JPH05180095A - 車両の蒸発燃料制御装置 - Google Patents

車両の蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JPH05180095A
JPH05180095A JP3360640A JP36064091A JPH05180095A JP H05180095 A JPH05180095 A JP H05180095A JP 3360640 A JP3360640 A JP 3360640A JP 36064091 A JP36064091 A JP 36064091A JP H05180095 A JPH05180095 A JP H05180095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
fuel
purge
prg
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3360640A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Mukai
武 向井
Harumi Suzuki
晴美 鈴木
Hitoshi Nakajima
均 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3360640A priority Critical patent/JPH05180095A/ja
Priority to US07/996,957 priority patent/US5269279A/en
Priority to DE4243891A priority patent/DE4243891C2/de
Publication of JPH05180095A publication Critical patent/JPH05180095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/004Control of the valve or purge actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、蒸発燃料が増加する所定の条件を
満足する場合に、キャニスタからの蒸発燃料のパージ量
を増加させるべく基本マップからのデューティ比を補正
制御し、キャニスタに吸着されている炭化水素(HC)
を十分にパージさせることができ、キャニスタの性能低
下を確実に防止し得るとともに、パージ不足が解消され
てキャニスタから大気中への炭化水素(HC)の放出を
防止でき、しかもキャニスタの耐久性を向上し得ること
を目的としている。 【構成】 このため、キャニスタと吸気通路間の通気路
に設けたパージ制御弁を基本マップからデューティ比に
よって開閉させ蒸発燃料のパージ量を制御する制御部を
有する車両の蒸発燃料制御装置において、蒸発燃料が増
加する所定の条件を検出する検出部を設け、検出部から
の検出信号により蒸発燃料が増加する所定の条件を満足
する場合にはキャニスタからの蒸発燃料のパージ量を増
加させるべく基本マップからのデューティ比を補正制御
する機能を制御部に付加する構成としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両の蒸発燃料制御装
置に係り、特に燃料タンク内と内燃機関の吸気系の吸気
通路とを連通する通気路途中に内燃機関停止中に燃料タ
ンクで発生した蒸発燃料を吸着保持するとともに、内燃
機関運転中には新気の導入によって吸着保持した蒸発燃
料を離脱して吸気通路に供給させるキャニスタを設け、
キャニスタと吸気通路間の通気路に設けたパージ制御弁
を基本マップからデューティ比によって開閉させ蒸発燃
料のパージ量を制御する車両の蒸発燃料制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク、気化器のフロート室などか
ら大気中に漏洩する蒸発燃料は、炭化水素(HC)を多
量に含み大気汚染の原因の一つとなっており、また燃料
の損失にもつながることから、これを防止するための各
種の技術が知られている。その代表的なものとして、活
性炭などの吸着剤を収容したキャニスタに燃料タンクの
蒸発燃料を一旦吸着保持させ、このキャニスタに吸着保
持された蒸発燃料を内燃機関の運転時にパージ(離脱)
させてエンジンに供給するものがある。
【0003】この車両の蒸発燃料制御装置としては、例
えば特開昭62−17354号公報に開示されるものが
ある。この公報に開示される燃料蒸気排出阻止装置は、
燃料タンク内にて発生した燃料蒸気を捕集するキャニス
タを設け、機関の吸気系に並列的に連結され相対的に大
きな通路面積を有する第1の通路手段及び相対的に小さ
な通路面積を有する第2の通路手段を設け、第1及び第
2の通路手段の一方を選択的にキャニスタに連結する弁
手段を設けるとともに、燃料の温度を検出する温度検出
手段を設け、制御手段により温度検出手段の出力に基づ
いて弁手段を制御し燃料の温度が予め定められた値より
も高いときに第1の通路手段に連結させ且つ燃料の温度
が予め定められた値よりも低いときに第2の通路手段に
連結させ、機関停止時の燃料の温度を記憶して機関再始
動時に検出された燃料の温度が低くく、記憶された温度
が予め定められた値よりも高いときには所定時間だけ第
1の通路手段を連結させている。
【0004】また、特開昭62−20669号公報に開
示されるものがある。この公報に開示される燃料蒸発ガ
ス排出阻止装置は、内燃機関の運転状態を検出する運転
状態検出手段を設け、燃料タンク内の燃料蒸発ガスを吸
気通路内へと導入する蒸発ガス通路を設けるとともに、
機関の運転状態に応じて蒸発ガス通路の通路面積を可変
に制御する可変制御手段を設け、内燃機関に供給される
燃料供給量に応じて、あるいはアイドル状態における予
め設定された比較回転数に応じて蒸発ガス通路の通路面
積を制御している。
【0005】更に、特開昭62−243957号公報に
開示されるものがある。この公報に開示される内燃エン
ジンの始動時の燃料供給制御方法は、キャニスタとスロ
ットル弁下流の吸気通路とを接続する連通路途中に連通
路を遮断・開成する電磁弁を配設し、エンジンの始動時
にエンジンの始動が高温始動か否かを判別し、高温始動
の場合には、電磁弁を開成してキャニスタからの蒸発燃
料を吸気通路に排出し、エンジンに供給する混合気のリ
ーン化を防止している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の車両
の蒸発燃料制御装置においては、図9に示す如く、例え
ばエンジン回転数Neと負荷とからなる基本マップP
map によりデューティ比(duty %)を求め、この
デューティ比によってキャニスタと吸気通路間の通気路
に設けられるパージ制御弁を開閉させ、蒸発燃料のパー
ジ量を制御している。
【0007】しかし、上述の蒸発燃料制御装置による制
御においては、例えば夏場の高温時等の運転条件の際
に、燃料タンクから発生する炭化水素(HC)が増加す
ることとなる。
【0008】この結果、常温時と同一の蒸発燃料のパー
ジ量に制御していることによってキャニスタに吸着され
ている炭化水素(HC)を十分にパージさせることがで
きず、キャニスタ性能が低下し、実用上不利であるとと
もに、パージ不足によってキャニスタから大気中に多量
の炭化水素(HC)が放出される惧れがあるという不都
合がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、燃料タンク内と内燃機関の
吸気系の吸気通路とを連通する通気路途中に前記内燃機
関停止中に前記燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着保
持するとともに前記内燃機関運転中には新気の導入によ
って吸着保持した蒸発燃料を離脱して前記吸気通路に供
給させるキャニスタを設け、このキャニスタと吸気通路
間の前記通気路に設けたパージ制御弁を基本マップから
デューティ比によって開閉させ蒸発燃料のパージ量を制
御する制御部を有する車両の蒸発燃料制御装置におい
て、前記蒸発燃料が増加する所定の条件を検出する検出
部を設け、この検出部からの検出信号により蒸発燃料が
増加する所定の条件を満足する場合には前記キャニスタ
からの蒸発燃料のパージ量を増加させるべく前記基本マ
ップからのデューティ比を補正制御する機能を前記制御
部に付加する構成としたことを特徴とする。
【0010】
【作用】上述の如く発明したことにより、蒸発燃料が増
加する所定の条件を満足する場合には、キャニスタから
の蒸発燃料のパージ量を増加させるべく基本マップから
のデューティ比を補正制御し、キャニスタに吸着されて
いる炭化水素(HC)を十分にパージさせ、キャニスタ
の性能低下を確実に防止するとともに、パージ不足が解
消されてキャニスタから大気中への炭化水素(HC)の
放出を防止し、しかもキャニスタの耐久性を向上させて
いる。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1〜図6はこの発明の第1実施例を示す
ものである。図1において、2は図示しない車両の内燃
機関、4はシリンダブロック、6はシリンダヘッド、8
はエアクリーナ、10は吸気管、12は管吸気通路、1
4は吸気マニホルド、16はマニホルド吸気通路、18
は吸気弁、20は燃焼室、22はピストン、24は排気
弁、26は排気マニホルド、28はマニホルド排気通
路、30は燃料タンクである。吸気マニホルド14に
は、燃焼室20側に燃料を噴射する燃料噴射弁32が設
けられている。
【0013】前記エアクリーナ8の直下流側の吸気管1
0には、吸気量を測定するエアフローメータ34が設け
られている。また、吸気管10には、吸気絞り弁36を
有するスロットルボディ38が設けられている。このス
ロットルボディ38には、吸気絞り弁36の開閉状態を
検出するとともにアイドル運転状態を検出すべく図示し
ないアイドルスイッチを有するスロットルセンサ40が
設けられている。
【0014】前記燃料タンク30内に発生する蒸発燃料
を導くために、一端側が燃料タンク30上部に連通する
とともに他端側が管吸気通路12に連通する通気路42
が設けられる。
【0015】この通気路42途中には、燃料タンク30
側からチェック弁44とキャニスタ46とパージ制御弁
48とが順次設けられる。
【0016】すなわち、燃料タンク30に第1通気路4
2−1の一端が連通され、この第1通気路42−1の他
端がチェック弁44の一側に連通され、チェック弁44
の他側には第2通気路42−2の一端が連通され、この
第2通気路42−2の他端にキャニスタ46が設けら
れ、また、このキャニスタ46に第3通気路42−3の
一端が設けられ、この第3通気路42−3の他端にパー
ジ制御弁48が設けられ、このパージ制御弁48に、第
4通気路42−4の一端が設けられ、この第4通気路4
2−4の他端が管吸気通路12に連通されている。
【0017】前記エアフロメータ34とスロットルセン
サ40とパージ制御弁48とは、制御部50に連絡され
ている。
【0018】また、この制御部50には、イグナイタ5
2が連絡されている。このイグナイタ52は、イグニシ
ョンコイル54に連絡されているとともに、イグニショ
ンコイル54には、ディストリビュータ56が連絡され
ている。
【0019】そして、蒸発燃料が増加する所定の条件を
検出する検出部58を設け、この検出部58からの検出
信号により蒸発燃料が増加する所定の条件を満足する場
合には前記キャニスタ46からの蒸発燃料のパージ量を
増加させるべく基本マップPmap からのデューティ比
(duty %)を補正制御する機能を前記制御部50
に付加する構成とする。
【0020】詳述すれば、前記検出部58としては、図
2に示す如く、燃料タンク30内の気体温度を検出する
燃料タンク内気体温度センサ60や、図3に示す如く、
燃料タンク30の壁部30aの温度を検出するタンク壁
温センサ62、吸入空気温度を検出する吸気温センサ6
4、図示しないエアコンがON動作された際に前記制御
部50に信号を出力するA/Cコントローラ66、そし
て、アイドル運転時の制御部50に信号を出力するアイ
ドルスイッチ(図示せず)を有する前記スロットルセン
サ40がある。
【0021】また、前記制御部50は、図4に示す如
く、エンジン回転数Neと負荷とからなる基本マップP
map を有しており、この基本マップPmap のデューティ
比(duty %)により前記パージ制御弁48を開閉
させ、蒸発燃料のパージ量を制御する。
【0022】例えば、蒸発燃料が増加する所定の条件
を、 燃料タンク内気体温度あるいはタンク壁温が変化し
た場合 吸入空気温度が変化した場合 エアコンがON動作した場合 アイドル運転状態となった場合 の各項目のいずれか一に設定する。
【0023】すなわち、燃料タンク内気体温度あるいは
タンク壁温が変化した場合(の場合)には、図5に示
す関係図から燃料タンク内気体温度あるいは(or)タ
ンク壁温の変化に伴う乗数FPRG を求め、トータルパー
ジ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×FPRG map :基本マップのパージ量(duty %) FPRG :燃料タンク内気体温度あるいは(or)タンク
壁温の変化に伴う乗数 により算出し、このトータルパージ量TPRG によってパ
ージ制御弁48を開閉させて蒸発燃料のパージ量を制御
するものである。
【0024】また、吸入空気温度が変化した場合(の
場合)には、図6に示す関係図から吸入空気温度の変化
に伴う乗数APRG を求め、トータルパージ量TPRG (d
uty %)を、式 TPRG =Pmap ×APRG PRG :吸入空気温度の変化に伴う乗数 により算出し、このトータルパージ量TPRG によってパ
ージ制御弁48を開閉させて蒸発燃料のパージ量を制御
する。
【0025】更に、エアコンがON動作した場合(の
場合)には、エアコンのON動作により予め設定される
一定の補正乗数CPRG からトータルパージ量TPRG (d
uty %)を、式 TPRG =Pmap ×CPRG PRG :エアコンのON動作により予め設定される一定
の補正乗数 により算出し、このトータルパージ量TPRG によってパ
ージ制御弁48を開閉させて蒸発燃料のパージ量を制御
する。
【0026】更にまた、アイドル運転状態となった場合
(の場合)には、図示しないアイドルスイッチのON
動作により予め設定される一定の補正乗数IPRG1からト
ータルパージ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×IPRG1PRG1:アイドルスイッチのON動作により予め設定さ
れる一定の補正乗数 により算出、あるいは予め設定される補正値IPRG2から
トータルパージ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×IPRG2PRG2:アイドルスイッチのON動作により予め設定さ
れる補正値 により算出し、トータルパージ量TPRG によってパージ
制御弁48を開閉させて蒸発燃料のパージ量を制御す
る。
【0027】次に、この第1実施例の作用を説明する。
【0028】前記内燃機関2の停止時においては、制御
部50が、チェック弁44を介して第1通気路42−1
と第2通気路42−2とを連通させ、これにより、燃料
タンク30とキャニスタ46とを連通している。そし
て、燃料タンク30で発生した蒸発燃料は、第1通気路
42−1を経てチェック弁44を通過し、このチェック
弁44から第2通気路42−2を経てキャニスタ46に
流入し、このキャニスタ46内の吸着剤によって吸着保
持される。
【0029】内燃機関2が稼働すると、制御部50が、
パージ制御弁48を開放させて第3通気路42−3と第
4通気路42−4とを連絡し、キャニスタ46の蒸発燃
料がパージされ、蒸発燃料がパージ制御弁48によって
調整されつつ内燃機関2に供給される。
【0030】また、燃料タンク内気体温度あるいはタン
ク壁温が変化した場合(の場合)には、図5に示す関
係図から燃料タンク内気体温度あるいは(or)タンク
壁温の変化に伴う乗数FPRG が求められ、トータルパー
ジ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×FPRG により算出する。そして、このトータルパージ量TPRG
とすべく前記制御部50によってパージ制御弁48を開
閉制御している。
【0031】更に、吸入空気温度が変化した場合(の
場合)には、図6に示す関係図から吸入空気温度の変化
に伴う乗数APRG が求められ、トータルパージ量TPRG
(duty %)を、式 TPRG =Pmap ×APRG により算出し、このトータルパージ量TPRG とすべく前
記制御部50によってパージ制御弁48を開閉制御して
いる。
【0032】更にまた、エアコンがON動作した場合
(の場合)には、エアコンのON動作により予め設定
される一定の補正乗数CPRG からトータルパージ量T
PRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×CPRG により算出する。そして、このトータルパージ量TPRG
とすべく前記制御部50によってパージ制御弁48を開
閉制御している。
【0033】また、アイドル運転状態となった場合(
の場合)には、図示しないアイドルスイッチのON動作
により予め設定される一定の補正乗数IPRG1からトータ
ルパージ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×IPRG1 により算出、あるいは予め設定される補正値IPRG2から
トータルパージ量TPRG (duty %)を、式 TPRG =Pmap ×IPRG2 により算出する。そして、トータルパージ量TPRG とす
べく前記制御部50によってパージ制御弁48を開閉制
御している。
【0034】これにより、〜のいずれか一の項目を
満足した際に、キャニスタ46からのトータルパージ量
PRG を制御部50によって増加させることができ、キ
ャニスタ46に吸着されている炭化水素(HC)を十分
にパージさせ得て、キャニスタの性能低下を確実に防止
し得て、実用上有利であるとともに、パージ不足が解消
されてキャニスタから大気中への炭化水素(HC)の放
出を防止でき、しかもキャニスタの耐久性を向上し得
て、経済的にも有利である。
【0035】また、前記キャニスタ46の性能低下を確
実に防止できることにより、新規制のエバポに対処する
こともでき、使い勝手を向上し得るものである。
【0036】図7及び図8はこの発明の第2実施例を示
すものである。上述第1実施例と同一機能を果たす箇所
には同一符号を付して説明する。
【0037】この第2実施例の特徴とするところは、蒸
発燃料が増加する所定の条件を満足する場合に、基本マ
ップPmap1を補正マップPmap2に切り換えてデューティ
比(duty %)を変化させ、このデューティ比(d
uty %)により蒸発燃料のパージ量を増加させるべ
く制御する構成とした点にある。
【0038】すなわち、所定の条件たる T1 <F1 の場合 T2 <F2 の場合 T3 <F3 の場合 T1 :燃料タンク内気体温度の設定値(℃) T2 :タンク壁温の設定値(℃) T3 :吸入空気温度の設定値(℃) F1 :燃料タンク内気体温度(℃) F2 :タンク壁温(℃) F3 :吸入空気温度(℃) エアコンのON動作した場合 の〜までの各いずれか一の項目、あるいは全ての項
目を満足した際に、基本マップPmap1を補正マップP
map2に切り換えるものである。
【0039】また、補正マップPmap2は、例えば図8に
示す如く、基本マップPmap1のデューティ比(duty
%)に一定値αを加算した値により形成する。
【0040】さすれば、〜のいずれか一の項目、あ
るいは全ての項目を満足した際に、基本マップPmap1
補正マップPmap2に切り換えてキャニスタからのトータ
ルパージ量TPRG を制御部によって増加させることがで
き、上述第1実施例のものと同様に、キャニスタに吸着
されている炭化水素(HC)を十分にパージさせ得て、
キャニスタの性能低下を確実に防止し得て、実用上有利
であるとともに、パージ不足が解消されてキャニスタか
ら大気中への炭化水素(HC)の放出を防止でき、しか
もキャニスタの耐久性を向上し得て、経済的にも有利で
ある。
【0041】また、前記キャニスタの性能低下を確実に
防止できることにより、上述第1実施例のものと同様
に、新規制のエバポに対処することもでき、使い勝手を
向上し得るものである。
【0042】なお、この発明は上述第1、第2実施例に
限定されるものではなく、種々の応用改変が可能であ
る。
【0043】例えば、この発明の第1実施例において
は、〜までの各項目のいずれか一を満足した場合に
各項目独自の制御を行う構成したが、〜の各項目を
合わせ、トータルパージ量TPRG を、第1の式 TPRG =Pmap ×FPRG ×CPRG あるいは、第2の式 TPRG =Pmap ×APRG ×CPRG により算出する構成とすることも可能である。
【0044】また、この発明の第2実施例においては、
基本マップPmap1のデューティ比(duty %)に一
定値αを加算した値により補正マップPmap2を形成した
が、基本マップのデューティ比に一定値を掛けた値や、
エンジン回転数や負荷の変化に応じて増減する数値によ
り算出した値、あるいはその他の方策によって補正マッ
プを形成することも可能である。
【0045】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、キャニスタと吸気通路間の通気路に設けたパージ制
御弁を基本マップからデューティ比によって開閉させ蒸
発燃料のパージ量を制御する制御部を有する車両の蒸発
燃料制御装置において、蒸発燃料が増加する所定の条件
を検出する検出部を設け、検出部からの検出信号により
蒸発燃料が増加する所定の条件を満足する場合にはキャ
ニスタからの蒸発燃料のパージ量を増加させるべく基本
マップからのデューティ比を補正制御する機能を制御部
に付加する構成としたので、蒸発燃料が増加する所定の
条件を満足する場合に、キャニスタからの蒸発燃料のパ
ージ量を増加させるべく基本マップからのデューティ比
を補正制御し、キャニスタに吸着されている炭化水素
(HC)を十分にパージさせることができ、キャニスタ
の性能低下を確実に防止し得て、実用上有利であるとと
もに、パージ不足が解消されてキャニスタから大気中へ
の炭化水素(HC)の放出を防止でき、しかもキャニス
タの耐久性を向上し得て、経済的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す車両の蒸発燃料制
御装置の概略構成図である。
【図2】燃料タンク内の気体温度を検出する燃料タンク
内気体温度センサの概略図である。
【図3】燃料タンクの壁部の温度を検出するタンク壁温
センサの概略図である。
【図4】エンジン回転数と負荷とからなる基本マップの
概略図である。
【図5】燃料タンク内気体温度あるいはタンク壁温と乗
数との関係を示す図である。
【図6】吸入空気温度と乗数との関係を示す図である。
【図7】この発明の第2実施例を示すエンジン回転数と
負荷とからなる基本マップの概略図である。
【図8】エンジン回転数と負荷とからなる補正マップの
概略図である。
【図9】この発明の従来の技術を示すエンジン回転数と
負荷とからなる基本マップの概略図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 10 吸気管 12 管吸気通路 14 吸気マニホルド 16 マニホルド吸気通路 20 燃焼室 26 排気マニホルド 28 マニホルド排気通路 30 燃料タンク 30a 壁部 32 燃料噴射弁 34 エアフローメータ 36 吸気絞り弁 38 スロットルボディ 40 スロットルセンサ 42 通気路 42−1 第1通気路 42−2 第2通気路 42−3 第3通気路 42−4 第4通気路 44 チェック弁 46 キャニスタ 48 パージ制御弁 50 制御部 52 イグナイタ 54 イグニションコイル 56 ディストリビュータ 58 検出部 60 燃料タンク内気体温度センサ 62 タンク壁温センサ 64 吸気温センサ 66 A/Cコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク内と内燃機関の吸気系の吸気
    通路とを連通する通気路途中に前記内燃機関停止中に前
    記燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着保持するととも
    に前記内燃機関運転中には新気の導入によって吸着保持
    した蒸発燃料を離脱して前記吸気通路に供給させるキャ
    ニスタを設け、このキャニスタと吸気通路間の前記通気
    路に設けたパージ制御弁を基本マップからデューティ比
    によって開閉させ蒸発燃料のパージ量を制御する制御部
    を有する車両の蒸発燃料制御装置において、前記蒸発燃
    料が増加する所定の条件を検出する検出部を設け、この
    検出部からの検出信号により蒸発燃料が増加する所定の
    条件を満足する場合には前記キャニスタからの蒸発燃料
    のパージ量を増加させるべく前記基本マップからのデュ
    ーティ比を補正制御する機能を前記制御部に付加する構
    成としたことを特徴とする車両の蒸発燃料制御装置。
JP3360640A 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御装置 Pending JPH05180095A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360640A JPH05180095A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御装置
US07/996,957 US5269279A (en) 1991-12-28 1992-12-23 Evaporating fuel control device for vehicles
DE4243891A DE4243891C2 (de) 1991-12-28 1992-12-23 Steuervorrichtung für die Kraftstoffverdampfung bei Kraftfahrzeugen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360640A JPH05180095A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05180095A true JPH05180095A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18470282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360640A Pending JPH05180095A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 車両の蒸発燃料制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5269279A (ja)
JP (1) JPH05180095A (ja)
DE (1) DE4243891C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412843B1 (ko) * 2001-08-13 2003-12-31 현대자동차주식회사 엔진의 퍼지제어방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2860851B2 (ja) * 1993-02-05 1999-02-24 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US5682862A (en) * 1993-03-12 1997-11-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control of purge rate of evaporated fuel purging unit for internal combustion engine
JP3444125B2 (ja) * 1996-12-27 2003-09-08 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3391202B2 (ja) * 1996-12-27 2003-03-31 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US5906189A (en) * 1997-01-31 1999-05-25 Suzuki Motor Corporation Evaporative fuel controller for internal combustion engine
JP4233694B2 (ja) * 1999-07-26 2009-03-04 本田技研工業株式会社 内燃機関の蒸発燃料放出防止装置
DE102011086221A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Optimierung einer Tankentlüftung eines Kraftstofftanks

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922066B2 (ja) * 1979-03-08 1984-05-24 日産自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPS6217354A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Toyota Motor Corp 燃料蒸気排出抑止装置
JPH073211B2 (ja) * 1985-07-17 1995-01-18 日本電装株式会社 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPH0674773B2 (ja) * 1986-04-15 1994-09-21 三菱自動車工業株式会社 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法
JPH025751A (ja) * 1988-06-21 1990-01-10 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御方法
US4945885A (en) * 1989-06-16 1990-08-07 General Motors Corporation Multi-fuel engine control with canister purge
US5085194A (en) * 1990-05-31 1992-02-04 Honda Giken Kogyo K.K. Method of detecting abnormality in an evaporative fuel-purging system for internal combustion engines
US5143040A (en) * 1990-08-08 1992-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Evaporative fuel control apparatus of internal combustion engine
JP2666557B2 (ja) * 1990-10-15 1997-10-22 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100412843B1 (ko) * 2001-08-13 2003-12-31 현대자동차주식회사 엔진의 퍼지제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE4243891A1 (ja) 1993-07-01
US5269279A (en) 1993-12-14
DE4243891C2 (de) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100320279B1 (ko) 엔진의증발연료제어장치
WO1996018814A1 (fr) Systeme de controle de l'evaporation de carburant
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05180095A (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
US6305360B1 (en) Fuel purge control
JPH10184465A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3955142B2 (ja) 内燃機関のエバポパージ制御方法
JPH05180103A (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
JPH04353254A (ja) パージエア制御装置
JP3065176B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3102156B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP2800055B2 (ja) 車両の蒸発燃料制御装置
JP3074840B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3196428B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH05133262A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3306146B2 (ja) 蒸発燃料供給装置付エンジンの制御装置
JPH01106971A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3147416B2 (ja) パージコントロール装置
JPH05180102A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS6226358A (ja) 蒸発燃料還元装置
JPH0330618Y2 (ja)
JPH01190955A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH03260365A (ja) 蒸発燃料装置の診断装置
JPH04330362A (ja) エバポシステムにおけるパージエア制御装置
JPH05332207A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置