JP2896261B2 - ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品 - Google Patents

ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品

Info

Publication number
JP2896261B2
JP2896261B2 JP2573192A JP2573192A JP2896261B2 JP 2896261 B2 JP2896261 B2 JP 2896261B2 JP 2573192 A JP2573192 A JP 2573192A JP 2573192 A JP2573192 A JP 2573192A JP 2896261 B2 JP2896261 B2 JP 2896261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
optical
vinyl compound
refractive index
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2573192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05194486A (ja
Inventor
毅 大久保
禮介 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOOYA KK
Original Assignee
HOOYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOOYA KK filed Critical HOOYA KK
Priority to JP2573192A priority Critical patent/JP2896261B2/ja
Publication of JPH05194486A publication Critical patent/JPH05194486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896261B2 publication Critical patent/JP2896261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規ビニル化合物、それ
を用いて得られた光学材料用重合体及びこの重合体を用
いた光学製品に関する。本発明の新規ビニル化合物は、
例えば光学材料の有用な原料として用いられる。また、
上記の新規ビニル化合物を用いて得られた本発明の光学
材料用重合体は、高屈折率、低分散を示し、光学特性に
優れている。そのためこの重合体は、プラスチックレン
ズ、プリズム、光ファイバー、情報記録用基板、着色フ
ィルター、赤外吸収用フィルターなどの光学製品に好ま
しく用いられる。
【0002】
【従来の技術】プラスチックはガラスに比べると軽量で
割れにくく、染色が容易である。そのため近年、各種レ
ンズ等の光学用途に使用されている。光学用プラスチッ
ク材料としては、ポリエチレングリコールビスアリルカ
ーボネート(CR−39)やポリメチルメタクリレート
(PMMA)が一般に用いられている。しかし、これら
のプラスチック材料の屈折率は1.50以下である。そ
のため、例えばレンズ材料に用いた場合、度数が強くな
るほどレンズの肉厚を厚くしなければならなくなり、軽
量であるというプラスチックの優位性が損なわれてしま
う。そればかりか、肉厚の大きい眼鏡レンズは審美性が
悪く好ましくなかった。また特に、凹レンズの場合はレ
ンズの周囲の厚さが厚くなり複屈折や色収差が生じ、好
ましくなかった。
【0003】そこで、比重の小さいプラスチックの特徴
を生かしつつ、レンズの厚さを薄く出来るように高屈折
率、低分散のプラスチック材料が望まれている。そのよ
うな性能を有する材料として、テトラクロロメタキシリ
レンジチオールや1、3、5─トリメルカプトベンゼン
とジイソシアネート化合物との重合体が知られている
(特開昭63─46213号公報)。また、ペンタエリ
スリトールテトラキスメルカプトプロピオネートとジイ
ソシアネートとの重合体も知られている(特開昭64─
26622号公報)。さらには、ペンタエリスリトール
テトラキスメルカプトプロピオネートとビニル化合物と
の重合体が知られている(特開昭63─309509号
公報)。さらに特開平3─236386号公報には、ポ
リチオール化合物及びそれを用いた光学材料が開示され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭63─46213号公報に記載のチオール化合物は
屈折率が高いもののアッベ数が低い。そのためこのチオ
ール化合物を原料とした重付加体もアッベ数が低く、さ
らに耐光性に劣るといった欠点がある。また、特開昭6
4─26622号公報や特開昭63─309509号公
報に記載のチオール化合物はアッベ数は大きいものの、
屈折率が低い。そのためこれを原料とした重合体は屈折
率が低く、さらに耐熱性に劣るといった欠点がある。
【0005】特開平3─236386号公報のポリチオ
ール化合物は、イソシアネート化合物と重合することに
より、高屈折率かつ高アッベ数の重合体を得える(例え
ば、nD=1.66,νD=32)。しかし、さらに屈折
率及びアッベ数の高い材料が望まれている。
【0006】そこで、本発明の目的は、屈折率及びアッ
ベ数が高い、新規なビニル化合物及び、それを用いて屈
折率、アッベ数が高く、耐光性、耐熱性、透明性に優れ
た光学材料用重合体及び光学製品を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
(1)で示される新規なビニル化合物に関する。
【0008】
【化4】
【0009】(式中、nは1、2又は3である) さらに本発明は、下記一般式(2)で示されるモノマー
単位を含有する光学材料用重合体に関する。
【0010】
【化5】
【0011】(式中、nは1、2又は3である)
【0012】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
ビニル化合物は、一般式(1)で示されるように、脂環
式スルフィドである1,4─ジチアン環を有することを
特徴としている。この1,4─ジチアン環によって屈折
率及びアッベ数が高められているので、このビニル化合
物をモノマーとした重合体も屈折率、アッベ数が高めら
れる。また、このビニル化合物中の1,4─ジチアン環
は剛直であるため、このビニル化合物をモノマーとして
重合体を製造した場合、その重合体に高耐熱性、優れた
機械物性を与え得る。さらに本発明のビニル化合物はビ
ニルスルフィド誘導体であり、この誘導体はラジカル付
加重合によるバルク重合か可能である。そのためジチア
ン環で高められた屈折率を、ビニルスルフィドによりさ
らに高めることができ、得られた重合体は屈折率、アッ
ベ数が高くなる傾向にある。本発明のビニル化合物のう
ち、nが1の化合物を例に、その合成法を以下のスキー
ムに従って説明する。
【0013】
【化6】
【0014】
【化7】
【0015】すなわち、ジアリルジスルフィドに臭素を
反応させて環化二量化した臭素化脂環式スルフィドを得
る。このスルフィドにチオ尿素を反応させイソチウロニ
ウム塩を生成させる。このイソチウロニウム塩を水酸化
ナトリウム水溶液で加水分解した後、塩酸酸性にするこ
とによりチオール化合物を得ることができる。そして、
このチオール化合物をエタノール中ナトリウムエトキサ
イドでナトリウム塩とする。次いでこのナトリウム塩を
ビニルブロマイドと反応させることにより目的とするビ
ニル化合物を得ることができる。
【0016】次に、一般式(2)のビニル化合物を用い
て得られる本発明の光学材料用重合体について説明す
る。この重合体は実質的に一般式(2)で示されるモノ
マー単位からなる単独重合体であるか、又は一般式
(2)のモノマー単位以外のラジカル付加重合性モノマ
ー単位を含有する共重合体である。
【0017】共重合体中の一般式(2)で示されるモノ
マー単位量は重合体に対する所望の物性によって適宜選
択することができ、0.1%以上100%未満とするこ
とができる。0.1%以上あれば架橋剤として、例え
ば、重合体の屈折率及びアッベ数を高め、さらには、耐
熱性を付与したり、機械特性を向上することが可能だか
らである。共重合体に要求される物性に応じて適宜選択
することができる。特に好ましくは5%以上である。
【0018】本発明は、ラジカル付加重合性モノマー単
位からなる重合体に一般式(2)のモノマー単位を、含
有させることにより得られる共重合体の屈折率及びアッ
ベ数を高める方法も提供する。一般式(2)のモノマー
単位の含有量は、得られる共重合体に要求される物性に
より適宜選択することができ、通常の0.1%以上であ
れば一般式(2)のモノマー単位の添加効果が得られ
る。
【0019】ラジカル付加重合性モノマーとしては、
(メタ)アクリル酸エステル、スチレン誘導体等を例示
できる。(メタ)アクリル酸エステルは、例えば下記一
般式(3)で示す化合物を挙げることができるが、これ
らに限定されるものではない。
【0020】
【化8】 (式中、R1 は水素又はメチル基であり、R2 は置換又
は無置換のアルキル基、好ましくは炭素数1〜6の低級
アルキル基、置換又は無置換のアリール基、又は置換又
は無置換のフェニル基である。nは1、2又は3であ
る。)ラジカル付加重合性モノマーの具体例としては、
2,3─ジブロモプロピル(メタ)アクリレート、フェ
ニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレ
ート、クロロフェニル(メタ)アクリレート、トリブロ
モフェニル(メタ)アクリレート、3─メタクリロイル
オキシメチルチオフェン、トリシクロ〔5,2,1,0
2,6 〕デカニル(メタ)アクリレート、エチレングリコ
ールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパン
トリ(メタ)アクリレート、2,2─ビス〔4─(メ
タ)アクリロキシフェニル〕プロパン、2,2─ビス
〔4─(メタ)アクリロキシフェニル〕スルフォン、メ
チルチオ(メタ)アクリレート、ベンジルチオ(メタ)
アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エポキシ
(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレ
ート、ウレタン(メタ)アクリレート、スチレン、クロ
ロスチレン、ジブロモスチレン、ジビニルベンゼン等が
挙げられる。
【0021】さらに、本発明の重合体には、耐光性改良
のため、紫外線吸収剤、酸化防止剤、蛍光染料等の添加
剤を適宜加えることもできる。
【0022】本発明のビニル化合物を用いた本発明の重
合体の製造法の一例を以下に示す。一般式(1)で示さ
れる化合物もしくは必要に応じ前記のラジカル付加重合
性モノマーを混合した組成物に0.01〜10重量部の
重合開始剤を加え、均一に混合させた後、所定の形状を
成すガラス製モールドに注入し、加熱もしくは紫外線照
射により重合を行う。重合開始剤としては、加熱もしく
は紫外線照射によりラジカルを発生するものを用いるこ
とができる。加熱により重合を行う場合は、アゾビスイ
ソブチロニトリル、アゾビスジメチルバレロニトリル、
過酸化ベンゾイル等が用いられ、重合温度は0〜150
℃、重合時間は0.5〜72時間とすることができる。
また、紫外線照射により重合を行う場合は、2,2’─
ジエトキシアセトフェノン、2─ヒドノキシ─2─メチ
ル─1─フェニルプロパン─1─オン、ベンゾフェノ
ン、ヒドノキシシクロヘキシルフェニルケトン、2─ク
ロロチオキサントン、ベンゾイン、ベンジルジメチルケ
タール等が開始剤として用いられ、照射強度は0.1〜
100mW/cm2 、照射時間は1分〜10時間とする
ことができる。
【0023】本発明の重合体は、酸性、塩基性又は、分
散の通常の染料を用い、水もしくは有機溶媒中で容易に
染色が可能である。さらに染色を容易にするために、キ
ャリアーを加えたり、又は加熱しても良い。このように
して得られた重合体は、光学材料として好適である。ま
た、ハードコート、反射防止膜を施すことにより、表面
を改質することもできる。
【0024】本発明は、上記重合体を用いた光学製品に
関する。光学製品としてはレンズ、プリズム、光ファイ
バー、情報記録用基板、着色フィルター、赤外線吸収用
フィルター等を例示できるが、これらに限定されるもの
ではない。本発明の重合体の光学製品への成形法は、従
来公知の方法をこのまま用いることができ、例えば、キ
ャスト、切削研磨、エクストルーション等を挙げること
ができる。
【0025】
【実施例】
【0026】以下、実施例により本発明を具体的に説明
する。 (物性の評価)実施例において得られたビニル化合物及
びその重合体並びに比較例で得られた重合体の物性評価
は以下のようにして行った。
【0027】外観: 肉眼により観察した。 屈折率(nD )とアッベ数(νD ): アタゴ社製アッ
ベ屈折率計3Tを用いて20℃にて測定した。 耐熱性: リガク社製TMA装置により0.5mmφの
ピンを用いて10gfの荷重でTMA測定を行ない、1
0℃/分の昇温で得られたチャートのピーク温度により
評価した。 耐光性: サンシャインカーボンアークランプを装備し
たウエザーメーターにレンズをセットし、200時間経
過したところでレンズを取り出し、試験前のレンズと色
相を比較した。評価基準は変化なし(○)、わずかに黄
変(△)、黄変(×)とした。 光学歪: シュリーレン法による目視観察を行った。歪
の無いものを○、歪のあるものを×とした。
【0028】実施例1 2,5─ビス(2─チア─3─ブテニル)─1,4─ジ
チアン(一般式(1)のn=1)の製造例。 22.9g(0.157mol)のジアリルジスルフィ
ドを780mlの塩化メチレンに溶かした溶液に25.
0g(0.157mol)の臭素を−78℃にて1時間
かけて滴下した。その後、−20℃に昇温し、その温度
にて8時間攪拌した後、減圧下で塩化メチレンを除去し
た。その残査に100mlのエタノールと23.9g
(0.314mol)のチオ尿素を加え、1.5時間還
流した。生成した沈澱をろ別し、エタノールで数回洗浄
した後乾燥させた。水73mlにこの沈澱を分散させ、
窒素雰囲気下で還流させながら64.2gの15%水酸
化ナトリウム水溶液を1時間かけて滴下し、その後さら
に1時間還流させた。冷却後、反応混合物を6N塩酸で
酸性にしベンゼンで抽出した。抽出物からベンゼンを減
圧下で除き、残査を0.22mmHgで蒸留し沸点が1
21.5℃の留分22.6gを得た。このものを0.8
Mのナトリウムエトキサイド─エタノール溶液133m
lに溶解し、27.3g(0.255mol)のビニル
ブロマイドを加え密閉した後、80℃で24時間反応さ
せた。反応混合物を大量の水中に投じ、ベンゼンで抽出
した。抽出物からベンゼンを減圧下で除き、残査を0.
04mmHgで蒸留し沸点が140〜143℃の留分2
1.9g(アリルジスルフィドからの全収率53%)を
得た。このものの屈折率は1.625、アッベ数は3
0.8であった。以下にこの新規ビニル化合物の構造決
定のための分析結果を示す。
【0029】 1H−NMR(溶媒;CDCl3 ,内部標
準物質;TMS) δ(ppm);2.9〜3.2(m,10H),5.1
9(d,2H),6.33(dd,2H)13 C−NMR(溶媒CDCl3 ) δ(ppm);31.3,35.3,38.3,11
2.4,131.4 IR(cm-1);867,909,1410,158
4,2906,3080
【0030】なお、この新規ビニル化合物の 1H─NM
Rスペクトルを図1に、13C−NMRスペクトルを図2
に、IRスペクトルを図3に示す。 元素分析 C H S 計算値 45.4 6.06 48.5 測定値 45.2 6.04 48.7
【0031】実施例2 2,5─ビス(2─チア─3─ブテニル)─1,4─ジ
チアン(表1においてTBDと略記する)100重量部
とアゾビスジメチルバレロニトリル(表1においてAD
VNと略記する)0.1重量部との均一混合物を上型と
下型及びガスケットによって構成されるレンズ成形型に
注入し、40℃で10時間、60℃で5時間、80℃で
3時間、120℃で3時間加熱し重合させてプラスチッ
クレンズを得た。得られたプラスチックレンズの諸物性
を表1に示す。
【0032】表1に示すように、本実施例のプラスチッ
クレンズは無色透明であり、屈折率は1.678と高
く、アッベ数も34.8と高いものであり、耐熱性(1
43℃)、耐光性に優れ、光学歪の無いものであった。
【0033】実施例3〜6 表1に示したモノマー組成物を使用した以外は実施例2
と同様の操作を行ない、プラスチックレンズを得た。こ
れらのプラスチックレンズの諸物性を実施例2のプラス
チックレンズの諸物性と共に表1に示した。表1から、
本実施例3〜6のプラスチックレンズは無色透明であ
り、屈折率は1.601〜1.664と高く、アッベ数
も32.7〜41.8と高いものであり、耐熱性118
〜136℃)、耐光性に優れ、光学歪の無いものであっ
た。
【0034】比較例1 m−キシリレンジイソシアネート(表1でXDIと略記
する)43.5重量部、ペンタエリスリトールテトラキ
スメルカプトプロピオネート(表1でPETMPと略記
する)56.5重量部、ジブチルスズジラウレート(表
1でDBTLと略記する)0.05重量部との均一混合
物を上型と下型及びガスケットによって構成されるレン
ズ成形型に注入し、40℃で10時間、60℃で5時
間、80℃で3時間、120℃で3時間加熱し重合させ
プラスチックレンズを得た。得られたプラスチックレン
ズの諸物性を表1に示す。
【0035】表1から、本比較例のプラスチックレンズ
は無色透明で光学歪も観測されなかったが、nD /νD
が1.594/36.1と低く、耐熱性も86℃と劣っ
ていた。
【0036】比較例2、3 表1に示したモノマー組成物を使用した以外は比較例1
と同様の操作を行ない、プラスチックレンズを得た。こ
れらのプラスチックレンズの諸物性を比較例1のプラス
チックレンズの諸物性と共に表1に示した。表1から、
本比較例2の重合体は屈折率が1.672と高く、耐熱
性も94℃と優れているが、アッベ数が27.8と低
く、耐光性に劣り、光学歪が観測された。また、本比較
例3の重合体は、無色透明で光学歪は観測されず、耐光
性は優れていたが、屈折率が1.28と低く、耐熱性が
65℃と劣るものであった。
【0037】
【表1】
【0038】表1の略号表 TBD: 2,5−ビス(3─チアブテニル)─1,4
─ジチアン MMA: メチルメタクリレート CHMA: シクロヘキシルメタクリレート DCST: 2,6─ジクロロスチレン TCA: ビスアクリロキシメチルトリシクロ〔5,
2,1,02,6 〕デカン ADVN: アゾビスジメチルバレロニトリル AIBN: アゾビスイソブチロニトリル XDI: m−キシリレンジイソシアネート PETMP: ペンタエリスリトールテトラキスメルカ
プトプロピオネート 1,3,5−TMB: 1,3,5─トリメルカプトベ
ンゼン DAPE: ジアリリデンペンタエリスリット DBTL: ジブチルスズジラウレート
【0039】
【発明の効果】本発明の新規ビニル化合物は、屈折率及
びアッベ数が高く、通常用いられているラジカル開始剤
で容易に重合反応し、重合体を与える。また、用いられ
た重合体も屈折率、アッベ数が高く、光学材料に適して
いる。本発明の重合体を用いると耐熱性、耐光性、透明
性に優れたレンズ、プリズムや光ファイバー、情報記録
媒体用基板、着色フィルター、赤外線吸収フィルター等
の光学製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたビニル化合物の 1H─NM
Rスペクトルである。
【図2】実施例1で得られたビニル化合物の13C−NM
Rスペクトルである。
【図3】実施例1で得られたビニル化合物のIRスペク
トルである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 339/08 C08F 28/02 G02B 1/04 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で示されるビニル化合
    物。 【化1】 (式中、nは1、2又は3である)
  2. 【請求項2】 nが1である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 下記一般式(2)で示されるモノマー単
    位を含有することを特徴とする光学材料用重合体。 【化2】 (式中、nは1、2又は3である)
  4. 【請求項4】 実質的に一般式(2)で示されるモノマ
    ー単位からなる単独重合体である請求項3記載の重合
    体。
  5. 【請求項5】 ラジカル付加重合性モノマー単位をさら
    に含有する共重合体である請求項3記載の重合体。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の重合体を用いた光学製
    品。
  7. 【請求項7】 重合体に下記一般式(2)で示されるモ
    ノマー単位を含有させることを特徴とする重合体の屈折
    率とアッベ数を高める方法。 【化3】 (式中、nは1、2又は3である)
JP2573192A 1992-01-16 1992-01-16 ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品 Expired - Fee Related JP2896261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2573192A JP2896261B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2573192A JP2896261B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194486A JPH05194486A (ja) 1993-08-03
JP2896261B2 true JP2896261B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=12173959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2573192A Expired - Fee Related JP2896261B2 (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896261B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3068562B2 (ja) 1998-06-12 2000-07-24 ホーヤ株式会社 光学部材用コーティング組成物、それを用いて得られる薄膜層及びそれを有する光学部材
WO2001040175A1 (fr) * 1999-12-02 2001-06-07 Tokuyama Corporation Procede de production de composes sulfures
JP2008138073A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物用重合体、感放射線性樹脂組成物、及びレジストパターン形成方法
KR102656776B1 (ko) * 2018-02-22 2024-04-11 김순자 광학재료용 모노머와 이를 포함하는 광학재료용 중합성 조성물 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05194486A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133656B1 (ko) 폴리티올 화합물 및 그로 부터 수득한 광학재료 및 광학제품
EP0435306A2 (en) Polythiol compound, and optical material and product produced therefrom
US4443588A (en) Highly refractive urethane polymers for use in optical lenses and lenses prepared therefrom
EP2917178B1 (en) Sulphur containing high refractive index monomer
US5047576A (en) Polymerizable vinyl compound having polythioether skeleton
JP2896261B2 (ja) ビニル化合物、それを用いて得られた光学材料用重合体及び光学製品
JP2942400B2 (ja) ポリイソシアネート化合物、それを用いて得られた光学材料及び光学製品
US20020061995A1 (en) Acrylic ester compound and usage thereof
AU764146B2 (en) Polymerizable sulfur-containing (meth)acrylate, polymerizable composition and optical lens
JP2904840B2 (ja) プラスチックレンズ材料
JP2804840B2 (ja) 重合体及びそれを用いた光学製品
JP2656109B2 (ja) トリアジン化合物及びその製造方法
JPH0786131B2 (ja) 重合体及びそれを用いた光学製品
JP4028941B2 (ja) 光学製品
JPH10298260A (ja) 合成樹脂製レンズ
JP3820042B2 (ja) 光学材料および光学製品の製造方法
JP3584228B2 (ja) アクリル酸エステル化合物およびその用途
JP2898119B2 (ja) ポリイソシアネート化合物、それを用いて得られた光学材料及び光学製品
JP3881800B2 (ja) 光学製品
JPS63173001A (ja) 光学用低分散樹脂組成物
JP5213100B2 (ja) 新規含硫黄エチレン性不飽和基含有化合物、及びその重合体
JP2000355590A (ja) ポリオール化合物およびその製造方法
JP2000206301A (ja) 光学材料およびそれを用いた光学製品
JP2954934B1 (ja) ポリイソシアネート化合物及びその製造方法
JP3981602B2 (ja) ラジカル重合性含硫黄アダマンタン化合物および硬化体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees