JP2935964B2 - 硬質塩化ビニル樹脂組成物 - Google Patents

硬質塩化ビニル樹脂組成物

Info

Publication number
JP2935964B2
JP2935964B2 JP24843495A JP24843495A JP2935964B2 JP 2935964 B2 JP2935964 B2 JP 2935964B2 JP 24843495 A JP24843495 A JP 24843495A JP 24843495 A JP24843495 A JP 24843495A JP 2935964 B2 JP2935964 B2 JP 2935964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
resin composition
acrylic
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24843495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0967492A (ja
Inventor
浩之 別宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUTSUNAKA PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Original Assignee
TSUTSUNAKA PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUTSUNAKA PURASUCHITSUKU KOGYO KK filed Critical TSUTSUNAKA PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Priority to JP24843495A priority Critical patent/JP2935964B2/ja
Publication of JPH0967492A publication Critical patent/JPH0967492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935964B2 publication Critical patent/JP2935964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術的分野】本発明は、鉱工業、土木建
築、農水産業、生活用品等の各種成形製品用素材とし
て、とりわけ屋外看板や寒冷地における道路用の眩光防
止板、もしくは屋外工業用品等の成形材料として好適な
硬質塩化ビニル組成物に係るもので、詳しくは、特定の
衝撃改良剤と加工助剤との併用配合により改質した成形
加工性、低温時の衝撃強さ、および耐候性に優れた樹脂
組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】耐衝撃性硬質塩化ビニル樹脂組成物に用
いられる衝撃改良剤としては、MBSが多用されてい
る。MBSは、ポリブタジエン系ゴムラテックスの存在
下、塩化ビニル系樹脂(PVC)と相溶性の良いメタク
リル酸メチルを主成分とした複数のモノマーをグラフト
重合して得られる。他のモノマーとして、屈折率調節の
ためにスチレンが使用されている。MBSは優れた衝撃
改良剤であるが、ゴム成分がジエン系であるため耐候性
に劣る。特に、ゴム成分の多い高耐衝撃性グレードにお
いて低下が著しい。
【0003】一方、耐候性に優れた衝撃改良剤として
は、アクリルゴムラテックスにメタクリル酸メチルおよ
びスチレン等をグラフト重合したもの(MAS)、塩素
化ポリエチレン(CPE)、エチレン−酢酸ビニル共重
合体(EVA)等が知られている。しかしながらMAS
は衝撃強さの改良効果が、MBSに比べ少なく、又、透
明成形品に使用しにくい。また、CPEはPVCとのブ
レンドの加工条件により、物性にバラツキを生じ易く、
EVAも、ブレンド条件が組成物の物性に大きな影響を
及ぼし、ロングランの工程において、均質な樹脂組成物
を得ることは容易でない。
【0004】これらとは別に、アクリルシリコン系衝撃
改良剤が上市されている。これはアクリルゴムとシリコ
ンゴムとをグラフトしたエラストマーもしくは、アクリ
ル変性ポリシロキサンと推定される。このタイプのもの
は、衝撃強さの改良度は、高衝撃改良グレードのMBS
と同レベルであり、耐候性は遥かに優れているが、PV
Cとのブレンド加工性が悪く、アクリル系加工助剤との
併用を必要とする。ところが、一般に用いられている加
工助剤では、低温時の衝撃強さ改良効果が、著しく減殺
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、アクリルシリコン系衝撃改良剤のPVCへのブレン
ド加工性およびブレンド組成物の成形性を改善するため
の手段を提示し、従来の技術では得られなかった加工
性、低温時の衝撃強さ、および、耐候性兼備の硬質塩化
ビニル樹脂組成物を提供することにある。
【0006】本発明者は、この目的を達成すべく、鋭意
研究を重ねた結果、加工助剤として、従来、一般には使
われていなかった、低分子量領域のアクリル系樹脂が、
アクリルシリコン系衝撃改良剤配合物の加工性、成形性
を顕著に向上させるとともに、優れた衝撃強さ改良効果
を低温時においても保持させること、および、優れた耐
候性を阻害しないことを見出すに至り、本発明に到達し
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1の発明と
してアクリルシリコン系衝撃改良剤およびアクリル系加
工助剤を配合する硬質塩化ビニル樹脂組成物において、
アクリル系加工助剤として、w10万〜40万のメタ
クリル酸メチルー(メタ)アクリル酸エステル系共重合
体を用いる耐衝撃性硬質塩化ビニル樹脂組成物を、また
第2の発明として該耐衝撃性硬質塩化ビニル樹脂組成物
を得るための好適な配合が、塩化ビニル系樹脂100重
量部に対して、アクリルシリコン系衝撃改良剤15〜3
0重量部、アクリル系加工助剤1〜10重量部であるこ
とを提示する。
【0008】本発明に使用する塩化ビニル系樹脂は、平
均重合度が700〜1100の範囲のストレートPVC
を用いるが、各種コポリマーを用いてもよい。
【0009】次に、本発明に供するアクリルシリコン系
衝撃改良剤とは、分子末端もしくはは側鎖に官能基(例
えばアルコキシ基)を有するポリシロキサンと、該官能
基と反応する官能基(例えばヒドロキシアルキル基)を
含むポリアクリレートまたは/およびポリメタクリレー
トとのグラフト重合熱可塑性エラストマーもしくは樹脂
である。このような上市品としては、メタブレン S−
2001(三菱レイヨン(株)社製)を挙げることがで
きる。本発明におけるアクリルシリコン系衝撃改良剤の
配合量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、1
5〜30重量部(以下、配合剤の重量部はPHRと表示
する)、好ましくは15〜25PHRである。15PH
R未満では、低温時の衝撃強さの改良効果が少なく、3
0PHRを越えると、編成物の他の機械的物性や耐熱性
を低下させる。
【0010】本発明に用いる加工助剤はメタクリル酸メ
チルおよび(メタ)アクリル酸エステルを主要な重合単
位とする共重合体であって、wが10万〜40万のも
のである。wが10万以下のものは現在市販されてお
らず、また分子鎖のからまりによる加工助剤の本来の働
きであるPVCのゲル化促進、製板安定性への効果が小
さくなると考えられる。一方、wが40万よりも大き
くなると、加工助剤のゴム成分が硬化する低温使用時
に、硬化の影響が大きくなり、もろさの要因となってP
VCシートが割れやすくなる。
【0011】本発明に用いる加工助剤の上市品として
は、メタブレンP−570A(三菱レイヨン(株)社製
品)等が挙げられる。
【0012】本発明における加工助剤の配合量は1〜1
0PHR、好ましくは3〜5PHRである。1PHR未
満では、加工性改良効果に乏しく、10PHRを越える
と、ブロッキングを発生させたりして、かえって加工性
を悪化させたり、組成物の耐熱性を低下させる。
【0013】なお、従来、汎用されてきたアクリル系加
工助剤は重合体組成は類似しているが、wが70万〜
300万の高分子量領域のものである。本発明組成物に
は、上記した配合原料の他に、安定剤、滑剤、可塑剤、
充填剤、着色剤、帯電防止剤等塩化ビニル系樹脂に慣用
される各種配合剤を、適宜添加することができる。さら
に、本発明組成物の特性を阻害しない範囲で、各種の重
合体をブレンドすることもできる。
【0014】本発明組成物の製造方法としては、上記の
配合原料の混合および混練りが可能な全ての手段を適用
することができる。ミキシングロール、押出し機もしく
は、バンバリーミキサーで混練りし、コンパンド化した
組成物を得ることができる。さらにコンパンド化した組
成物をT−ダイ、管状ダイ、異形押出しダイ等の押出し
機により、フィルム、シート、板、パイプ、異形押出し
品等を、プレス成形機により板状体を、射出成形機によ
り、各種成形品を、真空成形機や中空成形機等の熱成形
機により、容器、ハウジング、大型成形品等を製造する
ことができる。以下に本発明組成物の具体例を示し、さ
らに詳細に説明するが、本発明の技術範囲は、これらに
より限定を受けない。
【0015】
【実施例】
1. 実施例1〜6、比較例1〜5各組成物の製造およ
び製板加工。 1−1 使用原材料の明細 塩化ビニル系樹脂 鐘淵化学工業(株) カネビニール
S−1008 ストレートPVC 平均重合度800 アクリルシリコン系衝撃改良剤;三菱レイヨン(株)社
製品 商品名 メタブレンS−2001 MBS系衝撃改良剤; 三菱レイヨン(株)社製品 商
品名 メタブレンC−223 本発明に使用する加工助剤; 三菱レイヨン(株)社製
品 商品名 メタブレン P−570Aw27×104 一般用アクリル系加工助剤; 三菱レイヨン(株)社製
品 商品名 メタブレン P−551Aw145×104 滑剤;高級脂肪酸エステルワックス系混合物;共同薬品
(株)社製品 商品名LX−40A−2 安定剤;ジブチル錫マレートポリマー;三共有機合成
(株)社製品 商品名STANN BM(N)
【0016】1−2 組成物の製造および製板加工の方
法と条件 塩化ビニル系樹脂に対して、衝撃改良剤と加工助剤は、
表1に示す配合量を、さらに、滑剤1PHR、安定剤3
PHRを添加し、ヘンシェルミキサーで混合、次いでロ
ール温度約170℃でロール混練りし、プレス温度17
0℃で15分間プレスして厚さ3mmの板状体を成形し
た。
【0017】2. 成形板の成形加工性(製板加工性)
および特性評価 下記の方法で評価し、結果を表1に示した。 2−1 製板加工性 押出成形時の吐出安定性、成形品の肌等の外観で判定し
た。 判定基準と評価 充分効果が認められる ○ 効果が少ない △ 効果が認められない ×
【0018】2−2 アイゾット衝撃強度 64mm×12.7mmのシートの中心部に深さ2.5
4mmの切り欠き部をつくり試験片とする。アイゾット
衝撃試験機を用い試験片の一端を切り欠き部で固定し、
他端を切り欠き部の対称平面から22mm隔たっている
位置で、切り欠き部と同じ側の面をハンマで1回の衝撃
によって試験片を破断し、アイゾット衝撃値を測定す
る。試験温度は0℃、−10℃で行うがそれぞれの温度
に保った気槽に1時間以上試験片を静置し、その後速や
かに試験片に衝撃を与える。
【0019】2−3 耐候性 試験方法(促進曝露試験による) スガ試験機社製の耐候促進試験機(サンシャインカーボ
ンアーク燈)を使用し、試験条件はJIS A1415
に準じた。 判定基準 ○;1000時間の曝露で殆ど変色しない。
×;1000時間で全体的に茶褐色に変色した。
【0020】
【表1】
【0021】註1. 衝撃改良剤の品名は、アクリルシ
リコン系をASiで、MBS系をMBSで表示した。 註2. 加工助剤の品名は、本発明に使用するものを
L、一般用アクリル系をHで表示した。 註3. ASi;三菱レイヨン(株)社製品 商品名 メタブレ
ンS−2001 MBS;三菱レイヨン(株)社製品 商品名 メタブレ
ンC−223 L ;三菱レイヨン(株)社製品 商品名 メタブレン
P−570A H ;三菱レイヨン(株)社製品 商品名 メタブレン
P−551A
【0022】
【発明の効果】叙上したごとく、本発明の硬質塩化ビニ
ル樹脂組成物は、従来の衝撃改良剤および加工助剤の配
合では得られなかった優れた加工性、低温衝撃強さおよ
び耐候性を兼備した組成物であり、各種の成形品用素材
として利用できるが、とりわけ、寒冷地における用途に
好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 27/06 C08L 51/08 C08L 33/12 C08L 83/04 - 83/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクリルシリコン系衝撃改良剤およびアク
    リル系加工助剤を配合する硬化塩化ビニル樹脂組成物に
    おいて、アクリル系加工助剤として、w10万〜40
    万のメタクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸エステル
    系共重合体を用いることを特徴とする耐衝撃性硬質塩化
    ビニル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 塩化ビニル系樹脂100重量部に対し
    て、アクリルシリコン系衝撃改良剤15〜30重量部、
    アクリル系加工助剤1〜10重量部を配合してなる請求
    項1に記載の硬質塩化ビニル樹脂組成物。
JP24843495A 1995-08-31 1995-08-31 硬質塩化ビニル樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2935964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843495A JP2935964B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 硬質塩化ビニル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24843495A JP2935964B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 硬質塩化ビニル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0967492A JPH0967492A (ja) 1997-03-11
JP2935964B2 true JP2935964B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=17178072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24843495A Expired - Fee Related JP2935964B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 硬質塩化ビニル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935964B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10150831B2 (en) 2016-08-09 2018-12-11 Lg Chem, Ltd. Acrylic processing aid and vinyl chloride resin composition comprising the same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4314667B2 (ja) * 1999-03-31 2009-08-19 住友ベークライト株式会社 オフセット印刷カード用樹脂組成物およびオフセット印刷カード
UA73121C2 (uk) * 1999-06-04 2005-06-15 Лусайт Інтернешнл Юк Лімітед Акриловий матеріал, спосіб його одержання та вогнестійкий виріб
JP4555494B2 (ja) * 2001-03-26 2010-09-29 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物
JP4472201B2 (ja) * 2001-03-26 2010-06-02 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物
JP5709246B2 (ja) * 2010-08-20 2015-04-30 株式会社Adeka 塩化ビニル系樹脂組成物
JP5695378B2 (ja) * 2010-09-24 2015-04-01 積水化学工業株式会社 ビニル系樹脂組成物成形体及び耐燃焼性シート
KR20120037838A (ko) * 2010-10-12 2012-04-20 삼성전자주식회사 트랜지스터 및 이를 포함하는 전자소자
CN105255047B (zh) * 2015-10-26 2017-11-24 中广核三角洲(中山)高聚物有限公司 一种负50℃超耐寒耐低温聚氯乙烯电缆料及其制备方法
CN105694293A (zh) * 2016-04-08 2016-06-22 苏州新区华士达工程塑胶有限公司 一种环保型电缆用塑料组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10150831B2 (en) 2016-08-09 2018-12-11 Lg Chem, Ltd. Acrylic processing aid and vinyl chloride resin composition comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0967492A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828447B2 (ja) アクリル系重合体組成物
US5504156A (en) Thermoplastic elastomer composition
JP2935964B2 (ja) 硬質塩化ビニル樹脂組成物
JP2003277574A5 (ja)
US4052482A (en) Vinyl chloride polymer composition
JPS60223847A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP4424636B2 (ja) 透明耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPH08100097A (ja) 塩素化ポリビニルクロリド熱可塑性ポリマー配合物
JPH07216187A (ja) 透明高強度樹脂組成物
GB2033909A (en) Vinyl chloride resin compositions containing polymeric processing aids
JP2782199B2 (ja) 透明耐衝撃性樹脂組成物
JP3859465B2 (ja) アクリル樹脂組成物およびそのフィルム、並びにその製造方法
JPH075807B2 (ja) 塩化ビニル樹脂系ポリマーアロイ
JPH0853583A (ja) ポリオレフィン用樹脂組成物
JPH07268138A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP2565554B2 (ja) 塩化ビニル系ポリマーアロイ
JPH05170940A (ja) ポリスチレン系樹脂フィルム
JPH05186650A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2001207003A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びこれを用いた屋外建材
JPH05140384A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2583713B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3549665B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS5922952A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6040145A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPS60168741A (ja) 硬質樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees