JP2901607B2 - 文字出力装置 - Google Patents

文字出力装置

Info

Publication number
JP2901607B2
JP2901607B2 JP62273015A JP27301587A JP2901607B2 JP 2901607 B2 JP2901607 B2 JP 2901607B2 JP 62273015 A JP62273015 A JP 62273015A JP 27301587 A JP27301587 A JP 27301587A JP 2901607 B2 JP2901607 B2 JP 2901607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
character
standard pattern
data
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62273015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01115647A (ja
Inventor
敦 川端
公也 山足
純一 山本
弘明 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62273015A priority Critical patent/JP2901607B2/ja
Publication of JPH01115647A publication Critical patent/JPH01115647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901607B2 publication Critical patent/JP2901607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタの文字出力装置に係り、特にレー
ザビームプリンタの様に、高品位な文字を高速に出力す
る場合に好適な、文字出力装置方法に関する。 〔従来の技術〕 従来の装置は、特開昭62−44791号に記載がある様
に、ドツトフオントを大容量記憶手段に蓄え、しかも高
速の一時記憶装置が利用できる場合の、文字フオント管
理方法となつていた。この方法は、大容量記憶手段から
情報を取り出すのに多くの時間を要するもので、この欠
点を克服するために考えられたものである。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術は、大容量記憶手段の特性に強く依存し
たものとなつている。大容量記憶手段は一般にデータが
ブロツク化されており、ドツトフオントやフオント管理
用のテーブル等は、ある定まつた大きさのデータの固り
として扱われる。上記従来技術は、ブロツク化されたデ
ータを巧妙に制御する事によつて高速化を達成してい
る。 最近、フオントデータの表現形式として直線と曲線に
よつてフオントを示すストロークフオント,輪郭線と塗
りつぶし命令を使用する。アウトラインフオント等が利
用される機会が多い。これらのフオントは高品位出力向
きではあるが、一旦ドツトフオント形式に変換しなけれ
ば実際に出力する事はできない。ドツトフオント形式に
変換するには一般に多くの時間を要し、さらにドツトフ
オント形式でフオントを保持するには多くの領域を必要
とするので、一時に多数のフオントをドツト形式に変換
する事は得策ではない。上記従来技術は、ブロツク化さ
れたデータを扱う場合の工夫に関して述べてあり、本例
の様な場合には効率良く利用する事が困難である。 本発明の目的は、一文字単位でフオントデータを管理
する事によつて、ストロークフオント,アウトラインフ
オント等の高品位なフオントを高速に展開する事にあ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、フオントキヤツシユと呼ぶドツトフオン
ト形式のフオントを一時的に蓄える高速の一時記憶装置
を設ける事によつて達成される。 文字の出力要求が発生した場合には、まずフオントキ
ヤツシユを調べ、所定のフオントが見つかれば、そのフ
オントを出力する。見つからなかつた場合には、ストロ
ークフオント、あるいはアウトラインフオント等をドツ
トフオント形式に変換したものを出力し、そのドツトフ
オントを再利用に備えてフオントキヤツシユに蓄える。
フオントキヤツシユは、一定の大きさの領域に分割され
ており、同一の字種のドツト形式フオントは同一の領域
に蓄えられる。ある一定期間使用されなかつたフオント
は、前記のある一定の大きさの領域を単位として、自動
的に消去する。 〔作用〕 この装置によれば、頻繁に使用するフオントは常にド
ツトフオント形式として、フオントキヤツシユに記憶さ
れている。ドツトフオントの出力は高速に実行できる。
従つて頻繁に使用するフオントの出力は高速に実行でき
る。 また、ドツトフオント形式への変換は必要が生じた時
に一文字ずつ行なうため、複数のフオントを事前に、ま
とめてドツトフオント形式に変換する方法に比べて、む
だな変換が避けられる。またフオントキヤツシユ領域
は、ブロツク化して管理されるため、領域の細分化等の
問題が発生する恐れがなく、容易にかつ高速に管理でき
る。 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。本
