JP2936202B2 - グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法 - Google Patents

グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法

Info

Publication number
JP2936202B2
JP2936202B2 JP32835789A JP32835789A JP2936202B2 JP 2936202 B2 JP2936202 B2 JP 2936202B2 JP 32835789 A JP32835789 A JP 32835789A JP 32835789 A JP32835789 A JP 32835789A JP 2936202 B2 JP2936202 B2 JP 2936202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucosyl
xyluloside
xylose
sucrose
xylulofuranoside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32835789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03191786A (ja
Inventor
堯 佐々木
肇 谷口
仁 橋本
耕三 原
英樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ensuiko Seito Kk
NORINSUISANSHO SHOKUHIN SOGO KENKYUSHOCHO
Original Assignee
Ensuiko Seito Kk
NORINSUISANSHO SHOKUHIN SOGO KENKYUSHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ensuiko Seito Kk, NORINSUISANSHO SHOKUHIN SOGO KENKYUSHOCHO filed Critical Ensuiko Seito Kk
Priority to JP32835789A priority Critical patent/JP2936202B2/ja
Publication of JPH03191786A publication Critical patent/JPH03191786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936202B2 publication Critical patent/JP2936202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、グルコシルキシルロシド(α−D−グルコ
ピラノシル−β−D−キシルロフラノシド)を効率よ
く、工業的規模で製造する方法に関する。
グルコシルキシルロシドは、食品用素材,医薬品用素
材として今後の開発が期待される有用なものである。
〔従来の技術〕
W.Z.Hassidら(J.Am.Chem.Soc.,68巻,1465頁,1946
年)はα−D−グルコース−1−リン酸と粗D−キシル
ロース(本反応には必要のないD−キシロースを含む)
の混合液にシュクロースホスホリラーゼを作用させてグ
ルコシルキシルロシドを反応前のα−D−グルコース−
1−リン酸量の約1%(モル換算)得たことを報告して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記した従来法によるグルコシルキシルロシ
ドの製造法には次のような問題点がある。第一に基質と
なるD−キシルロースの確保である。この問題について
は、本発明者はD−キシロースからD−キシルロースを
効率的に変換、分離する技術を開発した(特開平2−28
191号公報)。第二はグルコシルキシルロシドの収率の
低さである。第三は原料のα−D−グルコース−1−リ
ン酸および精製D−キシルロースが高価であるという問
題である。
以上の理由から、従来技術によりグルコシルキシルロ
シドを大量し、しかも安価に製造することは極めて困難
であった。よって、これらの課題を克服してグルコシル
キシルロシドを効率よく製造する技術の確立が望まれて
いた。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者はシュクロースホスホリラーゼを用
いたグルコシルキシルロシドの生成反応について検討を
重ねた結果、グルコシル供与体(α−D−グルコース−
1−リン酸)に対するグルコシル受容体(D−キシルロ
ース)のモル比を大きくすることにより反応性が向上す
ること、グルコシル供与体としてα−D−グルコース−
1−リン酸の代わりにショ糖を用いることにより原料の
低コスト化が図れることおよび異性化反応によるD−キ
シロースからのD−キシルロース生成反応とグルコシル
キシルロシド生成反応を同時進行させることにより原料
の低コスト化並びに製造工程の簡略化が図れることを見
出し、かかる知見に基づいて本発明を完成した。
すなわち、本発明はショ糖とD−キシロースを前者:
後者=1:2〜10の割合で含む混合液に異性化酵素および
シュクロースホスホリラーゼを30〜45℃で作用させるこ
とを特徴とするグルコシルキシルロシドの製造法を提供
するものである。
本発明において、反応に供する酵素、シュクロースホ
スホリラーゼは、公知のシュクロースホスホリラーゼ産
生菌を既知の方法でアセトン処理した菌体あるいは菌体
を包括法等の既知の方法により固定化した固定化菌体ま
たは既知の方法で菌体より抽出した部分精製酵素液もし
くはそれを担体結合法等の既知の方法により固定化した
固定化酵素を用いる。
また、異性化酵素としては、キシロースイソメラーゼ
を担体結合法等の既知の方法により固定化した公知の固
定化酵素を用いる。
本発明の方法は、原料としてショ糖およびD−キシロ
ースを用いると共に、酵素としてシュクロースホスホリ
ラーゼおよび前記した異性化酵素を用いることを特徴と
している。この異性化酵素、キシロースイソメラーゼの
作用により、D−キシロースはD−キシルロースに変換
される。この方法による反応は、ショ糖とD−キシロー
スの混合液、通常は前記:後者=1:2〜10、望ましくは
2〜5(モル比)(最終濃度がショ糖2mM〜2M、望まし
くは500mM、D−キシロース2mM〜4M、望ましくは1〜2.
5M)に、異性化酵素1〜100U/ml、望ましくは10〜50U/m
lおよびシュクロースホスホリラーゼ1〜100U/ml、望ま
しくは5〜50U/mlを加えてpH6〜8、望ましくは7で30
〜45℃、望ましくは40℃で1〜48時間、望ましくは3〜
30時間行なえばよい。
上記した本発明の方法により、グルコシルキシルロシ
ドを前記従来法に比して78倍も効率よく製造することが
できる。このようにして得られたグルコシルキシルロシ
ドは常法により単離精製することができる。例えば、反
応終了液にインベルターゼ等の酵素を加えて未反応のシ
ョ糖を分解後、活性炭カラム等を通液してグルコシルキ
シルロシドを吸着させ、これをエタノール溶液等で溶出
させればよい。
〔実施例〕
次に、実施例を以て本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 シュクロースホスホリラーゼ1.9U/mlおよびトリスマ
レイトバッファー(pH7.0,最終濃度50mM)を含有するシ
ョ糖とD−キシロースの混合液(最終濃度:ショ糖50m
M,D−キシロース50mMまたは500mM)に異方性酵素20U/ml
を加え、37℃で反応させた。その経時変化を第1図に示
す。
第1図から明らかなように、反応後10時間でグルコシ
ルキシルロシドの生成量は31%(モル換算)(D−キシ
ロース濃度50mMの場合)および78%(モル換算)(D−
キシロース濃度500mMの場合)であった。このことか
ら、ショ糖に対するD−キシロースのモル濃度を高くす
れば、グルコシルキシルロシドの生成量が増大すること
が判る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、これまで大量生産が困難であったグ
ルコシルキシルロシドを効率よく、しかも大量、かつ安
価に製造することができる。
近年、抗う蝕性甘味料,ビフィズス因子甘味料,低カ
ロリー甘味料などの機能性を有する糖質が注目されてい
るが、本発明により得られるグルコシルキシルロシド
も、その機能性を見出すことにより食品用素材や医薬品
素材としての広い利用が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1におけるグルコシルキシルロシド生産
量の経時変化を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 耕三 神奈川県横浜市金沢区並木2―6―3― 104 (72)発明者 高橋 英樹 茨城県つくば市二の宮1―8―4 時計 台ハイツA―202 (56)参考文献 監修 丸尾文治等「酵素ハンドブッ ク」1982年12月1日 朝倉書店発行 第 265頁 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12P 19/14 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ショ糖とD−キシロースを前者:後者=1:
    2〜10の割合で含む混合液に異性化酵素およびシュクロ
    ースホスホリラーゼを30〜45℃で作用させることを特徴
    とするグルコシルキシルロシドの製造法。
JP32835789A 1989-12-20 1989-12-20 グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法 Expired - Fee Related JP2936202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32835789A JP2936202B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32835789A JP2936202B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03191786A JPH03191786A (ja) 1991-08-21
JP2936202B2 true JP2936202B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18209344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32835789A Expired - Fee Related JP2936202B2 (ja) 1989-12-20 1989-12-20 グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936202B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
監修 丸尾文治等「酵素ハンドブック」1982年12月1日 朝倉書店発行 第265頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03191786A (ja) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4440855A (en) Process for preparing L-glucosone
US4861381A (en) Process for the enzymatic preparation from sucrose of a mixture of sugars having a high content of isomaltose, and products obtained
US4908311A (en) Process for enzymatic preparation of cellooligosaccharides
JP2815023B2 (ja) セロビオースの製造方法
JP2936202B2 (ja) グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法
EP0322571B1 (en) Method for manufacturing 2-amino-2-deoxy-d-mannitol
KR930005871B1 (ko) 당화합물의 제조방법
JPH0258918B2 (ja)
JPH08154696A (ja) L−ケトヘキソースの製造方法
US4463093A (en) Process for isomerizing L-glucose to L-fructose
KR870001933B1 (ko) 이성화당의 제조방법
JPS5828254B2 (ja) トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ
JP3095643B2 (ja) 高濃度糖混合液からの高純度オリゴ糖類の製造法
JPH0430276B2 (ja)
JP2606854B2 (ja) イソプリメベロースの製造方法
JP3062592B2 (ja) 2−アセチルアミノ−4−O−(2−アミノ−2−デオキシ−β−D −グルコピラノシル)−2−デオキシ−D −グルコースおよびその塩の製造法
JP2992830B2 (ja) 新規β―グルクロニダーゼ
JPS60145095A (ja) 固定化微生物によるキシリト−ルの製造法
JPH04200386A (ja) β―フラクトフラノシダーゼ及びその製造方法
JP2887689B2 (ja) グリチルレチン酸モノグルクロナイドの製造法
JP2681131B2 (ja) 微生物によるラクトシュークロースの製造方法
JPH0746991A (ja) グルコビオースの製造法
JPH0625275A (ja) 糖転移反応によって得られた糖脂質
JPS6337636B2 (ja)
JPH05276975A (ja) 糖脂質の製造法及びそれによって得られた糖脂質

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees