JP2932099B2 - 糸制動装置 - Google Patents

糸制動装置

Info

Publication number
JP2932099B2
JP2932099B2 JP2515749A JP51574990A JP2932099B2 JP 2932099 B2 JP2932099 B2 JP 2932099B2 JP 2515749 A JP2515749 A JP 2515749A JP 51574990 A JP51574990 A JP 51574990A JP 2932099 B2 JP2932099 B2 JP 2932099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
braking
threading
yarn
braking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2515749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05502002A (ja
Inventor
ミケーレ メリロ
クルト ジャコブッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI AARU OO AB
Original Assignee
AI AARU OO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE8903414A external-priority patent/SE8903414D0/xx
Priority claimed from SE9001136A external-priority patent/SE9001136D0/xx
Application filed by AI AARU OO AB filed Critical AI AARU OO AB
Publication of JPH05502002A publication Critical patent/JPH05502002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932099B2 publication Critical patent/JP2932099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/003Arrangements for threading or unthreading the guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/20Co-operating surfaces mounted for relative movement
    • B65H59/22Co-operating surfaces mounted for relative movement and arranged to apply pressure to material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/20Co-operating surfaces mounted for relative movement
    • B65H59/26Co-operating surfaces mounted for relative movement and arranged to deflect material from straight path
    • B65H59/32Co-operating surfaces mounted for relative movement and arranged to deflect material from straight path the surfaces being urged away from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear
    • B65H2555/13Actuating means linear magnetic, e.g. induction motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の分野】本発明は、本請求の範囲の請求項1の前
提事項に開示されているタイプの糸制動装置に関するも
のである。
【背景技術】糸制動装置では、制動装置中を通る糸が締
めつけおよび/またはたわみにより機械的に減速され
る。糸制動装置は糸通しを最初に行う時または糸破損後
にそれを行う時に糸経路に弱点があり、その理由は糸を
ある場合には複数の糸制動装置を通して手により糸通し
をしなければならず、そしてこれは時間がかかり且つ複
雑であるためであった。他の部品の場合に糸通路に沿っ
て備えられている自動的糸通し装置により得られる取り
扱い上の容易さおよび停止期間に関する利点は、糸制動
装置中での手動的糸通し操作により一部が失われる。 このことは、2枚の薄層が互いに弾性的に圧縮されて
いるかまたは1枚の薄層が固定されている停止手段に対
して圧縮されている米国特許46 41 688またはドイツ公
告明細書21 31 302に従う薄層制動装置、並びに糸を手
により糸通しする前に2本の支持アームを互いに向かい
合って折ることにより互いに関して糸案内要素が手で整
列されている周知のいわゆる偏向制動装置(クロコダイ
ル制動装置)に適用される。 CH−特許310 476から周知の糸制動装置の場合には、
制動要素が引っ張られている制動用の片からなっている
対となる制動要素に対して圧縮されている。
【発明の要旨】本発明は糸制動装置を提供するという作
業に基づいており、それにより糸の自動的糸通しが可能
になる。 課されている作業は本発明に従うと請求項1の特徴条
項に開示されている特徴により解決される。 最初の糸通し操作を実施するためまたは糸破損後の糸
通し操作を実施するためには、糸制動装置が糸通し位置
に変位され、そして空気流が空気案内通路中で発生し、
該空気流が糸の端部を糸制動装置中で自動的に糸通しす
る。糸通し操作は自動的に実施されそしてほとんど時間
をとらない。空気流は糸制動装置内またはそれの外側で
発生させることができる。空気案内表面は空気流の横方
向への逃げ並びに糸の横方向への漏出を妨げており、そ
してそれらは空気流により担持されている糸の自由端部
が糸制動装置中を急速に且つからまらずに飛行すること
を保証している。 WO90/11397はカム−調節されている糸引っ張り器およ
びカム−調節されている制動フィンガーを有する糸制動
装置が糸通し目的のために糸通し位置に変位されること
を記載している。しかしながら、この配置は空気案内表
面を含んでいない。 請求項2に挙げられている駆動手段の型は、少量の構
造部品および調節技術を基にしており、糸通し操作を実
施する時の急速な且つ困難を伴わない機能を保証されて
いる。 請求項3に従う態様の場合には、駆動手段が一方では
糸通し位置をそして他方では制動装置作動効果を調節す
ることができる。希望により、これはリモートコントロ
ールによりまたは自動的に行うことができる。 請求項4に従う態様の場合には、非常に簡単な駆動手
段を装備することで充分である。 請求項5に従う態様の場合には、駆動手段が制動要素
を二方向に変位させることができる。これは、駆動手段
があらかじめ決められた制動装置作動効果への正確な戻
りを行うために糸通し後の操作の急速始動に関して、都
合がよい。 請求項6に従う態様の場合には、完全に自動的な糸通
し操作が得られる。糸破損検出器が糸破損を検出すると
直ちに、駆動手段が糸制動装置を糸通し位置に移動させ
る。圧力源が糸の端部を糸通しする空気流を保証してい
る。糸破損検出器が糸が存在していることを検出すると
直ちに、糸通し位置が停止しそして圧力源が作動停止さ
れるであろう。糸制動装置は遅延なしに再び操作の準備
がなされる。 請求項7に従う態様の場合には、駆動手段の作動時に
自動的に糸通しが始動される。これはリモートコントロ
ールにより実施できる。手動的作動も考えられる。 請求項8に従う態様の場合には、空気流による自動的
な糸通しを行うために使用される空気案内表面の装備に
はほとんど構造的経費を必要としない。 請求項9の特徴は都合がよく、その理由は糸通し位置
で軸延長部が大きく閉じられている空気案内通路を生成
するからである。短い糸窓を軸方向に伸ばされた糸窓で
交換することにより、これまでに操作中の糸制動装置に
これらの手段を装備させることができる。 空気案内表面が支持アーム上に配置されており、それ
らが該支持アームの糸通し位置への移動によりそれらの
案内位置へ変位する請求項10に従う態様は、別の態様と
してまたは追加態様として都合がよい。空気案内表面を
それらが移動可能であるように配置させることおよび糸
通し位置が巻き上げられている時に適当な駆動手段を用
いてそれらを案内位置に変位させることも考えられる。 別の態様が請求項11に開示されている。薄層表面上に
装備されている空気案内表面が糸通し位置で糸通し操作
を行う空気流を案内している。 別の態様が請求項12により開示されている。糸通し位
置で、薄層および上昇部分が一緒になって空気流を案内
している。空気流は薄層を糸通し位置に亢進させること
さえできる。 請求項13の特徴も都合がよい。糸は糸通し操作中に横
方向にそれるのを防止される。空気流が案内されそして
方向づけられる。 請求項14に従う態様の場合には、電磁石が空気間隙を
介して制動要素に直接影響を与えている。上昇部分上の
接触圧力はこのようにして敏感な方法で調節することが
でき、そして糸通し位置を調節することができる。金属
製薄層が磁石により直接作動するこの配置は構造的観点
から複雑でない。糸通し位置では、薄層は糸通し工程中
の糸案内操作に積極的に寄与している。 請求項15に従うと制動装置部品および磁石が一緒にな
って支持器に取り付けられているため、制動要素の接触
圧力を支持器を旋回させることにより粗く調節すること
ができる。選択される支持器のそれぞれの旋回位置とは
独立して、磁石および制動要素の間の変化しない空間的
関係が保持されておりその空間は磁石により薄層に適用
される力が最適方法で有効となる。このことは、糸通し
操作後に磁石を薄層に再調節する必要がないため、糸破
損後の糸通し用に都合がよい。 別の重要な態様は請求項16に従う態様である。通常、
1本の糸通し用空気ノズルを使用することで充分であろ
う。しかしながら、複数の糸通し用空気ノズルを装備す
ることもできる。さらに、圧力ノズルおよび吸引ノズル
を構造的に一緒にすることも考えられる。 請求項17、18、19は糸通しノズルの都合のよい位置を
示している。最後に、調節可能な吹き付け方向を有する
糸通し用空気ノズルで請求項20に従い糸通し操作を行う
ことまたはそれを補助することもできる。 図面の簡単な説明 本発明の主題の一態様を図面に基づき説明する。図面で
は、 図1は制動位置におけるクロコダイル糸制動装置中の
一部を示しており、 図2は図1に関する糸通し位置を示しており、 図3は図1に関する改変された詳細部分の一部を示し
ており、 図4および5は図1に従うクロコダイル制動装置の別
の態様の2枚の関連部分を示しており、 図6はクロコダイル制動装置の別の態様の側面を示し
ており、 図7は図6に関する断面を示しており、 図8は複数の変更詳細が示されている場合の別の態様
中の断面を示しており、 図9は制動位置における薄層制動装置中の断面を示し
ており、糸通し位置が破線で示されており、 図10は図9の詳細を示しており、 図11は制動位置における別の薄層制動装置中の断面を
示しており、糸通し位置が破線で示されており、そして 図12は図11の頂部図を示している。
【実施例】糸Yを自動的に糸通しするのに適している糸
制動装置FK(クロコダイル制動装置)には基本的部品G
が備えられており、それの上には2本の支持アーム3が
間隔をおかれている平行ピン4の周りを旋回するように
適合されている。互いに噛み合っているギア5が2本の
支持アーム3をそれらが反対方向での継続拡大運動を行
うような方法で連結させている。駆動手段Aはギア5の
一方の上で作動している。2本の支持アーム3はここに
は示されていないスプリング(矢印10)により離されて
いる。スプリングの偏倚力は謂節されるように適合され
ている。支持アーム3には制動要素Bが支持クリップ11
により取り付けられており、該制動要素Bは互いに糸通
過方向に関して配置されており、そして糸窓2を有して
おり、それらは一般的な環状糸窓に比べて延長されてい
る。 定置糸窓1は基本部品Gのところで入り口開口部中に
供給側に備えられており、該糸窓1は圧力源P、9に連
結されるように適合されている圧力ノズル8によ先導さ
れている。糸窓1の代わりに、圧力ノズル8を基本的部
品中の位置に確保することもできる。圧力源Pのところ
で、圧力ノズル8を糸制動装置から離すことができる。
空気流だけを該糸制動装置中で有効にさせなければなら
ない。 駆動手段Aは電気モーター、空気シリンダーまたは機
械的空気手段6であるとができ、それは支持アーム3を
糸通し位置の上下に変位させることができる(図2)。
任意に、駆動手段6はスプリングと交換することまたは
それを補助することができる。 出口側には、定置糸窓7が備えられている。該糸窓7
の次に糸破損検出器Dが備えられており、それは糸Yを
監視しておりそして糸破損の場合に信号を発生する。 検出器Dの信号により、駆動手段Aのスイッチがはい
り、それが支持アーム3を糸通し位置に折り曲げ(図
2)、その中では糸案内要素(圧力ノズル8、糸窓1、
制動要素B、糸窓7)が互いに整列されておりそして連
続的な空気案内通路を形成している。延長された糸窓2
が空気案内表面Lを形成しており、空気流(図2中に矢
印により示されている)が空気案内通路中を直線的に通
過しそして糸端部を担持する。制動要素B間の間隔Zを
できるだけ小さくする時が都合がよい。 糸破損検出器Dが糸が適切に走行していることを検出
した直後に、駆動手段Aは作動停止する。支持アーム3
は、糸Yがジグザグにそれて、中を通過する速度が減じ
られるように、再び離れて広がる。圧力ノズル8が圧力
源Pから離され、または圧力源P、9のスイッチが切ら
れる。 糸破損検出器Dは必ずしも糸制動装置自体の上に配置
する必要はない。糸制動装置の前後に配置されている適
当な調節手段がこの機能を満たすこともある。駆動手段
Aをリモートコントロールによりそして自動的に圧力ス
イッチによりまたは手により作動させて糸制動装置FKを
糸通し位置に変位させそして圧縮空気入りの圧力ノズル
8を供給することも考えられる。 図3に従うと、図1中の制動要素Bは縦部分で見た時
に台形構造を有する糸窓2′であってもよく、該糸窓が
それらの長い方の内部穴部分と共に空気案内表面Lを形
成しており図2に従う糸通し位置では互いに補って連続
的な空気案内通路が形成されるようになっている。糸制
動装置の正常操作中には、糸窓2′の短い内部穴部分が
あらかじめ決めることのできる制動効果用の望ましい短
いそれ区域として作動する。正常に使用されている短い
環状糸窓の代わりに改変された糸窓2、2′を装備して
自動的糸通し用に適している糸制動装置FKを製造するこ
ともできる。 図4および5に従うと、支持アーム3の支持クリップ
11が延長してウィング12を形成しており、それが空気案
内表面Lを形成しておりそして空気案内通路を糸通し位
置において外側から区分している。通常は、この場合に
環状であり且つ短い糸窓を制動要素Bとして使用するこ
とができる。ウィング12は支持アーム3と一体成形する
ことができる。 図6および7に従う場合も、短い環状糸窓Bが互いに
大きい軸距離のところに備えられている。支持アームは
そこにウエブ13を有しており、それは糸通し位置におい
て互いに協同しており(図6および7)、該ウエブが空
気案内表面Lを形成しておりそして空気案内通路を外側
から区分している。制動要素B用の支持クリップ11を該
ウエブ13とは別個に装備することもできる。しかしなが
ら、支持クリップ11をウエブ13として構成することも考
えられる。 図8の態様の場合には、基本部品の連続壁14が支持ア
ーム3の左側上の空気案内表面Lとして装備されてお
り、該空気案内表面Lは支持アームおよび制動要素B付
近に伸びている。追加の別態様を明白に示すために、フ
ラップ15が上方の支持アーム3に右側に装備されてお
り、該フラップ15は旋回ベアリング16の周りを二重矢印
の方向に前後に振動するように適合されておりそして糸
通し位置における空気案内表面Lとして作用する。一
方、フラップ19は、基本部品Gに支持され、ベアリング
18の回りを両矢印20の方向に移動し、空気案内表面Lと
して作用させることができ、糸通し位置に変位したとき
に、支持アーム3と接触して、空気案内通路の範囲を定
める。移動可能な空気案内表面L(フラップ15またはフ
ラップ19)の場合には、支持アーム3が糸通し位置に変
位される運動を使用してそこからフラップを移動させる
のに必要な運動を誘発させることもできる。 図9および10は自動的糸通し用に適している薄層制動
装置FLを開示している。基本部品Gは2個の制動要素B
(弾性薄層21)を固定区域23中に垂直棒24のところで確
保しており、それはギア5によりピン4の周りを反対方
向に回転して薄層21が偏倚力で相互に亢進されそして制
動ニップを形成している。薄層21の端部22は平らにされ
ている。ギア5は駆動手段A、例えば駆動源と連結され
ている機械的駆動手段、により作動する。これにより、
2枚の薄層21の偏倚力の変動だけでなく糸通し位置に対
する該薄層21の変位(破線により示されている)も可能
となる。 基本部品は定置糸窓1を確保しており、それは圧力ノ
ズル25により進行させられる。さらに、糸窓1から薄層
21間の位置まで伸びている空気案内通路26は破線により
示されている。互いに向き合っている薄層21の表面は上
部にウエブ27の形の空気案内表面Lを備えており、それ
は薄層の最初の縦部分に沿って伸びておりそして例えば
糸通過方向で収斂している(図10)。ウエブ27は軟質−
弾性ゴムリップであってもよく、それらは接着剤により
取り付けられており、そして薄層21の弾性性質を損なう
ものではない。 自動的糸通し目的用には、空気流が自由糸端部を空気
案内通路26中および薄層21の空気案内表面L問に吹き込
む前に、薄層21が図9に従う破線で示されている糸通し
位置に変位する。 図9には、薄層21用の駆動手段Aが示されており、そ
れらは定置方法で基本部品G上の位置に確保されている
磁石28により形成されている。磁石28が比例磁石であ
り、(金属製)薄層21中で発生するそれの磁力が適用電
力と比例していることが、都合がよい。磁石28は二重機
能を満たすことができる。一方では、それはギア5の設
定調節および薄層21の接触圧力の場合に磁石28によりギ
ア5を調節せずに接触力および制動効果を変動させるこ
とができる。他方では、ギア5を調節せずに2個の磁石
28が薄層21を破線により示されている糸通し位置に移動
させることもできる。自動的糸通し用には、磁石28を励
起させそして同時に空気流を空気案内通路中に吹き込ん
で糸端部を糸制動装置FL中に導くことで充分であろう。
糸案内通路26が充分な長さを有している時には、薄層21
上のウエブ27を省略できる。 糸制動装置FLを糸通し位置に調整すると、糸案内表面
は、持ち上げられた薄層21間に外側から移動する。この
場合、空気案内通路26を省略できる。 図11および12は別の糸制動装置FL(薄層制動装置)を
示しており、それは自動的糸通し用に適しておりそして
それはこれまでの態様と比べると例えば作動制動要素B
としての1枚だけの薄層36により特徴づけられている。 マッシュルーム形の基本部品Gにおいては、空気案内
通路31が定置糸窓1の延長部として成形されており、該
空気案内通路は薄層36まで伸びておりそして薄層と大体
平行に伸びている壁33中の楕円形の口40を有して終わっ
ている。壁33は基本部品Gの管状部品30の一部であり、
それは薄層36の反対側で基本部品Gの端部まで伸びてい
る。くぼみ34中には、横切っているピン形の定置上昇部
分35が備えられており、該上昇部分の輪郭は道31の輪郭
よりわずかだけ上に突出している。通常の操作位置では
(図面中では実線により示されている)、薄層36の曲が
っている端部は上昇部分35の上にある。薄層36は糸通し
位置(破線により示されている)に上昇するように適合
されている。該糸通し位置では、薄層36の底側面がそれ
の曲がっている端部部分と共に空気案内表面Lを形成し
ており、それは上昇部分35の曲がっている輪郭により形
成されている空気案内表面と一緒に道31からの空気流を
基本部品Gの端部まで導いている。上昇部分35は受動対
となる制動要素BGである。糸通し空気ノズル32は、自動
的糸通し用に必要な空気流を発生させるために糸Yの走
行方向で空気案内通路31中に斜めに導いている。 基本部品Gはその上にアーム状支持器29を装備してお
り、それはクロスピン38の周りを旋回するように適合さ
れている。支持器29はピン38の周りを操作アーム39によ
り旋回することができる。旋回ベアリングが自己固定型
のものである時が都合がよい。薄層36が37のところでア
ーム29と固定式に取り付けられているという観点では、
支持器29の回転位置が上昇部分35上の薄層36の接触圧力
を決めるであろう。支持器29はそこに駆動手段Aを磁石
28の形で確保しており、それにより薄層36の接触圧力お
よびその結果として制動効果を同時に調節して該薄層36
を図面中に破線により示されている糸通し位置に移動さ
せることができる。磁力範囲に適合されているあらかじ
め決められた中間にある間隙が磁石28と薄層36の間に備
えられている。しかしながら、基本的には薄層36および
磁石28は一緒に互いに固定された空間的関係で支持器29
に取り付けられており、支持器29の旋回位置とは独立し
て磁石28は薄層36に関して大体同じ位置を保っておりそ
してそれの磁力が最適効果を生じるであろう。 図11に従う位置では、糸Yは減速される。磁石28があ
る程度励起された直後に、薄層36がそれの偏倚力とは逆
に作動して、制動効果が減じられるであろう。例えば糸
破損検出器により検出されそして信号の形で報告される
糸破損が起きたなら、磁石28は薄層36がそれの糸通し位
置に引っ張られるまでさらに励起されるであろう。糸通
し用空気ノズル32がそこに圧縮空気を適用する。強力な
方向づけられた空気流が道31内で発生し、該空気流は糸
案内表面Lから薄層36の底側面上および上昇部分35の上
で図11中で右側に置かれている基本部品の端部まで導か
れる。このようにして糸窓1中で発生した吸引効果が糸
の自由端部を延伸させ、それが道31中で自動的糸通し用
の準備位置に保たれ、そしてそれが糸を糸制動装置F′
L中に通過させる。糸が適切に糸通しされた直後に、磁
石の励起を停止するが、ここでは磁石の励起停止度はそ
れが希望する制動効果に相当しており、薄層36が再び上
昇部分35と接触するようなものである。糸通し用空気ノ
ズル32への圧力適用は中断されるであろう。 制動効果を変えるために支持器29をピン38の周りで適
当な方法で調節することもでき、ここには示されていな
い駆動手段がこの目的用に備えられている。糸破損の場
合には、薄層36を支持器29の旋回により糸通し位置に移
動させるためにもこの駆動手段を使用できる。糸通し空
気ノズル32を糸窓1の代わりにまたは該糸窓の前に装備
することもできる。複数のノズル出口を道31に沿って装
備することも考えられる。磁石28を基本部品中に薄層36
の反対側に装備することもでき、そして圧力を薄層36に
加えることもできる。

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】糸に作用する制動位置と、糸が減速されず
    に糸制動装置を通じて移動できる糸通し位置の方へおよ
    び該糸通し位置内に変位するように適応するものであっ
    て、糸(Y)の走行方向に対しほぼ横切って配置され、
    対となる少なくとも1個の制動要素に関して移動可能で
    ある少なくとも1個の制動要素から構成され、 当該制動要素は、さらに制動要素調節装置から構成され
    る糸制動装置(FK、FL、F′L)において、 制動要素調節装置は駆動手投(A;6、28)を具備し、駆
    動手段の助けにより糸制動装置(FK、FL、F′L)の糸
    通し位置が形成され得ること、糸制動装置は内部に空気
    案内表面(L;12、13、14、15、19)を具備し、それらは
    糸通し位置において、糸(Y)の糸通し方向に糸制動装
    置を通過して伸びる空気案内通路を形成し、該空気案内
    通路は空気流による該糸(Y)の自動的/空気作用の糸
    通しに使用されること、および選択的に作動可能な圧力
    源(P、9)が該空気案内通路と接続されるように適応
    していることを特徴とする糸制動装置。
  2. 【請求項2】少なくとも1個の制動要素(B;2、2′、2
    1、36)を糸通し位置の方へおよび該位置内に変位させ
    るための、電磁式、直接的な機械式または空気作用式の
    駆動手段(A、6、28))により特徴づけられる請求項
    1に記載の糸制動装置。
  3. 【請求項3】制動効果を変動させるため、および糸通し
    位置の方へおよび該位置内への変位を及ぼすための駆動
    手段(A)が、段階的または連続的に操作されるように
    適応している請求項2に記載の糸制動装置。
  4. 【請求項4】制動位置に対して制動要素(8)を推進さ
    せる弾性偏倚力と逆に該制動要素(B)が駆動手段
    (A)の助けにより糸通し位置の方へおよび該位置内へ
    一方向に変位するように適応していることを特徴とする
    請求項1−3のいずれかに記載の糸制動装置。
  5. 【請求項5】駆動手段(A)の助けにより、制動要素
    (B)が最大制動位置と糸通し位置の間で二方向に変位
    するように適応していることを特徴とする請求項1−3
    のいずれかに記載の糸制動装置。
  6. 【請求項6】駆動手段(A)が糸破損検出器(D)と相
    互連絡しており、糸破損の場合には糸制動装置(FK)を
    自動的に糸通し位置に変位させ好適には圧力源(P、
    9)を作動させることを特徴とする請求項1−5に記載
    の糸制動装置。
  7. 【請求項7】糸通し位置を調節するための駆動手段
    (A)がスイッチによりまたは手動的に操作されるよう
    に適合されていること、並びに該駆動手段(A)の操作
    時に空気案内通路中を流れる空気流を作動可能であるこ
    とを特徴とする、請求項1−5のいずれかに記載の糸制
    動装置。
  8. 【請求項8】互いに関連して変位する糸制動要素(B、
    2、2′)に取り付けられている、離れて開げられるよ
    うに適合されている2本の支持アーム(3)とを有し、 前記糸制動要素は、前記支持アーム(3)が離れた制動
    位置においては糸をそらせるジグザグ経路を形成し、支
    持アーム(3)が互いにたたまれた糸通し位置において
    は直線的な糸道を形成し、 前記駆動手段(A、6)が2本の支持アーム(3)に接
    続するように適合され、 少なくとも該支持アーム(3)と糸制動要素(B、2、
    2′)とが、又は該支持アーム(3)若しくは糸制動要
    素(B、2、2′)のいずれかが、糸通し位置において
    協同して配列され、空気案内表面(L;12、13、14、15、
    19)を形成することを特徴とする、請求項1−7のいず
    れかに記載の糸制動装置。
  9. 【請求項9】糸制動要素(B、2、2′)が環状糸窓で
    あること、並びに糸窓には軸延長部が備えられており、
    それらは空気案内表面(L)を形成しておりそして糸通
    し位置では糸窓間の間隔(Z)を橋わたししていること
    を特徴とする、請求項8に記載の糸制動装置。
  10. 【請求項10】支持アーム(3)が糸通し位置にある糸
    道上で外側に区分している空気案内表面(12、13、15)
    の上に配置されていることを特徴とする、請求項8に記
    載の糸制動装置。
  11. 【請求項11】基本部品(G)が上部に互いに向かい合
    ってたたまれるように適合されている2枚の弾性薄層
    (21)を備え、 互いに向き合った前記弾性薄層(21)の表面に空気案内
    表面(L、27)が形成されることを特徴とする、請求項
    1−7に記載の糸制動装置。
  12. 【請求項12】定置糸入り口開口部(1)と、片方の制
    動要素としての定置された上昇部分(35)と、薄層(3
    6)とを含み、 前記薄層(36)は、前記上昇部分(35)から糸通し位置
    に引き上げられ、さらに制動要素(B)として上昇部分
    (35)と接触するよう、基本部品(G)に支持され、 前記薄層(36)と前記上昇部分(35)が糸通し位置の空
    気案内表面(L)を形成することを特徴とする、請求項
    1−7のいずれかに記載の糸制動装置。
  13. 【請求項13】前記基本部品(G)は、糸用の定置入り
    口開口部(1)の延長部が形成された管状の空気案内通
    路(26、31)が備えられていることを特徴とする、請求
    項1-12のいずれかに記載の糸制動装置。
  14. 【請求項14】少なくとも1個の磁石(28)が上昇部分
    (35)から離れて向かい合っている制動要素(B)の側
    面に備えられ、並びに該薄層(36)が該磁石(28)によ
    り該上昇部分(35)に関して変位されるように適合され
    ていることを特徴とする、請求項12に記載の糸制動装
    置。
  15. 【請求項15】磁石(28)および薄層(36)が一緒にな
    ってあらかじめ決められた互いの相対的関係で且つそれ
    らの間で間隔をあけて支持器(29)に取り付けられてい
    ること、並びに支持器(29)が薄層(36)が上昇部分
    (35)に対して圧縮されるような位置と薄層(36)が持
    ち上げられている位置との間で該基本部品(G)上で旋
    回されるように適合されていることを特徴とする、請求
    項14に記載の糸制動装置。
  16. 【請求項16】少なくとも1個の糸通し空気ノズル
    (8、25、32)が備えられて、空気案内通路へと方向づ
    けられていることを特徴とする、請求項1-15のいずれか
    に記載の糸制動装置。
  17. 【請求項17】糸通し空気ノズル(25、32)は、空気流
    によって糸(Y)を薄層(21、36)を通過させて基本部
    分(G)の端部へと導くようにしたことを特徴とする、
    請求項11-16のいずれかに記載の糸制動装置。
  18. 【請求項18】糸通し空気ノズル(8、25)が入り口開
    口部(1)の区域に配置されていることを特徴とする、
    請求項16に記載の糸制動装置。
  19. 【請求項19】糸通し空気ノズル(32)が空気案内通路
    (31)内に配置されていることを特徴とする、請求項16
    に記載の糸制動装置。
  20. 【請求項20】調節可能な吹き込み方向を有する糸通し
    空気ノズルが備えられていることを特徴とする、請求項
    16に記載の糸制動装置。
JP2515749A 1989-10-16 1990-10-16 糸制動装置 Expired - Lifetime JP2932099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8903414A SE8903414D0 (sv) 1989-10-16 1989-10-16 Fadenbromse
SE8903414-4 1989-10-16
SE9001136A SE9001136D0 (sv) 1990-03-28 1990-03-28 Garnbroms
SE9001136-2 1990-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05502002A JPH05502002A (ja) 1993-04-15
JP2932099B2 true JP2932099B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=26660612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2515749A Expired - Lifetime JP2932099B2 (ja) 1989-10-16 1990-10-16 糸制動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5368244A (ja)
EP (1) EP0495920B1 (ja)
JP (1) JP2932099B2 (ja)
KR (1) KR100191653B1 (ja)
DE (1) DE59004368D1 (ja)
WO (1) WO1991005728A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT226136Y1 (it) * 1991-09-19 1997-04-18 Roy Electrotex Spa Miglioramenti costruttivi per porgitrama per telai di tessitura.
IT1251209B (it) * 1991-09-20 1995-05-04 Lgl Electronics Spa Dispositivo di frenatura autoregolante del filato per apparecchi alimentatori di trama.
DE4131652A1 (de) * 1991-09-23 1993-04-01 Iro Ab Webmaschine und eintragbremse fuer webmaschinen
CH686955A5 (de) * 1992-03-16 1996-08-15 Der Loepfe Ag Geb Fadenbremseinrichtung.
DE4319960A1 (de) * 1993-06-16 1994-12-22 Iro Ab Vorrichtung zum Führen und Bremsen eines Fadens
GB2283762B (en) * 1993-11-11 1997-03-26 Fabio Botturi Yarn feeding device for a loom
IT1284077B1 (it) * 1996-06-27 1998-05-08 Roj Electrotex Nuova Srl Dispositivo frena-filo per macchine tessili
IT1311453B1 (it) * 1999-11-19 2002-03-12 Lgl Electronics Spa Freno di trama compensatore perfezionato.
US8761856B2 (en) 2003-08-01 2014-06-24 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data
EP1655881B1 (en) * 2004-11-03 2012-01-11 Draeger Medical Systems, Inc. A system for reducing signal interference in modulated signal communication
CZ2011772A3 (cs) * 2011-11-28 2013-01-09 Maschinenfabrik Rieter Ag Zpusob a zarízení k brzdení príze, zejména pri obnovování predení na pracovním míste tryskových doprádacích stroju

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2222847A (en) * 1939-06-06 1940-11-26 Sipp Eastwood Corp Yarn control means
US2397153A (en) * 1944-01-20 1946-03-26 North American Rayon Corp Adjustable yarn tension device
US2556291A (en) * 1946-09-27 1951-06-12 American Viscose Corp Apparatus for tensioning running strands
DE893321C (de) * 1949-08-03 1953-10-15 Reiners Walter Dr Ing Klauenbremse zum Spannen eines Fadens
US2618445A (en) * 1949-11-09 1952-11-18 Josef Sailer Maschinenfabrik Yarn brake
US2738141A (en) * 1949-12-10 1956-03-13 Deering Milliken Res Corp Compensating device
US2646941A (en) * 1950-09-14 1953-07-28 American Viscose Corp Self-threading, self-cleaning tension device
BE505517A (ja) * 1950-10-25
US2932151A (en) * 1958-03-04 1960-04-12 American Viscose Corp Yarn twister
US3191885A (en) * 1963-09-12 1965-06-29 Steel Heddle Mfg Co Tension device
US3753535A (en) * 1972-10-16 1973-08-21 O Zollinger Yarn tensioning device and method
DE2543018C3 (de) * 1975-09-26 1978-07-27 Hamel Gmbh, Zwirnmaschinen, 4400 Muenster Fadenbremse, insbesondere für Doppeldrahtzwirnspindeln
US4274512A (en) * 1978-01-23 1981-06-23 Poly-Glas Systems Roving brake
DE2903337A1 (de) * 1979-01-29 1980-07-31 Palitex Project Co Gmbh Fadenbremse
US4249580A (en) * 1979-09-20 1981-02-10 Rockwell International Corporation Weft control device
DE3446567C1 (de) * 1984-12-20 1986-05-07 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Schussfadenbremse mit stufenweise steuerbarer Bremswirkung
US4782653A (en) * 1985-10-15 1988-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Device for displacing a tenser in a two-for-one twister
EP0389410A1 (de) * 1989-03-17 1990-09-26 Sulzer RàœTi Ag Vorrichtung zum Einziehen eines Schussfadens in eine Webmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100191653B1 (ko) 1999-06-15
KR920703431A (ko) 1992-12-17
JPH05502002A (ja) 1993-04-15
DE59004368D1 (de) 1994-03-03
US5368244A (en) 1994-11-29
WO1991005728A1 (de) 1991-05-02
EP0495920A1 (de) 1992-07-29
EP0495920B1 (de) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2932099B2 (ja) 糸制動装置
US7055356B2 (en) Wire rod cutting apparatus of spring manufacturing machine
CZ64994A3 (en) Weaving loom and a weft inserting brake for weaving loom
US5322012A (en) Method and system for the lateral alignment of sheets
US3159170A (en) Web edge control device
NO930372D0 (no) Dempe-anordning samt fremgangsmaate for drift av denne
JPS6311262B2 (ja)
JPH0940260A (ja) 枚葉輪転印刷機の排紙装置における紙葉制動方法および装置
JP4422826B2 (ja) テンション装置
US5224802A (en) Method and apparatus for controlling the infeed of air into the conveyor conduit of a pneumatic conveyor installation
US5794664A (en) Weft feeding device for fluid weaving machine
EP0569034A1 (en) Device for guiding the travel of a tobacco rod in a cigarette manufacturing apparatus
CS247157B2 (en) Weft insertion nozzle with jet loom
FI108054B (fi) Menetelmä paperirainan kulun stabiloimiseksi paperinjohtotelan yhteydessä erityisesti puristinosan ja kuivatusosan välillä ja laite menetelmän toteuttamiseksi
KR20020024522A (ko) 실 시트 권취기
JP4028349B2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸把持装置
JP2002053261A (ja) 1つの面を介してウェッブ材料を接触なしにガイドする装置
US6363634B1 (en) Apparatus and method for permanently setting pre-formed creases in pants
JPS5895060A (ja) ミシン用リボン供給装置
US4000888A (en) Web severing device
US2264024A (en) Vacuum controlled caution signal for automobiles
JPH09501220A (ja) 加圧流体制御システム
JPH02286571A (ja) 高速プリンターのためのサービス方法及び装置
JP2003247188A (ja) ペーパーマシーン用ウェブ通紙テール案内方法及び装置
JP2002339193A (ja) ジェットルームにおける緯入れ制御装置