JPS5828254B2 - トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ - Google Patents

トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5828254B2
JPS5828254B2 JP14754474A JP14754474A JPS5828254B2 JP S5828254 B2 JPS5828254 B2 JP S5828254B2 JP 14754474 A JP14754474 A JP 14754474A JP 14754474 A JP14754474 A JP 14754474A JP S5828254 B2 JPS5828254 B2 JP S5828254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucose
solution
sugar
mannitol
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14754474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5175008A (ja
Inventor
元宏 竹村
裕次 長田
望碩 飯島
芳明 立野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Towa Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Chemical Industry Co Ltd filed Critical Towa Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14754474A priority Critical patent/JPS5828254B2/ja
Publication of JPS5175008A publication Critical patent/JPS5175008A/ja
Publication of JPS5828254B2 publication Critical patent/JPS5828254B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グルコースから異性化及び水素添加によりマ
ンニット及びソルビットの混合物を得、更にはこれから
マンニットを晶出させることより成る糖アルコール類の
製造法に関する。
詳しくは、本発明は、グルコース水溶液にモリブデン(
以下Moと略f)酸イオンを存在させ、温度95〜10
0℃に加熱異性化させて原料グルコースの一部をマンノ
ースとなし、該液中に残ったグルコースをグルコース・
インメラーゼの作用によりその一部をフラクトースに異
性化させ、かくして生成した三種の糖混合液を水素添加
触媒の存在下に高圧接触還元してマンニット及びソルビ
ットの混合物となし、この混合物よりマンニットを晶出
分離させることを特徴とするマンニットの製造法である
本発明の目的の一つば高収率にてマンニット及びソルビ
ット混合物を得ること及び該混合物から高純度のマンニ
ットを高収率で得ることにあり、更に低床なマンニット
を安定して市場に供給し得る点にある。
従来、マンニットはショ糖(又は転化糖)から対糖25
%の生成率でしか得られておらず、マンニット晶出量と
しては20%以下が限度である。
又、グルコースの異性化糖からの場合も、グルコースと
フラクトースの平衡からみてマンニット理論収率25%
以下で、原料の価格によってはショ糖の場合よりもコス
トが高くつ(。
本発明者らはこれらの点に着目して検討したところ、ま
ずグルコース水溶液にMo酸イオンを共存させて温度7
0〜100℃に加熱すると、対糖30%近いマンノース
が生成することが知られているが(Angew、che
m、83(23)967(1971);チェコスロバキ
ャ特許第 149051号)、この方法も平衡による限度があり、
しかるに、このMo酸イオンによるマンノースへの異性
化液に対し、そのままグルコース・インメラーゼを作用
させるときは、この異性化液中のモリブデン酸イオン等
の金属イオンによって上記酵素の活性はなんら阻害され
ることなく、しかも該酵素は異性化液中に共存するマン
ノースには全く作用することなく、該液中のグルコース
にのみ作用して、その一部をフラクトースに転換させる
ことを見出したのである。
例えば、この酵素処理によりグルコース(対出発原料糖
の約70%)の48%、即ち対出発原料固型分の336
%のフラクトースが得られるもので、このような3糖混
合液(例えば固型分中マンノース30%、フラクトース
33.6%、グルコース36.4%含有)はついで水素
添加触媒の存在下で還元すると夫々相当する糖アルコー
ルにすることができ、従って結局原料グルコース固型分
に対し約46%にも及ぶ高収率でマンニットが得られる
ことが分った。
本発明の特徴は、グルコースをMo酸イオンにより温度
95〜100℃で一部マンノースに異性化させた後、そ
のまΣグルコースイソメラーゼを作用させてフラクトー
スを更に生成させ、これに水素添加してマンニット含有
量の高いソルビット混合液を得るにある。
更に本発明に従うと、上記マンニット−ソルビット混合
液から原料糖に対し約40%前後のマンニットの結晶が
得られる。
本発明に用いられる原料グルコースは、結晶グルコース
をはじめとして、固型分中80%以上のグルコース分を
含有する所謂DE80以上の糖液を原料として用いるこ
とが好ましく、例えば結晶グルコースを分離した後の母
液(ハイトロール)も使用し得る。
これらの場合、夫々原料糖のグルコースの純分に関連し
てマンニット収率が増減することはいうまでもない。
本発明について更に具体的に工程順に説明する。
第一工程は、MO酸イオンによるグルコースからマンノ
ースへの異性化工程で、原料糖液濃度は80%以下、実
用的には50〜70%の水溶液が好ましい。
この糖液に対糖0.1%(W/W)以上のMo酸アンモ
ン(試薬特級品)を添加するが、工業的見地からは0.
15〜0.5%が好ましい。
このグルコース異性化反応は概ね時間に対し一次的に進
行し、マンノース25%以上から平衡点(約30%)に
漸次的になる。
Mo酸イオンの量は多い程早く、例えば対糖2%添加す
ると60分で平衡に達する。
工業的には対糖0.2〜0.5%のMo酸アンモンを6
0%糖液に加え、95〜100℃で5〜8時間常圧下で
加熱攪拌する。
反応終了液はそのまま次の工程に移すことができ、この
点は本発明の大きな利点である。
ただし、必要ならば脱イオンしてもよいことはいうまで
もない。
次に第二工程として、上記の異性化反応液に0.5%(
W/W)以上、好ましくは1%(w/W)のグルコース
・イソメラーゼを作用させる。
反応条件は糖固型分60%液の場合、65〜70℃、4
8〜72時間である。
これによりMo酸アンモンによる異性化平衡に達してい
るグルコースを更にフラクト−スへその約%を異性化さ
せることができる。
この反応もイソメラーゼの量が多い程反応の進行は早い
が、後の工程に於ける阻害(例えば含有蛋白による水添
時の触媒被毒)や、経済性の点から、対糖分の1%(W
/W)前後が好ましい。
第三工程として、上記酵素処理液を活性炭処理し、必要
ならばイオン交換樹脂処理をした後、水素添加触媒、例
えばラネーNi等のNi系水添触媒又は白金属水添触媒
等を用いて高圧水素添加し、これにより夫々の相当する
糖アルコールに還元する。
これらの一連の反応と生成率との関係を数値例をあげて
示すと下記の通りである。
上記に得られたソルビット、マンニット混合溶液は、濃
縮して結晶を晶出させると原料糖に対し40%に及ぶマ
ンニットが得られる。
本発明によれば、第一工程のMo酸イオンによる異性化
液、及び第二工程のグルコース・イソメラーゼの反応液
は、何れも精製せずに次の工程に進むことも可能である
この経済的メリットはきわめて太きい。
又、第一工程のMo酸イオンによる異性化はMO酸イオ
ンの固定化方式によれば連続化することができ、更に第
二工程も酵素固定化の技術を採用すると連続化できる。
従って、本法は水素添加工程も含めて一貫した連続反応
方式となすことも可能であると考えられる。
近時、マンニットの需要は医薬品、食品その細化成品原
料として拡大されつΣあるが、その製造は普通、ショ糖
又は転化糖を原料とするか、マンノースヲアフリカ・パ
ームからマンナンを経て得るか、更には海藻よりの抽出
による等の倒れかが一般的であり、しかるに近年の原糖
や原料の高騰、人件費の高騰などにより生産コスト及び
販売コストは上るばかりで、就中原料費の高騰がその大
半を占めていた。
本発明によれば、原料面からも工業的に容易に利用し得
るD−グルコースが出発原料であり、又技術的に簡単な
装置を用いて目的物が得られる等の利点がある。
本発明に於ける第一工程の異性化だけではマンニットと
しての結晶収率は20%位で、併産するソルビットの価
格を評価しても砂糖を出発原料とする場合と殆ど変らず
、こΣに本発明の経済性の特徴がある。
本発明を更に実施例により詳しく説明するが、これらは
本発明の範囲を限定するものではない。
実施例 1 ジャーファーメンタ−に、市販の結晶グルコース(水分
9%含有)3.3kgを水1.7kgに溶解したものを
入れ、Mo酸アンモン(NH4) 6 Mo 7024
3グを加え、pHを4.0に調整して95〜98℃で8
時間攪拌加熱した。
ガスクロマトグラフィー(以下GCと略す)により定量
した結果、29,5%がマンノースに異性化した。
不純物の生成は殆ど見られず、僅かに褐色に着色した。
この異性化液を温度65℃に下げ、そのままグルコース
・イソメラーゼ「ナガセ」(長瀬産業株製、活性度10
00GIU/P、IP(7)酵素剤が70°C,60分
の作用で11n9のフラクトースを生成する活性をIG
IUとする)を対原料糖1%即ち30グを投入し、pH
6,5〜7.0で65℃、64時間反応させた。
反応終了液の一部をとって還元し、GCにて分析したと
ころ43%のマンニットが定量された。
上記のいわば二段異性化の終了液600′?(固型分6
0%)を活性炭処理した後、10001711容のオー
トクレーブに仕込み、ラネーNi触媒20グを添加し、
水素圧150 kg/crtf、を封入して130℃で
120分高圧還元した。
水添液を精製処理した後、結晶端で濃縮してマンニット
を晶出させた。
結晶収量126グ、対仕込固型分収率35%、融点は1
65.8℃であった。
実施例 2 バイトロール(市販結晶グルコースの分離母液、水分2
5%、DE 91 ) 5.0kgをジャーファーメン
タに仕込み、Mo酸アンモン(試薬特級)375グを入
れ、pHを4.0に調整して95℃で6時間攪拌加熱し
た。
反応液をGCにより分析したところ、24%のマンノー
スが得られた。
反応器の温度を70’Cに下げ、これにそのままグルコ
ース・イソメラーゼ「ナガセ」(活性度1000GIU
/P)を7!1投入シ、pH6,5〜7.0 テロ5℃
、48時間反応させた。
反応終了液の一部をとって還元し、GCで分析したとこ
ろ、34.5%のマンニットが定量された。
上記にえられた二段異性化液を活性炭で処理し、その6
00Pを10100O容のオートクレーブに仕込み、ラ
ネーNi触媒30′?を添加し、水素圧150 kg/
crAを封入して]、3.0℃で120分間高圧高圧上
た。
水添液は実施例1と同様に処理をしてマンニット結晶9
1’を得た。
融点は165.5℃で、GC分析の結果、結晶の不純物
は見られなかった。
実施例 3 結晶グルコース分離前のグルコース液 (DE97、水分40%)5kyをジャーファーメンタ
−に入れ、これにMo酸ナナトリウ ムNa2MoO4・2 H20を452添加し、pHを
4.0に調整し、温度98℃で120分反応させた。
GCで分析したところ291%がマンノースに異性化し
た。
上記反応液を温度70℃に下げ、そのままグルコース・
イソメラーゼ「ナガセ」を6(l添加し、pH6,5〜
7.0で70℃、48時間反応させた。
反応終了液の一部を還元してGCで分析したところ、4
0%のマンニットが定量された。
この液600S’を実施例1と同様の方法で水添処理し
て120)のマンニット結晶を得た。
融点は166℃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I DE80以上のグルコース水溶液にモリブデン酸
    イオンを存在させ温度95〜100℃に加熱異性化させ
    て一部をマンノースとなし、この異性化液にグルコース
    ・インメラーゼを作用させて含有グルコースを一部フラ
    クトースに異性化させ、得られた糖混合液を水素添加触
    媒の存在下にて高圧還元してマンニット及びソルビット
    混合物となし、この混合物を濃縮してマンニットを晶出
    分離させることを特徴とするマンニットの製造法。
JP14754474A 1974-12-24 1974-12-24 トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ Expired JPS5828254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14754474A JPS5828254B2 (ja) 1974-12-24 1974-12-24 トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14754474A JPS5828254B2 (ja) 1974-12-24 1974-12-24 トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5175008A JPS5175008A (ja) 1976-06-29
JPS5828254B2 true JPS5828254B2 (ja) 1983-06-15

Family

ID=15432708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14754474A Expired JPS5828254B2 (ja) 1974-12-24 1974-12-24 トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828254B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277007A (en) * 1975-12-19 1977-06-29 Towa Kasei Kogyo Kk Method of producing aqueous hexose and hexoseealcohol containing solution
US4173514A (en) * 1977-06-02 1979-11-06 Ici Americas Inc. High mannitol process (enzymatic isomerization)
JPS54129168A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Ici America Inc Producing of sorbitol and mannitol mixture with high mannitol content
CA1107764A (en) * 1978-03-30 1981-08-25 Walter M. Kruse High mannitol process (alkaline hydrogenation in presence of alkali metal carbonate)
JP6657642B2 (ja) * 2014-10-09 2020-03-04 三菱ケミカル株式会社 糖アルコールの製造方法および糖液

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5175008A (ja) 1976-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05504256A (ja) タガトースの製造方法
US3028429A (en) Method of producing 2-amino-1-phenyl-1-propanol hydrochloride
IL178766A (en) Processes for the formation of 1 - benzyl - 4 - [(5, 6 - dimethoxy - 1 - indanone) - 2 - il] methylphipridine and its hydrochloride
US4355158A (en) Process for the preparation of riboflavin
JPS5828254B2 (ja) トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ
US3985815A (en) Aqueous crystallization of xylitol
JPH0132833B2 (ja)
CN105461516B (zh) 一种l‑薄荷醇的合成工艺
CA1083988A (en) High mannitol process (enzymatic isomerization)
US2759024A (en) Hexitols by hydrogenation of sucrose
JPS6212729A (ja) イソプロピルアルコ−ルの製造法
KR100508724B1 (ko) 트레할로오스및당알코올의제조방법
US5756865A (en) Method for production of tetritols, specifically meso-erythritol
US4425274A (en) Process for the production of ursodesoxycholic acid
FI59241C (fi) Kristallisering av xylitol i vattenloesning
JP3235869B2 (ja) 純度の向上した、グリセリン酸又はその塩の製造法
JP3643603B2 (ja) 精製フラクトオリゴ糖の製造方法
US2786849A (en) Production of 5-(delta-hydroxybutyl) hydantoin
US2786850A (en) Method of preparing 5-(delta-chlorobutyl) hydantoin
JPH0512358B2 (ja)
CN110041169B (zh) 一种葡萄糖氢化反应液中山梨醇的分离方法
EP0009290B1 (en) 3-azabicyclo(3.1.0)hexane derivatives and process for their preparation
EP0004720A1 (en) Production of high mannitol content solutions from glucose
US4236029A (en) Process for the synthesis of 2,4-dinitro-6-t-butyl-3-methylanisole, referred to as musk ambrette
JP2936202B2 (ja) グルコシルキシルロシド(α―D―グルコピラノシル―β―D―キシルロフラノシド)の工業的製造法