パネルが、水切りの設けられていな
    い両側端面における少なくとも片端面側に切断端面形状
    凹状の排水樋を設け形成されている請求項1記載のパネ
    ルの構造。
  3. 【請求項3】 前記パネルが、溶融亜鉛温度442℃〜
    450℃のもとで、溶融亜鉛内浸漬時間1〜2分となし
    且つ冷却用温水温度50℃〜80℃の条件下で溶融亜鉛
    メッキされてなる請求項1記載のパネルの構造。
  4. 【請求項4】 複数の脚を備える架台が、該架台を構成
    する梁の複数を並設すると共に該並設した相互の梁間に
    前記パネルの多数を隣接させて並べ形成されている請求
    項1記載のパネルを床板に用いた構造物。
  5. 【請求項5】 前記並設する粱間に並べられた多数のパ
    ネルが、相隣するパネル間に所望幅の隙間を保ち、該隙
    間より大きな開口部の備えられた切断端面形状凹状の排
    水樋を前記隙間の下方部位に設け、該排水樋の途中に水
    を地表面へ導く為の垂直排水管を設けた請求項4記載の
    パネルを床板に用いた構造物。
  6. 【請求項6】 前記排出樋が、架台に直接設けてある請
    求項4記載のパネルを床板に用いた構造物。
JP3271724A 1991-07-19 1991-07-19 パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物 Expired - Lifetime JP2941100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271724A JP2941100B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271724A JP2941100B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525953A JPH0525953A (ja) 1993-02-02
JP2941100B2 true JP2941100B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=17503960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271724A Expired - Lifetime JP2941100B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2941100B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198282B2 (ja) * 1993-09-20 2001-08-13 株式会社アイ・アンド・アイ・マネージメント 立体駐車場の屋根床版及びその排水システム
JP2767535B2 (ja) * 1993-08-19 1998-06-18 株式会社三社電機製作所 昇圧型無停電電源装置
JPH0723157U (ja) * 1993-10-07 1995-04-25 株式会社トーア 立体駐車場用床板
NL1016800C2 (nl) * 2000-12-05 2002-06-06 Northlands Entpr Corp Verplaatsbare overkapping met hemelwaterafvoer.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525953A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1165909B1 (en) Demountable modular floor for watertight raised decks
KR100887020B1 (ko) 옥상 방수 시스템 및 그 시공방법
USRE38950E1 (en) Waterproof decking method and apparatus
US6698148B1 (en) Demountable modular floor for watertight raised decks
JP2941100B2 (ja) パネルの構造とこのパネルを床板に用いた構造物
JP5297718B2 (ja) 陸屋根又はベランダの排水構造及びカバー部材
KR101759150B1 (ko) 방음터널 녹화시공방법
JPH06136981A (ja) 立体駐車場のパネル型屋根床版
JP3886744B2 (ja) 住宅の陸屋根
JP2002294856A (ja) バルコニー床構造
JPH0796853B2 (ja) 立体駐車場の屋根床版
JPH0649938A (ja) 建物の建築工法およびその施工時の雨水排水構造
JPH041210Y2 (ja)
JP2725022B2 (ja) スラブコンクリートの打設方法
JP2001003505A (ja) 自走式立体駐車場用床パネルの構造
JP3031780B2 (ja) コンクリート打放し仕上げによる垂直面をもった建造物
JPH0380224B2 (ja)
JPH11172864A (ja) 防水側溝部構造とこれに用いる部材。
JPH08189152A (ja) バルコニの排水構造
JPH0738580Y2 (ja) 自走式立体駐車場における床パネル
JP2021127629A (ja) 建物の解体方法
JP2021127627A (ja) 建物の解体方法
JP5841324B2 (ja) 建物
JP2021127628A (ja) 建物の解体方法
JP2020007812A (ja) 建物