JP2912799B2 - 移植機の動力伝動装置 - Google Patents

移植機の動力伝動装置

Info

Publication number
JP2912799B2
JP2912799B2 JP22141693A JP22141693A JP2912799B2 JP 2912799 B2 JP2912799 B2 JP 2912799B2 JP 22141693 A JP22141693 A JP 22141693A JP 22141693 A JP22141693 A JP 22141693A JP 2912799 B2 JP2912799 B2 JP 2912799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
planting
clutch
seedling box
feeding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22141693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0775411A (ja
Inventor
恭史 福高
健吉 野坂
仁志 福本
有司 泉野
裕嗣 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22141693A priority Critical patent/JP2912799B2/ja
Publication of JPH0775411A publication Critical patent/JPH0775411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912799B2 publication Critical patent/JP2912799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移植機の動力伝動装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】移植機には、走行装置と、植付け手段
と、苗箱内の横一列の苗を押出す苗押出し手段と、苗箱
を苗押出し手段側に送る苗箱送り手段と、苗押出し手段
により押出された苗を植付け手段に供給する苗送り手段
とが設けられ、これら走行装置、苗押出し手段、苗箱送
り手段、苗送り手段及び植付け手段が駆動装置に連動連
結して作動させるようにしたものがあるが、従来のこの
種の移植機の駆動装置では、駆動装置と、苗押出し手
段、苗箱送り手段、苗送り手段及び植付け手段との間の
みにクラッチが設けられていた( 例えば特願平4-27051
9) 。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の場合、
植付け手段のみを、苗押出し手段、苗箱送り手段、苗送
り手段等から切り離して単独で停止させることは困難で
あり、苗箱の苗に欠株があった場合、走行をストップさ
せて次の苗がくるまで、苗押出し手段、苗箱送り手段、
苗送り手段等を動作させると、植付け手段も動いて移植
機が走行を停止したままで植付け手段の植付けカップが
土を掘り返すという問題があった。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑み、欠株発生時
に植付け手段の植付けカップが土を掘り返すことなく、
走行をストップさせて次の苗を植付け手段に送ることが
できるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を解決す
るための本発明の技術的手段は、走行装置5と、植付け
手段28と、苗箱11内の苗14を取り出して植付け手
段28に送る苗取り出し手段15,21と、苗箱11を
苗取り出し手段15,21側に送る苗箱送り手段13と
が設けられ、これら走行装置5、苗取り出し手段15,
21、苗箱送り手段13及び植付け手段28が駆動装置
7に連動連結された移植機の動力伝動装置において、前
記駆動装置7からの苗取り出し手段15,21及び苗箱
送り手段13への連動を保持したままで駆動装置7と植
付け手段28との連動を断接する植付けクラッチ84が
設けられると共に、駆動装置7からの苗取り出し手段1
5,21及び苗箱送り手段13への連動を保持したまま
駆動装置7と走行装置5との連動を断接する走行クラ
ッチ85が設けられている点にある。
【0006】
【作用】植付けクラッチ84を切断することによって植付
け手段28のみを、苗押出し手段15、苗箱送り手段13、苗
送り手段21等から切り離して単独で停止させることがで
き、苗箱11の苗に欠株があった場合、走行と植付け手段
28とをストップさせて、次の苗が植付け手段28の位置に
くるまで苗押出し手段15、苗箱送り手段13、苗送り手段
21等を動作させることができる。
【0007】
【実施例】以下、図を参照して本発明の実施例を説明す
る。移植機の全体を平面視で示す図8および側面視で示
す図9において、1 は圃場の畝で、マルチフィルム2 で
被覆されており、この畝を跨いで移植機3 が走行するよ
うになっている。
【0008】移植機3 は歩行型であり、走行機体4 の前
端部の一側に走行装置5 の前輪5a、後部両側に後輪5bを
備え、中央部に搭載されたエンジン7 の動力により後輪
5bを駆動して走行するようになっており、機体4 の後端
中央部側にはハンドル8 が設けられている。9 は苗箱案
内台であり、図2でも示す如く断面扁平の溝形状であ
り、縦横に多数のポット部10を配列形成した苗箱11を縦
方向に挿入可能なレール部9Aを有して機体4 の一側に備
えられている。
【0009】苗箱案内台9 のレール部9Aは図10に示す
如く弓形に弯曲されていて、該弯曲に沿う縦方向にプラ
スチック製苗箱11を挿入し、図2にて示す苗箱11のフラ
ンジ部11A に形成した被係合孔11B に、図10にて示す
送り爪12を揺動係合することにより、苗箱11を縦方向に
間欠送りするようになっていて、送り爪12等は、苗箱送
り手段13とされている。
【0010】苗箱案内台9 の背後には、横1列のポット
苗14を押出す苗押出し手段15が備えられており、この苗
押出し手段15は苗箱11の1間欠縦送り毎に往復移動する
ようになっている。苗押出し手段15は、図2にて示す如
く対の案内レール16に沿って往復移動するスライダ17
に、多数の押し棒18を列設して平面視櫛状に形成し、ス
ライダ17にリンク19等を介して苗箱11の1間欠縦送り毎
の往復力を伝達するようになっている。
【0011】ポット部10の底には、押し棒18が挿入可能
な孔10A が形成されているとともに、該孔10A と面接し
て苗箱案内台9 にも押し棒18が挿入可能な孔9Bが形成し
てあり、ここに、押し棒18の進出でポット部10の横1列
のポット苗14を背後から押出すようになっている。苗箱
案内台9 の下方には、押出された横1列のポット苗14を
受取る多数の苗受具20をエンドレス状に配置しかつ横方
向に間欠移動させる苗送り手段21が備えられている。
【0012】苗送り手段21は、図5に示す如く駆動スプ
ロケット22と従動スプロケット23にエンドレスチェーン
24を巻掛けてなり、該チェーン24に、支軸25を中心とし
て揺動可能な苗受具20が列設してなる。苗受具20は平板
状の苗載置板20A とこの1辺に折曲げて立上り壁20B を
形成したL字形状であり、図1および図3で示す如く支
軸25にコイル部を套嵌し、コイル一端をチェーン側に、
コイル他端を苗受具側にそれぞれ係合させた傾動用コイ
ルバネ26を備えて、苗送り手段21の送出側にて苗受具20
が傾斜運動をするようになっている。
【0013】苗送り手段21のチェーン24の長手方向に沿
ってガイド支持板27が図1および図2に示す如く固定さ
れていて、苗受具20をほぼ水平姿勢に保持可能としてお
り、該ガイド支持板27には苗送り手段21の送出側にて切
欠段差部27A が形成され、該切欠段差部27A に苗受具20
が到達すると水平姿勢の苗受具20は、コイルバネ26によ
って支軸25を中心として図10の仮想線で示す如く傾斜
運動し、苗受具20上のポット苗14を1個づつ植付け手段
28へ滑り落して供給する苗供給手段29を備えている。
【0014】苗受具20の傾斜運動に基づく傾斜姿勢の苗
受具20とこれに隣り合うほぼ水平姿勢の苗受具20との間
には、傾斜進行とともに増大する空間30が図1の如く形
成され、この空間30にポット苗14の葉14A が拡開されて
侵入するのを防止する拡葉防止板31が立上り壁20B の側
面に下方突出状として固着されており、この拡葉防止板
31で前記空間30を閉塞するようにしている。
【0015】更に、苗受具20上のポット苗14を強制苗送
りする手段32が苗送り手段21の送出側に備えられてい
る。この強制苗送り手段32は、図10に示す如く間欠送
りされて傾斜姿勢となった苗受具20の上方に苗係合レバ
ー34を支点33を中心に間欠往復揺動自在に備え、該レバ
ー34に、リンク機構とカム板35等によって揺動力を伝達
するようになっている。
【0016】すなわち、カム板35は変速部からの駆動軸
35A に固着されており、該カム板35の外周のカムフロア
に、揺動リンク36に備えたカムローラ36A をバネ37で圧
接付勢し、揺動リンク36と中継リンク38を第1リンクロ
ッド39で連結するとともに、中継リンク38と苗係合レバ
ー34とを第2リンクロッド40で連結している。従って、
カム板35のカムフロアに、略 180度位置でカム凹部を形
成し、このカム凹部にカムローラ36A がバネ37の作用で
落込むと、第1リンクロッド39、中継リンク38および第
2リンクロッド40を介して支点33を中心として苗係合レ
バー34を送り方向に強制揺動してポット苗14を強制送り
する。
【0017】その他、植付け手段28は図9に示す平行リ
ンク41によって昇降する植付けカップ42を備え、該植付
けカップ42が上死点のときポット苗14を保留し、下死点
で畝1 に突刺ってポット苗14を移植する。また、図9に
示す43はマルチフィルムカット用のバーナで、図外の昇
降リンク機構により昇降してマルチフィルムをポット苗
の移植前に熱によって溶断するものである。
【0018】更に、図9に示す44は移植苗の回りの土を
押付けるためのローラを示している。また、図6に示す
苗受具20は立上り壁20B を苗載置板20A の二辺に設け、
ポット苗14の葉14A と対応する部分の立上り壁20B はそ
の高さを高くして葉14A の拡開を防止したものであり、
図7に示す苗受具20は図6の立上り壁20B を一辺のみに
形成したものである。
【0019】更に、図2において、45は苗押出し手段15
で押出されたポット苗14が、苗受具20から落下するのを
防止するためのガードであり、苗送り手段21の送り方向
に沿ってフレームに立設された透明樹脂板よりなる。以
上の実施例の一連動作を概略説明すると、停止している
苗送り手段21の水平姿勢とされている苗受具20に、横1
列のポット苗14を苗押出し手段15の押し棒18で背後より
押出すと、ポット苗14は直ちに苗受具20に受持される。
【0020】その後、苗送り手段21は間欠送りされ、送
出側において苗受具20が切欠段差部27A に到達すると、
バネ26によって上死点にある植付け手段28側に向って下
向の傾斜姿勢となってポット苗14は滑り落されて植付け
手段28に供給される。このとき、傾斜に基づく空間30は
拡葉防止板31にて閉塞されて葉14A の拡がりを防止し、
ここに、ポット苗14の供給を円滑にする。
【0021】ポット苗14を受け入れ保持した植付け手段
28の植付けカップ42が降下して畝1に突刺るとバーナ43
で溶断されたフィルム孔に、ポット苗14を移植し、これ
は、移植機3 の矢示A方向の進行で畝1 の一側に、矢示
B方向の進行で畝1 の他側に、所定ピッチで移植され
る。植付けカップ42が移植後、上死点に戻ると苗受具20
は再び1ピッチ送り動作し、横1列のポット苗14の移植
が完了すると、苗箱11を1ピッチだけ縦送りして、前述
と同様な動作をする。
【0022】図1は動力系の機構図を示している。同図
において、エンジン7 の動力はベルト伝動機構51、ギヤ
機構52を介して回転軸53に連動連結されている。回転軸
53はギヤ機構54、回転軸61及びチェーン伝動機構55を介
して走行装置5 の後輪5bに連動されている。また、回転
軸53はギヤ機構60,56 及びベベルギヤ機構57を介して回
転軸58に連動連結されている。
【0023】前記回転軸53のギヤ機構52とギヤ機構54と
間にはつめ式の主クラッチ59が介装されている。回転軸
58はベベルギヤ機構62を介して筒状回転軸63に連結さ
れ、回転軸63は電磁クラッチ64を介して回転軸65に連結
されている。筒状回転軸63には株間検知用スプロケット
66が外嵌固着され、スプロケット66外周部の凹凸を近接
スイッチ67により検出するようになっている。これらス
プロケット66及び近接スイッチ67により、筒状回転軸63
の回転に同期してパルスを発生するパルス発生器68が構
成されている。
【0024】前記回転軸65はベルト伝動機構69を介して
植付け軸70に連動連結されている。この植付け軸70は図
9に示す前記平行リンク41に連動連結されており、植付
け軸70の1回転毎に植付けカップ42が楕円を描きながら
上下動するようになっている。また植付け軸70はカム機
構等を介して前記マルチフィルムカット用のバーナ43に
連動連結されており、植付け軸70の回転に同期してバー
ナ43を昇降させるようになっている。
【0025】回転軸65は、チェーン伝動機構72を介して
回転軸73に連動連結されている。回転軸73はギヤ機構75
を介して筒状回転軸76に連動連結されている。この筒状
回転軸76には苗箱送り手段13の苗箱送りカム77と苗押出
し手段15の苗押出しカム78とが設けられている。苗箱送
りカム77は前記送り爪12を揺動動作させるためのもので
あり、苗押出しカム77は前記スライダ17を往復動させる
ためのものである。
【0026】また、回転軸73は、間欠機構(ゼネバギ
ヤ)80及びチェーン伝動機構81を介して前記苗送り手段
21の駆動スプロケット22に連動連結されており、苗受具
20を間欠移動させるようになっている。前記回転軸65の
ベルト伝動機構69とチェーン伝動機構72との間に、植付
け用電磁クラッチ84が設けらている。この植付け用電磁
クラッチ84は前記駆動装置7 の苗押出し手段15、苗箱送
り手段13及び苗送り手段21への連動を保持したままで駆
動装置7 と植付け手段28との連動を断接する。前記回転
軸61には左右一対の走行クラッチ85が設けられている。
走行クラッチ85は電磁ソレノイドにより断切するように
構成され、この走行クラッチ85を切断することにより移
植機の走行を停止できるようになっている。
【0027】図11は制御系のブロック図を示す。図1
1において、92はメインスイッチ、93は主クラッチスイ
ッチで、後述の主クラッチ作動用モータ97を電源側に接
続して前記主クラッチ59を接続可能にするスイッチであ
る。94は移植用クラッチスイッチで、移植用クラッチを
作動させて移植機を移植可能状態にするためのものであ
る。95は苗箱検出スイッチで、苗箱案内台9 等に設けら
れ、苗箱案内台9 に苗箱11が有ることを検出する。96は
植付けカップ上限検出スイッチで、図9に示すように平
行リンク41の上方に設けられ、植付けカップ42が上死点
にあることを検出する。97は主クラッチ作動用モータ
で、図12に示すように主クラッチレバー98を介して前
記主クラッチ59の断続を切換える。100 はキャベツ、レ
タス等の植付ける作物の種類を設定するための作物設定
スイッチである。101 は株間を微調整するための微調整
スイッチである。
【0028】103 は制御手段で、パルス発生器68からの
パルスをカウントする機能の他、その他の演算処理機能
を持ったマイコン等により構成され、スイッチ92,93,9
4,95,96,100,101からの信号を入力し、所定の設定され
た制御順序に従って主クラッチ作動用モータ97及び電磁
クラッチ64を制御するようになっており、制御手段103
は、主クラッチ作動用モータ97をオンオフ制御するモー
タ制御部105 と、電磁クラッチ64の切断を制御するため
の電磁クラッチ切断制御部106 と、電磁クラッチ64を接
続する間隔を段階的に制御する作物別制御部107 と、電
磁クラッチ64を接続する間隔を微調整する微調整制御部
108 とを有する。
【0029】モータ制御部105 は、苗箱検出スイッチ95
が苗箱11を検出してオンになったとき、主クラッチ作動
用モータ97をオンすると共に、苗箱検出スイッチ95がオ
フしたとき主クラッチ作動用モータ97をオフする。作物
別制御部107 は、電磁クラッチ64を接続する間隔を、作
物設定スイッチ100 によって設定した作物に応じた株間
が得られるように、前記パルス発生器68のパルス数で制
御する。微調整制御部108 は、電磁クラッチ64を接続す
る間隔を、微調整スイッチ101 の操作に応じて株間を微
少変更するように、パルス発生器68のパルス数で微調整
する。即ち、図14に示すように制御部107,108 によっ
て作物設定スイッチ100 のスイッチ操作と微調整スイッ
チ101 のスイッチ操作とに応じたパルス数を設定し、こ
のパルス設定値と、電磁クラッチ64の切断状態において
パルス発生器68から入力したパルスのパルス数とを比較
して、両者が等しくなければ、電磁クラッチ64をオフ
(切断)からオン(接続)に切換えるのである。
【0030】電磁クラッチ切断制御部96は、電磁クラッ
チ64の接続状態において植付カップ上限検出スイッチ96
が上限を検出したとき電磁クラッチ64をオンからオフに
切換える。次に、図13の流れ図及び図14のタイムチ
ャートを参照しながら動作を説明する。移植作業に際し
ては、先ず苗箱11を苗箱案内台9 に装填し、メインスイ
ッチ92、移植用クラッチスイッチ94及び主クラッチスイ
ッチ93をオンすれば(ステップ1〜3)、移植作業が開
始される。
【0031】そして、ステップ4で、苗箱検出スイッチ
95がオンか否かを判別し、オンであれば、ステップ6で
主クラッチ作動用モータ97をオンして、ステップ7に進
む。このとき、主クラッチ作動用モータ97のオンによ
り、主クラッチ59が接続状態になり、エンジン7 の動力
は主クラッチ59を介して回転軸63に伝達され、回転軸63
の回転に同期して、図14に示す如くパルス発生器68か
ら一定間隔おきにパルスが発生する。一方、苗箱検出ス
イッチ95がオフであれば、ステップ5で主クラッチ作動
用モータ97をオフに保持して、ステップ4に戻る。
【0032】ステップ7では、電磁クラッチ64をオンす
る。その結果、エンジン7 の動力が、主クラッチ59及び
電磁クラッチ64を介して植付け軸70に伝達されると共
に、苗押出しカム78、苗箱送りカム77及び苗送り手段21
に伝達され、ステップ8の植付けカップ42の回動により
移植作業が行なわれる。ステップ9では、植付けカップ
上限検出スイッチ96がオンか否かを判別し、オンであれ
ばステップ10で電磁クラッチ69をオフし、オンでなけ
ればステップ8に戻り、植付けカップ42の回動を続行さ
せる。
【0033】ステップ10で電磁クラッチ64をオフした
後、ステップ11に進み、ステップ11で、作物設定ス
イッチ100 及び微調整スイッチ101 のスイッチ操作で決
定されるパルス設定値と、パルス発生器68から発生する
パルスのパルス数とを比較し、パルス設定値とカウント
したパルス数とが等しければ、ステップ7に戻り、電磁
クラッチ64をオンさせる。等しくなければ、ステップ1
0に戻り、電磁クラッチ64のオフを続けさせる。これに
より、電磁クラッチ64が接続される間隔が、作物設定ス
イッチ100 によって設定した作物に応じた株間が得られ
ると共に、微調整スイッチ101 によって微調整した株間
が得られる。
【0034】なお、前記実施例では、駆動手段としてエ
ンジン7 を用いているが、これに代えモータその他を駆
動手段としてもよい。また、前記実施例では、作物設定
手段及び微調整手段としてスイッチ90,91 を使用してい
るが、作物設定手段及び微調整手段はこれに限定され
ず、押鉛、ダイヤルその他を使用してもよい。なお、前
記実施例では、植付け用クラッチ84を電磁クラッチによ
り構成しているが、植付け用クラッチ84は電磁クラッチ
に限らず、つめ式その他のクラッチであってもよい。ま
た、植付け用クラッチ84は、手動により断続するように
してもよいし、また検出センサ等で欠株を検出して自動
的に植付け用クラッチ84を断続制御するようにしてもよ
い。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、前記駆動装置7からの
苗取り出し手段15,21及び苗箱送り手段13への連
動を保持したままで駆動装置7と植付け手段28との連
動を断接する植付けクラッチ84が設けられると共に、
駆動装置7からの苗取り出し手段15,21及び苗箱送
り手段13への連動を保持したままで駆動装置7と走行
装置5との連動を断接する走行クラッチ85が設けられ
ているので、植付けクラッチ84を切断することによっ
て植付け手段28を、苗取り出し手段15,21及び苗
箱送り手段13等から切り離して単独で停止させること
ができ、苗箱11の苗に欠株があった場合、走行装置5
と植付け手段28とをストップさせて、苗取り出し手段
15,21及び苗箱送り手段13等を動作させることが
できる。従って、欠株が発生した場合でも、植付け手段
28が土を掘り返すようなこともなく、最適な株間を簡
単かつ確実に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す動力系の機構図である。
【図2】同平断面図である。
【図3】苗箱送り手段の拡大正面図である。
【図4】苗送り手段における苗受具の斜視図である。
【図5】苗送り手段の正面図である。
【図6】苗送り手段における苗受具の他の1例を示す斜
視図である。
【図7】苗送り手段における苗受具の他の2例を示す斜
視図である。
【図8】移植機の全体平面図である。
【図9】移植機の全体側面図である。
【図10】立断面図である。
【図11】ブロック図である。
【図12】モータ及び主クラッチレバーの斜視図であ
る。
【図13】動作説明用の流れ図である。
【図14】タイムチャートである。
【符号の説明】
5 走行装置 7 エンジン 11 苗箱 13 苗箱送り手段 14 苗 15 苗押出し手段 21 苗送り手段 28 植付け手段 84 植付けクラッチ 85 走行クラッチ
フロントページの続き (72)発明者 泉野 有司 兵庫県尼崎市浜1−1−1 株式会社ク ボタ 技術開発本部 電子技術センター 内 (72)発明者 渡部 裕嗣 兵庫県尼崎市浜1−1−1 株式会社ク ボタ 技術開発本部 電子技術センター 内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01C 11/02 313 A01C 11/02 380

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行装置(5)と、植付け手段(28)
    と、苗箱(11)内の苗(14)を取り出して植付け手
    段(28)に送る苗取り出し手段(15,21)と、苗
    箱(11)を苗取り出し手段(15,21)側に送る苗
    箱送り手段(13)とが設けられ、これら走行装置
    (5)、苗取り出し手段(15,21)、苗箱送り手段
    (13)及び植付け手段(28)が駆動装置(7)に連
    動連結された移植機の動力伝動装置において、 前記駆動装置(7)からの苗取り出し手段(15,2
    1)及び苗箱送り手段(13)への連動を保持したまま
    で駆動装置(7)と植付け手段(28)との連動を断接
    する植付けクラッチ(84)が設けられると共に、駆動
    装置(7)からの苗取り出し手段(15,21)及び苗
    箱送り手段(13)への連動を保持したままで駆動装置
    (7)と走行装置(5)との連動を断接する走行クラッ
    チ(85)が設けられていることを特徴とする移植機の
    動力伝達装置。
JP22141693A 1993-09-06 1993-09-06 移植機の動力伝動装置 Expired - Lifetime JP2912799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22141693A JP2912799B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 移植機の動力伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22141693A JP2912799B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 移植機の動力伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0775411A JPH0775411A (ja) 1995-03-20
JP2912799B2 true JP2912799B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16766400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22141693A Expired - Lifetime JP2912799B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 移植機の動力伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912799B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775411A (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912799B2 (ja) 移植機の動力伝動装置
JP3204755B2 (ja) 移植機の駆動装置
JP4002685B2 (ja) 移植機
JP3416399B2 (ja) 移植方法及びその装置
JP6292170B2 (ja) 移植機
JP2002360013A (ja) 苗植機の苗供給装置
JP3316642B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2002125420A (ja) 移植機の苗移植方法及びその装置
JPH0657105U (ja) 移植機の苗送り装置
JP2016214115A5 (ja)
JP6705463B2 (ja) 移植機
JP3514705B2 (ja) 移植機の植付装置
JP3454703B2 (ja) 移植機
JP4381562B2 (ja) 苗移植機
JPH07312928A (ja) 苗移植機
JPH06217619A (ja) 移植機の苗送り装置
JP2000209909A (ja) 苗移植機
JP2509849Y2 (ja) 移植機における苗取出し機構
JPH0642421Y2 (ja) 植付装置
JP2502756Y2 (ja) 移植機における植付装置
JP3689149B2 (ja) 苗移植機
JP2659878B2 (ja) 移植機のマルチカットタイミング調節装置
JPH09252614A (ja) 移植機の苗取出装置
JPH11155316A (ja) 野菜移植機のマルチカット構造
JPH0829011B2 (ja) 苗移植機