JP2885655B2 - ガラス製の偏光子およびその製造方法 - Google Patents
ガラス製の偏光子およびその製造方法Info
- Publication number
- JP2885655B2 JP2885655B2 JP6303495A JP30349594A JP2885655B2 JP 2885655 B2 JP2885655 B2 JP 2885655B2 JP 6303495 A JP6303495 A JP 6303495A JP 30349594 A JP30349594 A JP 30349594A JP 2885655 B2 JP2885655 B2 JP 2885655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- polarizer
- halide
- crystals
- transmittance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 149
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 64
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 38
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 36
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 28
- -1 cadmium halide Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 9
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000006066 glass batch Substances 0.000 claims description 5
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims description 2
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 claims 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 claims 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 13
- 239000005283 halide glass Substances 0.000 description 9
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000006121 base glass Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000413 arsenic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000005816 glass manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N tin(ii) oxide Chemical class [Sn]=O QHGNHLZPVBIIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/025—Re-forming glass sheets by bending by gravity
- C03B23/0256—Gravity bending accelerated by applying mechanical forces, e.g. inertia, weights or local forces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/02—Re-forming glass sheets
- C03B23/023—Re-forming glass sheets by bending
- C03B23/03—Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C14/00—Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
- C03C14/006—Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of microcrystallites, e.g. of optically or electrically active material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C23/00—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
- C03C23/007—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/089—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
- C03C3/091—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/11—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C4/00—Compositions for glass with special properties
- C03C4/04—Compositions for glass with special properties for photosensitive glass
- C03C4/06—Compositions for glass with special properties for photosensitive glass for phototropic or photochromic glass
- C03C4/065—Compositions for glass with special properties for photosensitive glass for phototropic or photochromic glass for silver-halide free photochromic glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C4/00—Compositions for glass with special properties
- C03C4/08—Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
- C03C4/085—Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/23—Photochromic filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Description
よび/またはハロゲン化カドミウムの結晶相を有するガ
ラス製の偏光子に関するものである。
うなハロゲン化銀含有ガラスから調製され、米国特許第
4,304,584 号および同第4,479,819 号の開示にしたがっ
て偏光機能を付与されたガラス製の偏光子は、可視波長
領域において480 nm付近で交差して大きさが逆転す
る、偏波方向に対して平行および直角の吸収曲線を示
す。このため、ハロゲン化銀ガラスを可視偏光子への用
途、すなわち、スペクトルの全可視波長領域に亘り同一
方向の偏光機能が必要とされる用途に用いることは今ま
で考えられていなかった。ここで、「可視偏光子」と
は、スペクトルの全可視波長領域(実質的に、400 nm
−700 nm)に亘り光を効果的に偏光する偏光子を意味
し、以後本明細書においてこの用語を同様の意味に用い
る。
ドミウムを含有するフォトクロミックガラスが米国特許
第3,325,299 号に開示されている。そのようなフォトク
ロミックガラスは、米国特許第3,954,485 号に記載され
ているように暗化状態(darkened state)において偏光
機能を付与することができる。非フォトクロミックガラ
スについては米国特許第5,281,562 号を参照のこと。赤
外線領域において偏光機能を有するガラスが、特開平4-
279,337 号に開示されている。
領域、すなわち、400 nm−700 nmにおいて有用な偏
光子が、以前からプラスチック材料より作られている。
そのような材料の欠点は業界においてよく知られてい
る。プラスチック材料は、高温に耐えられず、容易に傷
が付き、強烈な光により漂白され、圧力下において歪ん
でしまうかもしれない。
700 nmの波長範囲において有用なガラス製の偏光子並
びにその製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
可視波長領域に亘り効果的なガラス製の偏光子を提供す
る。ガラス製の偏光子は約400 nmにおける透過性に関
して鋭いカットオフ作用を有し、それにより、有害な紫
外線を除去する。このガラス製の偏光子は、カラーフィ
ルタを保護するのでLCD表示装置において特に有用で
ある。本発明はさらに、ハロゲン化銅の結晶を含有する
ガラスから上述したガラス製の偏光子を製造する方法を
提供する。
亘り光を効果的に偏光するガラス製の偏光子であって、
そのガラスがR2 O−Al2 O3 −B2 O3 −SiO2
のベース組成を有し、該ガラス中には析出により結晶相
が形成されており、該結晶相は、ハロゲン化第一銅と、
ハロゲン化カドミウムと、第一銅およびカドミウムの混
合ハロゲン化物からなる群より選択されるハロゲン化物
からなり、前記結晶相中の結晶の容積分率が0.003 より
大きく、該結晶が延伸配向されており、前記偏光子の表
面近くにある結晶の少なくとも一部が金属銅に少なくと
も部分的に還元されており、それにより、前記偏光子が
永久的なダイクロイック挙動を示し、400 nm−700 n
mの全波長範囲に亘り少なくとも0.80の平均偏光効率
(an average polarization efficiency)を有すること
を特徴とするガラス製の偏光子を提供する。
領域に亘り光を効果的に偏光するガラス製の偏光子を製
造する方法であって、少なくとも0.2 重量%のCu2 O
と、少なくとも0.2 重量%の銅と反応するのに十分な量
の、塩素および臭素からなる群より選択される少なくと
も1種類のハロゲンとを含有するR2 O−Al2 O3−
B2 O3 −SiO2 のベースガラスのバッチを溶融し、
ガラス中に該ガラスの0.003 容積分率より大きい量のハ
ロゲン化第一銅の結晶を析出させて結晶相を形成し、前
記ガラスに少なくとも17.25 MPa(2500psi)の応
力を一方向に加えて該ガラスおよびその中の前記ハロゲ
ン化第一銅の結晶を延伸し、前記ガラスを還元雰囲気に
暴露して該ガラスの表面近くの薄い層内にある前記ハロ
ゲン化第一銅の微結晶(crystallites)の少なくとも一
部を還元する400 nm−700 nmの全波長範囲に亘って
少なくとも0.80の平均偏光効率を該ガラスに付与する各
工程からなることを特徴とする方法を提供する。
ガラスも、本発明の範囲内に含まれるが、以下の記載は
全体に亘りハロゲン化銅ガラスに関するものである。
化銅の結晶が析出できるいかなるR2 O−Al2 O3 −
B2 O3 −SiO2 のベースガラスからも製造すること
ができる。本発明のガラス製の偏光子に使用できるガラ
スには、米国特許第3,325,299 号に開示されたフォトク
ロミックガラスおよび米国特許第5,281,562 号に開示さ
れた非フォトクロミックガラスが含まれる。ほとんどの
用途にとって、色、特に潜在敵に可変の色を呈するのを
避けることが望ましい。したがって、一般的に無色の非
フォトクロミックガラスが好ましい。
が析出して結晶相が形成されたガラスを研究している間
になされたものである。本発明は、上記のようなガラス
において、400 nm−700 nmの全可視波長範囲に亘り
独特の偏光効果が得られるという発見に基づくものであ
る。これらの効果は、微結晶を延伸した後に熱還元処理
を行なうことにより達成される。
をベースとするフォトクロミックガラスにおいて暗化状
態で偏光機能を付与できることが既に確認されている。
これは、ガラス棒に高温で一方向の応力を加えることに
よりなされたものである。この操作によりガラス棒を延
伸され、その結果、ガラス内にハロゲン化物の微結晶が
形成された。
ン化銅ガラスに対して、全可視波長領域(400 nm−70
0 nm)に亘り同一方向において永久的な偏光機能を付
与できるか否かを調べるために始められたものである。
より詳しくはこの研究は、延伸されたガラスに熱還元処
理を行なうことによって可視波長の永久的な偏光効果が
達成できるか否かを調べようとするものであった。
の微結晶は、熱還元処理により、少なくともその一部
が、金属銅に還元できることが分った。「熱還元」と
は、ガラスが高温に加熱される間、ハロゲン化第一銅の
微結晶内において銅イオンが金属状態に化学的に還元さ
れることをいう。
り高い温度で熱還元を行なって偏光挙動を最大限にする
ことが望ましい。この条件はまた、本発明のハロゲン化
銅ガラスにも望ましいことが分ったが、350 ℃ほどの温
度で十分な場合もあるかもしれない。どのような還元雰
囲気を用いてもよいが、水素を用いることが好ましい。
それにより、適度な時間で望ましい還元の程度と深さが
達成される。
ハロゲン化銅ガラスにより偏光された光は、延伸された
ハロゲン化銀ガラスにより偏光された光とは、非常に重
要な点で異なることが分った。その差異とは、上述した
2種類のガラス系における、偏波方向と平行に偏光した
光および垂直に偏光した光の透過率曲線である。
張り軸(stretch axis)と平行な方向で測定した透過率
は、引張り軸と垂直な方向で測定した透過率より小さ
い。しかしながら、約480 nmより小さい短波長では、
引張り軸と平行な方向で測定した透過率は、引張り軸と
垂直な方向で測定した透過率より大きい。
て、透過率の値はパーセントで縦軸にプロットされてい
る。波長はnmの単位で横軸にプロットされている。
化銀の結晶を含有するガラス棒について測定したもので
ある。ガラス棒を725 ℃で75分間に亘り熱処理してハロ
ゲン化銀の結晶相を発生させ、次いでそのガラス棒を引
張って結晶を延伸した。延伸したガラス棒を410 ℃で48
時間に亘り水素中で焼成した。この作業によって、表面
層にあるハロゲン化銀の結晶を金属銀に部分的に還元
し、それにより、ガラスに偏光機能を付与した。
4 号および同第4,479,819 号に記載されている方法によ
るものである。したがって、それらの特許を、比較のた
めに引用する。
平行な方向で偏光した光の透過率値を示している。この
引張り軸は、延伸したハロゲン化銀の結晶の軸である。
Bで印付けた曲線は、引張り軸と垂直な方向で偏光した
光の透過率値を示している。
いるのが分かる。この特徴のために、400 nm−700 n
mの全領域に亘り効果的な光偏光子を製造するには、ハ
ロゲン化銀ガラスは不満足なものとなっている。
ラフである。図1と同様に、透過率値はパーセントで縦
軸にプロットされている。400 nm−900 nmの波長は
横軸にプロットされている。
銅結晶含有ガラスにより偏光された光の透過率曲線を示
している。以下、その透過率曲線を測定するのに用いた
ガラス棒の製造方法を記載する。成形した2本のガラス
棒を700 ℃で熱処理して、ハロゲン化銅の結晶相を発生
させた。そのガラス棒に20.7MPa(3000psi)の応
力を加えて、約0.8 mmの厚さになるまでガラス棒を延
伸した。その工程において、結晶も延伸された。ガラス
棒を水素雰囲気内において410 ℃で焼成した。ここで、
一方のガラス棒を2.5 時間に亘り焼成し、他方のガラス
棒を4.5 時間に亘り焼成した。これらの処理によって、
表面層内に存在するハロゲン化銅を金属銅に少なくとも
部分的に還元した。
間に亘り焼成したガラス棒の透過率を測定して得た値に
基づくものである。曲線EおよびFは、4.5 時間に亘り
焼成したガラス棒の透過率を測定した得た値に基づくも
のである。曲線Gは、水素内で焼成する前のガラス棒の
透過率曲線である。測定は、日立U4001分光光度計
を用いて行なった。
た結晶の軸と垂直な方向で偏光した可視光の透過率曲線
である。曲線DおよびFは、延伸した結晶の軸と平行な
方向で偏光した可視光の透過率曲線である。
DおよびFとはいずれの点においても交差しないことが
分かる。このことは、結晶の軸と平行な方向で偏光した
光の透過率値は、スペクトルの可視領域と近赤外線領域
の全波長領域において、結晶軸と垂直な方向で偏光した
光の透過率値より小さいことを意味する。これは、ハロ
ゲン化銅の結晶またはハロゲン化銀の結晶を含有するガ
ラスと、延伸され還元されて偏光機能が付与されたガラ
スとの間の違いを示す重要な特質である。それは一部に
は、光学的誘電率(optical dielectric constant )に
対するバンド間吸収の寄与は銀についてはごくわずかで
あるが、500 nmより小さい波長において、銅の場合に
は、光学的誘電率に多大に寄与するという事実によるも
のである。
結果、400 nm−700 nmの全領域に亘り可視光に使用
するのに必要な特性を有するガラス製の偏光子を製造す
るという思想に辿り着いた。
興味のある特性は、400 nmより小さい波長で透過率が
鋭くカットオフ(cutoff)されることである。このこと
は、紫外線が実質的に完全に吸収されることを意味す
る。この特性と、400 nm−700 nmの領域における偏
光能力のために、上記ガラスはLCD表示装置の偏光子
として特に有用である。これまでは、そのような用途に
はプラスチック製の偏光子しか利用できなかった。
クロミック型ガラスのいずれにおいても、ハロゲン化第
一銅の結晶相を形成させるにはある条件が必須である。
ベースガラスはR2 O−Al2 O3 −B2 O3 −SiO
2 ガラスでなければならない。さらに、ガラスバッチ
に、銅の供給源と、塩素、臭素、およびヨウ素から選択
されるハロゲンの供給源とを添加することが必要であ
る。本発明のガラス製の偏光子を製造するためには、以
下の添加物(ガラスの重量に対する重量パーセントで表
示)が望ましいと考えられている:0.4 %−1.0 %のC
uO、0.5 %−1.0%のSnO、および0.25%−1.0 %
のClと、0.25%−1.0 %のBrと、0.25%−1.5 %の
Cl+Brとからなる群より選択されるハロゲン。
きにガラス内に析出してもさしつかえない。しかしなが
ら、ガラスを急冷し、それによって結晶が生じるのを避
けることが一般的には望ましい。その際は、ガラスを再
加熱して、ハロゲン化第一銅の結晶を析出させて結晶相
を形成させてもよい。この目的を達成するためには、ガ
ラスをそのガラスの歪点より高いが約900 ℃よりは低い
温度に加熱する。この目的には、650 ℃から850 ℃まで
の範囲の温度が一般的に好ましいが、500 ℃から900 ℃
までの範囲の温度を用いてもよい。
させるためには、ガラス組成に、少なくとも0.2 重量パ
ーセントの、好ましくは少なくとも0.4 重量%の酸化第
一銅(Cu2 O)を含有させる必要がある。Cu2 Oを
約2重量%まで用いてもよいが、第一銅イオンはそのよ
うな高レベルでは第二銅イオンと中性の原子に不均化さ
れる傾向がある。したがって、好ましい最大のCu2 O
含有量は約1.0 重量%である。第一銅イオンを含有させ
てもガラスは呈色しないが、第二銅イオンを含有させる
と一般的にガラスは青緑色を呈する。
温度、溶融したバッチがさらされる酸素の分圧、ガラス
中に含まれる多価イオンの濃度、およびガラスの塩基性
度(R値)に影響される。ヒ素、アンチモニーおよびス
ズの酸化物は、ガラスに色を直接的に付与しないので、
特に有用な多価金属酸化物の例としてそれらの酸化物を
挙げることができる。
結合し、それによって必要なハロゲン化第一銅の結晶相
が形成されることが必要である。ヨウ素もまた効果的で
あるが、通常は用いられない。フッ素を含むことも有用
であるかもしれないが、ガラス中に塩素または臭素が存
在しないと、ハロゲン化第一銅の結晶は生じない。
の尺度であるR値である。この値は、式:
(cation)%で表される。M2 Oはアルカリ金属酸化物
を示し、MOはアルカリ土類金属酸化物を示す。0.15よ
り小さいR値を有するガラス内でもハロゲン化第一銅の
結晶を生じさせることはできる。しかしながら、その場
合には結晶の発生が遅く、それらのガラスには実質的な
利点がない。そして一般的に言って、それらのガラスを
溶融するのは困難であり、それらのガラスの化学的耐久
性は乏しい。組成に関してある条件を満たさない限り、
0.30より大きいR値を有するガラスには所望の結晶相は
発生しない。いかなる条件下にあっても0.45より大きい
R値を有するガラスは不適当である。ハロゲン化第一銅
の結晶相を生じさせるのには、約0.25のR値を有するガ
ラスが一般的に最適である。
する。
内に析出できるようなガラス組成の近似範囲を、酸化物
とハロゲンに関して重量パーセントで示している。最初
の列は組成成分を示し、2番目の列は非フォトクロミッ
クガラスの組成範囲を示し、3番目の列は本発明に使用
される全ガラス範囲を示している。
の組成を酸化物とハロゲンに関して示している。これら
の組成は、合計が約100 となる重量部で示したガラスバ
ッチから計算したものである。25%までの量の銅、およ
び60%までの量のハロゲンが、バッチの溶融中に失われ
るかもしれないことが分かる。
般的な組成のいくつかを示している。これらの組成は、
合計が約100 となる重量部で示されたガラスバッチから
計算した酸化物とハロゲンの含有量として示されてい
る。ここでも、分析結果は、銅とハロゲンの含有量が実
質的に小さいことを示している。
によるガラス偏光子を製造するのに適したガラスであ
る。
ゲン化物を含む標準ガラス製造材料を用いて、組成5に
基づくガラスバッチを配合した。バッチをボールミル粉
砕して均一なものとし、蓋付きのるつぼ内で溶融した。
実際にこのガラスについて22kg(10ポンド)のバッチ
を配合し、混合し、1450℃で6時間に亘り溶融した。試
験に使用することを目的として、6.25cm×1.25cm×
70cm(2.5 インチ×0.5 インチ×28インチ)の寸法を
有するガラス棒の型に溶融物を注ぎ入れた。
処理のために選択した。ガラス棒をガラスの軟化点で75
分間に亘り熱処理し、必要な結晶相を形成させた。次い
でガラス棒を700 ℃で熱処理し、その温度のまま20.7M
Pa(3000psi)の応力下で延伸した。
水素雰囲気内で焼成した。日立U4001分光光度計を
用いて試料に対する透過率を測定した。
した透過率値を示している。測定は、引張り軸と垂直な
方向で偏光した光(T1)および引張り軸と平行な方向
で偏光した光(T11)について行なった。
示した。しかしながら、それらの測定値は有用な用途に
は不十分であった。したがって、改良を施すためにさら
なる研究を行なった。
識されている。両方とも、引張り軸と平行な方向で偏光
された光成分および垂直な方向で偏光された光成分につ
いて測定した透過率値に基づくものである。一方の基準
値は「効率(efficiency)」と称され、以下のように定
義されている:
た平均値である:
の大きい方の透過率を示し、Tminは平行成分の小さ
い方の透過率を示している。ある波長範囲(例えば、40
0 nm−700 nm)に亘る積分値が最も意味のあるもの
である。しかしながら、便宜上、所定の波長(例えば、
500 nm)で測定した透過率値を用いるのが十分である
ことが多い。いずれにせよ、最大値が得られるのが望ま
しい。
スについてさらなる研究を行なった。実施例6の組成
は、実施例5の組成に関して、ベースのガラス組成をい
くぶん変更し、酸化銅と酸化スズの添加物を増加させた
ものである。
入れて前述したようにガラス棒を成形した。ガラス棒を
2つの別々の群(一方は700 ℃、他方は725 ℃)で1時
間に亘り熱処理し、ハロゲン化銅の結晶を生じさせた。
ハロゲン化銅結晶の容積分率を計算して、0.0058という
値を得た。
での引張りによる処理および水素雰囲気内での焼成によ
る処理について、組分けした。引張りに用いた応力は、
20.7MPaおよび34.5MPa(3000psiおよび5000p
si)であった。焼成は、415 ℃にて、2.5 時間と4.5
時間に亘り行なった。透過率を測定し、500 nmでの値
を記録した。
値およびそれから計算した効率を列記している。最初の
列は、熱処理/応力の項目で、結晶を生じさせる熱処理
の温度(℃)、およびガラス棒の延伸に用いた応力(M
Pa)を示している。2番目の列は、Tmax/Tmi
nの項目で、2.5 時間に亘り415 ℃の水素内において焼
成したガラス棒について500 nmで測定した透過率を示
している。3番目の列は、前述のように計算した効率
(E)を示している。同様に、4番目と5番目の列は、
415 ℃で4.5 時間に亘る水素内で焼成したガラス棒につ
いての透過率と効率を示している。
成により、また延伸中に加えられる大きな応力により、
効率が増加することを示している。また、前述したよう
に、結晶含有量の容積分率が増加することは重要であ
る。したがって、効率が少なくとも0.80であること、お
よびハロゲン化銅の容積分率が0.005 をこえることが好
ましく、20.7MPa(3000psi)を越える応力でガラ
スを延伸することが好ましい。
率曲線を示すグラフ
の透過率曲線を示すグラフ
Claims (15)
- 【請求項1】 スペクトルの全可視波長領域に亘り光を
効果的に偏光するガラス製の偏光子であって、そのガラ
スがR2 O−Al2 O3 −B2 O3 −SiO2 のベース
組成を有し、該ガラス中には析出により結晶相が形成さ
れており、該結晶相は、ハロゲン化第一銅とハロゲン化
カドミウムと第一銅およびカドミウムの混合ハロゲン化
物とからなる群より選択されるハロゲン化物からなり、
前記結晶相中の結晶の容積分率が0.003 より大きく、前
記結晶が延伸配向されており、前記偏光子の表面近くに
ある結晶の少なくとも一部が金属銅に少なくとも部分的
に還元されており、それにより、前記偏光子が永久的な
ダイクロイック挙動を示し、400 nm−700 nmの全波
長範囲に亘って偏光性を示し、下記の式で示されるこの
偏光の効率が少なくとも0.80であることを特徴とするガ
ラス製の偏光子。 【数1】 ここで、TmaxおよびTminは、それぞれ500 nmの波長
での測定値に基づいて求めた、偏光した光の垂直成分の
透過率および平行成分の透過率である。 - 【請求項2】 前記ガラスの組成に、銅がCu2 O換算
で0.2 −2.0 重量パーセントと、臭素、塩素およびそれ
らの混合物からなる群より選択されるハロゲンが0.25−
1.5 %含まれることを特徴とする請求項1記載のガラス
製の偏光子。 - 【請求項3】 前記ガラスの組成に、Cu2 Oが0.4 −
1.0 %と、SnOが0.4 −1.0 %と、0.25−1.0 %のC
l、0−1.0 %のBrおよび0.25−1.5 %のそれらの混
合物からなる群より選択されるハロゲンが0.25−1.5 %
含まれることを特徴とする請求項2記載のガラス製の偏
光子。 - 【請求項4】 前記ガラスの組成が、ガラスバッチより
計算し、酸化物およびハロゲンを基準とした重量パーセ
ントで表して、40−80%のSiO2 、4−35%のB2 O
3 、0−26%のAl2 O3 、0−8%のLi2 O、0−
15%のNa2O、0−20%のK2 O、0−10%のCaO
+BaO+SrO、0.2 −2%のCu2 O、0−2%の
CdO、0−12%のZrO2 、0−2.5 %のSnO2 、
0−2%のAs2 O3 +Sb2 O3 、0−2%のCl、
0−2%のBr、および0−2%のFから実質的にな
り、Li2 O+Na2 O+K2 Oの合計が2−20%であ
り、Cl+Brの合計が0.25−2.0 %であり、R値が0.
15−0.45の範囲にあることを特徴とする請求項1記載の
ガラス製の偏光子。 - 【請求項5】 前記ガラスが非フォトクロミックガラス
であることを特徴とする請求の範囲第1項記載のガラス
製の偏光子。 - 【請求項6】 前記結晶の容積分率が0.005 より大きい
ことを特徴とする請求項1記載のガラス製の偏光子。 - 【請求項7】 前記ガラスが400 nmより短い波長で光
を鋭くカットオフすることを特徴とする請求項1記載の
ガラス製の偏光子。 - 【請求項8】 前記結晶相がハロゲン化第一銅の結晶か
らなる相であることを特徴とする請求項1記載のガラス
製の偏光子。 - 【請求項9】 スペクトルの全可視波長領域に亘り光を
効果的に偏光するガラス製の偏光子を製造する方法であ
って、 少なくとも0.2 重量%のCu2 Oと、少なくとも0.2 重
量%の銅と反応するのに十分な量の、塩素および臭素か
らなる群より選択される少なくとも1種類のハロゲンと
を含有するR2 O−Al2 O3 −B2 O3 −SiO2 ベ
ースのガラスのバッチを溶融し、 前記ガラス内に該ガラスの0.003 容積分率より大きい量
のハロゲン化第一銅の結晶を析出させて結晶相を形成
し、 前記ガラスに少なくとも2500psiの応力を一方向に加
えて該ガラスとその中にある前記ハロゲン化第一銅の結
晶を延伸し、 前記ガラスを還元雰囲気に暴露して該ガラスの表面近く
の薄い層内にある前記ハロゲン化第一銅の結晶の少なく
とも一部を還元し、永久的なダイクロイック挙動と共に
400 nm−700 nmの全波長範囲に亘る偏光性を該ガラ
スに付与し、この偏光の効率が下記の式で表わして少な
くとも0.80となるようにする、 各工程からなることを特徴とする方法。 【数1】 ここで、TmaxおよびTminは、それぞれ500 nmの波長
での測定値に基づいて求めた、偏光した光の垂直成分の
透過率および平行成分の透過率である。 - 【請求項10】 溶融した前記ガラスを結晶が形成しな
いように冷却し、該ガラスを再加熱してハロゲン化第一
銅の結晶を熱的に析出させる工程を含むことを特徴とす
る請求項9記載の方法。 - 【請求項11】 前記ガラスを650 ℃−850 ℃の範囲の
温度まで再加熱することを特徴とする請求項10記載の
方法。 - 【請求項12】 前記ガラスを少なくとも約400 ℃の還
元雰囲気に暴露することを特徴とする請求項11記載の
方法。 - 【請求項13】 前記還元雰囲気が水素からなることを
特徴とする請求項11記載の方法。 - 【請求項14】 前記ガラスに少なくとも20.7MPa
(3000psi)の応力を加えて該ガラスと前記ハロゲン
化第一銅の結晶を延伸することを特徴とする請求項9記
載の方法。 - 【請求項15】 400 nmより短い波長の光を鋭くカッ
トオフし、スペクトルの全可視波長領域に亘り光を効果
的に偏光する、LCD表示装置に用いるガラス製の偏光
子であって、そのガラスがR2 O−Al2 O3 −B2 O
3 −SiO2のベース組成を有し、該ガラス中には析出
により結晶相が形成されており、該結晶相は、ハロゲン
化第一銅とハロゲン化カドミウムと第一銅およびカドミ
ウムの混合ハロゲン化物とからなる群より選択されるハ
ロゲン化物からなり、前記結晶相中の結晶の容積分率が
0.003 より大きく、前記結晶が延伸配向されており、前
記偏光子の表面近くにある結晶の少なくとも一部が金属
銅に少なくとも部分的に還元されており、それにより、
前記偏光子が永久的なダイクロイック挙動を示し、400
nm−700 nmの全波長範囲に亘って偏光性を示し、下
記の式で示されるこの偏光の効率が少なくとも0.80であ
ることを特徴とするLCD表示装置用ガラス製偏光子。 【数1】 ここで、TmaxおよびTminは、それぞれ500 nmの波長
での測定値に基づいて求めた、偏光した光の垂直成分の
透過率および平行成分の透過率である。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/166,833 US5430573A (en) | 1993-12-15 | 1993-12-15 | UV-absorbing, polarizing glass article |
US270052 | 1994-07-01 | ||
US08/270,052 US5517356A (en) | 1993-12-15 | 1994-07-01 | Glass polarizer for visible light |
US166833 | 1994-07-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0850205A JPH0850205A (ja) | 1996-02-20 |
JP2885655B2 true JP2885655B2 (ja) | 1999-04-26 |
Family
ID=26862613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6303495A Expired - Lifetime JP2885655B2 (ja) | 1993-12-15 | 1994-12-07 | ガラス製の偏光子およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5517356A (ja) |
EP (1) | EP0658524A1 (ja) |
JP (1) | JP2885655B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072368A1 (ja) | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Okamoto Glass Co., Ltd. | 可視光用ガラス偏光子 |
WO2008129763A1 (ja) | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Okamoto Glass Co., Ltd. | ガラス偏光子およびその製造方法 |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5625427A (en) * | 1993-12-15 | 1997-04-29 | Corning Incorporated | Ophthalmic lens |
US5540745A (en) * | 1994-11-07 | 1996-07-30 | Corning Incorporated | Glasses for laser protection |
US5534041A (en) * | 1994-11-07 | 1996-07-09 | Corning Incorporated | Method of making laser eyewear protection |
DE69502007T2 (de) * | 1994-12-27 | 1998-11-12 | Hoya Corp | Polarisierendes Glas und Verfahren zu dessen Herstellung |
CA2177207A1 (en) * | 1995-06-27 | 1996-12-28 | Julian Stone | Optical fiber having polarizer with reduced optical loss |
SG90001A1 (en) * | 1996-02-03 | 2002-07-23 | Corning Inc | Ophthalmic lens |
JP2000505412A (ja) * | 1996-02-21 | 2000-05-09 | コーニング インコーポレイテッド | 強力に紫外線を吸収するガラス |
US6298691B1 (en) | 1997-04-24 | 2001-10-09 | Corning Incorporated | Method of making glass having polarizing and non-polarizing regions |
US6108131A (en) | 1998-05-14 | 2000-08-22 | Moxtek | Polarizer apparatus for producing a generally polarized beam of light |
US6208463B1 (en) | 1998-05-14 | 2001-03-27 | Moxtek | Polarizer apparatus for producing a generally polarized beam of light |
US6122103A (en) * | 1999-06-22 | 2000-09-19 | Moxtech | Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum |
US6288840B1 (en) | 1999-06-22 | 2001-09-11 | Moxtek | Imbedded wire grid polarizer for the visible spectrum |
US6234634B1 (en) | 1999-07-28 | 2001-05-22 | Moxtek | Image projection system with a polarizing beam splitter |
US7306338B2 (en) * | 1999-07-28 | 2007-12-11 | Moxtek, Inc | Image projection system with a polarizing beam splitter |
US6666556B2 (en) | 1999-07-28 | 2003-12-23 | Moxtek, Inc | Image projection system with a polarizing beam splitter |
US6447120B2 (en) | 1999-07-28 | 2002-09-10 | Moxtex | Image projection system with a polarizing beam splitter |
US6243199B1 (en) | 1999-09-07 | 2001-06-05 | Moxtek | Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region |
US7375887B2 (en) | 2001-03-27 | 2008-05-20 | Moxtek, Inc. | Method and apparatus for correcting a visible light beam using a wire-grid polarizer |
US6606885B2 (en) | 2001-10-09 | 2003-08-19 | Corning Incorporated | Infrared, glass polarizer and method |
US7061561B2 (en) * | 2002-01-07 | 2006-06-13 | Moxtek, Inc. | System for creating a patterned polarization compensator |
US6909473B2 (en) * | 2002-01-07 | 2005-06-21 | Eastman Kodak Company | Display apparatus and method |
US6563639B1 (en) | 2002-01-24 | 2003-05-13 | Corning Incorporated | Polarizing glasses |
US7104090B2 (en) * | 2002-01-24 | 2006-09-12 | Corning Incorporated | Method of making polarizing glasses |
US6590695B1 (en) | 2002-02-26 | 2003-07-08 | Eastman Kodak Company | Micro-mechanical polarization-based modulator |
US6785050B2 (en) | 2002-05-09 | 2004-08-31 | Moxtek, Inc. | Corrosion resistant wire-grid polarizer and method of fabrication |
US6977763B1 (en) | 2002-11-05 | 2005-12-20 | Finisar Corporation | Free-space optical isolator with integrated quarter-wave plate |
US7376291B1 (en) | 2002-11-06 | 2008-05-20 | Finisar Corporation | Free space optical isolator with stacked parallel polarizers |
DE10256629B3 (de) | 2002-12-03 | 2004-02-19 | Schott Glas | Vorzugsweise Pb- und As-freie optische Gläser mit Tg ≦ 500°C und deren Verwendung |
US7110179B2 (en) * | 2002-12-19 | 2006-09-19 | Corning Incorporated | Polarizers and isolators and methods of manufacture |
US7113335B2 (en) * | 2002-12-30 | 2006-09-26 | Sales Tasso R | Grid polarizer with suppressed reflectivity |
US6926405B2 (en) * | 2003-06-06 | 2005-08-09 | Younger Mfg. Co. | Eyewear lens having selective spectral response |
US7800823B2 (en) | 2004-12-06 | 2010-09-21 | Moxtek, Inc. | Polarization device to polarize and further control light |
US7961393B2 (en) | 2004-12-06 | 2011-06-14 | Moxtek, Inc. | Selectively absorptive wire-grid polarizer |
US7570424B2 (en) * | 2004-12-06 | 2009-08-04 | Moxtek, Inc. | Multilayer wire-grid polarizer |
US7468148B2 (en) * | 2005-10-24 | 2008-12-23 | Corning Incorporated | Visible polarizing glass and process |
US20070123410A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Morena Robert M | Crystallization-free glass frit compositions and frits made therefrom for microreactor devices |
US7618908B2 (en) * | 2005-12-20 | 2009-11-17 | Corning Incorporated | Visible light optical polarizer made from stretched H2-treated glass |
US20070153383A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-05 | Nicholas Francis Borrelli | Method for making a wide optical polarizer using extrusion |
US8755113B2 (en) | 2006-08-31 | 2014-06-17 | Moxtek, Inc. | Durable, inorganic, absorptive, ultra-violet, grid polarizer |
US7789515B2 (en) | 2007-05-17 | 2010-09-07 | Moxtek, Inc. | Projection device with a folded optical path and wire-grid polarizer |
US8179595B2 (en) | 2008-01-29 | 2012-05-15 | Corning Incorporated | Polarizing photorefractive glass |
US20090190214A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-07-30 | Nicholas Francis Borrelli | Polarizing photorefractive glass |
JP4640446B2 (ja) | 2008-05-26 | 2011-03-02 | ソニー株式会社 | 液晶装置、カラーフィルタ基板及びアレイ基板 |
CN102186787B (zh) * | 2008-10-16 | 2014-05-07 | 豪雅冠得股份有限公司 | 偏光玻璃及光隔离器 |
CN101738668B (zh) | 2008-11-19 | 2011-12-07 | 上海丽恒光微电子科技有限公司 | 偏振立方体及其制造方法 |
JP5188623B2 (ja) | 2009-03-25 | 2013-04-24 | 京セラ株式会社 | 光アイソレータ素子およびこれを用いた光モジュール |
US8248696B2 (en) | 2009-06-25 | 2012-08-21 | Moxtek, Inc. | Nano fractal diffuser |
JP5700350B2 (ja) * | 2009-07-23 | 2015-04-15 | 日本電気硝子株式会社 | 光学ガラス |
US8611007B2 (en) | 2010-09-21 | 2013-12-17 | Moxtek, Inc. | Fine pitch wire grid polarizer |
US8913321B2 (en) | 2010-09-21 | 2014-12-16 | Moxtek, Inc. | Fine pitch grid polarizer |
JP5708096B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 偏光素子の製造方法 |
JP5708095B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 偏光素子の製造方法 |
US8913320B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-12-16 | Moxtek, Inc. | Wire grid polarizer with bordered sections |
US8873144B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-10-28 | Moxtek, Inc. | Wire grid polarizer with multiple functionality sections |
JP5967795B2 (ja) * | 2011-10-12 | 2016-08-10 | 東海光学株式会社 | 光学製品及び眼鏡 |
US8922890B2 (en) | 2012-03-21 | 2014-12-30 | Moxtek, Inc. | Polarizer edge rib modification |
US9632223B2 (en) | 2013-10-24 | 2017-04-25 | Moxtek, Inc. | Wire grid polarizer with side region |
US9938182B2 (en) * | 2015-03-02 | 2018-04-10 | Corning Incorporated | Ultraviolet absorbing glass and articles thereof |
RU2640603C1 (ru) * | 2016-11-15 | 2018-01-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования - Российский химико-технологический университет имени Д.И. Менделеева (РХТУ им. Д.И. Менделеева) | Способ получения конвертера поляризации |
CN113754248B (zh) * | 2021-09-18 | 2023-04-14 | 淄博市宝泉轻工制品有限公司 | 一种表面具有金属光泽的玻璃的制造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL125550C (ja) * | 1963-05-06 | |||
US3653863A (en) * | 1968-07-03 | 1972-04-04 | Corning Glass Works | Method of forming photochromic polarizing glasses |
US3540793A (en) * | 1968-07-03 | 1970-11-17 | Corning Glass Works | Photochromic polarizing glasses |
US3954485A (en) * | 1974-09-16 | 1976-05-04 | Corning Glass Works | Silver-free polarizing photochromic glasses |
US4304584A (en) * | 1980-04-28 | 1981-12-08 | Corning Glass Works | Method for making polarizing glasses by extrusion |
US4339256A (en) * | 1980-12-19 | 1982-07-13 | Simms Robert A | Method of making polarized ophthalmic glass |
US4479819A (en) * | 1982-09-29 | 1984-10-30 | Corning Glass Works | Infrared polarizing glasses |
US4908054A (en) * | 1989-02-21 | 1990-03-13 | Corning Incorporated | Method for making infrared polarizing glasses |
US5024974A (en) * | 1989-03-30 | 1991-06-18 | Asahi Glass Company, Ltd. | Glass having ultrafine particles of CuCl and/or CuBr precipitated therein and process for its production |
JP3010758B2 (ja) * | 1991-03-08 | 2000-02-21 | 三菱化学株式会社 | 積層体 |
JP2740601B2 (ja) * | 1991-10-14 | 1998-04-15 | ホーヤ株式会社 | 銅含有偏光ガラス及びその製造方法 |
US5252524A (en) * | 1992-10-16 | 1993-10-12 | Corning Incorporated | Polarizing glasses |
US5430573A (en) * | 1993-12-15 | 1995-07-04 | Corning Incorporated | UV-absorbing, polarizing glass article |
-
1994
- 1994-07-01 US US08/270,052 patent/US5517356A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-17 EP EP94118095A patent/EP0658524A1/en not_active Ceased
- 1994-12-07 JP JP6303495A patent/JP2885655B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072368A1 (ja) | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Okamoto Glass Co., Ltd. | 可視光用ガラス偏光子 |
WO2008129763A1 (ja) | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Okamoto Glass Co., Ltd. | ガラス偏光子およびその製造方法 |
US8063999B2 (en) | 2007-04-13 | 2011-11-22 | Okamoto Glass Co., Ltd. | Glass polarizer and manufacturing method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0658524A1 (en) | 1995-06-21 |
US5517356A (en) | 1996-05-14 |
JPH0850205A (ja) | 1996-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2885655B2 (ja) | ガラス製の偏光子およびその製造方法 | |
US5430573A (en) | UV-absorbing, polarizing glass article | |
JP2780082B2 (ja) | 眼鏡用レンズおよびその製造方法 | |
US4304584A (en) | Method for making polarizing glasses by extrusion | |
EP0739863B1 (en) | Transparent glass-ceramics | |
US4479819A (en) | Infrared polarizing glasses | |
DE102006059756B4 (de) | Optischer Polarisator für sichtbares Licht, hergestellt aus gestrecktem, H2-behandeltem Glas und Verfahren zur Herstellung desselben | |
US3954485A (en) | Silver-free polarizing photochromic glasses | |
JP3549198B2 (ja) | 偏光ガラス及びその製造方法 | |
JPS5983951A (ja) | 赤外線偏光ガラス製品の製造方法 | |
JP2740601B2 (ja) | 銅含有偏光ガラス及びその製造方法 | |
EP0084415A1 (en) | Photochromic glass for ophthalmic applications | |
KR970000900B1 (ko) | 편광 유리 | |
US5627676A (en) | Birefringent glass waveplate containing copper halide crystals | |
JP2003279749A (ja) | 偏光ガラス | |
JP2005504711A (ja) | 赤外線用ガラス偏光子およびその作成方法 | |
US5607493A (en) | Method of making non-photochromic optical filter glasses | |
JP2005504711A5 (ja) | ||
JP6601487B2 (ja) | 近赤外線カットフィルタガラス | |
JP2009544561A (ja) | 減少した応力光学係数を有するガラス | |
JP2003517634A (ja) | 赤外光広帯域ダイクロイックガラス偏光子 | |
WO2022176915A1 (ja) | 偏光ガラス及び光アイソレータ | |
JPH06219772A (ja) | フォトクロミックガラス組成物およびそのレンズ | |
JPS6047217B2 (ja) | 銅−カドミウム−銀系フオトクロミツクガラス | |
EP0105701A1 (en) | Drawing laminated polarizing glasses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990105 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |