JP3147416B2 - パージコントロール装置 - Google Patents
パージコントロール装置Info
- Publication number
- JP3147416B2 JP3147416B2 JP18538691A JP18538691A JP3147416B2 JP 3147416 B2 JP3147416 B2 JP 3147416B2 JP 18538691 A JP18538691 A JP 18538691A JP 18538691 A JP18538691 A JP 18538691A JP 3147416 B2 JP3147416 B2 JP 3147416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- internal combustion
- combustion engine
- purge
- intake passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はパージコントロール装
置に係り、特に内燃機関のアイドル運転状態においても
蒸発燃料を吸気通路に供給し得てパージの実施領域を拡
大し得てパージを有効に実施し得るパージコントロール
装置に関する。
置に係り、特に内燃機関のアイドル運転状態においても
蒸発燃料を吸気通路に供給し得てパージの実施領域を拡
大し得てパージを有効に実施し得るパージコントロール
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両に搭載される内燃機関においては、
蒸発燃料が大気中に放出される問題の対応策として、パ
ージコントロール装置を設けたものがある。パージコン
トロール装置は、図4に示す如く、内燃機関102の吸
気通路104の吸気絞り弁106下流側と燃料タンク1
08とを連通する通気路110を設け、この通気路11
0の途中に蒸発燃料を吸着保持するキャニスタ112を
介設するとともにこのキャニスタ112と吸気通路10
4との間の通気路110にパージバルブ114を介設し
ている。パージバルブ114は、制御部116に接続さ
れている。制御部116は、センサ類118から入力す
る信号によりパージバルブ114を開閉制御する。
蒸発燃料が大気中に放出される問題の対応策として、パ
ージコントロール装置を設けたものがある。パージコン
トロール装置は、図4に示す如く、内燃機関102の吸
気通路104の吸気絞り弁106下流側と燃料タンク1
08とを連通する通気路110を設け、この通気路11
0の途中に蒸発燃料を吸着保持するキャニスタ112を
介設するとともにこのキャニスタ112と吸気通路10
4との間の通気路110にパージバルブ114を介設し
ている。パージバルブ114は、制御部116に接続さ
れている。制御部116は、センサ類118から入力す
る信号によりパージバルブ114を開閉制御する。
【0003】これにより、パージコントロール装置は、
制御部116によって、内燃機関102の運転状態が所
定条件を満足する場合に、キャニスタ112に吸着保持
した蒸発燃料を吸気通路104に供給すべくパージバル
ブ112を開放制御し、通気路110を開放してキャニ
スタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する。ま
た、このパージコントロール装置は、制御部116によ
って、内燃機関102の運転状態が所定条件を満足しな
い場合に、キャニスタ112に吸着保持した蒸発燃料の
吸気通路104への供給を阻止すべくパージバルブ11
4を閉鎖制御し、通気路110を閉鎖してキャニスタ1
12の蒸発燃料が吸気通路104へ供給されることを阻
止する。
制御部116によって、内燃機関102の運転状態が所
定条件を満足する場合に、キャニスタ112に吸着保持
した蒸発燃料を吸気通路104に供給すべくパージバル
ブ112を開放制御し、通気路110を開放してキャニ
スタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する。ま
た、このパージコントロール装置は、制御部116によ
って、内燃機関102の運転状態が所定条件を満足しな
い場合に、キャニスタ112に吸着保持した蒸発燃料の
吸気通路104への供給を阻止すべくパージバルブ11
4を閉鎖制御し、通気路110を閉鎖してキャニスタ1
12の蒸発燃料が吸気通路104へ供給されることを阻
止する。
【0004】前記パージバルブ114を開放制御してキ
ャニスタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する
所定条件としては、例えば、内燃機関102の吸気絞り
弁106の開度がアイドル開度以上であること、内燃機
関102の冷却水温度が所定温度以上であること、内燃
機関102の機関回転数が設定回転数以上であること、
内燃機関102の負荷が設定負荷以上であること、内燃
機関102を搭載した車両の車速が設定車速以上である
こと、等がある。制御部116は、これらすべてを満足
する場合に、パージバルブ114を開放制御してキャニ
スタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する。
ャニスタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する
所定条件としては、例えば、内燃機関102の吸気絞り
弁106の開度がアイドル開度以上であること、内燃機
関102の冷却水温度が所定温度以上であること、内燃
機関102の機関回転数が設定回転数以上であること、
内燃機関102の負荷が設定負荷以上であること、内燃
機関102を搭載した車両の車速が設定車速以上である
こと、等がある。制御部116は、これらすべてを満足
する場合に、パージバルブ114を開放制御してキャニ
スタ112の蒸発燃料を吸気通路104に供給する。
【0005】このようなパージコントロール装置とし
は、特開昭59−176456号公報に開示のものがあ
る。この公報に開示のものは、内燃機関の気化器フロー
ト室とキャニスタとを連通する燃料吸着通路に第1の開
閉弁を設けるとともに前記気化器絞り弁よりも下流側の
吸気通路と前記キャニスタとを連通する燃料離脱通路に
第2の開閉弁を設け、前記第1・第2開閉弁を一体的に
結合して前記燃料吸着通路と燃料離脱通路とを相対的に
開閉する構成とし、機関温度が所定以上で且つアイドル
以外の運転時には第1開閉弁を閉じて第2開閉弁を開く
ことにより蒸発燃料を吸気通路に供給し、一方、機関温
度が所定以下で且つアイドル運転時あるいは機関停止時
には第1開閉弁を開いて第2開閉弁を閉じることにより
蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止するものである。
は、特開昭59−176456号公報に開示のものがあ
る。この公報に開示のものは、内燃機関の気化器フロー
ト室とキャニスタとを連通する燃料吸着通路に第1の開
閉弁を設けるとともに前記気化器絞り弁よりも下流側の
吸気通路と前記キャニスタとを連通する燃料離脱通路に
第2の開閉弁を設け、前記第1・第2開閉弁を一体的に
結合して前記燃料吸着通路と燃料離脱通路とを相対的に
開閉する構成とし、機関温度が所定以上で且つアイドル
以外の運転時には第1開閉弁を閉じて第2開閉弁を開く
ことにより蒸発燃料を吸気通路に供給し、一方、機関温
度が所定以下で且つアイドル運転時あるいは機関停止時
には第1開閉弁を開いて第2開閉弁を閉じることにより
蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
パージコントロール装置は、いずれも、アイドル運転状
態以外の運転状態において、キャニスタの蒸発燃料を吸
気通路に供給している。これは、比較的に空気量の少な
いアイドル運転状態において、キャニスタの蒸発燃料を
吸気通路に供給すると、蒸発燃料の濃度の影響により空
燃比が変動して排気浄化性能を悪化させる不都合がある
からである。そこで、前記の如く、従来のパージコント
ロール装置は、アイドル運転状態以外の運転状態におい
てキャニスタの蒸発燃料を吸気通路に供給している。
パージコントロール装置は、いずれも、アイドル運転状
態以外の運転状態において、キャニスタの蒸発燃料を吸
気通路に供給している。これは、比較的に空気量の少な
いアイドル運転状態において、キャニスタの蒸発燃料を
吸気通路に供給すると、蒸発燃料の濃度の影響により空
燃比が変動して排気浄化性能を悪化させる不都合がある
からである。そこで、前記の如く、従来のパージコント
ロール装置は、アイドル運転状態以外の運転状態におい
てキャニスタの蒸発燃料を吸気通路に供給している。
【0007】ところが、内燃機関は、アイドル運転状態
で運転されることが多々ある。このたため、アイドル運
転状態以外の運転状態においてのみ、キャニスタの蒸発
燃料を吸気通路に供給することは、パージの実施領域が
狭められてしまうため、パージを有効に実施し得ない不
都合がある。
で運転されることが多々ある。このたため、アイドル運
転状態以外の運転状態においてのみ、キャニスタの蒸発
燃料を吸気通路に供給することは、パージの実施領域が
狭められてしまうため、パージを有効に実施し得ない不
都合がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、内燃機関の運転状態が所
定条件を満足する場合にキャニスタに吸着保持した蒸発
燃料を前記内燃機関の吸気通路に供給すべくパージバル
ブを開放制御するパージコントロール装置において、前
記内燃機関の排気成分値に基づき燃料補正量を算出して
空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御中で
あることと前記内燃機関の吸気絞り弁の開度がアイドル
開度であることと前記内燃機関の機関回転数が設定回転
数未満であることと前記内燃機関を搭載した車両の車速
が設定車速未満であることと前記フィードバック制御中
の燃料補正量の学習が完了して学習値が一定であること
とを所定条件とし、前記内燃機関の運転状態がこの所定
条件を満足する場合にはキャニスタに吸着保持した蒸発
燃料を前記内燃機関の吸気通路に供給すべくパージバル
ブを開放制御し、このパージバルブの開放制御により学
習値が燃料を増量させる値に変化した場合には前記パー
ジバルブを閉鎖制御して蒸発燃料の前記内燃機関の吸気
通路への供給を阻止する制御手段を設けたことを特徴と
する。
述の不都合を除去するために、内燃機関の運転状態が所
定条件を満足する場合にキャニスタに吸着保持した蒸発
燃料を前記内燃機関の吸気通路に供給すべくパージバル
ブを開放制御するパージコントロール装置において、前
記内燃機関の排気成分値に基づき燃料補正量を算出して
空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御中で
あることと前記内燃機関の吸気絞り弁の開度がアイドル
開度であることと前記内燃機関の機関回転数が設定回転
数未満であることと前記内燃機関を搭載した車両の車速
が設定車速未満であることと前記フィードバック制御中
の燃料補正量の学習が完了して学習値が一定であること
とを所定条件とし、前記内燃機関の運転状態がこの所定
条件を満足する場合にはキャニスタに吸着保持した蒸発
燃料を前記内燃機関の吸気通路に供給すべくパージバル
ブを開放制御し、このパージバルブの開放制御により学
習値が燃料を増量させる値に変化した場合には前記パー
ジバルブを閉鎖制御して蒸発燃料の前記内燃機関の吸気
通路への供給を阻止する制御手段を設けたことを特徴と
する。
【0009】
【作用】この発明の構成によれば、制御手段によって、
内燃機関の空燃比をフィードバック制御中であり、吸気
絞り弁の開度がアイドル開度であり、機関回転数が設定
回転数未満であり、車速が設定車速未満であり、フィー
ドバック制御中の燃料補正量の学習値が一定である所定
条件を満足する場合には、キャニスタに吸着保持した蒸
発燃料を吸気通路に供給すべくパージバルブを開放制御
することにより、内燃機関のアイドル運転状態において
も蒸発燃料を吸気通路に供給することができる。また、
たとえアイドル運転状態であっても、パージバルブの開
放制御によりフィードバック制御の学習値が燃料を増量
させる値に変化した場合には、前記所定条件を満足しな
いため、パージバルブを開放制御せずに閉鎖制御して、
蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止する。
内燃機関の空燃比をフィードバック制御中であり、吸気
絞り弁の開度がアイドル開度であり、機関回転数が設定
回転数未満であり、車速が設定車速未満であり、フィー
ドバック制御中の燃料補正量の学習値が一定である所定
条件を満足する場合には、キャニスタに吸着保持した蒸
発燃料を吸気通路に供給すべくパージバルブを開放制御
することにより、内燃機関のアイドル運転状態において
も蒸発燃料を吸気通路に供給することができる。また、
たとえアイドル運転状態であっても、パージバルブの開
放制御によりフィードバック制御の学習値が燃料を増量
させる値に変化した場合には、前記所定条件を満足しな
いため、パージバルブを開放制御せずに閉鎖制御して、
蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止する。
【0010】
【実施例】次にこの発明の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
【0011】図1〜図3は、この発明の実施例を示すも
のである。図1において、2は内燃機関、4は吸気通路
である。内燃機関2の吸気通路4には、吸気絞り弁6を
設けるとともにこの吸気絞り弁6よりも上流側に位置さ
せて燃料噴射弁8を設けている。燃料噴射弁8は、燃料
通路10により燃料タンク12に連絡されている。燃料
タンク12の燃料は、図示しない燃料ポンプにより燃料
通路10を介して燃料噴射弁8に送給され、噴射供給さ
れる。
のである。図1において、2は内燃機関、4は吸気通路
である。内燃機関2の吸気通路4には、吸気絞り弁6を
設けるとともにこの吸気絞り弁6よりも上流側に位置さ
せて燃料噴射弁8を設けている。燃料噴射弁8は、燃料
通路10により燃料タンク12に連絡されている。燃料
タンク12の燃料は、図示しない燃料ポンプにより燃料
通路10を介して燃料噴射弁8に送給され、噴射供給さ
れる。
【0012】前記燃料噴射弁8は、制御手段たる制御部
14に接続されている。制御部14には、吸入空気圧を
検出する圧力センサ16と、吸気絞り弁6の開度を検出
する開度センサ18と、機関回転数を検出すべくイグニ
ションコイル20と、車速を検出する車速センサ22
と、排気成分値として酸素濃度を検出する排気センサた
る酸素センサ24と、が接続されている。制御部14
は、これらセンサ16〜24から入力する信号により燃
料噴射弁8を駆動制御し、内燃機関2の空燃比が要求空
燃比になるよう燃料を噴射供給する。
14に接続されている。制御部14には、吸入空気圧を
検出する圧力センサ16と、吸気絞り弁6の開度を検出
する開度センサ18と、機関回転数を検出すべくイグニ
ションコイル20と、車速を検出する車速センサ22
と、排気成分値として酸素濃度を検出する排気センサた
る酸素センサ24と、が接続されている。制御部14
は、これらセンサ16〜24から入力する信号により燃
料噴射弁8を駆動制御し、内燃機関2の空燃比が要求空
燃比になるよう燃料を噴射供給する。
【0013】また、前記制御部14は、図2に示す如
く、水温等によるフィードバック条件が成立すると、酸
素センサ24の検出する内燃機関2の酸素濃度に基づい
て内燃機関2に供給する燃料補正量を算出し、内燃機関
2の空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御
するものである。この制御部14は、フィードバック制
御中に基本量に対しフィードバック係数が目標の「1.
0」になるような燃料補正量を学習して前回の学習値を
新たな学習値に変化させ、この新たな学習値により以後
のフィードバック制御を実行する。なお、符号26はイ
グニションスイッチ、符号28はバッテリである。
く、水温等によるフィードバック条件が成立すると、酸
素センサ24の検出する内燃機関2の酸素濃度に基づい
て内燃機関2に供給する燃料補正量を算出し、内燃機関
2の空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御
するものである。この制御部14は、フィードバック制
御中に基本量に対しフィードバック係数が目標の「1.
0」になるような燃料補正量を学習して前回の学習値を
新たな学習値に変化させ、この新たな学習値により以後
のフィードバック制御を実行する。なお、符号26はイ
グニションスイッチ、符号28はバッテリである。
【0014】また、この内燃機関2には、燃料タンク1
2で発生する蒸発燃料を処理するために、パージコント
ロール装置を設けている。パージコントロール装置は、
内燃機関2の吸気絞り弁6よりも下流側の吸気通路4と
燃料タンク12とを連通する通気路30を設け、この通
気路30の途中にキャニスタ32を介設するとともにこ
のキャニスタ32と吸気通路4との間の通気路30にパ
ージバルブ34を介設している。このパージバルブ34
は、前記制御部14に接続されている。なお、符号36
は、キャニスタ32に新気を導入する新気通路である。
また、符号38は、2方向バルブである。
2で発生する蒸発燃料を処理するために、パージコント
ロール装置を設けている。パージコントロール装置は、
内燃機関2の吸気絞り弁6よりも下流側の吸気通路4と
燃料タンク12とを連通する通気路30を設け、この通
気路30の途中にキャニスタ32を介設するとともにこ
のキャニスタ32と吸気通路4との間の通気路30にパ
ージバルブ34を介設している。このパージバルブ34
は、前記制御部14に接続されている。なお、符号36
は、キャニスタ32に新気を導入する新気通路である。
また、符号38は、2方向バルブである。
【0015】これにより、パージコントロール装置は、
内燃機関2の運転状態が所定条件を満足する場合に、キ
ャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料を内燃機関2の吸
気系に供給すべくパージバルブ34をオンして開放制御
し、通気路30を開放して新気通路36から導入する新
気によりキャニスタ32から蒸発燃料を離脱させて吸気
通路4に供給する。また、パージコントロール装置は、
内燃機関2の運転状態が所定条件を満足しない場合に、
キャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料の吸気通路4へ
の供給を阻止すべくパージバルブ34をオフして閉鎖制
御し、通気路30を閉鎖してキャニスタ32の蒸発燃料
が吸気通路4へ供給されることを阻止する。なお、パー
ジバルブ34は、内燃機関2の停止中に閉鎖されてい
る。
内燃機関2の運転状態が所定条件を満足する場合に、キ
ャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料を内燃機関2の吸
気系に供給すべくパージバルブ34をオンして開放制御
し、通気路30を開放して新気通路36から導入する新
気によりキャニスタ32から蒸発燃料を離脱させて吸気
通路4に供給する。また、パージコントロール装置は、
内燃機関2の運転状態が所定条件を満足しない場合に、
キャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料の吸気通路4へ
の供給を阻止すべくパージバルブ34をオフして閉鎖制
御し、通気路30を閉鎖してキャニスタ32の蒸発燃料
が吸気通路4へ供給されることを阻止する。なお、パー
ジバルブ34は、内燃機関2の停止中に閉鎖されてい
る。
【0016】このように、内燃機関2の運転状態が所定
条件を満足する場合にキャニスタ32に吸着保持した蒸
発燃料を吸気通路4に供給すべくパージバルブ34を開
放制御するパージコントロール装置において、前記制御
部14には、酸素センサ24の検出する排気成分値たる
酸素濃度に基づき燃料補正量を算出して空燃比が目標空
燃比になるようフィードバック制御中であることと、内
燃機関2の吸気絞り弁6の開度がアイドル開度Idであ
ることと、内燃機関2の機関回転数Neが設定回転数X
未満であることと、内燃機関2を搭載した車両の車速V
が設定車速V0未満で停車状態であることと、フィード
バック制御中の燃料補正量の学習が完了して学習値Sが
一定であることと、を所定条件として設定する。そし
て、内燃機関2の運転状態がこの所定条件を満足する場
合には、キャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料を吸気
通路4に供給すべくパージバルブ34を開放制御し、こ
のパージバルブ34の開放制御により学習値Sが燃料を
増量させる値に変化した場合には、パージバルブ34を
閉鎖制御して蒸発燃料の内燃機関2の吸気通路4への供
給を阻止する構成とする。
条件を満足する場合にキャニスタ32に吸着保持した蒸
発燃料を吸気通路4に供給すべくパージバルブ34を開
放制御するパージコントロール装置において、前記制御
部14には、酸素センサ24の検出する排気成分値たる
酸素濃度に基づき燃料補正量を算出して空燃比が目標空
燃比になるようフィードバック制御中であることと、内
燃機関2の吸気絞り弁6の開度がアイドル開度Idであ
ることと、内燃機関2の機関回転数Neが設定回転数X
未満であることと、内燃機関2を搭載した車両の車速V
が設定車速V0未満で停車状態であることと、フィード
バック制御中の燃料補正量の学習が完了して学習値Sが
一定であることと、を所定条件として設定する。そし
て、内燃機関2の運転状態がこの所定条件を満足する場
合には、キャニスタ32に吸着保持した蒸発燃料を吸気
通路4に供給すべくパージバルブ34を開放制御し、こ
のパージバルブ34の開放制御により学習値Sが燃料を
増量させる値に変化した場合には、パージバルブ34を
閉鎖制御して蒸発燃料の内燃機関2の吸気通路4への供
給を阻止する構成とする。
【0017】次に作用を説明する。
【0018】パージコントロール装置は、内燃機関2の
停止中に、パージバルブ34を閉鎖している。これによ
り、燃料タンク12の蒸発燃料は、通気路30によりキ
ャニスタ32に吸着される。
停止中に、パージバルブ34を閉鎖している。これによ
り、燃料タンク12の蒸発燃料は、通気路30によりキ
ャニスタ32に吸着される。
【0019】パージコントロール装置は、内燃機関2を
始動すると、図3に示す如く、制御部14による制御が
スタート(100)すると、蒸発燃料を吸気通路4に供
給すべき所定条件を判定する。
始動すると、図3に示す如く、制御部14による制御が
スタート(100)すると、蒸発燃料を吸気通路4に供
給すべき所定条件を判定する。
【0020】即ち、内燃機関2が酸素センサ24の検出
する排気成分値たる酸素濃度に基づき燃料補正量を算出
して空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御
中であるか否かを判断(101)し、内燃機関2の吸気
絞り弁6の開度がアイドル開度Idであるか否かを判断
(102)し、内燃機関2の機関回転数Neが設定回転
数X未満であるか否かを判断(103)し、内燃機関2
を搭載した車両の車速Vが設定車速V0未満で停車状態
であるか否かを判断(104)し、フィードバック制御
中の燃料補正量の学習が完了して学習値Sが一定である
か否かを判断(105)する。
する排気成分値たる酸素濃度に基づき燃料補正量を算出
して空燃比が目標空燃比になるようフィードバック制御
中であるか否かを判断(101)し、内燃機関2の吸気
絞り弁6の開度がアイドル開度Idであるか否かを判断
(102)し、内燃機関2の機関回転数Neが設定回転
数X未満であるか否かを判断(103)し、内燃機関2
を搭載した車両の車速Vが設定車速V0未満で停車状態
であるか否かを判断(104)し、フィードバック制御
中の燃料補正量の学習が完了して学習値Sが一定である
か否かを判断(105)する。
【0021】これら判断(101)〜(105)がすべ
てYES、つまり前記の所定条件を満足すると、一定の
学習値をS1としてメモリに記憶(106)し、パージ
バルブ34を開放制御してキャニスタ32に吸着保持し
た蒸発燃料を吸気通路4に供給(107)する。
てYES、つまり前記の所定条件を満足すると、一定の
学習値をS1としてメモリに記憶(106)し、パージ
バルブ34を開放制御してキャニスタ32に吸着保持し
た蒸発燃料を吸気通路4に供給(107)する。
【0022】蒸発燃料を吸気通路4に供給(107)し
ている際に、学習値S1が変化した場合には、変化した
新たな学習値をS2(108)とし、学習値S1と学習
値S2との差が0を越えているか否か(S1−S2>
0)を判断(109)する。
ている際に、学習値S1が変化した場合には、変化した
新たな学習値をS2(108)とし、学習値S1と学習
値S2との差が0を越えているか否か(S1−S2>
0)を判断(109)する。
【0023】この判断(109)がYESの場合には、
パージバルブ34を閉鎖制御して蒸発燃料の吸気通路4
への供給を阻止(110)し、変化した新たな学習値を
S3とし(111)、学習値S1と学習値S3との差が
0と等しいか否か(S1−S3=0)を判断(112)
し、この判断(112)がYESの場合には、パージバ
ルブ34を開放制御してキャニスタ32に吸着保持した
蒸発燃料を吸気通路4に供給(107)する。
パージバルブ34を閉鎖制御して蒸発燃料の吸気通路4
への供給を阻止(110)し、変化した新たな学習値を
S3とし(111)、学習値S1と学習値S3との差が
0と等しいか否か(S1−S3=0)を判断(112)
し、この判断(112)がYESの場合には、パージバ
ルブ34を開放制御してキャニスタ32に吸着保持した
蒸発燃料を吸気通路4に供給(107)する。
【0024】一方、前記判断(109)がNOの場合に
は、パージバルブ34を閉鎖制御して蒸発燃料の吸気通
路4への供給を阻止(113)し、制御を終了(11
4)する。
は、パージバルブ34を閉鎖制御して蒸発燃料の吸気通
路4への供給を阻止(113)し、制御を終了(11
4)する。
【0025】このように、制御部14によって、内燃機
関2の空燃比をフィードバック制御中であり、吸気絞り
弁6の開度がアイドル開度Idであり、機関回転数Ne
が設定回転数X未満であり、車速Vが設定車速V0未満
であり、フィードバック制御中の燃料補正量の学習値S
が一定である所定条件を満足する場合には、キャニスタ
32に吸着保持した蒸発燃料を吸気通路4に供給すべく
パージバルブ34を開放制御することにより、内燃機関
2のアイドル運転状態においても空燃比の変動を招くこ
となく蒸発燃料を吸気通路4に供給することができる。
また、たとえアイドル運転状態であっても、このパージ
バルブ34の開放制御によりフィードバック制御の学習
値Sが燃料を増量させる値に変化した場合には、前記所
定条件を満足しないため、パージバルブ34を開放制御
せずに閉鎖制御し、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻
止する。
関2の空燃比をフィードバック制御中であり、吸気絞り
弁6の開度がアイドル開度Idであり、機関回転数Ne
が設定回転数X未満であり、車速Vが設定車速V0未満
であり、フィードバック制御中の燃料補正量の学習値S
が一定である所定条件を満足する場合には、キャニスタ
32に吸着保持した蒸発燃料を吸気通路4に供給すべく
パージバルブ34を開放制御することにより、内燃機関
2のアイドル運転状態においても空燃比の変動を招くこ
となく蒸発燃料を吸気通路4に供給することができる。
また、たとえアイドル運転状態であっても、このパージ
バルブ34の開放制御によりフィードバック制御の学習
値Sが燃料を増量させる値に変化した場合には、前記所
定条件を満足しないため、パージバルブ34を開放制御
せずに閉鎖制御し、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻
止する。
【0026】これにより、内燃機関2のアイドル運転状
態においても、蒸発燃料を吸気通路4に供給することが
できる。このため、アイドル運転状態以外の運転状態の
みならず、アイドル運転状態においても蒸発燃料を吸気
通路4に供給し得ることにより、パージの実施領域を拡
大し得て、パージを有効に実施し得て、キャニスタ32
の小型化を図ることができる。また、アイドル運転状態
において学習値が燃料を増量させる値に変化した場合に
は、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻止している。即
ち、キャニスタ32に吸着保持された蒸発燃料を新気通
路36から導入する新気により離脱させて吸気通路4に
供給する際に、キャニスタ32に吸着保持されている蒸
発燃料が少なく、蒸発燃料の濃度の薄い空気が吸気通路
4に供給される場合には、濃度の薄い蒸発燃料を含む空
気の吸気通路4への供給による空燃比の変化を、フィー
ドバック制御の学習値の燃料を増量させる値への変化で
検出し、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻止している
ので、たとえアイドル運転状態であっても、徒に蒸発燃
料が吸気通路4に供給されて空燃比の変動を招くことが
なく、パージを適切に実施することができる。
態においても、蒸発燃料を吸気通路4に供給することが
できる。このため、アイドル運転状態以外の運転状態の
みならず、アイドル運転状態においても蒸発燃料を吸気
通路4に供給し得ることにより、パージの実施領域を拡
大し得て、パージを有効に実施し得て、キャニスタ32
の小型化を図ることができる。また、アイドル運転状態
において学習値が燃料を増量させる値に変化した場合に
は、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻止している。即
ち、キャニスタ32に吸着保持された蒸発燃料を新気通
路36から導入する新気により離脱させて吸気通路4に
供給する際に、キャニスタ32に吸着保持されている蒸
発燃料が少なく、蒸発燃料の濃度の薄い空気が吸気通路
4に供給される場合には、濃度の薄い蒸発燃料を含む空
気の吸気通路4への供給による空燃比の変化を、フィー
ドバック制御の学習値の燃料を増量させる値への変化で
検出し、蒸発燃料の吸気通路4への供給を阻止している
ので、たとえアイドル運転状態であっても、徒に蒸発燃
料が吸気通路4に供給されて空燃比の変動を招くことが
なく、パージを適切に実施することができる。
【0027】このように、このパージコントロール装置
は、内燃機関2のアイドル運転状態においてキャニスタ
32の蒸発燃料を吸気通路4に供給するものである。蒸
発燃料の供給の判断は、蒸発燃料の供給により変化する
フィードバック制御の学習値の、蒸発燃料の供給阻止状
態からの偏差により検出し、学習値が変化して混合気が
濃くなったと判定できるときとする。また、蒸発燃料の
供給中にアイドル運転状態から他の運転状態に移行して
再びアイドル運転状態になった場合のフィードバック制
御の学習値は、図3においてはS1を使用することによ
り、蒸発燃料の供給による影響を回避する。なお、図2
においては、1回目のパージバルブ34の開放制御にお
いては多量の蒸発燃料が吸気通路4に供給され、2回目
のパージバルブ34の開放制御においては蒸発燃料が吸
気通路4に殆ど供給されていない状態を示している。
は、内燃機関2のアイドル運転状態においてキャニスタ
32の蒸発燃料を吸気通路4に供給するものである。蒸
発燃料の供給の判断は、蒸発燃料の供給により変化する
フィードバック制御の学習値の、蒸発燃料の供給阻止状
態からの偏差により検出し、学習値が変化して混合気が
濃くなったと判定できるときとする。また、蒸発燃料の
供給中にアイドル運転状態から他の運転状態に移行して
再びアイドル運転状態になった場合のフィードバック制
御の学習値は、図3においてはS1を使用することによ
り、蒸発燃料の供給による影響を回避する。なお、図2
においては、1回目のパージバルブ34の開放制御にお
いては多量の蒸発燃料が吸気通路4に供給され、2回目
のパージバルブ34の開放制御においては蒸発燃料が吸
気通路4に殆ど供給されていない状態を示している。
【0028】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、内燃機関の空燃比をフィードバック制御
中に吸気絞り弁の開度と機関回転数と車速とフィードバ
ック制御の学習値とから設定される所定条件を満足する
場合には、キャニスタに吸着保持した蒸発燃料を吸気通
路に供給すべくパージバルブを開放制御することによ
り、内燃機関のアイドル運転状態においても蒸発燃料を
吸気通路に供給することができる。また、たとえアイド
ル運転状態であっても、パージバルブの開放制御により
フィードバック制御の学習値が燃料を増量させる値に変
化した場合には、前記所定条件を満足しないため、パー
ジバルブを開放制御せずに閉鎖制御し、蒸発燃料の吸気
通路への供給を阻止している。
発明によれば、内燃機関の空燃比をフィードバック制御
中に吸気絞り弁の開度と機関回転数と車速とフィードバ
ック制御の学習値とから設定される所定条件を満足する
場合には、キャニスタに吸着保持した蒸発燃料を吸気通
路に供給すべくパージバルブを開放制御することによ
り、内燃機関のアイドル運転状態においても蒸発燃料を
吸気通路に供給することができる。また、たとえアイド
ル運転状態であっても、パージバルブの開放制御により
フィードバック制御の学習値が燃料を増量させる値に変
化した場合には、前記所定条件を満足しないため、パー
ジバルブを開放制御せずに閉鎖制御し、蒸発燃料の吸気
通路への供給を阻止している。
【0029】このため、アイドル運転状態以外の運転状
態のみならずアイドル運転状態においても蒸発燃料を吸
気通路に供給し得るとともに、アイドル運転状態におい
て学習値が燃料を増量させる値に変化した場合には蒸発
燃料の吸気通路への供給を阻止し得て、これにより、パ
ージの実施領域を拡大し得て、パージを有効に実施し得
て、キャニスタの小型化を図ることができる。また、蒸
発燃料の吸気通路への供給による空燃比の変化をフィー
ドバック制御の学習値の燃料を増加させる値への変化で
検出し、蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止しているの
で、たとえアイドル運転状態であっても、徒に蒸発燃料
が吸気通路に供給されて空燃比を変動させることがな
く、パージを適切に実施することができる。
態のみならずアイドル運転状態においても蒸発燃料を吸
気通路に供給し得るとともに、アイドル運転状態におい
て学習値が燃料を増量させる値に変化した場合には蒸発
燃料の吸気通路への供給を阻止し得て、これにより、パ
ージの実施領域を拡大し得て、パージを有効に実施し得
て、キャニスタの小型化を図ることができる。また、蒸
発燃料の吸気通路への供給による空燃比の変化をフィー
ドバック制御の学習値の燃料を増加させる値への変化で
検出し、蒸発燃料の吸気通路への供給を阻止しているの
で、たとえアイドル運転状態であっても、徒に蒸発燃料
が吸気通路に供給されて空燃比を変動させることがな
く、パージを適切に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すパージコントロール装
置の概略構成図である。
置の概略構成図である。
【図2】水温と酸素センサ出力とフィードバック係数と
学習値とパージバルブ動作とのタイミングチャートであ
る。
学習値とパージバルブ動作とのタイミングチャートであ
る。
【図3】制御のフローチャートである。
【図4】従来例を示すパージコントロール装置の概略構
成図である。
成図である。
2 内燃機関 4 吸気通路 6 吸気絞り弁 8 燃料噴射弁 12 燃料タンク 14 制御部 16 圧力センサ 18 開度センサ 20 イグニションコイル 22 車速センサ 24 酸素センサ 26 イグニションスイッチ 28 バッテリ 30 通気路 32 キャニスタ 34 パージバルブ 36 新気通路 38 2方向バルブ
Claims (1)
- 【請求項1】 内燃機関の運転状態が所定条件を満足す
る場合にキャニスタに吸着保持した蒸発燃料を前記内燃
機関の吸気通路に供給すべくパージバルブを開放制御す
るパージコントロール装置において、前記内燃機関の排
気成分値に基づき燃料補正量を算出して空燃比が目標空
燃比になるようフィードバック制御中であることと前記
内燃機関の吸気絞り弁の開度がアイドル開度であること
と前記内燃機関の機関回転数が設定回転数未満であるこ
とと前記内燃機関を搭載した車両の車速が設定車速未満
であることと前記フィードバック制御中の燃料補正量の
学習が完了して学習値が一定であることとを所定条件と
し、前記内燃機関の運転状態がこの所定条件を満足する
場合にはキャニスタに吸着保持した蒸発燃料を前記内燃
機関の吸気通路に供給すべくパージバルブを開放制御
し、このパージバルブの開放制御により学習値が燃料を
増量させる値に変化した場合には前記パージバルブを閉
鎖制御して蒸発燃料の前記内燃機関の吸気通路への供給
を阻止する制御手段を設けたことを特徴とするパージコ
ントロール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18538691A JP3147416B2 (ja) | 1991-06-29 | 1991-06-29 | パージコントロール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18538691A JP3147416B2 (ja) | 1991-06-29 | 1991-06-29 | パージコントロール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0510219A JPH0510219A (ja) | 1993-01-19 |
JP3147416B2 true JP3147416B2 (ja) | 2001-03-19 |
Family
ID=16169907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18538691A Expired - Fee Related JP3147416B2 (ja) | 1991-06-29 | 1991-06-29 | パージコントロール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3147416B2 (ja) |
-
1991
- 1991-06-29 JP JP18538691A patent/JP3147416B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0510219A (ja) | 1993-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6478015B2 (en) | Vaporized fuel treatment apparatus of internal combustion engine | |
JP2615285B2 (ja) | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 | |
JP3194670B2 (ja) | 内燃機関の電子制御装置 | |
JPH0617714A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JPH08254142A (ja) | エンジンの燃料蒸気処理装置 | |
JPH07139440A (ja) | エンジンの蒸発燃料処理装置 | |
JP3147416B2 (ja) | パージコントロール装置 | |
JPH05180095A (ja) | 車両の蒸発燃料制御装置 | |
JP4403889B2 (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JPS6385237A (ja) | 空燃比制御システムの故障診断方法 | |
JPH05180103A (ja) | 車両の蒸発燃料制御装置 | |
JPS6380033A (ja) | 空燃比制御システムの故障診断方法 | |
JPH0723706B2 (ja) | エンジンの蒸発燃料処理装置 | |
JPS6329050A (ja) | 空燃比制御システムの故障診断方法 | |
JPH0313566Y2 (ja) | ||
JP3092075B2 (ja) | 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置 | |
JPH1136998A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JP2913835B2 (ja) | 燃料蒸発ガス排出抑止装置 | |
JPH07166982A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
JP3105012B2 (ja) | エンジンの燃料制御装置 | |
JP3196428B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2000274295A (ja) | 内燃機関のアイドル回転制御装置 | |
JPH0385351A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2002364414A (ja) | NOxトラップ触媒を備えたエンジンの制御装置 | |
JPH08291733A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |