JP2888011B2 - パルス通信方式 - Google Patents
パルス通信方式Info
- Publication number
- JP2888011B2 JP2888011B2 JP2494192A JP2494192A JP2888011B2 JP 2888011 B2 JP2888011 B2 JP 2888011B2 JP 2494192 A JP2494192 A JP 2494192A JP 2494192 A JP2494192 A JP 2494192A JP 2888011 B2 JP2888011 B2 JP 2888011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pulse
- ppm
- sub
- level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパルス通信方式に関し、
特に主信号のデジタル信号をPPM(パルス位置変調)
パルスに変換するとともに主信号より低速の副信号を上
記PPMパルスに多重化して伝送するパルス通信方式に
関する。
特に主信号のデジタル信号をPPM(パルス位置変調)
パルスに変換するとともに主信号より低速の副信号を上
記PPMパルスに多重化して伝送するパルス通信方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の主信号に副信号を多重して伝送す
るこの種のパルス通信方式について図3および図4を参
照して説明する。図3は上記パルス通信方式用の送信回
路のブロック図、図4は上記送信回路各部の信号波形図
である。
るこの種のパルス通信方式について図3および図4を参
照して説明する。図3は上記パルス通信方式用の送信回
路のブロック図、図4は上記送信回路各部の信号波形図
である。
【0003】送信回路10Aにおいて、PPM変調回路
31はデジタル主信号Smとフレーム信号Sfに応答し
てPPM信号Sp1を作る。PPM信号Sp1を受けた
AM変調回路32は、このPPM信号Sp1に副信号S
sによる振幅変調をかけて送信パルスSaを生じ、この
送信信号Saを伝送路(図示せず)に送出していた。こ
こで、送信パルスSaの波形は、副信号Ssの電圧Vs
とPPM信号Sp1との乗算されたものとなっている。
31はデジタル主信号Smとフレーム信号Sfに応答し
てPPM信号Sp1を作る。PPM信号Sp1を受けた
AM変調回路32は、このPPM信号Sp1に副信号S
sによる振幅変調をかけて送信パルスSaを生じ、この
送信信号Saを伝送路(図示せず)に送出していた。こ
こで、送信パルスSaの波形は、副信号Ssの電圧Vs
とPPM信号Sp1との乗算されたものとなっている。
【0004】一方、受信回路(図示せず)では、上記伝
送路から受けた送信パルスSaの包絡線成分あるいは平
均値を低域ろ波器あるいはその他の公知の手段で取り出
して上記副信号Ssを再生していた。
送路から受けた送信パルスSaの包絡線成分あるいは平
均値を低域ろ波器あるいはその他の公知の手段で取り出
して上記副信号Ssを再生していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のパルス通信
方式では、送信回路で主信号が変換されたPPMパルス
を副信号によって振幅変調している。従って、受信回路
では、受信したPPMパルスを一定振幅の主信号に変換
する際に、普通行われる最も識別誤り率の低い点である
入力パルスの振幅のほぼ1/2の電圧をしきい値として
再生することが不可能であり、受信パルスの信号対雑音
比の劣化に対して耐性が少ないという欠点がある。
方式では、送信回路で主信号が変換されたPPMパルス
を副信号によって振幅変調している。従って、受信回路
では、受信したPPMパルスを一定振幅の主信号に変換
する際に、普通行われる最も識別誤り率の低い点である
入力パルスの振幅のほぼ1/2の電圧をしきい値として
再生することが不可能であり、受信パルスの信号対雑音
比の劣化に対して耐性が少ないという欠点がある。
【0006】また、受信パルスは伝送路の帯域制限の影
響によって立ち上りおよび立ち下り時間が有限の値とな
るため、パルス再生後のPPMパルスの前縁および後縁
が副信号に応じて前後に揺ぶられ、これも主信号のビッ
ト誤りの一つの原因となるという問題点があった。
響によって立ち上りおよび立ち下り時間が有限の値とな
るため、パルス再生後のPPMパルスの前縁および後縁
が副信号に応じて前後に揺ぶられ、これも主信号のビッ
ト誤りの一つの原因となるという問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のパルス通信方式
は、デジタルの主信号を前記主信号より低速の副信号で
多重化したパルス信号を伝送路に送出する送信回路と、
前記伝送路から受けた前記パルス信号から前記主信号お
よび前記副信号を再生する受信回路とを含むパルス通信
方式において、前記送信回路が、前記主信号を多値PP
M信号に変換する多値PPM変調手段と、前記多値PP
M信号および前記副信号に応答して前記副信号のレベル
に応じて前記多値PPM信号の論理レベルを反転しまた
は非反転のままとした前記パルス信号を生じる副信号変
調手段とを含み、前記受信手段が、前記伝送路から受け
た前記パルス信号における前記多値PPM信号の論理レ
ベル反転の有無を前記パルス信号の平均強度の大小によ
って検出するとともに前記検出結果に応じた制御信号を
生じる反転PPM信号検出手段と、前記制御信号に応答
して前記パルス信号中の反転PPM信号を非反転PPM
信号に戻すPPM信号再反転手段と、前記伝送路から受
けた前記パルス信号の平均レベルを抽出して前記副信号
を再生する副信号再生手段とを含んでいる。
は、デジタルの主信号を前記主信号より低速の副信号で
多重化したパルス信号を伝送路に送出する送信回路と、
前記伝送路から受けた前記パルス信号から前記主信号お
よび前記副信号を再生する受信回路とを含むパルス通信
方式において、前記送信回路が、前記主信号を多値PP
M信号に変換する多値PPM変調手段と、前記多値PP
M信号および前記副信号に応答して前記副信号のレベル
に応じて前記多値PPM信号の論理レベルを反転しまた
は非反転のままとした前記パルス信号を生じる副信号変
調手段とを含み、前記受信手段が、前記伝送路から受け
た前記パルス信号における前記多値PPM信号の論理レ
ベル反転の有無を前記パルス信号の平均強度の大小によ
って検出するとともに前記検出結果に応じた制御信号を
生じる反転PPM信号検出手段と、前記制御信号に応答
して前記パルス信号中の反転PPM信号を非反転PPM
信号に戻すPPM信号再反転手段と、前記伝送路から受
けた前記パルス信号の平均レベルを抽出して前記副信号
を再生する副信号再生手段とを含んでいる。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0009】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。図1(a)は送信回路、図1(b)は受信回路を示
している。また、図2は図1の受信回路および送信回路
の動作を説明するための上記回路各部の信号波形図であ
る。
る。図1(a)は送信回路、図1(b)は受信回路を示
している。また、図2は図1の受信回路および送信回路
の動作を説明するための上記回路各部の信号波形図であ
る。
【0010】送信回路10において、4値PPM変調回
路1(多値変調を4値変調で代表させたもの)は、1ビ
ットの長さが時間Tのデジタルの主信号Smと時間2T
を1区間(フレーム)とするフレーム信号Sfに応答
し、主信号Smをフレーム信号Sfの1区間ずつに区切
ってパルス幅T/2のPPMパルスに変換するととも
に、これらのPPMパルス群中にPPMパルスとはパル
ス幅の異なるパルス幅τの同期信号パルスSdを挿入
し、PPM信号Spを生じる。ここで、4値PPM変調
回路1による主信号SmからPPMパルスへの変換(変
調)は、例えば1フレーム時間2T内の主信号Smが
“00”ならばPPMパルスは“1000”、“01”
ならば“0100”、“10”ならば“0010”、
“11”ならば“0001”のように4値の位置変調を
行わせている。なお、この多値PPM変調において、P
PMパルスの平均論理レベルは常に1/2より小さいこ
とに注意すべきである。
路1(多値変調を4値変調で代表させたもの)は、1ビ
ットの長さが時間Tのデジタルの主信号Smと時間2T
を1区間(フレーム)とするフレーム信号Sfに応答
し、主信号Smをフレーム信号Sfの1区間ずつに区切
ってパルス幅T/2のPPMパルスに変換するととも
に、これらのPPMパルス群中にPPMパルスとはパル
ス幅の異なるパルス幅τの同期信号パルスSdを挿入
し、PPM信号Spを生じる。ここで、4値PPM変調
回路1による主信号SmからPPMパルスへの変換(変
調)は、例えば1フレーム時間2T内の主信号Smが
“00”ならばPPMパルスは“1000”、“01”
ならば“0100”、“10”ならば“0010”、
“11”ならば“0001”のように4値の位置変調を
行わせている。なお、この多値PPM変調において、P
PMパルスの平均論理レベルは常に1/2より小さいこ
とに注意すべきである。
【0011】上記PPM信号Spは2分岐され、PPM
信号Spの一方はスイッチ3の一方の入力端に直接導か
れ、他方は反転回路2によって論理レベルが反転されて
反転PPM信号Spiとされたあとスイッチ3の他方の
入力端に導かれる。スイッチ3は副信号Ssの論理レベ
ルに従ってスイッチ3の入力端を切替え、出力端から送
信信号Stを伝送路(図示せず)に送出する。即ち、ス
イッチ3は、副信号SsがLレベルのときには一方の入
力端からのPPM信号Spを送信信号Stとし、副信号
SsがHレベルのときには他方の入力端からの反転PP
M信号Spiを送信信号Stとする。
信号Spの一方はスイッチ3の一方の入力端に直接導か
れ、他方は反転回路2によって論理レベルが反転されて
反転PPM信号Spiとされたあとスイッチ3の他方の
入力端に導かれる。スイッチ3は副信号Ssの論理レベ
ルに従ってスイッチ3の入力端を切替え、出力端から送
信信号Stを伝送路(図示せず)に送出する。即ち、ス
イッチ3は、副信号SsがLレベルのときには一方の入
力端からのPPM信号Spを送信信号Stとし、副信号
SsがHレベルのときには他方の入力端からの反転PP
M信号Spiを送信信号Stとする。
【0012】一方、受信回路20において、同期パルス
検出回路11は、送信信号Stが伝送路を経て伝わった
信号である受信信号Srの一部からパルス幅τのパルス
(同期信号パルスSd)を検出し、この検出パルスを基
に上記送信回路10におけるフレーム信号Sfに相当す
る受信側同期パルスを作り、これによってフレームタイ
ミングtn,tn+1,tn+2,…,を定める。平均
論理レベル検出回路12は、同期パルス検出回路11か
らの上記受信側同期パルスおよび受信信号Srに応答
し、各フレーム区間内の論理レベルの平均値が大なると
きには受信信号SrのPPM信号が反転されて送信され
ていると判定した論理レベルHのパルスSkを出力す
る。このパルスSkは、一方の入力端には遅延回路16
を介して受信信号Srの他の一部が供給され、他方の入
力端には上記遅延回路16を通ったあと反転回路15に
よって上記受信信号Srの論理レベルが反転された反転
受信信号Sriが供給されているスイッチ13の切替制
御信号として使われる。なお、遅延回路16は、上記ス
イッチ13における受信信号Srおよび反転受信信号S
riと、パルスSkとのタイミングを合わせるための回
路である。スイッチ13は、上記パルスSkがLレベル
のときには受信信号Srを選択し、パルスSkがHレベ
ルのときには反転受信信号Sriを選択する。この結
果、スイッチ13の出力端に非反転論理レベルの受信P
PM信号Sprを出力する。この受信PPM信号Spr
は4値PPM復調回路14によって送信回路10におけ
る主信号Smと同じ受信主信号Smrに再生される。こ
こで、パルスSkは、主信号Smが正確に再生される場
合には、副信号Ssと同じ信号が再生される。
検出回路11は、送信信号Stが伝送路を経て伝わった
信号である受信信号Srの一部からパルス幅τのパルス
(同期信号パルスSd)を検出し、この検出パルスを基
に上記送信回路10におけるフレーム信号Sfに相当す
る受信側同期パルスを作り、これによってフレームタイ
ミングtn,tn+1,tn+2,…,を定める。平均
論理レベル検出回路12は、同期パルス検出回路11か
らの上記受信側同期パルスおよび受信信号Srに応答
し、各フレーム区間内の論理レベルの平均値が大なると
きには受信信号SrのPPM信号が反転されて送信され
ていると判定した論理レベルHのパルスSkを出力す
る。このパルスSkは、一方の入力端には遅延回路16
を介して受信信号Srの他の一部が供給され、他方の入
力端には上記遅延回路16を通ったあと反転回路15に
よって上記受信信号Srの論理レベルが反転された反転
受信信号Sriが供給されているスイッチ13の切替制
御信号として使われる。なお、遅延回路16は、上記ス
イッチ13における受信信号Srおよび反転受信信号S
riと、パルスSkとのタイミングを合わせるための回
路である。スイッチ13は、上記パルスSkがLレベル
のときには受信信号Srを選択し、パルスSkがHレベ
ルのときには反転受信信号Sriを選択する。この結
果、スイッチ13の出力端に非反転論理レベルの受信P
PM信号Sprを出力する。この受信PPM信号Spr
は4値PPM復調回路14によって送信回路10におけ
る主信号Smと同じ受信主信号Smrに再生される。こ
こで、パルスSkは、主信号Smが正確に再生される場
合には、副信号Ssと同じ信号が再生される。
【0013】また、受信信号Srのさらに別の一部は、
副信号Ssの信号帯域を通過帯域とする低域ろ波器17
に通され、低域ろ波器17は受信信号Srの平均値の大
小から副信号Ssと同じ受信副信号Ssrを再生する。
受信副信号Ssrの帯域はパルスSkの帯域より狭くて
よいので、受信信号Srの雑音レベルが上昇しても良好
な副信号Ssrの再生をすることが可能である。
副信号Ssの信号帯域を通過帯域とする低域ろ波器17
に通され、低域ろ波器17は受信信号Srの平均値の大
小から副信号Ssと同じ受信副信号Ssrを再生する。
受信副信号Ssrの帯域はパルスSkの帯域より狭くて
よいので、受信信号Srの雑音レベルが上昇しても良好
な副信号Ssrの再生をすることが可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、PPM変
調された主信号を副信号により多重化しても主信号のP
PMパルスの振幅が一定に止まるようにしているので、
副信号を伝送しても主信号のビット誤り率を劣化させる
ことがないという効果がある。
調された主信号を副信号により多重化しても主信号のP
PMパルスの振幅が一定に止まるようにしているので、
副信号を伝送しても主信号のビット誤り率を劣化させる
ことがないという効果がある。
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。図1
(a)は送信回路、図1(b)は受信回路を示してい
る。
(a)は送信回路、図1(b)は受信回路を示してい
る。
【図2】図1の受信回路および送信回路の動作を説明す
るための上記回路各部の信号波形図である。
るための上記回路各部の信号波形図である。
【図3】従来のパルス通信方式用の送信回路のブロック
図である。
図である。
【図4】図3の送信回路各部の信号波形図である。
1 4値PPM変調回路 2,15 反転回路 3,13 スイッチ 10,10A 送信回路 11 同期パルス検出回路 12 平均論理レベル検出回路 14 4値PPM復調回路 16 遅延回路 17 低域ろ波器 20 受信回路 31 PPM変調回路 32 AM変調回路
Claims (2)
- 【請求項1】 デジタルの主信号を前記主信号より低速
の副信号で多重化したパルス信号を伝送路に送出する送
信回路と、前記伝送路から受けた前記パルス信号から前
記主信号および前記副信号を再生する受信回路とを含む
パルス通信方式において、 前記送信回路が、前記主信号を多値PPM信号に変換す
る多値PPM変調手段と、前記多値PPM信号および前
記副信号に応答して前記副信号のレベルに応じて前記多
値PPM信号の論理レベルを反転しまたは非反転のまま
とした前記パルス信号を生じる副信号変調手段とを含
み、 前記受信手段が、前記伝送路から受けた前記パルス信号
における前記多値PPM信号の論理レベル反転の有無を
前記パルス信号の平均強度の大小によって検出するとと
もに前記検出結果に応じた制御信号を生じる反転PPM
信号検出手段と、前記制御信号に応答して前記パルス信
号中の反転PPM信号を非反転PPM信号に戻すPPM
信号再反転手段と、前記伝送路から受けた前記パルス信
号の平均レベルを抽出して前記副信号を再生する副信号
再生手段とを含むことを特徴とするパルス通信方式。 - 【請求項2】 デジタルの主信号を前記主信号より低速
の副信号で多重化したパルス信号を伝送路に送出する送
信回路と、前記伝送路から受けた前記パルス信号から前
記主信号および前記副信号を再生する受信回路とを含む
パルス通信方式において、 前記送信回路が、フレーム信号および前記主信号に応答
して前記主信号を1フレームごとに多値PPM信号に変
換するとともに前記フレーム信号に基づくフレーム同期
信号を前記多値PPM信号に挿入する多値PPM変調手
段と、前記多値PPM信号および前記副信号に応答して
前記副信号のレベルに応じて前記多値PPM信号の論理
レベルを反転しまたは非反転のままとした前記パルス信
号を生じる副信号変調手段とを含み、 前記受信手段が、前記伝送路から受けた前記パルス信号
から前記フレーム同期信号を検出する同期パルス検出手
段と、前記検出フレーム同期信号をタイミング信号とし
て前記パルス信号の1フレーム区間ごとに前記多値PP
M信号の論理レベル反転の有無を前記パルス信号の平均
強度の大小によって検出するとともに前記検出結果に応
じた制御信号を生じる反転PPM信号検出手段と、前記
制御信号に応答して前記パルス信号中の反転PPM信号
を非反転PPM信号に戻すPPM信号再反転手段と、前
記伝送路から受けた前記パルス信号の平均レベルを抽出
して前記副信号に再生する副信号再生手段とを含むこと
を特徴とするパルス通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2494192A JP2888011B2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | パルス通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2494192A JP2888011B2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | パルス通信方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05284128A JPH05284128A (ja) | 1993-10-29 |
JP2888011B2 true JP2888011B2 (ja) | 1999-05-10 |
Family
ID=12152066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2494192A Expired - Lifetime JP2888011B2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | パルス通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2888011B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4821375B2 (ja) | 2005-03-29 | 2011-11-24 | パナソニック株式会社 | 送信装置および通信システム |
JP5342604B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2013-11-13 | 古河電気工業株式会社 | 測距・通信複合システム |
JP5342099B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2013-11-13 | 古河電気工業株式会社 | 測距・通信複合システム |
-
1992
- 1992-02-12 JP JP2494192A patent/JP2888011B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05284128A (ja) | 1993-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4881059A (en) | Manchester code receiver | |
JPH0586088B2 (ja) | ||
US4606050A (en) | System for detecting and recovering a transmitted signal | |
US3777268A (en) | Degradation detection in a pcm system | |
JP2888011B2 (ja) | パルス通信方式 | |
GB1489177A (en) | Digital data signalling systems and apparatus therefor | |
KR950009673A (ko) | 디지탈신호 기록/재생장치의 변조 및 복조회로 | |
CA1320255C (en) | Method of and apparatus for message communication on loran-c navigational signal broadcasts and the like with reduced navigation errors and with reduced skywave navigation location errors | |
JPH1098497A (ja) | 標本化関数波形による相関伝送方式 | |
JP2991392B2 (ja) | 光通信方式 | |
JP2888012B2 (ja) | パルス通信装置 | |
JP2751711B2 (ja) | 光ビーム通信装置 | |
GB2048018A (en) | Binary data transmission system with data symbol coding | |
JP3943447B2 (ja) | データ送信装置、データ受信装置、データ符号化方法、及びデータ復号化方法、 | |
JPH06216858A (ja) | 光通信方式 | |
JP2812290B2 (ja) | 副信号多重化回路 | |
KR20010010001A (ko) | 4레벨 디지털 신호의 데이터 복원장치 | |
JP3907318B2 (ja) | 伝送波形変換受信回路および伝送波形変換受信方法 | |
CA1090019A (en) | Method and apparatus for detecting the presence of a speech signal on a voice channel signal | |
JPH0145788B2 (ja) | ||
JP2616508B2 (ja) | 監視信号検出方式 | |
JPH08191269A (ja) | 光通信システム | |
JP2826456B2 (ja) | 光受信器 | |
JPS6372228A (ja) | 光中継器 | |
JPH0584100B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990119 |