JP2884442B2 - ベルト式無段変速機用プーリ - Google Patents

ベルト式無段変速機用プーリ

Info

Publication number
JP2884442B2
JP2884442B2 JP3017566A JP1756691A JP2884442B2 JP 2884442 B2 JP2884442 B2 JP 2884442B2 JP 3017566 A JP3017566 A JP 3017566A JP 1756691 A JP1756691 A JP 1756691A JP 2884442 B2 JP2884442 B2 JP 2884442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
hollow
shaft
lubricating
hollow support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3017566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04258559A (ja
Inventor
薫 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Oiresu Kogyo KK
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Oiresu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Oiresu Kogyo KK filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3017566A priority Critical patent/JP2884442B2/ja
Publication of JPH04258559A publication Critical patent/JPH04258559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884442B2 publication Critical patent/JP2884442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0406Absorption elements for lubricants, e.g. oil felts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings
    • F16H57/0489Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベルト式無段変速機用プ
ーリ、特に、回転軸に支持される中空支持軸を備えた金
属製固定側プーリ半体と、その中空支持軸に摺動自在に
支持される中空摺動軸を備えた金属製可動側プーリ半体
とよりなるプーリの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種プーリとして、その軽量化
を図るために固定側および可動側プーリ半体をそれぞれ
アルミニウム合金より構成したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、可動側
プーリ半体の中空摺動軸は固定側プーリ半体の中空支持
軸上を頻繁に摺動するため、それらの材質が軟らかいこ
とに起因して両軸が摩耗し易い、という問題がある。
【0004】本発明は前記に鑑み、中空支持軸および中
空摺動軸の摩耗を大幅に抑制することができるようにし
た前記プーリを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転軸に支持
される中空支持軸を備えた金属製固定側プーリ半体と、
前記中空支持軸に摺動自在に支持される中空摺動軸を備
えた金属製可動側プーリ半体とよりなるベルト式無段変
速機用プーリにおいて、前記中空支持軸および中空摺動
軸間に潤滑体を設け、その潤滑体は、前記中空支持軸外
周面および中空摺動軸内周面の一方の面との摺擦により
摩耗樹脂粉を生じて、前記一方の面に前記摩耗樹脂粉よ
りなる潤滑膜を形成する潤滑性合成樹脂層と、その潤滑
性合成樹脂層を保持して、前記中空支持軸外周面および
中空摺動軸内周面の他方の面に嵌着される保持筒とより
構成されることを特徴とする。
【0006】
【実施例】図1において、自動二輪車Vの車体フレーム
F後部にスイング式パワーユニットPの前部下端がリン
ク1を介して枢支され、そのパワーユニットPの後端に
後輪Wrが軸架される。
【0007】図2に示すように、パワーユニットPにお
いて、その伝動ケース2内にエンジンE、ベルト式無段
変速機Tおよび減速機Rが収納される。無段変速機T
は、エンジンEのクランク軸3に設けられた駆動プーリ
(プーリ)4と、減速機Rの入力軸5に設けられた従動
プーリ(プーリ)6と、両プーリ4,6間に巻き掛けら
れた無端ベルト7とを備えている。
【0008】駆動プーリ4は、回転軸としてのクランク
軸3に嵌着される中空支持軸8を備えたアルミニウム合
金製固定側プーリ半体41 と、中空支持軸8に摺動自在
に支持される中空摺動軸9を備えたアルミニウム合金製
可動側プーリ半体42 とよりなる。この可動側プーリ半
体42 と中空支持軸8に固着したランププレート10と
の間に遠心ウエイト11が半径方向移動自在に配設さ
れ、その遠心ウエイト11の半径方向外方への移動によ
り可動側プーリ半体42 を固定側プーリ半体41 へ接近
させて駆動プーリ4の有効半径を増加し得るようになっ
ている。
【0009】図3に明示するように、従動プーリ6は、
回転軸としての減速機Rの入力軸5に軸受12,13を
介して相対回転自在に支持される中空支持軸14を備え
たアルミニウム合金製固定側プーリ半体61 と、中空支
持軸14に摺動自在に支持される中空摺動軸15を備え
たアルミニウム合金製可動側プーリ半体62 とよりな
る。その可動側プーリ半体62 はばね16により固定側
プーリ半体61 に向けて付勢されている。従動プーリ6
に伝達された駆動力は、自動遠心クラッチCを介して入
力軸5に伝達され、次いで歯車列17を介して後輪Wr
の車軸18に伝達される。
【0010】従動プーリ6において、その中空支持軸1
4および中空摺動軸15間に潤滑体19が設けられる。
【0011】潤滑体19は、図4,図5に明示するよう
に、可動側プーリ半体62 の中空摺動軸15内周面に嵌
着された鋼製保持筒20と、その保持筒20内周面に保
持されて固定側プーリ半体61 の中空支持軸14外周面
に摺擦する潤滑性合成樹脂層21とよりなる。
【0012】潤滑性合成樹脂としては、本実施例ではポ
リテトラフルオロエチレン(PTFE)が用いられてお
り、したがって以後の説明において潤滑性合成樹脂層は
PTFE層21と称される。
【0013】このPTFE層21の形成に当っては、保
持筒20内周面に青銅よりなる多孔質焼結層22を設
け、その焼結層22表面にPTFE層21を形成して、
そこに開口する無数の気孔にPTFE層21の一部を含
浸させる、といった方法が採用される。またPTFE層
21はポリイミド樹脂、ガラスビーズ等の補強材を含有
しており、その補強材によりPTFE層21の硬度を増
して、その圧縮強さおよび耐摩耗性を向上させている。
保持筒20外周面には、その圧入作業性を良好にするた
め銅メッキ層23が形成されている。
【0014】前記構成において、エンジンEの運転に伴
い駆動プーリ4の有効半径が増加すると、それに応じて
従動プーリ6側では、その可動側プーリ半体62 がばね
16に抗して固定側プーリ半体61 より離間するので、
その有効半径が減少する。一方、駆動プーリ4の有効半
径が減少すれば、従動プーリ6においては、可動側プー
リ半体62 がばね16により固定側プーリ半体61 に向
けて移動するので、その有効半径が増加する。
【0015】このような従動プーリ6の有効半径の増減
は中空支持軸14外周面を中空摺動軸15が摺動するこ
とによって許容されるもので、その摺動に伴い潤滑体1
9の存在に起因して次のような現象が発生する。
【0016】図6に示すように、中空支持軸14の外周
面には仕上げ加工が施されているが、その外周面をミク
ロ的に観察すれば、そこには無数の微小凹、凸部24,
25が残されている。
【0017】図7に示すように、前記状況下で中空摺動
軸15が中空支持軸14外周面を摺動すると、その外周
面の無数の微小凸部25にPTFE層21表面が摺擦す
るため、それら微小凸部25によってPTFE層21表
面が削られて摩耗樹脂粉、したがってPTFE粉26を
生じ、そのPTFE粉26は無数の微小凹部24に収容
されて堆積する。
【0018】図8に示すように、それら微小凹部24に
おけるPTFE粉26の堆積量が増加して微小凸部25
を越えると、中空支持軸14外周面にはPTFE粉26
よりなる潤滑膜27が形成される。この潤滑膜27は、
微小凹部24への埋込みおよび微小凸部25の食込みと
いった機械的付着力によって中空支持軸14外周面に保
持される。
【0019】PTFEの摩擦係数は、PTFE同士の摺
動において0.04であり、鋼との摺動における0.1
0に比べて大幅に低い値となる。
【0020】本発明においては、前記のようにPTFE
層21とPTFE粉26よりなる潤滑膜27との摺動、
したがってPTFE同士の摺動を行わせることが可能で
あり、これにより中空支持軸14および中空摺動軸15
の摩耗を大幅に抑制することができる。
【0021】潤滑体19は駆動プーリ4にも備えられて
いる。なお、潤滑性合成樹脂としては、PTFEの外
に、高密度ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート
等の使用が可能である。また保持筒20外周面に潤滑性
合成樹脂層21を形成した潤滑体19を、中空支持軸
8,14外周面に嵌着するようにしてもよい。さらに駆
動および従動プーリ4,6の構成材料は、アルミニウム
合金に限定されるものではなく、鋳鉄、鋼等の使用も可
能である。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、固定側プーリ半体の中
空支持軸と可動側プーリ半体の中空摺動軸との摺動にお
いて、潤滑性合成樹脂同士の摺動を行わせるようにした
ので、両軸の摩耗を大幅に抑制することができ、この種
プーリの耐久性を向上させる上に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動二輪車の正面図である。
【図2】図1の2−2線断面図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図3の4矢示部の拡大図である。
【図5】潤滑体の斜視図である。
【図6】固定側プーリ半体の中空支持軸と潤滑体との摺
動開始時における説明図である。
【図7】固定側プーリ半体の中空支持軸と潤滑体との摺
動により摩耗樹脂粉が生じた状態を示す説明図である。
【図8】固定側プーリ半体の中空支持軸と潤滑体との摺
動により、中空支持軸外周面に潤滑膜が形成された状態
を示す説明図である。
【符号の説明】
3 クランク軸(回転軸) 4 駆動プーリ(プーリ) 41 固定側プーリ半体 42 可動側プーリ半体 5 入力軸(回転軸) 6 従動プーリ(プーリ) 61 固定側プーリ半体 62 可動側プーリ半体 8,14 中空支持軸 9,15 中空摺動軸 19 潤滑体 20 保持筒 21 PTFE層(潤滑性合成樹脂層) 26 PTFE粉(摩耗樹脂粉) 27 潤滑膜
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 57/00 - 57/04 F16C 33/10 - F16H 33/20 F16H 9/12 F16H 55/56

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸(3,5)に支持される中空支持
    軸(8,14)を備えた金属製固定側プーリ半体
    (41 ,61 )と、前記中空支持軸(8,14)に摺動
    自在に支持される中空摺動軸(9,15)を備えた金属
    製可動側プーリ半体(42 ,62 )とよりなるベルト式
    無段変速機用プーリにおいて、前記中空支持軸(8,1
    4)および中空摺動軸(9,15)間に潤滑体(19)
    を設け、その潤滑体(19)は、前記中空支持軸(8,
    14)外周面および中空摺動軸(9,15)内周面の一
    方の面との摺擦により摩耗樹脂粉(26)を生じて、前
    記一方の面に前記摩耗樹脂粉(26)よりなる潤滑膜
    (27)を形成する潤滑性合成樹脂層(21)と、その
    潤滑性合成樹脂層(21)を保持して、前記中空支持軸
    (8,14)外周面および中空摺動軸(9,15)内周
    面の他方の面に嵌着される保持筒(20)とより構成さ
    れることを特徴とするベルト式無段変速機用プーリ。
  2. 【請求項2】 前記固定側プーリ半体(41 ,61 )お
    よび可動側プーリ半体(42 ,62 )はアルミニウム合
    金より構成されている、請求項1記載のベルト式無段変
    速機用プーリ。
  3. 【請求項3】 前記潤滑性合成樹脂はポリテトラフルオ
    ロエチレンである、請求項1または2記載のベルト式無
    段変速機用プーリ。
JP3017566A 1991-02-08 1991-02-08 ベルト式無段変速機用プーリ Expired - Lifetime JP2884442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017566A JP2884442B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ベルト式無段変速機用プーリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3017566A JP2884442B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ベルト式無段変速機用プーリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04258559A JPH04258559A (ja) 1992-09-14
JP2884442B2 true JP2884442B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=11947468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3017566A Expired - Lifetime JP2884442B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 ベルト式無段変速機用プーリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884442B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0407928B1 (pt) * 2003-02-28 2018-03-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Conversor de velocidade sem escalonamento contínuo do tipo correia
JP2006138773A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Polyplastics Co 摺動部品の摩耗量の低減方法、低摩耗性摺動部品対及びその部品
JP6496654B2 (ja) * 2015-11-04 2019-04-03 株式会社エクセディ プーリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04258559A (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1985892B1 (en) Belt type continuously variable transmission, power unit having the belt type continuously variable transmission, vehicle carrying belt type continuously variable transmission, and sheave for continuously variable transmission
JP4878619B2 (ja) 連続無段変速装置用ベルト
JP2000104801A (ja) 軸受構造
JP2884442B2 (ja) ベルト式無段変速機用プーリ
JPH11344089A (ja) ベルト式無段変速機のベルト案内装置
EP1201535A2 (en) Vehicle transmission
JP2729468B2 (ja) Vベルト式自動変速機用ウェイトの製造方法
JPH056249U (ja) 無段変速機の変速プーリー構造
JP2958439B2 (ja) 自動二輪車用vベルト式自動変速機
FR2782134A1 (fr) Support d'amortisseur pour un volant d'inertie
JP2805446B2 (ja) Vベルト式自動変速機
JPH056248U (ja) 無段変速機の変速プーリー構造
JP2893343B2 (ja) Vベルト式自動変速機
JPS61157863A (ja) Vベルト式自動変速機
JP2527957B2 (ja) 無段変速機の伝動プ−リ
JPS61180058A (ja) Vベルト式自動変速機
JPH063250B2 (ja) Vベルト式自動変速機
JPH0684775B2 (ja) Vベルト式自動変速機
JPH056247U (ja) 無段変速機の変速プーリー構造
JP2005016550A (ja) ベルト変速機用ウエイトローラー
JPS61180057A (ja) Vベルト式自動変速機
JPS61157860A (ja) Vベルト式自動変速機
JP2012117646A (ja) 軸受構造
JPH0886342A (ja) Vベルト自動変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term