実施例は本発明をプリンタに用いたものである。101は
既知の通信制御部であり、パラレルインタフエース、あ
るいはシリアル・インタフエースを通して外部から印字
コマンドを受け取る。102はプリンタ全体の制御を行う
既知の主制御装置である。103は出力用紙一枚分のデー
タをビツトマツプ形式で保持する既知の画像記録装置で
ある。104は画像記憶装置103に蓄えてあるデータ利用し
て実際に紙に印字する既知の機構である。105は印刷制
御装置104によつて出力された印字結果である。106は装
置内部に登録してある全てのフオントデータや、ドツト
形式のフオントデータや、フオント変換装置を制御して
要求のあつたフオントのドツト形式データを作成する、
フオントデータ制御装置である。107は装置内部に存在
する全てのフオントデータを登録するためのフオント登
録テーブルであり、フオントデータ制御装置106によつ
て制御される。108〜111は、フオント登録テーブル107
によつて管理されるフオントデータであり、アウトライ
ンフオント,ストロークフオント等の形式で蓄えられて
いる。112は、108〜111のアウトライン・フオント,ス
トロークフオント等のフオントデータを、113〜116のド
ツト形式のフオントデータに変換する為の、フオント変
換装置でありフオントデータ制御装置106によつて制御
される。113〜116はフオントデータ108〜111から変換さ
れ、一時的に保持されるドツト形式のフオントでありキ
ヤツシユ制御テーブル118によつて管理される。 117は、113〜116のドツト形式フオントを一時的に蓄
える、フオントキヤツシユである。118はフオントキヤ
ツシユ117内に蓄えられているドツト形式のフオントを
管理する為のキヤツシユ制御テーブルである。 次に全体の動作の概要を述べる。通信制御装置101
が、外部から文字出力用の命令を受けとると、主制御装
置102はその命令を解析して、出力すべき文字の書体,
形態,大きさ、それに文字種を決定して、フオントデー
タ制御装置106に所定のフオントのドツト形式フオント
を要求する。フオントデータ制御装置106はキヤツシユ
制御テーブル118を使用して、要求されたフオントがす
でにドツトフオント形式に変換されてフオントキヤツシ
ユ117に蓄えられているか否かを調べる。フオントキヤ
ツシユ117に蓄えられている場合には、そのドツトフオ
ントを要求元に結果として返す。要求されたフオントが
ドツト形式フオントとしてフオントキヤツシユ117に蓄
えられていない場合には、フオントデータ制御装置106
が、まず書体,形態等を参考にしてフオントデータ108
〜111の中から使用するフオントを決定する。フオント
変換装置112は指示されたフオントをドツトフオント形
式に変換し、フオントキヤツシユ117の領域に蓄え、そ
のドツト形式フオントを要求元に結果として返す。主制
御装置102は受け取つたドツト形式フオントを画像記憶
装置103の指定された領域に転送する。一連の文字の転
送が終了した後に、印刷制御装置104が画像記憶装置103
に蓄えてあるデータを利用して実際に紙に印字する。 次に各部の詳細な説明を行う。 本実施例で示す装置内部では、ドツトフオントストロ
ークフオント,アウトラインフオントを使用する事が可
能である。これら装置内部で使用するフオントは、全て
使用前にあらかじめフオント登録テーブル107に登録す
る必要がある。新しいフオントを装置外部から読み込み
使用する場合にも、そのフオントをフオント登録テーブ
ル107に登録しなければならない。フオント登録テーブ
ル107には該当フオントのデータ形式(ドツトフオン
ト,ストロークフオント,アウトラインフオントの種
別),該当フオントの字体(タイプフエース)該当フオ
ントの太さ(ストロークウエイト)が格納される。フオ
ントデータ制御装置106はフオント登録テーブル107を調
べて該当フオントデータを探しあてる。 実際の印字に用いられるのは、ドツト形式フオントで
ある。ドツト形式フオント以外のフオントは印字する前
にドツトフオント形式に変換する。全てのドツトフオン
トをフオントキヤツシユ117におき、キヤツシユ制御118
を用いて制御する。 フオントキヤツシユ117には、永続的に存在するドツ
トフオントと、他のフオントからの変換によつて得られ
た、一時的に存在するドツト形式のフオントが格納され
る。他フオントからの変換によつて得られた、ドツト形
式のフオントのことを、変換済みフオントと呼ぶ。 ドツトフオントの登録,消去はコマンドによつて明示
的に行う必要がある。変換済みフオントの場合には、ド
ツト形式のフオントが必要になつた時点で、フオントデ
ータ制御装置106が一文字単位で自動的に登録する。ま
たフオントキヤツシユ117に空き領域が無くなつたり、
あるいは、変換済みフオントが長時間使用されなかつた
場合に、適当な変換済みフオントを、適当なかたまり
で、フオントデータ制御装置106の判断により消去す
る。 ドツト形式フオントは上でも述べた様にすべてフオン
トキヤツシユ117に格納するが、その管理方法は、文字
が、ローマ字であるか、片仮名であるか、漢字であるか
によつて異なる。 文字がローマ字、あるいは片仮名の場合には一組のフ
オントの中に含まれる文字数は最大で128個である。文
字が、ローマ字、あるいは片仮名の場合のドツト形式の
フオント管理方法を第2図で説明する。フオントのフオ
ントデータは、フオントキヤツシユ117に格納する。こ
のドツトデータはフオント管理テーブル201によつて管
理される。キヤツシユ制御テーブル118はフオント管理
テーブル201を指し示す。フオント管理テーブル201には
128個のアドレスを蓄える領域があり、この領域に該当
ドツトフオントの存在アドレスを格納する。該当するド
ツトフオントが存在しない場合には、特殊な値をアドレ
スの代りに格納する。例えばある字体の「A」を印字す
る場合を考える。まず指定された字体がドツトフオント
形式で登録されているかどうかをキヤツシユ制御テーブ
ル118を用いて調べる。登録されていれば該当するフオ
ント管理テーブル201の所在がわかる。その内部128個の
アドレスが蓄えられている。「A」はJISコードで、65
であるので65番目の格納領域を参照すると、所望の字体
の「A」のドツト形式フオントが格納されている領域の
アドレスが得られる。 文字が漢字の場合には、各文字が2バイトコードで示
されるのでJISコードで示すとすれば、一組のフオント
の中に含まれる文字数は最大で8836(=942)文字であ
る。文字が漢字の場合のドツト形式のフオント管理方法
を第3図で説明する。フオントのドツトデータは、やは
りフオントキヤツシユ117に格納する。このドツトデー
タは、第1フオント管理テーブル301、第2フオント管
理テーブル302〜303によつて管理される。キヤツシユ制
御テーブル118は第1フオント管理テーブル301を指し示
す。第1フオント管理テーブル301には128個のアドレス
を蓄える領域があり、この領域に該当する第2フオント
管理テーブル302〜303のアドレスを格納する。第2フオ
ント管理テーブル302〜303にも128個のアドレスを蓄え
る領域があり、この領域に該当ドツトフオントの存在ア
ドレスを格納する。 例えばある字体の「亜」を印字する場合を考える。ロ
ーマ字,片仮名の場合と同様にして、指定された字体が
ドツト形式で登録されているかどうかをキヤツシユ制御
テーブル118を用いて調べる。登録されていれば該当す
る第1フオント管理テーブル301の所在がわかる。その
内部には128個のアドレスが蓄えられている。「亜」はJ
ISコードの場合そのコードが16進表示で3021であり、1
バイト目が48、2バイト目が33である。第1フオント管
理テーブル301の48番目の格納領域を参照すると、所望
の第2フオント管理テーブル302〜303が格納されている
領域のアドレスが得られる。そのテーブルの33番目の格
納領域を参照すると所望の字体の「亜」のドツト形式フ
オントが格納されている領域のアドレスが得られる。 フオントキヤツシユ117にはドツトフオントデータを
蓄える部分とのドツトフオントデータを管理する為のテ
ーブル(201,301,302,303)を蓄える部分があり、それ
ぞれ独立して動的に管理する。 ドツトフオントをフオントキヤツシユ内に蓄えるには
次に示す手順をふむ。 1.ドツトフオントを蓄える領域を確保する。領域がすで
に割り付けられているならば、その領域を使用。領域が
なければ、新たに領域を割り付ける。 2.フオント管理テーブルを使用してドツトフオントを格
納する。 フオント管理テーブルがすでに割り付けられているな
らば、そのテーブルを使用。割り付けられていなければ
新たにテーブルを割り付けそのテーブルを使用。 ドツトフオントを蓄える領域は、例えば8Kバイトごと
のブロツクに分割し、割り付け解放は、このブロツク単
位で行う。各ブロツクの最後のロングワードには次のブ
ロツクを指示するポインタを保持する。次のブロツクが
無い場合、つまり最後のブロツクの場合には、ここに特
殊な値を代入しこのブロツクが最終ブロツクである事を
示す。これらの領域は第4図に示す様にフオント管理テ
ーブル201,第2フオント管理テーブル302〜303によつて
管理される。 フオント管理テーブル201,第2フオント管理テーブル
302〜303内にあるフオント・データブロツク開始アドレ
スは、フオント管理テーブル201,第2フオント管理テー
ブル302〜303が管理するドツトデータを蓄えるブロツク
の先頭ブロツクの開始アドレスを示す。ドツトデータは
先頭から順に格納する。1ブロツク8Kバイトの領域を使
いきつた時には、次のブロツクを割り付け、ブロツク間
をポインタで結合し、新しいブロツクの先頭から同様に
してドツトデータを蓄えてゆく。空きエリア指示ポイン
タは第4図に示した様に未使用領域の先頭を示す。 フオントキヤツシユ領域を不足した場合には、長い間
使用されていないフオント管理テーブル(201,302〜30
3)を解放する。又1定期間,使用されなかつたフオン
ト管理テーブル(201,302〜303)は自動的に解放され
る。フオント管理テーブル(201,302〜303)に管理され
ているドツトデータブロツク(401〜402)も同時に解放
する。 どのフオント管理テーブル(201,302〜303)を解放す
るかは、次に示す方法により決る。まずフオント管理テ
ーブル(201,302〜303)にノン・アクセスカウント,ア
クセス・フラグと呼ぶ2個の領域を設ける。ノン・アク
セス・カウントがある値よりも大きくなつたフオント管
理テーブル(201,302〜303)は適当なタイミングで解放
し、それに関係しているドツト・データ・ブロツク(40
1〜402)も同時に解放する。また領域の解放要求が発生
した場合には、使用されている全フオント管理テーブル
(201,302〜303)のノン・アクセス・カウントを調べ、
最も大きな値を持つているフオント管理テーブル(201,
302〜303)を解放し、またそれに関係しているフオント
・データ・ブロツク(401〜402)も同時に解放する。 ノン・アクセス・カウントは次に示す方法により更新
する。まずフオント管理テーブル(201,302〜303)内に
あるアクセス・フラグを利用して、ある期間(例えば改
頁から改頁までの間)、使用されなかつたフオント管理
テーブル(201,302〜303)のノン・アクセス・カウント
を1だけ増す。使用されたフオント管理テーブル(201,
302〜303)のノンアクセス・カウントを0にする。 以上の方法により長い間使用しなかつたフオント管理
テーブル(201,302〜303)のノン・アクセス・カウント
は大きな値を示す。従つてノン・アクセス・カウントの
大きなフオント管理テーブル(201,302〜303)を解放す
れば、上で述べた条件を満足する。 〔発明の効果〕 本発明によれば、ストローク・フオント,アウトライ
ンフオント等の高品位出力向きフオントを一旦ドツトフ
オント形式に変換して保持するため高速に出力する事が
可能となる。更にドツト・フオント形式への変換は使用
頻度の低い文字について必要が生じた時に一文字ずつ行
うためむだな変換が避けられ、不必要なデータは、ある
決つた大きさでまとめて消去するために、ドツトフオン
トを蓄える領域が細分化されないので、領域の管理方法
等が容易になり結果的に処理高速が向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図は本発
明の一実施例におけるローマ字あるいは片仮名の管理方
法を示す図、第3図は本発明の一実施例における漢字の
管理方法を示す図、第4図は本発明の一実施例における
ドツトデータの管理方法を示す図である。 101…通信制御装置、102…主制御装置、103…画像記憶
装置、104…印刷制御装置、105…出力、106…フオント
データ制御装置、107…フオント登録テーブル、108〜11
1…フオントデータ、112…フオント変換装置、113〜116
…ドツト形式フオント、117…フオント・キヤツシユ、1
18…キヤツシユ制御テーブル。
フロントページの続き (72)発明者 山本 純一 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所神奈川工場内 (72)発明者 上林 弘明 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社 日立製作所神奈川工場内 (56)参考文献 特開 昭63−228195(JP,A) 特開 昭58−80782(JP,A) 特開 昭61−97739(JP,A) 特開 昭61−190382(JP,A) 特開 昭59−119958(JP,A) 特開 昭61−230188(JP,A) 特開 昭62−7561(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.文字の図形データを保持する文字図形データ保持手
    段と、文字の図形データを標準パターンに変換する変換
    手段と、前記変換手段によって変換された標準パターン
    を記憶する記憶部とを有し、 出力要求のあった文字に対応する標準パターンが前記記
    憶部に記憶されているときはその標準パターンを使用し
    て文字を出力し、出力要求のあった文字に対応する標準
    パターンが前記記憶部に記憶されていないときは前記変
    換手段によって文字の図形データを標準パターンに変換
    して文字を出力する文字出力装置であって、 前記記憶部は、複数のブロックに分割され、 各ブロックに記憶されている標準パターンの所定期間の
    使用頻度を各ブロックごとに検出する検出手段と、 検出した使用頻度に基づいて、ブロック単位で標準パタ
    ーンを前記記憶部から消去する消去手段とを設けた文字
    出力装置。 2.特許請求の範囲第1項において、前記消去手段は、
    前記記憶部に標準パターンを記憶できる領域が不足した
    場合に、最も使用頻度の低いブロックからブロック単位
    で標準パターンを消去することを特徴とする文字出力装
    置。 3.特許請求の範囲第1項において、前記消去手段は、
    前記検出手段が検出した使用頻度が所定の使用頻度より
    も低いブロックについてブロック単位で標準パターンを
    前記記憶部から消去する文字出力装置。 4.特許請求の範囲第1項から第3項に記載のいずれか
    の文字出力装置において、前記文字の図形データは、ス
    トロークフォントデータあるいはアウトラインフォント
    データであり、前記標準パターンは、ドットフォントデ
    ータである文字出力装置。
JP62273015A 1987-10-30 1987-10-30 文字出力装置 Expired - Fee Related JP2901607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273015A JP2901607B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 文字出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273015A JP2901607B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 文字出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115647A JPH01115647A (ja) 1989-05-08
JP2901607B2 true JP2901607B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=17521970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273015A Expired - Fee Related JP2901607B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 文字出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901607B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119124B2 (ja) * 1988-04-18 1995-12-20 キヤノン株式会社 印刷装置
JP2730752B2 (ja) * 1989-03-07 1998-03-25 キヤノン株式会社 印刷制御方法及び装置
JP3048582B2 (ja) * 1989-10-05 2000-06-05 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置
EP0422298B1 (en) * 1989-10-12 1994-12-21 International Business Machines Corporation Display system
JPH03200196A (ja) * 1989-12-27 1991-09-02 Yokogawa Electric Corp 文字表示装置
JP2517434B2 (ja) * 1990-03-20 1996-07-24 三洋電機株式会社 文字デ―タ処理装置におけるアウトラインフォント保存方式
JPH07199898A (ja) * 1994-11-30 1995-08-04 Omron Corp 文字表示装置および文字表示方法
US6540222B2 (en) 1999-12-28 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sheet material feeding mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2699976B2 (ja) * 1987-03-17 1998-01-19 キヤノン株式会社 文字発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01115647A (ja) 1989-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901607B2 (ja) 文字出力装置
US4354765A (en) Hyphen characterization apparatus for a typewriter
US5666478A (en) Method and apparatus for processing characters based on previously- used scalable font data
JPS6038742B2 (ja) プリンタの外字処理方式
JPH03265025A (ja) 印刷処理方法及び装置
JP2614306B2 (ja) 文字処理装置および方法
JP3082504B2 (ja) フォントキャッシュシステム装置
KR0155258B1 (ko) 페이지 프린터의 버퍼 메모리 릴리즈 방법
JP2000222140A (ja) プリンタおよびプリンタのメモリ管理方法並びにプログラムを記録した記録媒体
JPH082024A (ja) プリンタ
JPH03114857A (ja) プリンタデータ管理方式
JP2737880B2 (ja) 文字処理装置および方法
JPS58119040A (ja) 印字制御装置
JPH11188935A (ja) ハードディスク搭載プリンタ装置
JPH0255161A (ja) 情報出力装置
JPH0542724A (ja) 文字発生装置
JPH06295282A (ja) プリント制御装置
JPH01291956A (ja) ドットマトリクス式プリンタ
JPS61120755A (ja) プリンタ
JPH04364587A (ja) メモリ制御装置
JPH05281946A (ja) 文字出力方法及びその装置
JPH02224191A (ja) 画像出力装置
JPH06295281A (ja) プリント制御装置
JPS6371374A (ja) 外字処理方式
JPS62208177A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees