JP3092075B2 - 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 - Google Patents
内燃エンジンの蒸発燃料制御装置Info
- Publication number
- JP3092075B2 JP3092075B2 JP03128346A JP12834691A JP3092075B2 JP 3092075 B2 JP3092075 B2 JP 3092075B2 JP 03128346 A JP03128346 A JP 03128346A JP 12834691 A JP12834691 A JP 12834691A JP 3092075 B2 JP3092075 B2 JP 3092075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- fuel
- purge
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸発燃料排出抑止装置
を有した内燃エンジンの蒸発燃料制御装置に関し、特に
エンジンの温度に応じてパージガスの供給開始時期を制
御する蒸発燃料制御装置に関する。
を有した内燃エンジンの蒸発燃料制御装置に関し、特に
エンジンの温度に応じてパージガスの供給開始時期を制
御する蒸発燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、燃料タンク内で発生する蒸発
燃料が大気中に放出されるのを防止するようにした蒸発
燃料排出抑止装置が広く用いられている。この装置では
蒸発燃料がキャニスタで一時貯えられ、この貯えられた
蒸発燃料がエンジンの吸気系へ供給される。この蒸発燃
料の吸気系への供給(パージ)により、エンジンへ供給
される混合気の空燃比がリッチ化されるため、特にエン
ジンの暖機が完了していないときには、エンジン運転状
態が不安定になることから、エンジン温度が所定値以上
となった後にパージを開始するようにした蒸発燃料制御
装置が従来より知られている(特開昭63−12484
7号公報)。
燃料が大気中に放出されるのを防止するようにした蒸発
燃料排出抑止装置が広く用いられている。この装置では
蒸発燃料がキャニスタで一時貯えられ、この貯えられた
蒸発燃料がエンジンの吸気系へ供給される。この蒸発燃
料の吸気系への供給(パージ)により、エンジンへ供給
される混合気の空燃比がリッチ化されるため、特にエン
ジンの暖機が完了していないときには、エンジン運転状
態が不安定になることから、エンジン温度が所定値以上
となった後にパージを開始するようにした蒸発燃料制御
装置が従来より知られている(特開昭63−12484
7号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置によれ
ば、燃料タンクからの燃料蒸気(以下「ベーパ」とい
う)発生量が多いときも少ないときも同一のエンジン温
度から、パージを開始するため、特にベーパ発生量が多
いときにはパージ開始前にキャニスタがフルチャージ状
態(キャニスタ内の吸着剤が最大限に燃料を吸着した状
態)に近くなる。その結果、パージ開始時におけるパー
ジ量が多くなって排ガス特性及びエンジンの運転性を悪
化させるという問題があった。
ば、燃料タンクからの燃料蒸気(以下「ベーパ」とい
う)発生量が多いときも少ないときも同一のエンジン温
度から、パージを開始するため、特にベーパ発生量が多
いときにはパージ開始前にキャニスタがフルチャージ状
態(キャニスタ内の吸着剤が最大限に燃料を吸着した状
態)に近くなる。その結果、パージ開始時におけるパー
ジ量が多くなって排ガス特性及びエンジンの運転性を悪
化させるという問題があった。
【0004】本発明はこの問題を解決すべくなされたも
のであり、燃料タンクからの燃料蒸気発生量を推定する
ことにより、パージ開始時期を適切に制御し、排ガス特
性及びエンジン運転性の悪化を防止することができる蒸
発燃料制御装置を提供することを目的とする。
のであり、燃料タンクからの燃料蒸気発生量を推定する
ことにより、パージ開始時期を適切に制御し、排ガス特
性及びエンジン運転性の悪化を防止することができる蒸
発燃料制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、燃料タンクから発生する燃料蒸発ガスを吸着
するキャニスタとエンジン吸気系との間に設けられ、前
記キャニスタから前記エンジン吸気系へ供給されるパー
ジガスの流量を制御するパージ制御弁を備えた内燃エン
ジンの蒸発燃料制御装置において、エンジン温度が所定
値以上のとき、前記パージガスの供給を開始させると共
に、前記所定値をエンジンの吸入空気温度に応じて変更
するパージ開始条件設定手段を設けるようにしたもので
ある。
本発明は、燃料タンクから発生する燃料蒸発ガスを吸着
するキャニスタとエンジン吸気系との間に設けられ、前
記キャニスタから前記エンジン吸気系へ供給されるパー
ジガスの流量を制御するパージ制御弁を備えた内燃エン
ジンの蒸発燃料制御装置において、エンジン温度が所定
値以上のとき、前記パージガスの供給を開始させると共
に、前記所定値をエンジンの吸入空気温度に応じて変更
するパージ開始条件設定手段を設けるようにしたもので
ある。
【0006】また、前記パージ開始条件設定手段は、吸
入空気温度が高いほど前記所定値を小さくすることが望
ましい。
入空気温度が高いほど前記所定値を小さくすることが望
ましい。
【0007】
【作用】エンジン温度が、吸入空気温度に応じて設定さ
れる所定値以上のとき、パージガスの供給が開始され
る。
れる所定値以上のとき、パージガスの供給が開始され
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
述する。
述する。
【0009】図1は本発明の一実施例に係る蒸発燃料制
御装置を含む燃料供給制御装置の全体の構成図であり、
符号1は例えば4気筒の内燃エンジンを示し、エンジン
1の吸気管2の途中にはスロットルボディ3が設けら
れ、その内部にはスロットル弁301が配されている。
スロットル弁301にはスロットル弁開度(θTH)セ
ンサ4が連結されており、当該スロットル弁301の開
度に応じた電気信号を出力して電子コントロールユニッ
ト(以下「ECU」という)5に供給する。
御装置を含む燃料供給制御装置の全体の構成図であり、
符号1は例えば4気筒の内燃エンジンを示し、エンジン
1の吸気管2の途中にはスロットルボディ3が設けら
れ、その内部にはスロットル弁301が配されている。
スロットル弁301にはスロットル弁開度(θTH)セ
ンサ4が連結されており、当該スロットル弁301の開
度に応じた電気信号を出力して電子コントロールユニッ
ト(以下「ECU」という)5に供給する。
【0010】燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁
301との間且つ吸気管2の図示しない吸気弁の少し上
流側に各気筒毎に設けられており、各噴射弁は燃料ポン
プ7を介して燃料タンク8に接続されていると共にEC
U5に電気的に接続されて当該ECU5からの信号によ
り燃料噴射弁6の開弁時間が制御される。
301との間且つ吸気管2の図示しない吸気弁の少し上
流側に各気筒毎に設けられており、各噴射弁は燃料ポン
プ7を介して燃料タンク8に接続されていると共にEC
U5に電気的に接続されて当該ECU5からの信号によ
り燃料噴射弁6の開弁時間が制御される。
【0011】一方、スロットル弁301の直ぐ下流には
管9を介して吸気管内絶対圧(PBA)センサ10が設
けられており、この絶対圧センサ10により電気信号に
変換された絶対圧信号は前記ECU5に供給される。ま
た、吸気管2には吸入空気温度TAを検出する吸気温セ
ンサ21が取付けられており、その検出信号はECU5
に供給される。
管9を介して吸気管内絶対圧(PBA)センサ10が設
けられており、この絶対圧センサ10により電気信号に
変換された絶対圧信号は前記ECU5に供給される。ま
た、吸気管2には吸入空気温度TAを検出する吸気温セ
ンサ21が取付けられており、その検出信号はECU5
に供給される。
【0012】エンジン1の本体に装着されたエンジン水
温(TW)センサ11はサーミスタ等から成り、エンジ
ン水温(冷却水温)TWを検出して対応する温度信号を
出力してECU5に供給する。エンジン回転数(NE)
センサ12はエンジン1の図示しないカム軸周囲又はク
ランク軸周囲に取付けられている。エンジン回転数セン
サ12はエンジン1のクランク軸の180度回転毎に所
定のクランク角度位置で信号パルス(以下「TDC信号
パルス」という)を出力し、これの信号パルスはECU
5に供給される。
温(TW)センサ11はサーミスタ等から成り、エンジ
ン水温(冷却水温)TWを検出して対応する温度信号を
出力してECU5に供給する。エンジン回転数(NE)
センサ12はエンジン1の図示しないカム軸周囲又はク
ランク軸周囲に取付けられている。エンジン回転数セン
サ12はエンジン1のクランク軸の180度回転毎に所
定のクランク角度位置で信号パルス(以下「TDC信号
パルス」という)を出力し、これの信号パルスはECU
5に供給される。
【0013】排気濃度センサとしてのO2センサ13は
エンジン1の排気管14に装着されており、排気ガス中
の酸素濃度を検出してその検出値に応じた信号を出力し
ECU5に供給する。
エンジン1の排気管14に装着されており、排気ガス中
の酸素濃度を検出してその検出値に応じた信号を出力し
ECU5に供給する。
【0014】密閉された燃料タンク8の上部とスロット
ルボディ3におけるスロットル弁301の全閉時の弁位
置付近との間には蒸発燃料排出抑止装置を構成する2ウ
ェイバルブ15、吸着材161を内蔵するキャニスタ1
6、弁を駆動するソレノイドを夫々有し、並列に配置さ
れた2つのパージ制御弁17,18が設けられる。パー
ジ制御弁17,18の各ソレノイドはECU5に接続さ
れ、ECU5からの信号で夫々制御される。これらのパ
ージ制御弁17,18は単位時間当り略同量のパージガ
ス等の気体を通過させるものであり、一方のみを開弁し
たとき小流量、双方とも開弁したとき大流量となるよう
にしている。パージ制御弁17,18とキャニスタ16
とを連結する管には、それぞれジェットオリフィス1
9,20が設けられている。なお、パージガス供給はス
ロットル弁301の全閉時の弁位置付近ではなく、吸気
管2の、スロットル弁301の下流側で行う構成として
もよい。
ルボディ3におけるスロットル弁301の全閉時の弁位
置付近との間には蒸発燃料排出抑止装置を構成する2ウ
ェイバルブ15、吸着材161を内蔵するキャニスタ1
6、弁を駆動するソレノイドを夫々有し、並列に配置さ
れた2つのパージ制御弁17,18が設けられる。パー
ジ制御弁17,18の各ソレノイドはECU5に接続さ
れ、ECU5からの信号で夫々制御される。これらのパ
ージ制御弁17,18は単位時間当り略同量のパージガ
ス等の気体を通過させるものであり、一方のみを開弁し
たとき小流量、双方とも開弁したとき大流量となるよう
にしている。パージ制御弁17,18とキャニスタ16
とを連結する管には、それぞれジェットオリフィス1
9,20が設けられている。なお、パージガス供給はス
ロットル弁301の全閉時の弁位置付近ではなく、吸気
管2の、スロットル弁301の下流側で行う構成として
もよい。
【0015】この蒸発燃料排出抑止装置によれば、燃料
タンク8内で発生した蒸発ガスは、所定の設定圧に達す
ると2ウェイバルブ15の正圧バルブを押し開き、キャ
ニスタ16に流入し、キャニスタ16内の吸着剤161
によって吸着され貯蔵される。一方ECU5からの制御
信号で各ソレノイドが付勢されていない時にはパージ制
御弁17,18は閉弁しているが、ソレノイドのいずれ
かが付勢されている時には付勢されているパージ制御弁
が開弁され、キャニスタ16に一時貯えられていた蒸発
燃料はスロットルボディ3内の負圧により、キャニスタ
16に設けられた外気取込口162から吸入された外気
と共に付勢されているパージ制御弁の通過可能な流量に
基づきスロットルボディ3を経て吸気管2へ吸引され、
気筒へ送られる。また外気の影響などで燃料タンク8が
冷却されて燃料タンク内の負圧が増すと、2ウェイバル
ブ15の負圧バルブが開弁し、キャニスタ16に一時貯
えられていた蒸発燃料は燃料タンク8へ戻される。この
ようにして燃料タンク8内に発生した燃料蒸発ガスが大
気に放出されることを抑止している。
タンク8内で発生した蒸発ガスは、所定の設定圧に達す
ると2ウェイバルブ15の正圧バルブを押し開き、キャ
ニスタ16に流入し、キャニスタ16内の吸着剤161
によって吸着され貯蔵される。一方ECU5からの制御
信号で各ソレノイドが付勢されていない時にはパージ制
御弁17,18は閉弁しているが、ソレノイドのいずれ
かが付勢されている時には付勢されているパージ制御弁
が開弁され、キャニスタ16に一時貯えられていた蒸発
燃料はスロットルボディ3内の負圧により、キャニスタ
16に設けられた外気取込口162から吸入された外気
と共に付勢されているパージ制御弁の通過可能な流量に
基づきスロットルボディ3を経て吸気管2へ吸引され、
気筒へ送られる。また外気の影響などで燃料タンク8が
冷却されて燃料タンク内の負圧が増すと、2ウェイバル
ブ15の負圧バルブが開弁し、キャニスタ16に一時貯
えられていた蒸発燃料は燃料タンク8へ戻される。この
ようにして燃料タンク8内に発生した燃料蒸発ガスが大
気に放出されることを抑止している。
【0016】なお、パージ制御弁17,18の出口側は
スロットルボディ3に接続されているが、その位置は、
スロットル弁301が全閉位置(アイドル時、減速時)
にあるときにパージがされず(負圧受けず)全閉位置以
外のときにパージが可能な負圧を受ける位置、即ち全閉
位置のスロットル弁より少し上流側のスロットルボディ
3の壁位置である。
スロットルボディ3に接続されているが、その位置は、
スロットル弁301が全閉位置(アイドル時、減速時)
にあるときにパージがされず(負圧受けず)全閉位置以
外のときにパージが可能な負圧を受ける位置、即ち全閉
位置のスロットル弁より少し上流側のスロットルボディ
3の壁位置である。
【0017】ECU5は、各種センサからの入力信号波
形を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナロ
グ信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する
入力回路、後述の各種演算プログラム等を実行する中央
演算処理回路(以下「CPU」という)、CPUで実行
される各種演算プログラム、Tiマップ及び演算結果等
を記憶する記憶手段、前記燃料噴射弁6、パージ制御弁
17,18に駆動信号を供給する出力回路等から構成さ
れる。
形を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナロ
グ信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する
入力回路、後述の各種演算プログラム等を実行する中央
演算処理回路(以下「CPU」という)、CPUで実行
される各種演算プログラム、Tiマップ及び演算結果等
を記憶する記憶手段、前記燃料噴射弁6、パージ制御弁
17,18に駆動信号を供給する出力回路等から構成さ
れる。
【0018】CPUは上述の各種エンジンパラメータ信
号に基づいて、排ガス中の酸素濃度に応じたフィードバ
ック制御運転領域やオープンループ制御運転領域等の種
々のエンジン運転状態を判別するとともに、エンジン運
転状態に応じ、次式(1)に基づき、前記TDC信号パ
ルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴射時間Toutを
演算する。
号に基づいて、排ガス中の酸素濃度に応じたフィードバ
ック制御運転領域やオープンループ制御運転領域等の種
々のエンジン運転状態を判別するとともに、エンジン運
転状態に応じ、次式(1)に基づき、前記TDC信号パ
ルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴射時間Toutを
演算する。
【0019】
【数1】 Tout=Ti×K1×KO2+K2 …(1) ここに、Tiは燃料噴射弁6の噴射時間Toutの基準
値であり、エンジン回転数NEと吸気管内絶対圧PBA
に応じて設定されたTiマップから読み出される。
値であり、エンジン回転数NEと吸気管内絶対圧PBA
に応じて設定されたTiマップから読み出される。
【0020】KO2は空燃比フィードバック補正係数で
あってフィードバック制御時、O2センサ13により検
出される排気ガス中の酸素濃度に応じて設定され、更に
フィードバック制御を行なわない複数のオープンループ
制御運転領域では各運転領域に応じて設定される係数で
ある。補正係数KO2は、O2センサ13の出力レベル
が所定判別値と比較され、その比較結果が反転したとき
には周知の比例項(P項)の加算処理による比例制御に
よって算出され、前記出力レベルが反転しないときには
周知の積分項(I項)の加算処理による積分制御によっ
て算出される(この算出手法は例えば特開昭63−13
7633号公報、特開昭63−189639号公報等に
開示される)。
あってフィードバック制御時、O2センサ13により検
出される排気ガス中の酸素濃度に応じて設定され、更に
フィードバック制御を行なわない複数のオープンループ
制御運転領域では各運転領域に応じて設定される係数で
ある。補正係数KO2は、O2センサ13の出力レベル
が所定判別値と比較され、その比較結果が反転したとき
には周知の比例項(P項)の加算処理による比例制御に
よって算出され、前記出力レベルが反転しないときには
周知の積分項(I項)の加算処理による積分制御によっ
て算出される(この算出手法は例えば特開昭63−13
7633号公報、特開昭63−189639号公報等に
開示される)。
【0021】K1及びK2は夫々各種エンジンパラメータ
信号に応じて演算される他の補正係数及び補正変数であ
り、エンジン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加速
特性等の諸特性の最適化が図られるような所定値に決定
される。
信号に応じて演算される他の補正係数及び補正変数であ
り、エンジン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加速
特性等の諸特性の最適化が図られるような所定値に決定
される。
【0022】CPUは上述のようにして求めた燃料噴射
時間Toutに基づいて燃料噴射弁6を開弁させる駆動
信号を出力回路を介して燃料噴射弁6に供給する。
時間Toutに基づいて燃料噴射弁6を開弁させる駆動
信号を出力回路を介して燃料噴射弁6に供給する。
【0023】なお、ECU5はパージ開始条件設定手段
を構成する。
を構成する。
【0024】図2は、ECU5のCPUで実行されるパ
ージ制御弁17,18の開閉制御プログラムのフローチ
ャートを示し、本プログラムは、TDC信号と同期し
て、若しくは一定時間毎に、又はいわゆるバックグラウ
ンド処理にて実行される。
ージ制御弁17,18の開閉制御プログラムのフローチ
ャートを示し、本プログラムは、TDC信号と同期し
て、若しくは一定時間毎に、又はいわゆるバックグラウ
ンド処理にて実行される。
【0025】同図ステップS41〜S45では、エンジ
ンが始動中か否か(ステップS41)、フュエルカット
中又は空燃比リーン制御中(空燃比を理論空燃比よりリ
ーン側にオープンループ制御している状態)であるか否
か(ステップS42)、スロットル弁が全閉状態か否か
(ステップS43)、エンジン水温TWが所定水温TW
PCより低いか否か(ステップS44)、空燃比フィー
ドバック制御中か否か(ステップS45)を判別する。
ンが始動中か否か(ステップS41)、フュエルカット
中又は空燃比リーン制御中(空燃比を理論空燃比よりリ
ーン側にオープンループ制御している状態)であるか否
か(ステップS42)、スロットル弁が全閉状態か否か
(ステップS43)、エンジン水温TWが所定水温TW
PCより低いか否か(ステップS44)、空燃比フィー
ドバック制御中か否か(ステップS45)を判別する。
【0026】ステップS41〜S44のいずれかの答が
肯定(YES)又はステップS45の答が否定(NO)
のとき、即ちエンジン始動中、又はフュエルカット中若
しくは空燃比リーン制御中、又はスロットル弁全閉状態
のとき、又はTW<TWPCが成立するとき、又は空燃
比フィードバック制御を実行していないときには、パー
ジを実行すべきでないと判断し、フラグFPURGEC
UTを値1に設定する(ステップS46)とともに、パ
ージ制御弁17,18をいずれも閉弁状態として(ステ
ップS47,S51)、本プログラムを終了する。
肯定(YES)又はステップS45の答が否定(NO)
のとき、即ちエンジン始動中、又はフュエルカット中若
しくは空燃比リーン制御中、又はスロットル弁全閉状態
のとき、又はTW<TWPCが成立するとき、又は空燃
比フィードバック制御を実行していないときには、パー
ジを実行すべきでないと判断し、フラグFPURGEC
UTを値1に設定する(ステップS46)とともに、パ
ージ制御弁17,18をいずれも閉弁状態として(ステ
ップS47,S51)、本プログラムを終了する。
【0027】ステップS41〜S44の答が全て否定
(NO)、かつステップS45の答が肯定(YES)の
とき、即ちエンジン始動中でなく、かつフュエルカット
中又は空燃比リーン制御中でなく、かつスロットル弁全
閉でなく、かつTW≧TWPCが成立し、かつ空燃比フ
ィードバック制御実行中のときには、パージ可能と判断
し、フラグFPURGECUTを値0とする(ステップ
S48)とともに、一方のパージ制御弁17を開弁して
(ステップS49)、ステップS50に進む。ステップ
S50では、他方のパージ制御弁18を開弁すべきとき
(パージガス流量を増加させても空燃比への影響が少な
いと判断されるとき)に他のプログラム(図示せず)に
おいて値1に設定されるフラグFPGSBが値1である
か否かを判別し、その答が否定(NO)のときには、パ
ージ制御弁18を閉弁状態とし(ステップS51)、肯
定(YES)のときには開弁状態とする(ステップS5
2)。即ち、フラグFPGSBの値に応じてパージガス
流量の大小が制御される。
(NO)、かつステップS45の答が肯定(YES)の
とき、即ちエンジン始動中でなく、かつフュエルカット
中又は空燃比リーン制御中でなく、かつスロットル弁全
閉でなく、かつTW≧TWPCが成立し、かつ空燃比フ
ィードバック制御実行中のときには、パージ可能と判断
し、フラグFPURGECUTを値0とする(ステップ
S48)とともに、一方のパージ制御弁17を開弁して
(ステップS49)、ステップS50に進む。ステップ
S50では、他方のパージ制御弁18を開弁すべきとき
(パージガス流量を増加させても空燃比への影響が少な
いと判断されるとき)に他のプログラム(図示せず)に
おいて値1に設定されるフラグFPGSBが値1である
か否かを判別し、その答が否定(NO)のときには、パ
ージ制御弁18を閉弁状態とし(ステップS51)、肯
定(YES)のときには開弁状態とする(ステップS5
2)。即ち、フラグFPGSBの値に応じてパージガス
流量の大小が制御される。
【0028】図2にプログラムによれば、エンジン水温
TWが所定水温TWPC以上となったとき(他の条件が
成立していれば)、パージが開始される(ステップS4
4)。ここで、所定水温TWPCは、図3に示すよう
に、吸気温TAが高いほど小さな値に設定される。これ
は、吸気温TAが高いほど、燃料タンク8内の温度も高
く燃料タンク8で発生する燃料蒸気の量が多いことに着
目し、より低エンジン水温側からパージを開始するよう
にしたものである。なお、図3中のTA0,TA1及び
TWPC0,TWPC1は、それぞれ所定吸気温及び所
定水温であり、例えばTA0=25℃,TA1=60
℃,TWPC0=70℃,TWPC1=30℃とする。
TWが所定水温TWPC以上となったとき(他の条件が
成立していれば)、パージが開始される(ステップS4
4)。ここで、所定水温TWPCは、図3に示すよう
に、吸気温TAが高いほど小さな値に設定される。これ
は、吸気温TAが高いほど、燃料タンク8内の温度も高
く燃料タンク8で発生する燃料蒸気の量が多いことに着
目し、より低エンジン水温側からパージを開始するよう
にしたものである。なお、図3中のTA0,TA1及び
TWPC0,TWPC1は、それぞれ所定吸気温及び所
定水温であり、例えばTA0=25℃,TA1=60
℃,TWPC0=70℃,TWPC1=30℃とする。
【0029】これにより、エンジン吸気温、即ち燃料タ
ンク内の温度によって変化する燃料蒸気発生量を適切に
推定することができ、パージ開始時に空燃比がオーバリ
ッチ化し、排ガス中のHCの増大及びエンジン運転性の
低下を招くことを防止することができる。
ンク内の温度によって変化する燃料蒸気発生量を適切に
推定することができ、パージ開始時に空燃比がオーバリ
ッチ化し、排ガス中のHCの増大及びエンジン運転性の
低下を招くことを防止することができる。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、エ
ンジン温度が、吸入空気温度に応じて設定される所定値
以上のとき、パージガスの供給が開始されるので、燃料
タンク内の温度によって変化する燃料蒸気発生量に応じ
てパージ開始時期が決定され、パージ開始時における空
燃比のオーバリッチ化を防止することができる。その結
果、排ガス中のHCの増大及びエンジン運転性の低下を
防止することができる。
ンジン温度が、吸入空気温度に応じて設定される所定値
以上のとき、パージガスの供給が開始されるので、燃料
タンク内の温度によって変化する燃料蒸気発生量に応じ
てパージ開始時期が決定され、パージ開始時における空
燃比のオーバリッチ化を防止することができる。その結
果、排ガス中のHCの増大及びエンジン運転性の低下を
防止することができる。
【図1】本発明の一実施例に係る内燃エンジンの蒸発燃
料制御装置を含む燃料供給制御装置の全体構成図であ
る。
料制御装置を含む燃料供給制御装置の全体構成図であ
る。
【図2】パージ制御弁(17,18)の開閉制御プログ
ラムのフローチャートである。
ラムのフローチャートである。
【図3】エンジン吸入空気温度(TA)と所定水温(T
WPC)との関係を示す図である。
WPC)との関係を示す図である。
1 内燃エンジン 2 吸気管 8 燃料タンク 13 O2センサ 14 排気管 16 キャニスタ 17 パージ制御弁 18 パージ制御弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤本 幸人 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−53054(JP,A) 特開 昭61−76734(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 25/08 301 F02D 45/00 360
Claims (2)
- 【請求項1】 燃料タンクから発生する燃料蒸発ガスを
吸着するキャニスタとエンジン吸気系との間に設けら
れ、前記キャニスタから前記エンジン吸気系へ供給され
るパージガスの流量を制御するパージ制御弁を備えた内
燃エンジンの蒸発燃料制御装置において、エンジン温度
が所定値以上のとき、前記パージガスの供給を開始させ
ると共に、前記所定値をエンジンの吸入空気温度に応じ
て変更するパージ開始条件設定手段を設けたことを特徴
とする内燃エンジンの蒸発燃料制御装置。 - 【請求項2】 前記パージ開始条件設定手段は、吸入空
気温度が高いほど前記所定値を小さくすることを特徴と
する請求項1記載の内燃エンジンの蒸発燃料制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03128346A JP3092075B2 (ja) | 1991-05-01 | 1991-05-01 | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03128346A JP3092075B2 (ja) | 1991-05-01 | 1991-05-01 | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04330360A JPH04330360A (ja) | 1992-11-18 |
JP3092075B2 true JP3092075B2 (ja) | 2000-09-25 |
Family
ID=14982540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03128346A Expired - Fee Related JP3092075B2 (ja) | 1991-05-01 | 1991-05-01 | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3092075B2 (ja) |
-
1991
- 1991-05-01 JP JP03128346A patent/JP3092075B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04330360A (ja) | 1992-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5469833A (en) | Control system for internal combustion engines | |
JP3173661B2 (ja) | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 | |
JPS6220669A (ja) | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 | |
JP2615285B2 (ja) | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 | |
JP3092075B2 (ja) | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 | |
JP3061277B2 (ja) | 空燃比学習制御方法及びその装置 | |
JP3610682B2 (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JP2935258B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2965797B2 (ja) | 内燃エンジンの燃料供給系の異常検出装置 | |
JP2858423B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2889418B2 (ja) | 空燃比学習制御方法 | |
JP3880655B2 (ja) | 内燃機関の蒸発燃料制御装置 | |
JP2557806B2 (ja) | 燃料蒸気パ−ジ制御方法 | |
JP2858424B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3212211B2 (ja) | キャニスタパージ制御方法 | |
EP0825340B1 (en) | Evaporated fuel treatment device of an engine | |
JP3147416B2 (ja) | パージコントロール装置 | |
JP2858425B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3092441B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置を備える内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2633618B2 (ja) | エンジンの蒸発燃料供給装置 | |
JP2880074B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2913835B2 (ja) | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 | |
JP2807806B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH04112959A (ja) | 蒸発燃料処理制御装置 | |
JPH0783096A (ja) | キャニスタパージ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |