JP2935249B2 - 内燃エンジンの始動燃料制御装置 - Google Patents

内燃エンジンの始動燃料制御装置

Info

Publication number
JP2935249B2
JP2935249B2 JP3155257A JP15525791A JP2935249B2 JP 2935249 B2 JP2935249 B2 JP 2935249B2 JP 3155257 A JP3155257 A JP 3155257A JP 15525791 A JP15525791 A JP 15525791A JP 2935249 B2 JP2935249 B2 JP 2935249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
purge
fuel vapor
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3155257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04353234A (ja
Inventor
文男 細田
英雄 森脇
昌一 北本
幸人 藤本
和美 山崎
孝 清宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3155257A priority Critical patent/JP2935249B2/ja
Priority to US07/876,981 priority patent/US5224456A/en
Publication of JPH04353234A publication Critical patent/JPH04353234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935249B2 publication Critical patent/JP2935249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/0035Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions to achieve a special effect, e.g. to warm up the catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0042Controlling the combustible mixture as a function of the canister purging, e.g. control of injected fuel to compensate for deviation of air fuel ratio when purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃エンジンの始動燃
料制御装置に関し、特に燃料蒸気排出抑止装置を備えた
内燃エンジンの始動時の燃料供給制御に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン温度に応じて設定される基本燃
料量を、エンジン回転数に応じて設定される補正係数に
よって補正することにより、エンジン始動時の燃料供給
量を決定するようにした燃料供給制御装置は、従来より
知られている(例えば、特開昭57−206738号公
報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、エンジンの吸
気管内に燃料(液体)を噴射する場合には、噴射した燃
料の一部は気化しないまま吸気管内壁に付着する傾向が
あり、この傾向はエンジン始動時及び暖機完了前におい
て顕著である。従って、上記従来の燃料供給制御装置
は、気化しない燃料を考慮して、本来必要な燃料量より
多い燃料を噴射するようにしている。このため、未燃成
分(HC)の排出による排ガス特性の悪化、あるいは燃
費の低下といった課題が残されていた。
【0004】本発明は上述の点に鑑みなされたものであ
り、エンジン始動時における燃料供給制御を適切に行う
ことにより、HC排出量の低減及び燃費の向上を図るこ
とができる始動燃料制御装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、燃料タンクから発生する燃料蒸気を吸着する
キャニスタとエンジン吸気系との間に設けられて前記燃
料蒸気を含む混合気をパージさせるパージ通路と、該パ
ージ通路を介してエンジン吸気系に供給される燃料蒸気
の流量を制御するパージ制御弁とを有する内燃エンジン
の始動燃料制御装置において、前記パージ通路を流れる
混合気の燃料蒸気成分を検出する燃料蒸気成分検出手段
と、該検出された燃料蒸気成分に基づき前記エンジン始
動時の前記パージ制御弁の開度を設定する始動時パージ
弁開度設定手段と、該始動時パージ弁開度設定手段によ
り設定されたパージ弁開度に対応した前記燃料蒸気成分
に基づいて前記エンジン始動時に前記エンジンに供給す
る燃料量を設定する始動燃料設定手段とを設けるよ
うにしたものである。
【0006】また、前記燃料蒸気成分検出手段は、複数
のエンジン運転パラメータに応じて算出された前記混合
気の流量と、前記パージ通路に設けられた質量流量計の
出力値に基づいて、前記燃料蒸気成分を検出することが
望ましい。
【0007】
【作用】パージ通路を流れる混合気の燃料蒸気成分が検
出され、該検出された燃料蒸気成分に基づきエンジン始
動時のパージ制御弁の開度が設定されると共に、該設定
されたパージ弁開度に対応した燃料蒸気成分に基づいて
エンジン始動時にエンジンに供給する燃料量が設定され
る。
【0008】燃料蒸気成分は、複数のエンジン運転パラ
メータに応じて算出された混合気の流量と質量流量計の
出力値とに基づいて検出される。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
述する。
【0010】図1は本発明の一実施例に係る燃料供給制
御装置の全体の構成図であり、符号1は例えば4気筒の
内燃エンジンを示し、エンジン1の吸気管2の途中には
スロットルボディ3が設けられ、その内部にはスロット
ル弁301が配されている。スロットル弁301にはス
ロットル弁開度(θTH)センサ4が連結されており、当
該スロットル弁301の開度に応じた電気信号を出力し
て電子コントロールユニット(以下「ECU」という)
5に供給する。このECU5は、燃料蒸気成分検出手段
の一部及び始動燃料設定手段を構成する。
【0011】燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁
301との間で且つ吸気管2の図示しない吸気弁の少し
上流側に各気筒毎に設けられており、各燃料噴射弁6は
燃料ポンプ7を介して燃料タンク8に接続されていると
共にECU5に電気的に接続されて当該ECU5からの
信号により燃料噴射弁6の開弁時間が制御される。
【0012】スロットル弁301の直ぐ下流には管9を
介して吸気管内絶対圧(PBA)センサ10が設けられ
ており、この絶対圧センサ10により電気信号に変換さ
れた絶対圧信号は前記ECU5に供給される。
【0013】エンジン1の本体に装着されたエンジン水
温センサ12は、サーミスタ等から成り、エンジン冷却
水温TWを検出してその検出信号をECU5に供給す
る。エンジン回転数(NE)センサ11はエンジン1の
図示しないカム軸周囲又はクランク軸周囲に取り付けら
れ、エンジン1のクランク軸の180度回転毎に所定のク
ランク角度位置で信号パルス(以下「TDC信号パル
ス」という)を出力し、このTDC信号パルスはECU
5に供給される。
【0014】また、ECU5にはエンジンスタータ(エ
ンジン始動用モータ)のオンオフを切換えるスタータス
イッチ13が接続されている。
【0015】密閉された燃料タンク8の上部とスロット
ルボディ3との間には燃料蒸気排出抑止装置を構成する
2ウェイバルブ14、吸着剤151を内蔵するキャニス
タ15、弁を駆動するソレノイドを有したリニア制御弁
(EPCV)であるパージ制御弁16が設けられてい
る。パージ制御弁16のソレノイドはECU5に接続さ
れ、パージ制御弁16はECU5からの信号に応じて制
御されて開弁量をリニアに変化させる。この燃料蒸気排
出抑止装置によれば、燃料タンク8内で発生した燃料蒸
気(燃料ベーパ)は、所定の設定圧に達すると2ウェイ
バルブ14の正圧バルブを押し開き、キャニスタ15に
流入し、キャニスタ15内の吸着剤151によって吸着
され貯蔵される。パージ制御弁16はECU5からの制
御信号でそのソレノイドが付勢されていない時には閉弁
しているが、該ソレノイドが制御信号に応じて付勢され
ると、その付勢量に応じた開弁量だけパージ制御弁16
が開弁され、キャニスタ15に一時貯えられていた蒸発
燃料は、吸気管2内の負圧により、キャニスタ15に設
けられた外気取込口152から吸入された外気と共にパ
ージ制御弁16を経て吸気管2へ吸引され、各気筒へ送
られる。また外気などで燃料タンク8が冷却されて燃料
タンク内の負圧が増すと、2ウェイバルブ14の負圧バ
ルブが開弁し、キャニスタ15に一時貯えられていた蒸
発燃料は燃料タンク8へ戻される。このようにして燃料
タンク8内に発生した燃料蒸気が大気に放出されること
を抑止している。
【0016】キャニスタ15とパージ制御弁16との間
のパージ管(パージ通路)17には熱線式流量計(質量
流量計)22が設けられ、パージ管17内を流れる燃料
蒸気を含む混合気の流量に応じた出力信号をECU5へ
供給する。この熱線式流量計22は、電流を通して加熱
した白金線を気流にさらすと、その白金線は熱を奪われ
て温度が下がり、その電気抵抗が減少することを利用す
るものである。
【0017】ECU5は、各種センサからの入力信号の
波形を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナ
ログ信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有す
る入力回路、燃料噴射時間Tout及びEPCV値算出
プログラム等を実行する中央処理回路(以下「CPU」
という)、CPUで実行される各種演算プログラム、演
算用の各種テーブル及び演算結果等を記憶する記憶手
段、前記燃料噴射弁6、パージ制御弁16に駆動信号を
供給する出力回路等から構成される。
【0018】CPUは上述の及び図示しない各種センサ
からのエンジン運転パラメータ信号に基づいて、種々の
エンジン運転状態を判別するとともに、エンジン始動時
には後述する図2のプログラムにより、前記TDC信号
パルスに同期してパージ制御弁16の開度制御パラメー
タ(EPCV値)及び燃料噴射弁6の燃料噴射時間To
utを演算する。
【0019】CPUは上述のようにして求めたEPCV
値及び燃料噴射時間Toutに基づいてパージ制御弁1
6及び燃料噴射弁6を開弁させる駆動信号を出力回路を
介してこれらの弁16,6に供給する。
【0020】図2は、エンジン始動時において、燃料噴
射時間Tout及びパージ制御弁16の開度の制御パラ
メータであるEPCV値の算出を行うプログラムのフロ
ーチャートである。EPCV値は、その値が大きくなる
ほど、パージ制御弁の開度が大きくなり、パージ管17
を流れる混合気の流量が増加する。
【0021】ステップS1では、スタータスイッチ13
がオン状態か否かを判別し、その答が否定(NO)のと
きには、直ちに本プログラムを終了する。ステップS1
の答が肯定(YES)のときには、エンジン水温TWに
応じて始動基準ベーパ流量VQTを算出する(ステップ
S2)。始動基準ベーパ流量VQTは、例えば図3
(a)に示すようにエンジン水温TWが高くなるほど小
さな値になるように設定されたVQTテーブルから読み
出される。
【0022】ステップS3では、VQT値を下記式
(1)に適用して目標ベーパ流量VQCMDを算出す
る。目標ベーパ流量VQCMDは、エンジン始動時に吸
気管2を流れる混合気中の燃料蒸気成分の流量の目標値
である。
【0023】 VQCMD=VQT×KNE …(1) ここでKNEは、エンジン回転数NEに応じて設定され
る補正係数であり、例えば図3(b)に示すように設定
されたKNEテーブルから読み出される。VQT値にこ
の補正係数KNEを乗算することにより、エンジン回転
数NEに応じたVQCMD値が得られる。
【0024】ステップS4では、パージ管17を流れる
混合気中の燃料蒸気成分の流量(以下「パージベーパ流
量」という)VQの算出を行う(燃料蒸気成分検出手
段)。このパージベーパ流量VQは、スロットル弁開度
θTH及び吸気管内絶対圧PBAに基づいて算出される
パージ流量(パージ管17を流れる混合気の流量)と、
熱線式流量計22の出力値とがパージ管17を流れる混
合気中のベーパ濃度(燃料蒸気濃度)によって変化する
ことを利用して算出される。
【0025】ステップS5では、EPCV値が最大か、
即ち、パージ制御弁16が全開状態か否かを判別し、そ
の答が否定(NO)のときには、燃料噴射弁6の開弁時
間Tout=0とし(ステップS13)、ステップS4
で算出したパージベーパ流量VQが、ステップS3で算
出した目標ベーパ流量VQCMD以上か否かを判別する
(ステップS14)。
【0026】ステップS14の答が否定(NO)、即ち
算出されたベーパ流量VQが目標ベーパ量VQCMDよ
り小さいならば、ベーパ量を増加させてエンジンの始動
に必要な量の燃料を供給せしめるためにパージ制御弁1
6の開弁量に相当する制御量EPCV値を現在値より値
Cだけ増加させ(ステップS15)(始動時パージ弁開
度設定手段)、本プログラムを終了する。値CはEPC
V値の更新定数である。一方ステップS14の答が肯定
(YES)、即ち算出されたベーパ流量VQが目標ベー
パ流量VQCMD以上であるならば、ベーパ量を減少さ
せるべくパージ制御弁16の制御量EPCV値を現在値
より値Cだけ減少させ(ステップS16)(始動時パー
ジ弁開度設定手段)、本プログラムを終了する。
【0027】前記ステップS5の答が肯定(YES)、
即ちEPCV値が最大のときには、噴射燃料気化率RV
を、エンジン水温TWに応じて設定されたRVテーブル
から読み出す(ステップS6)。RVテーブルは、例え
ば図3(c)に示すように、TW=−40℃でRV=1
0%、TW=100℃でRV=100%となるように設
定されている。
【0028】ステップS7では、下記式(2)により、
気化燃料流量IVQを算出する。
【0029】 IVQ=IQ×RV …(2) ここでIQは燃料噴射弁6から噴射された燃料が100
%気化した場合のTout値(燃料噴射時間)の現在値
に対応する流量換算値である。従って、気化燃料流量I
VQは、吸気管内を流れる燃料蒸気成分のうち燃料噴射
弁6から噴射された燃料が気化した成分を表わす。
【0030】ステップS8では、下記式(3)により、
ベーパ流量VQと気化燃料流量IVQとを合算し、トー
タルベーパ流量(吸気管内を流れる混合気中の燃料蒸気
成分全体の流量)TVQを算出する。
【0031】 TVQ=IVQ+VQ …(3) ステップS9では、トータルベーパ流量TVQが目標ベ
ーパ流量VQCMD以上か否かを判別する。この答が否
定(NO)、即ちTVQ値がVQCMD値より小さいと
きには、燃料噴射量を増加させるべく、燃料噴射弁6の
燃料噴射時間Toutを現在値より値Dだけ増加させる
(ステップS10)(始動時燃料量設定手段)。ここで
値Dは、燃料噴射時間Toutの更新定数である。一
方、ステップS9の答が肯定(YES)、即ちTVQ値
がVQCMD値以上のときには、燃料噴射時間Tout
を現在値より値Dだけ減少させる(ステップS11)
(始動時燃料量設定手段)
【0032】ステップS12では、Tout値が値0で
あるか否かを判別し、その答が否定(NO)であれば、
本プログラムを終了し、肯定(YES)であれば前記ス
テップS13に進む。
【0033】図2のプログラムによれば、パージ制御弁
16が全開状態でなければ(ステップS5の答が否定の
とき)、パージ制御弁16の開度を変更することによ
り、エンジンに供給する燃料蒸気量が目標値と一致する
ように制御が行われる一方、パージ制御弁16が全開状
態(ステップS5の答が肯定)のときには燃料噴射弁6
から噴射された燃料の蒸気量と、パージ管17を介して
供給される燃料蒸気量とを加算した全体量が目標値と一
致するように燃料噴射弁6の開弁時間Toutが制御さ
れる。
【0034】これにより、エンジン始動時にキャニスタ
から放出された燃料蒸気が有効に使用され、燃料噴射弁
6から噴射すべき燃料量を低減することができる。従っ
て、余剰燃料の供給量を大幅に低減し、HC排出量の低
減及び燃費の向上を図ることができる。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、パ
ージ通路を流れる混合気の燃料蒸気成分が検出され、
検出された燃料蒸気成分に基づきエンジン始動時のパー
ジ制御弁の開度が設定されると共に、該設定されたパー
ジ弁開度に対応した燃料蒸気成分に基づいてエンジン
動時にエンジンに供給する燃料量が設定されるので、
ンジン始動時における燃料供給制御を適切に行うことに
より余剰燃料の供給量を大幅に低減し、HC排出量の低
減及び燃費の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】エンジン始動時の燃料供給制御を行うプログラ
ムのフローチャートである。
【図3】図2のプログラムで使用するテーブルの設定を
示す図である。
【符号の説明】
1 内燃エンジン 2 吸気管 4 スロットル弁開度センサ 5 電子コントロールユニット(ECU) 6 燃料噴射弁 8 燃料タンク 10 吸気管内絶対圧センサ 15 キャニスタ 16 パージ制御弁 17 パージ管 22 熱線式流量計
フロントページの続き (72)発明者 藤本 幸人 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 山崎 和美 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 清宮 孝 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭57−206738(JP,A) 特開 昭64−69746(JP,A) 特開 平3−249367(JP,A) 特開 平3−18641(JP,A) 特開 昭63−239355(JP,A) 実開 平3−37264(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 41/02 330 F02D 41/06 330 F02M 25/08 301

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンクから発生する燃料蒸気を吸着
    するキャニスタとエンジン吸気系との間に設けられて前
    記燃料蒸気を含む混合気をパージさせるパージ通路と、
    該パージ通路を介してエンジン吸気系に供給される燃料
    蒸気の流量を制御するパージ制御弁とを有する内燃エン
    ジンの始動燃料制御装置において、前記パージ通路を流
    れる混合気の燃料蒸気成分を検出する燃料蒸気成分検出
    手段と、該検出された燃料蒸気成分に基づき前記エンジ
    ン始動時の前記パージ制御弁の開度を設定する始動時パ
    ージ弁開度設定手段と、該始動時パージ弁開度設定手段
    により設定されたパージ弁開度に対応した前記燃料蒸気
    成分に基づいて前記エンジン始動時に前記エンジンに供
    給する燃料量を設定する始動燃料設定手段とを設け
    たことを特徴とする内燃エンジンの始動燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料蒸気成分検出手段は、複数のエ
    ンジン運転パラメータに応じて算出された前記混合気の
    流量と、前記パージ通路に設けられた質量流量計の出力
    値に基づいて、前記燃料蒸気成分を検出することを特徴
    とする請求項1記載の内燃エンジンの始動燃料制御装
    置。
JP3155257A 1991-05-31 1991-05-31 内燃エンジンの始動燃料制御装置 Expired - Fee Related JP2935249B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3155257A JP2935249B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 内燃エンジンの始動燃料制御装置
US07/876,981 US5224456A (en) 1991-05-31 1992-05-01 Starting fuel supply control system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3155257A JP2935249B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 内燃エンジンの始動燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04353234A JPH04353234A (ja) 1992-12-08
JP2935249B2 true JP2935249B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=15601967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3155257A Expired - Fee Related JP2935249B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 内燃エンジンの始動燃料制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5224456A (ja)
JP (1) JP2935249B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390644A (en) * 1991-12-27 1995-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing fuel/air mixture for combustion engine
JP2920805B2 (ja) * 1992-03-31 1999-07-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US5363832A (en) * 1992-05-14 1994-11-15 Nippondenso Co., Ltd. Fuel vapor purging control system with air/fuel ratio compensating system for internal combustion engine
DE4316392A1 (de) * 1992-05-23 1993-12-02 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Zudosierung von flüchtigen Kraftstoffkomponenten an einem Ottomotor
JPH06146948A (ja) * 1992-10-16 1994-05-27 Unisia Jecs Corp 蒸発燃料処理装置を備える内燃機関の空燃比制御装置
JP2767352B2 (ja) * 1993-02-02 1998-06-18 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の始動時空燃比制御装置
FR2709790B1 (fr) * 1993-09-09 1995-11-17 Renault Procédé d'alimentation en carburant d'un moteur à combustion interne et moteur pour sa mise en Óoeuvre.
JP2813124B2 (ja) * 1993-12-16 1998-10-22 本田技研工業株式会社 燃料蒸気捕集装置
JP3194670B2 (ja) * 1994-06-30 2001-07-30 三菱電機株式会社 内燃機関の電子制御装置
US5482023A (en) * 1994-12-27 1996-01-09 Hitachi America, Ltd., Research And Development Division Cold start fuel control system
JP3216456B2 (ja) * 1994-12-28 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
US5596972A (en) * 1995-10-30 1997-01-28 General Motors Corporation Integrated fueling control
US5894832A (en) * 1996-07-12 1999-04-20 Hitachi America, Ltd., Research And Development Division Cold start engine control apparatus and method
DE19853413A1 (de) * 1998-11-19 2000-05-25 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoffanlage mit einer Starthilfe-Einrichtung für Brennkraftmaschinen
US6318345B1 (en) * 1999-08-19 2001-11-20 Daimlerchrysler Corporation Purge vapor start feature
DE10014564A1 (de) * 2000-03-23 2001-09-27 Opel Adam Ag Kraftstoffzumess-System für eine Brennkraftmaschine
US11933251B2 (en) 2022-07-20 2024-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fuel system fuel vapor recirculation system and method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206738A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Honda Motor Co Ltd Electronic fuel injection controller of internal combustion engine
JPH073211B2 (ja) * 1985-07-17 1995-01-18 日本電装株式会社 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPH0751905B2 (ja) * 1986-12-27 1995-06-05 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの始動後燃料供給制御方法
JPS63167049A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの始動後燃料供給制御方法
US4875443A (en) * 1987-02-17 1989-10-24 Nippondenso Co., Ltd. Start control system for internal combustion engine
JP2666198B2 (ja) * 1987-08-25 1997-10-22 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料供給制御装置
US5067489A (en) * 1988-08-16 1991-11-26 Flexmedics Corporation Flexible guide with safety tip
DE3830722A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-15 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zum dosierten einspeisen fluechtiger kraftstoffbestandteile in das ansaugrohr einer brennkraftmaschine
JPH0646017B2 (ja) * 1989-07-14 1994-06-15 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
US5048493A (en) * 1990-12-03 1991-09-17 Ford Motor Company System for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04353234A (ja) 1992-12-08
US5224456A (en) 1993-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935249B2 (ja) 内燃エンジンの始動燃料制御装置
US5617720A (en) Method for controlling the fuel supply for an internal combustion engine with a heatable catalytic converter
JPH11210509A (ja) 内燃機関のバルブ開閉特性制御装置
JP3429910B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2595346Y2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3061277B2 (ja) 空燃比学習制御方法及びその装置
JPH1018890A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP3161219B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3106823B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2700128B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理制御装置
JPH08200166A (ja) 空燃比制御装置
JPH06102999B2 (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP2760175B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2889418B2 (ja) 空燃比学習制御方法
JPS63246435A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JP3141544B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS58144634A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS58144637A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP3134650B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2623511B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04112959A (ja) 蒸発燃料処理制御装置
JP3092075B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP2889432B2 (ja) エバポパージ制御方法
JPH062620A (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH10141114A (ja) 蒸発燃料処理装置を備える内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees