JP2928331B2 - プローバのアライメント装置及び方法 - Google Patents

プローバのアライメント装置及び方法

Info

Publication number
JP2928331B2
JP2928331B2 JP2123396A JP12339690A JP2928331B2 JP 2928331 B2 JP2928331 B2 JP 2928331B2 JP 2123396 A JP2123396 A JP 2123396A JP 12339690 A JP12339690 A JP 12339690A JP 2928331 B2 JP2928331 B2 JP 2928331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prober
semiconductor wafer
probe
needle
probe needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2123396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423341A (ja
Inventor
祐一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2123396A priority Critical patent/JP2928331B2/ja
Priority to US07/693,536 priority patent/US5274575A/en
Publication of JPH0423341A publication Critical patent/JPH0423341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928331B2 publication Critical patent/JP2928331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プローバのアライメント装置及びプローバ
のアライメント方法に関する。
[従来の技術] 従来から第7図に示すように、半導体ウェハ1上にス
クライブライン2によって区切られて複数形成されたIC
素子3のそれぞれの電気特性を検査するプローバがあ
る。プローバはプローブカードに植設された複数のプロ
ーブ針と、各IC素子3に形成された複数の電極とを接触
させ、この接触状態からプローブカードに接続されたテ
スタの測定によりIC素子3の良・不良を自動的に判別す
るものである。
ここで、プローバによる検査を自動的に行うために
は、まず、カセットに収納された半導体ウェハを搬送機
構により取り出し、アライメントステージで半導体ウェ
ハの位置合せを行い、位置合せ後プロービングステージ
に搬送し、半導体ウェハ上のIC素子3上に形成された1
辺60〜100μmの大きさの電極(パッド)とプローブ針
との接触を行わせ測定を行う。
測定においては、プローバには予めIC素子の電極配列
の位置が記憶されており、この情報によりプロービング
を行う。アライメントステージで位置合せ(オリフラ合
せ)が行われた半導体ウェハが搬送され、半導体ウェハ
を載置したプロービングステージが上記記憶されあプロ
ーブ針位置に移動してもプローブ針位置とIC素子の電極
位置が僅かにずれる。このずれを修正してプローフ針と
電極を接触させるため、まずずれの測定を行う。そして
このずれ量をオペレータがマニュアルでプローブ針と電
極位置が正確に接触するよう微調整を行い、この微調整
された位置をプローバに記憶させる。
この操作はテーチングと呼ばれテーチングは半導体ウ
ェハの品種毎にプローブカードを交換する都度行われ、
テーチングの後、以下IC素子のピッチでプロービングス
テージを移動させ自動的に順次IC素子の測定を行い、1
枚の半導体ウェハの測定が終了すると、次の半導体ウェ
ハを搬送して、順次測定を行うべき全半導体ウェハの測
定を自動的に行いプロービングを終了するようになって
いる。
ここで、プローブ針と電極のずれの測定を行うに際し
て、まずアルミ等が蒸着されたダミーウェハを搬送し、
プローブ針を接触させ、ダミーウェハにプローブ針跡を
付して基準のプローブ針の針跡から正規の位置にあるべ
き第2、第3のプローブ針の位置と、第2、第3のプロ
ーブ針跡とのずれから、θ回路を測定し、プローブカー
ドを−θ回転させて補正する。その後アライメントステ
ージでオリフラ合せされた第1番目の測定用の半導体ウ
ェハをプロービングステージに載置させ、(この時半導
体ウェハとプローブ針のθ回転はすでに補正されてい
る)オペレータがマイクロスコープで観察しながら、IC
素子の基準電極と基準プローブ針とが接触位置になるよ
うプロービングステージをX、Y方向に移動させてこの
位置をプローバに記憶させ、テーチングを終了する。以
下このテーチング値に従って半導体ウェハを搬送しプロ
ーバによる自動的プロービングが行われる。
[発明が解決しようとする課題] ところがオペレータがマイクロスコープでIC素子の電
極を観察しながら基準プローブ針と基準電極の位置合せ
を行う場合、1つのIC素子には500個位の電極が形成さ
れており、この多数の電極の中から基準電極を認識し、
基準プローブ針と接触させるのは非常に困難で、時間を
要し、さらには基準電極を誤認してしまうこともしばし
ばあった。
本発明は上記欠点を解消するためになされたものであ
って、基準電極とプローブ針のずれを測定するのに短時
間でしかも簡単に誤認が生じない正確なプロービングを
行うことができるプローバのアライメント装置及びプロ
ーバのアライメント方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明のプローバのアライ
メント装置は、半導体ウェハ上に複数形成されスクライ
ブラインによって区切られたIC素子の電極と、プローブ
針とを接触させてプローブを行うプローバのアライメン
ト装置において、前記スクライブラインの中心線の交点
を認識する手段と、交点から予め定められた位置にある
前記IC素子の基準電極を認識する手段と、電極と前記プ
ローブ針の位置合せ手段とを備えたものである。
また、本発明のプローバのアライメント方法は、半導
体ウェハ上に複数形成されスクライブラインによって区
切られたIC素子の電極と、プローブ針とを接触させてプ
ローブを行うプローバのアライメント方法において、ス
クライブラインの中心線の交点を認識する工程と、交点
から予め定められた位置にあるIC素子の基準電極を認識
する工程と、電極とプローブ針の位置合せを行う工程と
を備えたものである。
[作用] 半導体ウェハ上のIC素子はスクライブラインにより区
切られて形成されている。プロービングを行う前に、半
導体ウェハ(IC素子の電極)とプローブ針とのずれを検
出するアライメントの際にスクライブラインの交点を認
識し、プローバに予め入力しておいたスクライブライン
の交点とIC素子上の基準電極との距離の情報からプロー
バは基準電極の位置を正確にキャッチする。そして基準
電極の位置に基準のプローブ針を移動させて正確に位置
合せができる。そのため、オペレータによる基準電極を
誤認する事態が発生することがなく、短時間でアライメ
ントを終了させることができる。
[実施例] 本発明の一実施例であるプローバのアライメント装置
及びプローバのアライメント方法を図面を参照して説明
する。
第1図に示すプローバ4は、主として半導体ウェハ1
(第7図)を収納したキャリア5を載置する収納部6
と、プロービングを行うプローバ部7と、プローバ部7
の上方にプローブ針8を植設したプローブカード9を備
えIC素子の電極列とプローブ針8列とを接触させIC素子
の電気特性状態を検出するテスタ部10とからなる。
収納部6は半導体ウェハが例えば25枚収納されている
ウェハキャリア5を載置する載置台11を備え、載置台11
はCPUに制御される上下駆動機構12に接続され、図示し
ない搬送アームにより順次半導体ウェハ1が1枚ずつ搬
送されるように上下方向に移動可能な構成となってい
る。さらに収納部6には搬送アームにより搬送された半
導体ウェハ1の粗アライメント(オリフラ合せ)を行う
アライメントステージ13が設けられ、例えば投受光セン
サ等で半導体ウェハ1の外周を検知し、アライメントを
行うアライメント機構(図示せず)が備えられている。
プローバ部7はアライメントされた半導体ウェハ1を
搬送する図示しない搬送系を備え、半導体ウェハを載置
するプロービングステージ14がX、Y、Z方向に移動さ
れ、Z軸を中心としてθ回転される駆動機構に接続され
て設けられる。プロービングステージ14はアライメント
された半導体ウェハ1の位置をずらさずに正確に搬送で
きるよう吸着等の手段(真空装置)を備えている。プロ
ービングステージ14の移動距離はCPUにより完全に制御
される。またプロービングステージ14はオペレータが操
作することによりμm単位で移動制御可能なジョイステ
ック19に接続される。さらに第2図の正面図に示すよう
に、プローバ部7にはプロービングステージ14上の半導
体ウェハ1の正確な位置決めのためのCCDカメラ15(ア
ライメント装置)及びハイトセンサ16が予め定められた
位置に設けられ、CCDカメラ15の撮像情報によりスクラ
イブラインの交点を認識する手段、スクライブラインの
交点から定められた距離にあるIC素子の基準電極を認識
する手段、基準電極とプローブ針の位置合せ手段等のア
ライメント手段を備えたCPUに入力されるようになって
いる。
プローバ部7の上方には、検査情報が入力されたCPU
からの出力によりアライメントや測定を行うテスタ部10
が設けられ、第3図に示すように、IC素子3の電極18に
接触させるプローブ針8を植設したプローブカード9が
セットされる。プローブカード9は回転機構91に接続さ
れたインサートリング(図示せず)により位置合せ等に
所望の回転がなされる。さらにテスタ部10の上方にはマ
イクロスコープ17がプロービングステージ14上の半導体
ウェハ1を観察できるように設けられる。
さらにプローバ4には図示しないプローブカード収納
部、この収納部から半導体ウェハの品種に対応する所望
のプローブカードを搬出し、インサートリングに位置合
せしてセットする搬送機構等が備えられている。
このような構成のプローバにおけるアライメント方法
について、第4図のフローチャートに従って説明する。
収納部6のアライメントステージ13でオリフラ合せが
行われたダミーウェハをプロービングステージ14上に搬
送する。プロービングステージ14を上昇させ、例えば4
本のプローブ針8とダミーウェハを接触させ針跡を付す
(A)。ダミーウェハを載置したプロービングステージ
14をCCDカメラ15の位置に移動して針跡を撮像する。第
5図に示すように撮像された針跡8a、8b、8c及び8dのう
ち基準プローブ針81(第3図)による針跡を8aとする
と、8aにCCDカメラ15のセンサを示すクロスを合成させ
るようオペレータがジョイステックを操作してプロービ
ングステージ14を移動させる。そしてこの位置8a(Xa、
Ya)をCPUに記憶させる(B)。そしてこの位置8a(X
a、Ya)を基準として予めプローバに入力されている移
動量、第2のプローブ針跡8b(Xb、Yb)の予想位置8b′
(Xb′、Yb′)にクロスが移動する(C)。この時、Xb
=Xb′、Yb=Yb′であればプローブカードのθ回転のず
れが0であり、補正は不必要であるが、Xb=Xb′、Yb=
Yb′でなければずれが生じている(D)。そしてオペレ
ータがジョイステックを操作して実際の針跡8b(Xb、Y
b)にクロスを合せ、この位置をCPUに記憶させる。そし
てθbを演算する。そして第3のプローブ針跡8c(Xc、
Yc)と予想位置8c′(Xc′、Yc′)及び第4のプローブ
針跡8d(Xd、Yd)と予想位置8d′(Xd′、Yd′)から同
様の操作によりθc、θdを求める。そしてθb、θ
c、θdの平均値を求め(F)、プローブカードは求め
られた平均値θから回転機構91により−θ回転さ
れ、回転量が補正される(G)。ここで4本の針跡につ
いてずれを測定したが最小2本でも回転のずれは測定で
きる。
次にダミーウェハをアンロードしてアライメントステ
ージ13でオリフラ合せされた半導体ウェハ1をプロービ
ングステージ14上に載置してCCDカメラ15で撮像し、ス
クライブライン2を検出する(H)。第6図に示すよう
に、スクライブライン2のライン方向の異なる2点S
x1、Sx2でそれぞれスクライブライン2の幅の中点S
x10、Sx20にオペレータがジョイステックを操作してク
ロスを一致させ、それぞれの位置を記憶させる。Sx10
Sx20からCPUはスクライブライン2の中心軸1xを求める
(I)。次にスクライブライン2に直径するスクライブ
ライン21を検出し、同様にスクライブライン21のライン
方向の異なる2点Sy1、Sy2で、それぞれスクライブライ
ン21の幅の中点Sy10、Sy20にオペレータがジョイステッ
クを操作してクロスを一致させ、それぞれの位置を記憶
させる。Sy10、Sy20からCPUはスクライブライン21の中
心線1yを求める(K)。そして1x、1yの交点C(X0
Y0)を演算して記憶する(L)。この交点から予め記憶
しておいて基準電極18aに自動的に基準プローブ針81が
接触するようにプロービングステージ14が移動する
(M)。ここで基準プローブ針と基準電極が位置合せさ
れ、既に回転方向は補正されているため基準プローブ針
以外の第2、第3・・・のプローブ針と対応する電極の
位置は殆ど一致しているが、オペレータがマイクロスコ
ープ17で観察して一致を確認する。この時、ずれがあれ
ばオペレータはジョイステックを移動させ微調整を行
う。微調整が行われればスクライブラインの中心軸1x、
1yの交点Cの記憶した(X0、Y0)座標を補正し、この補
正値を記憶する(N)。この補正値が記憶され、アライ
メント(テーチング)が終了する(O)。プローバに記
憶されたこの補正値に従い、各半導体ウェハ毎にプロー
ビングステージの移動がなされ、半導体ウェハの正確な
プロービングが行われる。
以上の説明は、本発明によるプローバのアライメント
装置及びプローバのアライメント方法の一実施例であっ
て、この実施例ではオペレータがダミーウェハに付した
実際の針跡にCCDカメラのクロスを合せることにより予
想される針跡とのずれをCPUに記憶させたが、CCDカメラ
で撮像した画像と予め記憶させた画像とを比較する画像
認識からずれの測定を行い、プローブカードの回転を測
定し、回転機構91により回転の補正を行うようにしても
よい。また、スクライブラインの中心線もオペレータが
中点をCCDカメラのクロスを一致させ、この点から記憶
させるようにしたが、同様に画像認識手段により予め記
憶された画像との一致、不一致から塩山により求めるよ
うにして、オペレータの操作を省き、完全に自動化を行
うようにしてもよい。
また、スクライブラインの交点を求め、予め入力され
ていた交点から基準電極までの距離で基準電極の位置を
求めたが、スクライブラインからIC素子の角の位置を認
識して、そこから基準電極の位置がわかるようにしても
よい。
尚、検査が行われている半導体ウェハとは異なる品種
を検査する場合でも、自動的にプローブカードの収納部
から異なるプローブカードを取り出し、プローブカード
の交換を行い、その後もダミーウェハを搬送してプロー
ブ針を接触させ、針跡を付し、針跡からプローブカード
の回転を測定し、自動的にプローブカードをマイナス回
転させ、θ回転方向の補正を行い、その後スクライブラ
インを検出し画像認識からスクライブラインの交点を求
めることにより、予め入力されているスクライブライン
の交点と基準電極位置から自動的にアライメントを行う
ことができる。従って、他品種の検査も全自動で実施す
ることができる。
また、本発明は半導体ウェハのプローバに限定される
ものではなく、液晶基板やプリント基板等にも適用でき
る。
[発明の効果] 以上の説明からも明らかなように、本発明のプローバ
のアライメント装置及びプローバのアライメント方法に
よれば、スクライブラインを認識する手段を設け、スク
ライブラインから基準電極の位置を自動的にわかるよう
にしたため、オペレータが多数ある電極のうちから基準
電極の選択を誤ることなく確実に、簡単に、しかも短時
間でアライメントを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプローバのアライメント装置に係わる
一実施例の構成図、第2図及び第3図は第1図に示す一
実施例の要部を示す図、第4図は本発明のプローバのア
ライメント方法の一実施例を示すフローチャート、第5
図、第6図は第4図に示すアライメント方法を説明する
図、第7図は従来例及び本発明の半導体ウェハを示す図
である。 1……半導体ウェハ 2……スクライブライン 3……IC素子 4……プローバ 8……プローブ針 15……CCDカメラ 18……電極 18a……基準電極 C……交点 CPU……認識する手段、位置合せ手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/66 G01R 31/26

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体ウェハ上に複数形成されスクライブ
    ラインによって区切られたIC素子の電極と、プローブ針
    とを接触させてプローブを行うプローバのアライメント
    装置において、前記スクライブラインの中心線の交点を
    認識する手段と、前記交点から予め定められた位置にあ
    る前記IC素子の基準電極を認識する手段と、前記電極と
    前記プローブ針の位置合せ手段とを備えたことを特徴と
    するプローバのアライメント装置。
  2. 【請求項2】半導体ウェハ上に複数形成されスクライブ
    ラインによって区切られたIC素子の電極と、プローブ針
    とを接触させてプローブを行うプローバのアライメント
    方法において、前記スクライブラインの中心線の交点を
    認識する工程と、前記交点から予め定められた位置にあ
    る前記IC素子の基準電極を認識する工程と、前記電極と
    前記プローブ針の位置合せを行う工程とを備えたことを
    特徴とするプローバのアライメント方法。
JP2123396A 1990-05-14 1990-05-14 プローバのアライメント装置及び方法 Expired - Lifetime JP2928331B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123396A JP2928331B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 プローバのアライメント装置及び方法
US07/693,536 US5274575A (en) 1990-05-14 1991-04-30 Method of probing test

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123396A JP2928331B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 プローバのアライメント装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0423341A JPH0423341A (ja) 1992-01-27
JP2928331B2 true JP2928331B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=14859529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123396A Expired - Lifetime JP2928331B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 プローバのアライメント装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5274575A (ja)
JP (1) JP2928331B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416592A (en) * 1992-03-23 1995-05-16 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Probe apparatus for measuring electrical characteristics of objects
US5327625A (en) * 1992-08-13 1994-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for forming nanometric features on surfaces
JP2833402B2 (ja) * 1993-03-02 1998-12-09 ジェイエスアール株式会社 被検査電極板の検査方法
US5539676A (en) * 1993-04-15 1996-07-23 Tokyo Electron Limited Method of identifying probe position and probing method in prober
US5867590A (en) * 1995-01-11 1999-02-02 Nova Measuring Instruments, Ltd. Method and apparatus for determining a location on a surface of an object
US5901273A (en) * 1995-10-17 1999-05-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Two-dimensional position/orientation measuring mark, two-dimensional position/orientation measuring method and apparatus, control apparatus for image recording apparatus, and control apparatus for manipulator
BR9610882A (pt) * 1996-01-16 1999-07-13 He Holding Inc Dba Hughes Elec Sistema de filtro endereçável por satélite de segurança para recpção somente de rede superficial local
JPH10215488A (ja) 1997-01-31 1998-08-11 Nec Corp 移動無線システムにおけるホストアクセス方法
FR2770029B1 (fr) 1997-10-22 2000-01-07 Sgs Thomson Microelectronics Plage de test a positionnement automatique de microsonde et procede de realisation d'une telle plage de test
KR19990053079A (ko) * 1997-12-23 1999-07-15 윤종용 인식 마크가 형성된 반도체 웨이퍼 및 그 인식 마크를 이용한 웨이퍼 절삭 방법
IL123575A (en) * 1998-03-05 2001-08-26 Nova Measuring Instr Ltd Method and apparatus for alignment of a wafer
JP4722244B2 (ja) * 1998-07-14 2011-07-13 ノバ・メジャリング・インストルメンツ・リミテッド 所定のフォトリソグラフィ工程に従って基板を加工する装置
IL125337A0 (en) * 1998-07-14 1999-03-12 Nova Measuring Instr Ltd Method and apparatus for lithography monitoring and process control
US6608920B1 (en) * 1998-10-29 2003-08-19 Applied Materials, Inc. Target acquisition technique for CD measurement machine
US6212961B1 (en) 1999-02-11 2001-04-10 Nova Measuring Instruments Ltd. Buffer system for a wafer handling system
JP2002184948A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JP2002313857A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ando Electric Co Ltd 距離変化出力装置及び方法
US6876215B1 (en) * 2003-02-27 2005-04-05 Credence Systems Corporation Apparatus for testing semiconductor integrated circuit devices in wafer form
JP2006339196A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Tokyo Seimitsu Co Ltd プローバの移動量演算校正方法、移動量演算校正処理プログラム及びプローバ
JP5854713B2 (ja) * 2011-09-05 2016-02-09 株式会社東京精密 プローバにおけるウエハ上のチップ配列検出方法
JP2022184029A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 東京エレクトロン株式会社 アライメント方法及び検査装置
CN114864750A (zh) * 2022-05-17 2022-08-05 通威太阳能(合肥)有限公司 电池片切片方法、电池片切片系统、存储介质及计算机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845373A (en) * 1984-02-22 1989-07-04 Kla Instruments Corporation Automatic alignment apparatus having low and high resolution optics for coarse and fine adjusting
US4780617A (en) * 1984-08-09 1988-10-25 Nippon Kogaku K.K. Method for successive alignment of chip patterns on a substrate
US4937618A (en) * 1984-10-18 1990-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Alignment and exposure apparatus and method for manufacture of integrated circuits
US4856904A (en) * 1985-01-21 1989-08-15 Nikon Corporation Wafer inspecting apparatus
US5093797A (en) * 1987-01-13 1992-03-03 Omron Tateisi Electronics Co. Apparatus for inspecting packaged electronic device
US5124931A (en) * 1988-10-14 1992-06-23 Tokyo Electron Limited Method of inspecting electric characteristics of wafers and apparatus therefor
US5097406A (en) * 1989-10-03 1992-03-17 Texas Instruments Incorporated Lead frame lead located for wire bonder

Also Published As

Publication number Publication date
US5274575A (en) 1993-12-28
JPH0423341A (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928331B2 (ja) プローバのアライメント装置及び方法
US4786867A (en) Wafer prober
US4677474A (en) Wafer prober
JP2963603B2 (ja) プローブ装置のアライメント方法
EP0457843A4 (en) Method and apparatus for measuring registration between layers of a semiconductor wafer
US4870288A (en) Alignment method
JPH09138256A (ja) 被検査基板のアライメント方法
US4966520A (en) Method of positioning objects to be measured
JP2004063877A (ja) ウェハの位置決め修正方法
US20050099196A1 (en) Semiconductor inspection device based on use of probe information, and semiconductor inspection method
US5113132A (en) Probing method
JPH067561B2 (ja) 半導体ウエハチツプの位置合わせ方法
JPH0713990B2 (ja) プローブ針とパッドの位置合わせ方法
JP3248136B1 (ja) プローブ方法及びプローブ装置
JPH08327658A (ja) 基板検査装置
JPH0737941A (ja) プローブ装置
JP3202577B2 (ja) プローブ方法
JPH0682743B2 (ja) ウエハ処理装置
JPH02224260A (ja) 位置合わせ方法
JP2939665B2 (ja) 半導体ウエハの測定方法
JP2694462B2 (ja) 半導体ウェーハチップの位置合わせ方法
JPH0465851A (ja) 検査装置
JP2979917B2 (ja) Icチップの位置決め方法
JPH02137347A (ja) 位置合わせ方法
JPH05136249A (ja) ウエーハの自動位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term