JP2901107B2 - 嵌合操作レバー付きコネクタ - Google Patents

嵌合操作レバー付きコネクタ

Info

Publication number
JP2901107B2
JP2901107B2 JP4053414A JP5341492A JP2901107B2 JP 2901107 B2 JP2901107 B2 JP 2901107B2 JP 4053414 A JP4053414 A JP 4053414A JP 5341492 A JP5341492 A JP 5341492A JP 2901107 B2 JP2901107 B2 JP 2901107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
operation lever
connector
shaft
fitting operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4053414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05258803A (ja
Inventor
直人 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP4053414A priority Critical patent/JP2901107B2/ja
Priority to US08/021,991 priority patent/US5257942A/en
Publication of JPH05258803A publication Critical patent/JPH05258803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901107B2 publication Critical patent/JP2901107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62966Comprising two pivoting levers

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動車ワイヤ
ハーネスの接続に用いられる嵌合操作レバー付きコネク
タに関するものである。
【0002】
【従来の技術】多極コネクタにおいては、雌,雄相互の
結合,離脱に大きな嵌合力が必要とされるので、近時に
おいては、コネクタに嵌合操作レバーを設けてその操作
により容易に結合し、或いは解離している。
【0003】図5はその一例として雌コネクタaを示
し、両側面において軸bとその前方において案内溝cが
形成されている。dは合成樹脂材で一体的に形成された
嵌合操作レバーであり、3個のレバー板d1 ,d2 ,d
3 が操作部d4 により連結されており、レバー板d1
2 ,d3 には相手方のコネクタの側面において突設さ
れた被駆動ピン(図示せず)に係合して引き寄せるよう
に働く駆動溝eが形成されている。
【0004】左右のレバー板d1 ,d2 には係合孔fが
形成されており、合成樹脂材の可撓性により左右のレバ
ー板d1 ,d2 を外方へ拡開しつつ該係合孔fを雌コネ
クタaの軸bと係合させ、該軸bを回動支点として用い
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、左右のレバー板d1 ,d2 を拡開しながら雌コネク
タaの軸bに係合させているので、嵌合操作レバーdの
雌コネクタaに対する組み付け作業の能率が悪くなって
いる。
【0006】本発明はかかる従来技術の欠点に着目し、
嵌合操作レバーをコネクタから突出している支軸に対し
て能率良く結合し得るようにしたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、嵌合操作用レバーを回転可能に
設けたコネクタにおいて、該コネクタと該嵌合操作用レ
バーの何れか一方に突設された軸の円周外面を切欠して
一対の嵌合用平面部を形成すると共に該嵌合用平面部
嵌合方向の後端部において抜け止め用突部を形成し、該
コネクタと該嵌合操作レバーの他方に該軸と係合する係
合孔を形成すると共に該係合孔に連続して外部に開放さ
れた嵌合案内用切欠部を形成し、該嵌合案内用切欠部に
おいて上記嵌合用平面部と摺接する一対の案内用平面部
を形成すると共に該案内用平面部の内端部において抜け
止め用突部を形成して成ることを特徴とする。
【0008】
【作用】嵌合案内用切欠部と軸を合わせて嵌合操作レバ
ーをコネクタに押し込むと抜け止め用突部が軸に設けた
抜け止め用突部を乗り越え、軸と係合孔が合致する。軸
の外端に形成された外れ防止用鍔は、嵌合操作レバーの
左右側板部が外方へ拡開して軸から外れるのを阻止す
る。
【0009】
【実施例】図1において、合成樹脂製の雌コネクタAの
左右側面には、嵌合操作レバーBを取り付けるための軸
1が突設されている。軸1は、円周外面1aを切欠して
一対の嵌合用平面部1b,1bを有し、各嵌合用平面部
1bの嵌合方向の後端部において対応して抜け止め用突
条部1cが形成されている。
【0010】合成樹脂製の嵌合操作レバーBの左右のレ
バー板B1 には、係合孔2と係合孔2に連結して外部に
開放された嵌合案内用切欠部3が形成されている。嵌合
案内用切欠部3は、軸1の嵌合用平面部1b,1bに対
向した案内用平面部3a,3aを有すると共に嵌合用平
面部1b,1bの厚さLよりやや大きめの巾L′を有
し、更に内端部において抜け止め用突条部3bを有して
いる。
【0011】上記構成において、雌コネクタAに嵌合操
作レバーBを組み付けるには、嵌合操作レバーBの嵌合
案内用切欠部3の案内用平面部3aを軸1の嵌合用平面
部1b上に摺動させつつ押し込み、抜け止め用突条部3
bが抜け止め用突条部1cを乗り越えたところで係合孔
2と軸1を回転可能に係合させる(図2)。
【0012】図3の実施例においては、軸1の外端に外
れ防止用鍔4が設けられ、嵌合操作用レバーBのレバー
板B1 には上記外れ防止用鍔4が進入する凹部5が形成
されており、組み付け状態においては鍔4は凹部5の内
面部分5aに係合する。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記した如くに、嵌合操作レバ
ーを回転可能に設けたコネクタにおいて、該コネクタと
該嵌合操作レバーの何れか一方に突設された軸の円周外
面を切欠して一対の嵌合用平面部を形成すると共に該嵌
合用平面部の嵌合方向の後端部において抜け止め用突部
を形成し、該コネクタと該嵌合操作レバーの他方に該軸
と係合する係合孔を形成すると共に該係合孔に連続して
外部に開放された嵌合案内用切欠部を形成し、該嵌合案
内用切欠部において上記嵌合用平面部と摺接する一対の
案内用平面部を形成すると共に該案内用平面部の内端部
において抜け止め用突部を形成して成るものであるか
、嵌合用平面部と案内用平面部を合致させた状態で
し込むことにより相互の抜け止め用突部同志が乗り越え
ることにより軸と係合孔を合致させて嵌合操作レバーを
コネクタに容易に結合することができ、そのまま上記後
端部と内端部の抜け止め用突部により抜け止めが阻止さ
れると共に該軸と該係合孔の円滑な回動動作が確実に保
持される。
【0014】また、軸の先端に形成された外れ防止用鍔
によりレバー板の左右方向への拡開による外れが阻止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の嵌合操作レバーとコネクタを分離した
状態の斜視図である。
【図2】図1の嵌合操作レバーとコネクタを結合した状
態の要部の斜視図である。
【図3】本発明の他の構造について、嵌合操作レバーと
コネクタを分離した状態の要部の斜視図である。
【図4】図3の嵌合操作レバーとコネクタを結合した状
態の要部の斜視図である。
【図5】従来例について、嵌合操作レバーとコネクタを
分離した状態の斜視図である。
【符号の説明】
A コネクタ B 嵌合接続レバー 1 軸 1b 嵌合用平面部 1c 抜け止め用突部 2 係合孔 3 嵌合案内用切欠部 3a 案内用平面部 3b 抜け止め用突部 4 止れ防止用鍔

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嵌合操作レバーを回転可能に設けたコネ
    クタにおいて、該コネクタと該嵌合操作レバーの何れか
    一方に突設された軸の円周外面を切欠して一対の嵌合用
    平面部を形成すると共に該嵌合用平面部の機合方向の後
    端部において抜け止め用突部を形成し、該コネクタと該
    嵌合操作レバーの他方に該軸と係合する係合孔を形成す
    ると共に該係合孔に連続して外部に開放された嵌合案内
    用切欠部を形成し、該嵌合案内用切欠部において上記嵌
    合用平面部と摺接する一対の案内用平面部を形成すると
    共に該案内用平面部の内端部において抜け止め用突部を
    形成して成ることを特徴とする嵌合操作レバー付きコネ
    クタ。
  2. 【請求項2】 軸の外端に嵌合操作用レバーに係合する
    外れ防止用鍔を設けて成ることを特徴とする請求項1に
    記載の嵌合操作レバー付きコネクタ。
JP4053414A 1992-03-12 1992-03-12 嵌合操作レバー付きコネクタ Expired - Lifetime JP2901107B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053414A JP2901107B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 嵌合操作レバー付きコネクタ
US08/021,991 US5257942A (en) 1992-03-12 1993-02-24 Lever-operated connector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053414A JP2901107B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 嵌合操作レバー付きコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05258803A JPH05258803A (ja) 1993-10-08
JP2901107B2 true JP2901107B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=12942178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4053414A Expired - Lifetime JP2901107B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 嵌合操作レバー付きコネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5257942A (ja)
JP (1) JP2901107B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5551885A (en) * 1992-05-01 1996-09-03 Yazaki Corporation Connector system requiring small force by use of operation lever
JP2606643Y2 (ja) * 1992-09-18 2000-12-18 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2574780Y2 (ja) * 1992-12-01 1998-06-18 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2762896B2 (ja) * 1993-06-14 1998-06-04 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2882260B2 (ja) * 1993-10-04 1999-04-12 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
EP0727846B1 (en) * 1993-11-05 2001-01-24 SUMITOMO WIRING SYSTEMS, Ltd. Lever type connector
JP2929412B2 (ja) * 1994-05-12 1999-08-03 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
US5709560A (en) * 1994-12-14 1998-01-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector having a pivotable connection-assistance member
US5735702A (en) * 1995-04-07 1998-04-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
JP3324724B2 (ja) * 1996-02-16 2002-09-17 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JP3237580B2 (ja) * 1997-08-18 2001-12-10 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
DE29903253U1 (de) * 1999-02-23 1999-05-12 Contact Gmbh Verriegelungsbügel für einen Steckverbinder
EP1037326A3 (en) * 1999-03-08 2001-02-07 The Whitaker Corporation Lever actuated electrical connector
US6368125B1 (en) * 1999-05-18 2002-04-09 Tyco Electronics Corporation Connector with lever
US6554628B2 (en) 1999-08-05 2003-04-29 General Electric Co. Remote cable extractor
JP3777083B2 (ja) * 2000-07-11 2006-05-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びコネクタ構造
US6439902B1 (en) 2000-11-13 2002-08-27 Yazaki North America Pre-set locks for a connector lever
US9992896B2 (en) * 2013-12-20 2018-06-05 Flextronics Ap, Llc Detachable crank and slider circuit pack ejector
CN108155035B (zh) 2016-12-06 2021-07-23 西门子公司 设备、尤其多极式开关
JP7025464B2 (ja) * 2020-02-28 2022-02-24 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117828A (ja) * 1981-12-28 1983-07-13 Nippon Steel Corp 鉄損が低く磁束密度の高いセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
US4447101A (en) * 1982-04-12 1984-05-08 Litton Systems, Inc. Connector with removable ejector latch
JPH0530305Y2 (ja) * 1987-12-01 1993-08-03
JPH0751740Y2 (ja) * 1987-12-01 1995-11-22 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE3937022C1 (ja) * 1989-11-07 1990-09-27 Harting Elektronik Gmbh, 4992 Espelkamp, De
JPH089911Y2 (ja) * 1990-07-25 1996-03-21 矢崎総業株式会社 コネクタロック機構
US5052952A (en) * 1990-09-18 1991-10-01 Siemens Energy & Automation, Inc. Fuse ejector, ejection system and method for assembly of fuse ejection systems
JP3126379U (ja) * 2006-06-22 2006-10-26 株式会社エンジェリーベP&N ミセス看護師用ウエア

Also Published As

Publication number Publication date
US5257942A (en) 1993-11-02
JPH05258803A (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901107B2 (ja) 嵌合操作レバー付きコネクタ
JP2727869B2 (ja) ボディ固定用コネクタ
US6183277B1 (en) Lever fitting-type connector
US5401179A (en) Locking mechanism for a connector assembly of low engaging/disengaging force type
JPH089913Y2 (ja) コネクタ
JP2000021495A (ja) レバ―式電気コネクタ
JPH10144383A (ja) ブロックコネクタ
US5551885A (en) Connector system requiring small force by use of operation lever
JP3011317B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2914593B2 (ja) 操作レバーを利用した低挿入力コネクタ
JP3316769B2 (ja) レバー結合式コネクタ
JP2604520Y2 (ja) レバー式コネクタ
US6254409B1 (en) Lever fitting-type connector
JPH08180930A (ja) レバー式コネクタ
JP2002075532A (ja) ロック解除と離脱が簡易なコネクタ構造
JP3835321B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH1131550A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2940894B2 (ja) レバー式コネクタ
JP3253032B2 (ja) レバー結合式コネクタ
JP2583245Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH11102747A (ja) レバー式コネクタ
JP2595880Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH07211389A (ja) レバー付きコネクタ
JP2574805Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP2570355Y2 (ja) 嵌合操作レバー付きコネクタ収容フレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term