JP2906543B2 - マイクロリーダプリンタの照明系 - Google Patents

マイクロリーダプリンタの照明系

Info

Publication number
JP2906543B2
JP2906543B2 JP2057499A JP5749990A JP2906543B2 JP 2906543 B2 JP2906543 B2 JP 2906543B2 JP 2057499 A JP2057499 A JP 2057499A JP 5749990 A JP5749990 A JP 5749990A JP 2906543 B2 JP2906543 B2 JP 2906543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
light source
microfilm
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2057499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03257444A (ja
Inventor
聡志 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2057499A priority Critical patent/JP2906543B2/ja
Priority to US07/666,053 priority patent/US5187509A/en
Publication of JPH03257444A publication Critical patent/JPH03257444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906543B2 publication Critical patent/JP2906543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • G03B21/11Projectors with built-in or built-on screen for microfilm reading
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/143Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only
    • G02B15/1435Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative
    • G02B15/143507Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only the first group being negative arranged -++
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/208Homogenising, shaping of the illumination light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、照明系に関し、詳しくは、マイクロフィル
ムリーダ、マイクロフィルムリーダプリンタ、オーバー
ヘッドプロジェクター等の画像投影装置に用いられる照
明系に関するものである。
[従来の技術] 近年、マイクロフィルムリーダ、マイクロフィルムリ
ーダプリンタ、オーバーヘッドプロジェクタ等の画像投
影装置においては、第2図(A)、(B)に示すよう
に、光源部1を、ランプ2と、ランプ2の背後に位置す
る楕円反射鏡3とで構成することが多くなってきてい
る。このような光源部1を有する照明系においては、ラ
ンプ2から直接オリジナルに向かう光よりも、楕円反射
鏡3で一旦反射された光の方がオリジナルの照明に寄与
する。
第2図(A)に示すように、通常、ランプ2のフィラ
メント4は、楕円反射鏡3の第1焦点位置に配置されて
おり、このフィラメント4から放出された光は、楕円反
射鏡3で反射され第2焦点位置5に集光される。このよ
うに集光作用を持つ楕円反射鏡3を利用することによ
り、後に続くコンデンサレンズ系を簡素化できるという
利点がある。
第3図(A)、(B)は、楕円反射鏡3を有する光源
部1を備えた従来の照明系を示す図である。第3図
(A)は、低倍率の投影レンズ6Lを使用した場合を示
し、第3図(B)は、高倍率の投影レンズ6Hを使用した
場合を示す。フィラメント4からの光7は、楕円反射鏡
3で反射され、コンデンサレンズ系8を介して、一対の
ホルダーH1,H2の間に保持されたマイクロフィルムFを
照明する。照明されたマイクロフィルムFの画像は、投
影レンズ6L/6Hによってスクリーン(不図示)に投影さ
れる。
このような照明系の光源部1は、基本的に、ランプ2
自体によって楕円反射鏡3からの光を遮らないように設
計されている。しかしながら、ランプ2からの直接光は
ランプバルブ先端2A(第2図(B)参照)による散乱に
よって実質的に照明に寄与していない。
また、楕円反射鏡3の底部は、ランプ2のセッティン
グのため反射面としては利用されない。そこで、マイク
ロフィルムF上の点fを照明する光束について検討する
と、第4図(A)に示すように、円環状に照明され、特
に投影レンズの瞳位置では第4図(B)に示すように、
中央部Qが暗くて周辺部Rが明るいものとなる。この現
象は、投影レンズのFナンバーが大きいほど顕著とな
り、スクリーン上における照度分布が不均一となる要因
になる。
この不都合を解決するためには、光源部1における軸
上光束幅Dを中央部Qに対応する反射面がない領域の幅
dより十分大きくすればよい。このためには、適当な負
の屈折力をもつレンズを光源部1の近く収束光束中に挿
入すればよい。
従って、従来コンデンサレンズ系Cは、光源部1の近
傍に位置する負レンズCLとマイクロフィルムFの近傍に
位置する正のフレネルレンズCFとから構成されている。
また、このような照明系においては、照明効率を向上さ
せるため、投影レンズ6L/6HのマイクロフィルムF側の
瞳位置Ent.Pにフィラメント4の像を形成する所謂ケー
ラー照明法が採用される。。
しかしながら、投影レンズ6Lと6Hとでは、合焦状態に
おける瞳位置Ent.Pが異なっているので、使用する投影
レンズ6L/6Hに応じてフィラメント4の像を形成する位
置を変化させなければならない。そこで、この照明系
は、マイクロフィルムFの近傍のフレネルレンズCFを光
軸方向に移動させることにより、フィラメント4の像の
形成位置を変化させている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述したような従来の照明光学系にお
いては、マイクロフィルムFの近傍にある比較的大きな
フレネルレンズを移動させるため、この移動に要するス
ペースを確保しなければならず、装置の大型化を招来す
る。また、移動のための機構に関しても、複雑なものが
要求される。
本発明は、このような点に鑑みて成されたもので、投
影レンズの瞳位置の移動に対して、コンデンサレンズ系
の小型のレンズを移動させるマイクロフィルムリーダプ
リンタ等の照明光学系を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための手段として、本発明の照明
系は、フィルム等の透過型物体を投影レンズによってス
クリーン等に投影する光学装置の照明系において、収束
光を発生する光源と、光源から順に負の第1レンズ群、
正の第2レンズ群、正の第3レンズ群とで構成され、該
第1レンズ群、第2レンズ群の屈折力をそれぞれφ
φIIとするとき、 φ+φII<0 の条件を満たし、第1レンズ群を移動可能としたことを
特徴としている。
[作用] 従って、コンデンサレンズ系中の小径のレンズ群を移
動させるので、その移動機構は小型で簡単なものとする
ことができる。
[実施例] 以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明
する。
第1図(A)および(B)は、本発明を用いた照明系
の構成を示す側面図である。第1図(A)は、低倍率の
投影レンズ6Lを使用した場合を示し、一方、第1図
(B)は、高倍率の投影レンズ6Hを使用した場合を示
す。
光源部1のフィラメント4からの光7は、楕円反射鏡
3で反射され、コンデンサレンズ系Cに入射される。コ
ンデンサレンズ系Cは、光源部1側から順に、負のパワ
ーをもった第1レンズ群CI、正のパワーをもった第2レ
ンズ群CII、正のパワーをもったフレネルレンズからな
る第3レンズ群CIIIとから構成されている。
このコンデンサレンズ系Cを介して、ホルダーH1、H2
の間に保持されたマイクロフィルムFは照明され、マイ
クロフィルムFの画像が投影レンズ6L/6Hによってスク
リーン(不図示)に投影される。また、スクリーン上で
十分な照度を得るために、コンデンサレンズ系Cによっ
て、投影レンズ6L/6HのマイクロフィルムF側の瞳位置E
nt.Pにフィラメント4の像が形成される。
このとき、コンデンサレンズ系Cの第1レンズ群C
Iは、投影レンズの種類にかかわらず常に瞳位置Ent.Pに
フィラメント4の像を形成するために、光軸方向に移動
可能に設けられ、投影レンズ6L/6Hに応じた位置に位置
付けられる。具体的には、低倍率の投影レンズ6Lを使用
した場合は第2レンズ群CIIに近接した位置(第1図
(A)参照)に位置付けられ、高倍率の投影レンズ6Hの
場合は光源部1側に移動した位置(第1図(B)参照)
に位置付けられる。
そして、このコンデンサレンズ系Cは、第1レンズ群
CI、及び、第2レンズ群CIIの屈折力を、それぞれ、
φIIIとすると、次の条件式を満足する。
φ+φII<0 …… この条件式は、低倍率の投影用レンズを使用した場
合においても、照明の中心部の陰りによる照度の不均一
を少なくするとともに、第1レンズ群CIの移動量を少な
くしてその移動機構を小型化するための条件である。
なお、各レンズ群CI、CII、CIIIは、各々、1枚のレ
ンズからなるものでも、複数枚のレンズからなるもので
もよい。
また、マイクロフィルムFの温度上昇を避けるため、
コンデンサレンズ系Cを構成する第1レンズ群CIおよび
第2レンズ群CIIの少なくとも一方を熱線吸収ガラスで
形成してもよい。
さらに、本実施例においては、光源部1からマイクロ
フィルムFまでの光路が直線上であるが、ミラーを用い
て適当に光路を折り曲げてもよい。この場合にも、熱線
透過特性を備えたミラーを利用すれば、マイクロフィル
ムFの温度上昇を防止することができる。
また、光源部1において、フィラメント4は、楕円反
射鏡3の第1焦点位置の近傍に配置されていればよい。
つまり、フィラメント4が、点光源と考えると、第1焦
点位置に配置されたフィラメント4から放出された光
は、第2焦点位置5に集光されることになるが、実際の
フィラメント4は、有限の大きさをもっているので、第
2焦点位置に有限の大きさの2次光源像が形成されるこ
とになる。このことからして、フィラメント4の中心が
厳密に第1焦点位置に位置させる必要はない。
なお、上記楕円反射鏡3としては、反射面が完全な楕
円面である必要はなく、第2図(B)に示すように基礎
曲面が楕円面であって、微小な平面の集合によって構成
したものでもよい。
つぎに、本実施例の具体的な照明光学系の構成例を第
1表に示す。
この構成例の場合、光源部1は、楕円反射鏡3の開口
面から距離45mmだけ離れた位置に光を集中させる。さら
に、マイクロフィルム面を基準としたレンズバック(フ
ィルム面を基準とした投影レンズの瞳位置)は、第1表
の主点間隔に対応して、75〜71である。また、第1レン
ズ群CIは、2枚の両凹レンズからなり、第2レンズ群C
IIは、両凸レンズからなり、第3レンズ群CIIIはフレネ
ル面を光源部1側に向けたフレネルレンズである。
第2表は、第1表の近軸配置をもつ構成例のさらに具
体的な数値を示すものである。なお、表中のG1およびG2
は、第1レンズ群を構成するレンズであり、G1は光源部
1に近い方のレンズであり、一方、G2は第2レンズ群側
に近い方のレンズである。
この第2表において、第2レンズ群は熱線吸収ガラス
で形成され、第3レンズ群はアクリル樹脂で形成されて
いる。ただし、*印を付したフレネル面の曲率半径と
は、第5図に示すように、フレネル面の形状を次の式
で定義した場合の係数a0を示す。
Ra=a0+a1h+a2h+ …… ここで、Raは、第5図に示すように、光軸を含む断面
において、光軸Oからhの高さにある点Aと、この点A
を通るフレネル面と垂直な直線と光軸との交点Bの間の
距離を示す。この式の係数a1、a2、a3、・・・を投影
レンズに応じて設定することによって、より適切な照明
系を得ることができる。
[効果] 以上説明したとおり、本発明のマイクロリーダプリン
タの照明系によれば、低倍用投影レンズを使用する場合
においても、高倍用投影レンズを使用する場合において
も、小径の負の第1レンズ群を移動させることにより、
中心部の陰りをなくしてより均一な照明をすることがで
きる。また、小径の負の第1レンズ群を移動させること
により、照明系を極めてコンパクトに構成することがで
きるとともに、その操作性も極めて向上したものとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)および(B)は、本発明のマイクロリーダ
プリンタの照明系の低倍率および高倍率での使用状態を
示す構成図、 第2図(A)および(B)は、光源部の光路を示す光路
図および光源部の斜視図、 第3図(A)および(B)は、従来のマイクロリーダプ
リンタの照明系の低倍率および高倍率での使用状態を示
す構成図、 第4図(A)および(B)は、前記第3図(A)に示さ
れる照明系の光軸上の光束の状態を示す光路図および瞳
での光束の状態を示す断面図、 第5図は、フレネル面の曲率半径を説明するための断面
図である。 3……楕円反射鏡 4……フィラメント 6……投影レンズ C……コンデンサレンズ系 CI……負の第1レンズ群 CII……正の第2レンズ群 CIII……正の第3レンズ群 F……マイクロフィルム H1、H2……フィルムホルダー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィルム等の透過型物体を投影レンズによ
    ってスクリーン等に投影する光学装置の照明系におい
    て、 収束光を発生する光源と、光源から順に負の第1レンズ
    群、正の第2レンズ群、正の第3レンズ群とで構成さ
    れ、該第1レンズ群、第2レンズ群の屈折力をそれぞれ
    φ、φIIとするとき φ+φII<0 の条件を満たし、第1レンズ群を移動可能としたことを
    特徴とするマイクロリーダプリンタの照明系。
JP2057499A 1990-03-07 1990-03-07 マイクロリーダプリンタの照明系 Expired - Fee Related JP2906543B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057499A JP2906543B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 マイクロリーダプリンタの照明系
US07/666,053 US5187509A (en) 1990-03-07 1991-03-07 Illumination system for use in image projection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057499A JP2906543B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 マイクロリーダプリンタの照明系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03257444A JPH03257444A (ja) 1991-11-15
JP2906543B2 true JP2906543B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=13057421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057499A Expired - Fee Related JP2906543B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 マイクロリーダプリンタの照明系

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5187509A (ja)
JP (1) JP2906543B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980045A (en) * 1996-06-03 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP3473335B2 (ja) * 1996-08-19 2003-12-02 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
US20040038388A1 (en) * 2001-12-19 2004-02-26 Affymetrix, Inc. Manufacturing process for array plate assembly
EP1672403A4 (en) * 2003-09-30 2008-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd PROJECTION LENS, PROJECTION DISPLAY USING THE SAME, AND BACKGROUND PROJECTION DISPLAY
US8501122B2 (en) 2009-12-08 2013-08-06 Affymetrix, Inc. Manufacturing and processing polymer arrays

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB296413A (en) * 1927-08-31 1929-07-04 Maurice Couade Improvements in and relating to illuminating systems for optical projection apparatus
US2787935A (en) * 1946-09-30 1957-04-09 Nippon Kogaku Kk Optical projection condensing lens system of variable magnification of the cross section of the light ray bundle
US3222981A (en) * 1961-11-24 1965-12-14 James W Lucas Two-element projection lens
CH381878A (fr) * 1962-11-15 1964-09-15 Paillard Sa Objectif à focale variable
US3628856A (en) * 1969-02-10 1971-12-21 Eastman Kodak Co Filmstrip adapter for slide projectors
CH582365A5 (ja) * 1975-03-24 1976-11-30 Alos Ag
US4278334A (en) * 1978-12-01 1981-07-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Illumination control apparatus for projection device
JPS5760323A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Minolta Camera Co Ltd Exposure controlling device for copying equipment
US4825243A (en) * 1986-05-12 1989-04-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Film image projecting apparatus for handling a roll film containing a plurality of rows of frames
DE3700162A1 (de) * 1986-09-01 1988-03-03 Docter Optic Wetzlar Gmbh Varioobjektiv fuer projektionszwecke
JPS63316817A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 変倍可能なテレセントリック結像光学系

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03257444A (ja) 1991-11-15
US5187509A (en) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870790B2 (ja) マイクロリーダプリンタの照明系
JPH06214318A (ja) 反射型ホモジナイザーおよび反射型照明光学装置
JP3317457B2 (ja) 顕微鏡用落射照明光学系
JP2997351B2 (ja) 照明光学装置
JPS63165837A (ja) 高さを減少された透過性オーバーヘッド・プロジェクタ
JP2906543B2 (ja) マイクロリーダプリンタの照明系
US4063797A (en) Transmitted illumination device for microscopes
JP2002072310A (ja) 照明装置および撮影装置
JP2917044B2 (ja) 投影装置
JPH0540223A (ja) 照明装置
US7177078B2 (en) Projection type display apparatus
JPH10241437A (ja) 光源装置、照明系及び画像投射装置
CN210136386U (zh) 光积分柱及投影装置
JP2679103B2 (ja) 投影レンズ系
GB2378499A (en) A lamp for a projection system
KR0118688Y1 (ko) 투사기의 조명계
KR100200651B1 (ko) 프로젝터용 조명장치
JPH02289834A (ja) 照明装置
JPH0534599A (ja) 照明光学系
JP2000162705A (ja) 照明装置
JP2000221585A (ja) 投射形表示装置
Medvedev et al. Uniform high-efficiency condenser for projection systems
JP2000314848A (ja) 投射形表示装置
KR930004974B1 (ko) 스크린 현미경 광학계(screen microscopic optical system)
JP2004037725A (ja) 顕微鏡照明光学系

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees