JP2880536B2 - 画像印刷装置 - Google Patents

画像印刷装置

Info

Publication number
JP2880536B2
JP2880536B2 JP1265204A JP26520489A JP2880536B2 JP 2880536 B2 JP2880536 B2 JP 2880536B2 JP 1265204 A JP1265204 A JP 1265204A JP 26520489 A JP26520489 A JP 26520489A JP 2880536 B2 JP2880536 B2 JP 2880536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
type
information processing
external information
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1265204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03127077A (ja
Inventor
和博 若松
正次 寒河江
茂隆 古川
信也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1265204A priority Critical patent/JP2880536B2/ja
Priority to EP19900119401 priority patent/EP0422604B1/en
Priority to DE1990609654 priority patent/DE69009654T2/de
Publication of JPH03127077A publication Critical patent/JPH03127077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880536B2 publication Critical patent/JP2880536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5029Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the copy material characteristics, e.g. weight, thickness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1675Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for controlling the bias applied in the transfer nip
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像印刷装置に係り、特に複数の外部情報処
理装置とこれらに共通して使用されるレーザビームプリ
ンタよりなる、いわゆるネットワークプリンタシステム
に関する。
〔従来の技術〕
レーザビームプリンタは、回転駆動される光導電性感
光体と、該光導電性感光体を一様に帯電する帯電装置
と、一様に帯電された前記光導電性感光体を外部装置か
ら入力される画像信号に従ったレーザビームにより露光
して静電潜像を形成する露光装置と、該光導電性感光体
に形成された静電潜像を可視像にする現像装置と、給紙
カセツトを含み該光導電性感光体に形成された可視像を
転写する用紙を該給紙カセツトから抽出して搬送する用
紙搬送装置と、前記光導電性感光体上の可視像を前記用
紙に転写する転写装置と、これらを制御する制御装置と
を備え、該制御装置は、用紙の種類に応じた用紙種類信
号を発生する用紙種類信号発生手段と、使用される用紙
に対応した用紙種類信号に応じて前記転写装置の動作特
性を制御する動作特性制御手段とを備えている。
そして、前記画像信号はパーソナルコンピユータやワ
ードプロセツサ等の上位の情報処理装置(外部装置)か
ら与えられる。
このようなレーザビームプリンタにおいて、一般的に
使用される前記転写装置は、用紙に与えた電位による静
電力で光導電性感光体上の可視像(トナー像)を用紙に
転写するように構成されており、該用紙に与えられる電
位によって転写特性が変化する。
特開平1−99075号公報には普通の用紙よりも厚い葉
書をセツトする給紙カセツトを識別できるようにして、
該給紙カセツトに収納した用紙を給紙する場合には転写
電圧を大きくして転写特性を安定化する転写装置が開示
されている。
しかしながら、この種のプリンタは普通の用紙でも異
なる厚さのものを使用する場合が多く、また、異なる様
式の用紙を選択的に使用する場合も多い。これらは、該
プリンタを使用する人(ユーザ)によつてまちまちであ
る。
一方、レーザビームプリンタは、前記したように、パ
ーソナルコンピユータやワードプロセツサ等の外部の情
報処理装置から与えられる画像信号を可視像にするのに
利用されるが、高い画像印刷能力(高速度印刷)をもつ
ているので、1台のレーザビームプリンタを複数台の情
報処理装置に共通に接続して使用する場合が多い。この
ような場合には、該レーザビームプリンタは情報処理装
置から離れた場所に設置される。しかも、情報処理装置
は、種々の印刷用紙を対象にして画像情報を作成するの
で、該レーザビームプリンタは種々の用紙を使用できる
ように構成されることが望ましい。種々の用紙とは、例
えば用紙の大きさであり、用紙の様式であり、あるいは
用紙の厚さである。
従来からこの種のレーザビームプリンタは、複数種類
の用紙を使用できるように、複数の給紙カセツトを同時
にセツトしてこれを選択して使用するように構成され、
あるいは複数種類の給紙カセツトを選択的に交換してセ
ツトするように構成され、あるいは給紙カセツトに収納
する用紙を任意に変えることができるように構成されて
いる。
しかしながら、前記したように情報処理装置とレーザ
ビームプリンタが離れた位置に設置されていると、レー
ザビームプリンタにセツトされていて使用可能な用紙の
種類を任意の情報処理装置側で予め認識することができ
ず、情報処理装置のところにいるオペレータは使用可能
用紙確認のために、情報処理装置とレーザビームプリン
タの間を往復しなければならない不便さがあつた。
前記した公開公報に開示されたレーザビームプリンタ
における転写装置は、転写条件制御のための信号は発生
できても、現在使用可能な用紙情報を予め情報処理装置
に知らせることはできない。また、給紙カセツトには該
給紙カセツトに収納する用紙の種類を表示する標識が固
定的に設けられているので、多種類の用紙を識別して使
用できるようにするためには、多数(使用しようとする
用紙の種類に等しい数)の給紙カセツトを準備しなけれ
ばならない不便さがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように、従来の、複数の外部情報処理装置と、
これらに共通に使用されるレーザビームプリンタとから
なる画像印刷システムは、外部情報処理装置においてレ
ーザビームプリンタにセットされている現在使用可能な
用紙の種類を認識することができずに不便であった。
従って、本願の目的は、外部情報処理装置においてレ
ーザビームプリンタにセットされている使用可能な用紙
の種類を予め認識することができる便利な画像印刷装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこの目的を達成するために、 本発明の画像印刷装置は、互に分散して配置された複
数のパーソナルコンピュータやワードプロセッサ等の外
部情報処理装置と、これらの外部情報処理装置に共通に
使用され、外部情報処理装置から入力される画像信号に
応じて給紙カセットから供給される用紙上に印刷するレ
ーザビームプリンタと、前記外部情報処理装置に設けら
れた外部情報処理装置側コントローラ及び表示装置と、
前記レーザビームプリンタに設けられたプリンタ側コン
トローラとを備え、このプリンタ側コントローラは、前
記外部情報処理装置側コントローラより印刷指令を受信
すると、前記給紙カセットに収納されている用紙の種
類、例えば用紙の大きさ、用紙の様式、用紙の厚さを表
わす用紙種類信号を発生してこれを前記外部情報処理装
置側コントローラに返信する機能を有し、前記外部情報
処理装置側コントローラは、前記プリンタ側コントロー
ラより前記用紙種類信号を受信すると、この用紙の種類
を前記表示装置に表示する機能を有し、印刷しようとす
る画像信号の用紙の種類に一致した種類の用紙が給紙カ
セットにセットされているときには該当する給紙カセッ
トの選択指示入力を要請し、一致した種類の用紙が給紙
カセットにセットされていないときには該当する種類の
用紙を収納した給紙カセットのセットを要請するように
したことを特徴とする。
〔作用〕
プリンタ側コントローラは、外部情報処理装置側コン
トローラより印刷指令を受信すると、レーザビームプリ
ンタにセットされた給紙カセットに収納されている用紙
を種類を表わす用紙種類信号を発生してこれを外部情報
処理装置側コントローラに返信し、外部情報処理装置側
コントローラは、プリンタ側コントローラより用紙種類
信号を受信すると、この用紙の種類を表示装置に表示す
るので、外部情報処理装置においてレーザビームプリン
タにセットされている使用可能な用紙の種類を認識し、
印刷しようとする画像信号の用紙の種類に一致した種類
の用紙が給紙カセットにセットされているときには該当
する給紙カセットの選択指示入力を要請し、一致した種
類の用紙が給紙カセットにセットされていないときには
該当する種類の用紙を収納した給紙カセットのセットを
要請することができて便利である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図〜第5図は本発明の第1の実施例を示してい
る。
第2図において、1はプリンタ本体であつて、該プリ
ンタ本体1の中央部には光導電性感光ドラム10が回動自
在に設置され、図示せざる駆動モータによつて定速回転
駆動される。該光導電性感光ドラム10の外周表面に対向
して該光導電性感光ドラム10の回転方向に、順次に並べ
て、帯電器20、露光装置30、現像装置40、転写装置50、
クリーナ60、イレーザ70が配置されている。更に、前記
転写装置50によつて用紙に転写されたトナー像を加熱溶
融して該用紙に固着する定着装置80も設けられる。。
前記帯電器20はコロナ放電器であつて、前記光導電性
感光ドラム10の表面を一様に帯電する。
露光装置30は、第3図にその概要を示すように、外部
の情報処理装置から入力される画像信号に従つて半導体
レーザダイオード31から出力されるレーザビームをカツ
プリングレンズ32によつて収束してスキヤナー(モータ
駆動回転鏡)33に当てて偏向走査し、Fθレンズ35及び
折返しミラー36a,36b,36c(第2図参照)を介して前記
光導電性感光ドラム10の表面を軸方向に走査露光するも
のである。該走査露光によつて光導電性感光ドラム10の
表面には前記画像信号に従つた静電潜像が形成される。
また、該露光装置30には、偏向走査されるレーザビーム
が光導電性感光ドラム10の露光走査開始基準位置を通過
するタイミングを検出するために折返しミラー37とビー
ムデイテクタ38が設けられる。
現像装置40は、前記光導電性感光ドラム10の表面に形
成された静電潜像にトナーを付着させて該静電潜像を可
視像にするもので、必要に応じて既知の種々の構成の装
置を使用することができる。その一例として、該レーザ
ビームプリンタには、露光されて電荷が消失した領域に
トナーを付着させる反転現像装置が好適である。
転写装置50は、駆動ローラ51と従動ローラ52と調整ロ
ーラ53の外周に掛け廻らされた絶縁性のエンドレス転写
ベルト54と、該転写ベルト54を帯電するベルト帯電器55
と、後述する給紙装置から供給された用紙を帯電された
転写ベルト54の外周面に静電吸着させるための吸着補助
ローラ56と、転写ベルト54に吸着搬送される用紙を光導
電性感光ドラム10の表面に確実に接触させてトナー像を
確実に静電転写するための転写補助ローラ57と、ベルト
クリーナ58とを備える。駆動ローラ51は、図示せざる駆
動モータによつて前記転写ベルト54が前記光導電性感光
ドラム10の外周表面と同期速度で回動するように駆動さ
れる。転写ベルト54は、使用可能最大用紙よりも長めの
周長をもち、カラー画像印刷時には該外周面に用紙を吸
着したまま該用紙を複数回繰返し回動して前記光導電性
感光ドラム10の表面に複数回接触させるようにする。単
色画像印刷時にはトナー像が転写された用紙は直進して
前記定着装置80に入るようにする。
クリーナ60は、転写されずに光導電性感光ドラム10の
表面に残留するトナーを除去し、イレーザ70は該光導電
性感光ドラム10の表面に残留する静電潜像を一様露光に
よつて消去する。
定着装置80は、加熱ローラ81とバツクアツプローラ82
とを備え、トナー像が転写された用紙を両ローラ81,82
の間を通過させることによつて、トナー像を用紙に融着
固定する。
用紙搬送装置は、用紙を供給するための給紙装置100
と印刷済み用紙を排出するための排紙装置200とを備え
る。
給紙装置100は、前記プリンタ本体1の側壁に形成さ
れたカセツト装着口1a,1bに着脱自在にセツトされる給
紙カセツト110,120を備える。該給紙カセツト110,120に
収納された用紙301,302は、該給紙カセツト110,120のカ
セツトカバー111,121の開口部から、上から順に、給紙
ローラ131,132によつて選択的に抽出され、複数枚抽出
されたときには分離パツド141,142との協動によつてそ
の一枚を分離して用紙ガイド150を介してレジストロー
ラ160まで供給する。該レジストローラ160は、前記光導
電性感光ドラム10の表面に形成されたトナー像の先端と
前記用紙301(302)の先端が一致するように、該用紙30
1(302)の姿勢と搬送タイミングを調整するものであ
る。
給紙カセツト110の前壁には、第4図に示すように、
該給紙カセツト110に収納される用紙301の大きさを表示
する切欠き112aをもつたサイズ標識112が設けられ、カ
セツトカバー111の上面には該給紙カセツト110に収納さ
れる用紙301の様式と紙厚の種類を記入した銘板113と、
該給紙カセツト110に収納した用紙の様式が記入された
位置に選択的に移動してセツトできる様式標識114と紙
厚標識115が設けられる。様式標識114は、該様式標識11
4を選択位置に移動するときに該標識を持つためのつま
み部114aと、該標識114の存在を認識させるための光反
射部114bとを備え、紙厚標識115は、該紙厚標識115を選
択位置に移動するときに該標識を持つためのつまみ部11
5aと、該標識115の存在を認識させるための光反射部115
bとを備える。
該実施例のレーザビームプリンタで使用できる用紙30
1(302)の大きさは5種類であり、収納する用紙のサイ
ズを表示する位置に前記切欠き112aを形成したサイズ標
識112を備えた5種類の給紙カセツト110(120)が用意
される。そして、使用可能な用紙301(302)の種類は5
種類で、すべての給紙カセツト110(120)に5種類の用
紙種類を記入した前記銘板113が設けられる。用紙の様
式は2種類で普通紙とレターヘツドで様式標識114の設
定位置によつて表示され、紙厚は3種類(薄手=161bs,
60g/m2紙 中手=201bs,75mg/m2紙 厚手=241bs,90g/m
2紙)で紙厚標識115の設定位置によつて表示される。
プリンタ本体1は、前記サイズ標識112の切欠き位置
を読取るための透過式光電センサ410と、前記種類標識1
14,115のセツト位置を読取るための反射式光電センサ42
0とを備える。透過式光電センサ410は、対向するLEDと
受光素子の間に前記サイズ標識112が入り込むように切
欠き予定位置に合わせて5組並べて配置され、反射式光
電センサ420は、様式標識114の光反射部114bと紙厚標識
115の光反射部115bでの反射光が入力するように対向さ
せて配置したLEDと受光素子を光反射部114b,115bの移動
設定予定位置に合わせて5組並べて設けられる。
排紙装置200は、定着装置80から送りだされた定着済
み用紙301(302)を該プリンタ本体1の上部まで搬送す
る用紙ガイド210と搬送ローラ221,222と、搬送されてき
た用紙301(302)を排紙トレー230上に排出する排紙ロ
ーラ240とを備える。
プリンタ本体1は、該本体内の上部に上記した各構成
要素及び外部の情報処理装置と接続される制御部500が
設けられる。
第1図は、前記制御部500と該制御部500と接続される
前記構成要素及び外部の情報処理装置との電気的接続を
含むプリンタシステムのブロツク図である。
制御部500は、CPU501を主制御素子として構成され、
該CPU501の動作基準信号であるクロツク信号を発生する
クロツク回路502と、該CPU501が検出信号を入力し、制
御信号を作成して出力し、後述する外部の情報処理装置
600の通信するためのデータ処理を実行するプログラム
や制御基礎データ等を格納したROM503と、該CPU501が処
理中のデータを一時格納するRAM504と、前記2つの光電
センサ410,420から入力される検出信号を2値化するコ
ンパレータ505,506と、該コンパレータ505,506から出力
される2値化検出信号を前記CPU501に入力する入力ポー
ト507と、CPU501からの制御信号を出力する出力ポート5
08と、前記ビームデイテクタ38から出力される基準位置
信号に同期して画像信号に従つて前記半導体レーザダイ
オード31の点滅を制御するレーザコントローラ509と、
前記CPU501の制御のもとに外部の情報処理装置600と通
信し、前記レーザコントローラ509とデータの授受を行
なう通信回路510とを備える。
前記光電センサ410はLED411と受光素子412を備え、前
記光電センサ420はLED421と受光素子422を備える。
出力ポート508は、前記CPU501からの指示のもとに、
前記ベルト帯電器55へ供給する高電圧を発生する高圧電
源91の出力電圧の大きさを制御する信号を出力し、前記
吸着補助ローラ56の電位を制御する電圧制御回路92を制
御する信号を出力し、前記スキヤナー(駆動電動機)33
の回転速度を制御するスキヤナーコントローラ93を制御
する信号を出力する。
前記外部の情報処理装置600は、ホストCPU601を中心
にして構成され、キーボード制御回路602を介してキー
ボード603から入力した処理機能指示及び処理データに
従つて画像情報処理を実行して該画像データをビツトマ
ツプメモリ604に展開し、該画像データをCRTコントロー
ラ605の制御のもとにCRT表示器606で表示し、プリンタ
コントローラ607の制御のもとに前記制御部500の通信回
路510へビデオデータとして出力する構成である。
以上のように構成されたプリンタシステムにおけるレ
ーザビームプリンタ側のCPU501と、外部の情報処理装置
側のCPU601が画像印刷のために実行するデータ処理の内
容を、第5図を参照して説明する。
プリンタ側のCPU501は、電源が投入された状態では定
着装置80の所定の温度に制御するとともに外部の情報処
理装置側のCPU601からの印刷指令入力持ち状態にある
(処理ステツプ701)。
オペレータが情報処理装置600側でキーボード603を操
作して画像情報の印刷を指示すると、CPU601はプリンタ
コントローラ607へ印刷指令信号を出力し(処理ステツ
プ721)、プリンタコントローラ607は該印刷指令信号を
プリンタ側の通信回路510に伝達する。
プリンタ側のCPU501はこの印刷指令信号を受信する
(処理ステツプ702)と、光電センサ410,420からの検出
信号をチエツクしてカセツト装着口1a,1bに装着されて
いる給紙カセツト110,120にセツトされている用紙301,3
02のサイズと様式及び紙厚を確認し、且つその他の構成
要素の動作状態をチエツクして印刷動作可能かどうかを
確認して、その結果を状態信号として通信回路510を介
して情報処理装置側に伝達する(処理ステツプ703)。
情報処理装置側のCPU601は、プリンタコントローラ60
7を介してこの状態信号を受信すると、該状態信号をチ
エツクしてプリンタに装着されている給紙カセツト110,
120に収納されている用紙301,302のサイズ、様式、板厚
及びプリンタが印刷動作可能かどうかをCRT表示器606に
表示し、印刷しようとする画像情報の用紙サイズ及び希
望する様式や板厚に一致した用紙がセツトされていると
きには該当する給紙カセツトの選択指示入力を要請し、
一致する用紙がセツトされていないときには該当する用
紙を収納した給紙カセツト110,120を前記カセツト装着
口1a,1bにセツトすることを要請する(処理ステツプ72
2)。
使用すべき用紙を収納した給紙カセツト110(120)が
キーボード603から指示入力されると、CPU601は印刷す
べき画像情報をビツトマツプメモリ604にドツトデータ
として展開し(処理ステツプ723)、展開を終了すると
給紙カセツト選択信号を含んだ印刷開始指令信号をプリ
ンタコントローラ607を介してプリンタ側に伝達する
(処理ステツプ724)。
プリンタ側のCPU501は、通信回路510を介してこの印
刷開始指令信号を受信すると、Busy Nをローレベルと
し、各種駆動電源を制御して光導電性感光ドラム10、帯
電器20、露光装置30、現像装置40、転写装置50、クリー
ナ60、イレーザ70及び定着装置80を始動する。このと
き、使用する用紙の種類(紙厚)に最適な値に転写ベル
ト54を帯電するように、給紙カセツト選択信号をもとに
ROM503に格納されている制御データを読出して高圧電源
91の出力電圧を制御し、同様にして電圧制御回路92を制
御して吸着補助ローラ56の電位も制御する。前記光導電
性感光ドラム10に形成されたトナー像は、転写ベルト54
に帯電した電荷の作用を受けて用紙301に転写され
る。。その転写効率は用紙301の表面電位にも関係す
る。用紙301の表面電位を高くすると転写効率も高くな
るが、高すぎると光導電性感光ドラム10との間に放電が
発生して画像品質が低下する。ROM503には、このような
背景を考慮して、使用する用紙301の種類に応じて最適
なベルト帯電及び表面電位が得られるような制御を行な
うのに必要な制御データが予め格納されており、CPU501
はこの制御データを読出して前記高圧電源91及び電圧制
御回路92の最適制御を行なう。(処理ステツプ704)。
その後、給紙カセツト選択信号で指定された給紙カセ
ツト110(120)に収納された用紙301(302)の1枚を抽
出してこれをレジストローラ160まで給紙する(処理ス
テツプ705)。
そして全ての印刷準備が完了すると、CPU501は、T1の
タイミングで垂直同期信号(紙送り方向の印刷開始タイ
ミング信号)を発生して通信回路510を介して情報処理
装置600に伝達する。これにより情報処理装置側のCPU60
1はビツトマツプメモリ604に展開されている画像データ
(画像信号)の送信準備姿勢に入る。その後、レーザビ
ームの偏向位置が露光走査開始基準位置になつてビーム
デイテクタ38から得られる水平同期信号を情報処理装置
600に伝達するように通信回路510を制御する(処理ステ
ツプ706)。
情報処理装置側のCPU601は、該水平同期信号を受信す
ると該水平同期信号に同期して1走査線分の画像信号を
送信する(処理ステツプ725)。
プリンタ側のCPU501は、この画像信号をレーザコント
ローラ509に与えてレーザダイオード31を点滅制御する
ように前記通信回路510を制御し、走査露光動作に入る
(処理ステツプ707)。
前記走査露光によつて形成された静電潜像は現像装置
40によつてトナー像にされる。そしてこのトナー像が転
写位置に達するタイミングと同期するように、T2におい
てレジストローラ160を回転させて用紙301(302)の搬
送を再開し、転写装置50によつて光導電性感光ドラム10
上のトナー像を用紙301上に転写する。トナー像が転写
された用紙301は、定着装置80を通過するときにトナー
像が定着され、排紙装置200の排紙トレー230上に排出さ
れる(処理ステツプ708)。
CPU501のBusy Nは、1頁分の画像信号の印刷途中でハ
イレベルとなつて次の頁の印刷指令信号待ち状態とな
る。そして、所定時間内(印刷済みの用紙の排出が完了
するまでの間)に次の頁の印刷指令信号が入力されない
ことを確認すると(処理ステツプ709)、各駆動モータ
等を停止する(処理ステツプ710)。
従つて、情報処理装置側のCPU601は、印刷しようとす
る画像情報が複数頁にわたる場合には、先の頁の画像情
報の送信を終了すると直ちに次の頁の画像データをビツ
トマツプメモリ604に展開して、CPU501が停止処理を実
行する前に次の頁の印刷指令信号を発生し、印刷のため
のデータ処理を繰返す。
以上のようなプリンタシステムによれば、プリンタは
使用する用紙301(302)の種類に応じて転写条件を最適
制御することができ、また、外部の情報処理装置側では
接続されているプリンタにどのような種類の用紙がセツ
トされているかをその場で知ることができるので、印刷
画像品質の向上と取扱の便利さを同時に得られる。
第6図は該プリンタにセツトした用紙の種類のうち種
類情報を該プリンタの上部に設けた操作パネル94のスイ
ツチで入力できるようにした変形例である。この場合、
セツトされている用紙の種類を示すデータはRAM504に格
納しておくことになるので、電源を遮断しても該データ
が消失しないように該RAM504にはバツクアツプ電池511
が接続される。また、CPU501は給紙カセツト110,120の
着脱を常に監視して、該給紙カセツト110,120が着脱さ
れたときには該カセツトに収納した用紙の種類情報を入
力するように操作パネル94の表示ランプを点滅して要請
する。そして、収納した用紙の種類情報の入力がないと
きには該用紙は普通紙として扱う。電源が遮断されてい
るときに給紙カセツトが着脱されたときには、用紙サイ
ズが変更されているときのみ、電源投入時に種類情報の
入力を要請する。その他の構成は前記した実施例と共通
である。
この変形例は、該プリンタをより経済的に構成するの
に有利である。
第7図及び第8図は、更に他の変形例を示している。
このプリンタは、給紙カセツト110の側壁に該給紙カセ
ツト110に収納した用紙の製品名(種類)を表すバーコ
ードラベル310を挿入するポケツト116が設けられ、プリ
ンタ本体1内にはカセツト装着口1a,1bにセツトされた
給紙カセツト110の該バーコードラベル310を読取るバー
コードリーダ95が設けてある。バーコードラベル310は
用紙包装紙320に貼付されている品名表示用ものを剥が
して或いは切取つて使用するようにすればよい。
そして、制御部500には、バーコードリーダ95で読取
つた用紙種類(品名)情報をCPU501に伝達するバーコー
ドリーダコントローラ512が設けられ、ROM503には該用
紙品名情報に対応させて該用紙に最適なベルト帯電電圧
及び用紙の表面電位制御データが格納され、CPU501はバ
ーコードリーダ95で読取つた用紙品名情報をもとにROM5
03から該制御データを読出して高圧電源91及び電位制御
回路92を制御する。
バーコードリーダ95で読取つた用紙品名情報に対応す
る制御データがROM503に格納されていない場合には、操
作パネルから制御データを入力することを要請し、入力
がない場合には標準紙として扱う。
また、外部の情報処理装置から印刷指令を受けたとき
には、用紙品名情報を情報処理装置に伝達して表示させ
るようにする。
その他の構成は前記したプリンタシステムの実施例と
共通である。
なお、以上の各実施例はベルト転写装置を採用してい
るが、コロナ転写方式の転写装置を用いた場合でも同様
に実施できることは明らかである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、レーザビームプリ
ンタに設けられたプリンタ側コントローラは、外部情報
処理装置に設けられた外部情報処理装置側コントローラ
より印刷指令を受信すると、レーザビームプリンタの給
紙カセットに収納されている用紙の種類に対応する用紙
種類信号を発生してこれを外部情報処理装置側コントロ
ーラに返信し、外部情報処理装置側コントローラは、プ
リンタ側コントローラより用紙種類信号を受信すると、
この用紙の種類を外部情報処理装置に設けられている表
示装置に表示するので、外部情報処理装置においてレー
ザビームプリンタにセットされている使用可能な用紙の
種類を認識し、印刷しようとする画像信号の用紙の種類
に一致した種類の用紙が給紙カセットにセットされてい
るときには該当する給紙カセットの選択指示入力を要請
し、一致した種類の用紙が給紙カセットにセットされて
いないときには該当する種類の用紙を収納した給紙カセ
ットのセットを要請することができて便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は第1の実
施例におけるプリンタシステムのブロツク図、第2図は
そのレーザビームプリンタの縦断側面図、第3図はその
露光装置の斜視図、第4図はその給紙カセツトと用紙種
類入力手段の斜視図、第5図はプリンタと外部の情報処
理装置のCPUが実行するデータ処理フローチヤートであ
る。第6図は第2の実施例(変形例)におけるプリンタ
システムのブロツク図である。第7図は第3の実施例
(更に他の変形例)におけるプリンタシステムのブロツ
ク図、第8図はその給紙カセツトと用紙種類入力手段の
斜視図である。 10……光導電性感光ドラム、50……転写装置、55……ベ
ルト帯電器、91……高圧電源、92……電圧制御回路、11
0……給紙カセツト、111……カセツトカバー、113……
銘板、114……様式標識、115……紙厚標識、301……用
紙、420……光電センサ、500……制御部、600……情報
処理装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 信也 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社 日立製作所日立研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−27986(JP,A) 特開 昭53−68236(JP,A) 特開 昭54−30828(JP,A) 実開 昭63−170152(JP,U) 実開 昭61−95738(JP,U) 実開 昭64−4457(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 21/00 370 - 540 G03G 21/14 B41J 29/00 - 29/70 G06F 3/09 - 3/12 B41J 5/00 - 5/52 B41J 21/00 - 21/18 H04N 1/00 - 1/00 108 B65H 7/00 - 7/20 B65H 43/00 - 43/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互に分散して配置された複数の外部情報処
    理装置と、これらの外部情報処理装置に共通に使用さ
    れ、外部情報処理装置から入力される画像信号に応じて
    給紙カセットから供給される用紙上に印刷するレーザビ
    ームプリンタと、前記外部情報処理装置に設けられた外
    部情報処理装置側コントローラ及び表示装置と、前記レ
    ーザビームプリンタに設けられたプリンタ側コントロー
    ラとを備え、このプリンタ側コントローラは、前記外部
    情報処理装置側コントローラより印刷指令を受信する
    と、前記給紙カセットに収納されている用紙の種類を表
    わす用紙種類信号を発生してこれを前記外部情報処理装
    置側コントローラに返信する機能を有し、前記外部情報
    処理装置側コントローラは、前記プリンタ側コントロー
    ラより前記用紙種類信号を受信すると、この用紙の種類
    を前記表示装置に表示する機能を有し、印刷しようとす
    る画像信号の用紙の種類に一致した種類の用紙が給紙カ
    セットにセットされているときには該当する給紙カセッ
    トの選択指示入力を要請し、一致した種類の用紙が給紙
    カセットにセットされていないときには該当する種類の
    用紙を収納した給紙カセットのセットを要請するように
    したことを特徴とする画像印刷装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のものにおいて、前記プリン
    タ側コントローラは、前記用紙の種類に応じた標識を前
    記給紙カセットに可変設定する用紙種類可変設定手段
    と、この用紙種類可変設定手段で前記給紙カセットに設
    定された前記標識に応じて用紙種類信号を発生する用紙
    種類信号発生手段とを備えたことを特徴とする画像印刷
    装置。
JP1265204A 1989-10-13 1989-10-13 画像印刷装置 Expired - Lifetime JP2880536B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265204A JP2880536B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像印刷装置
EP19900119401 EP0422604B1 (en) 1989-10-13 1990-10-10 Image printer system
DE1990609654 DE69009654T2 (de) 1989-10-13 1990-10-10 Bild-Druckersystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265204A JP2880536B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03127077A JPH03127077A (ja) 1991-05-30
JP2880536B2 true JP2880536B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=17413981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1265204A Expired - Lifetime JP2880536B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像印刷装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0422604B1 (ja)
JP (1) JP2880536B2 (ja)
DE (1) DE69009654T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9119487D0 (en) * 1991-09-11 1991-10-23 Xerox Corp Reprographic apparatus
DE4220003C2 (de) * 1992-06-19 2001-11-22 Meto International Gmbh Thermodrucker
JP3368066B2 (ja) * 1994-09-06 2003-01-20 キヤノン株式会社 画像記録装置および画像記録方法
JP3326997B2 (ja) * 1994-10-17 2002-09-24 株式会社日立製作所 封筒給紙装置
JP2007003966A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583834A (en) * 1977-09-16 1986-04-22 Ricoh Company, Ltd. Copying apparatus
JPS5817468A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Canon Inc 静電転写装置
JPS60218974A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Canon Inc フアクシミリ装置
US4780740A (en) * 1985-04-02 1988-10-25 Kentek Information Systems, Inc. Paper feeding cassette for a printing apparatus
US4753543A (en) * 1985-06-24 1988-06-28 Ricoh Company, Ltd. Electrostatic printing apparatus with heated adjustable pressure toner fixing rolls
JPS63160938A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
JPH0199075A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Tokyo Electric Co Ltd 乾式電子写真装置
JPH01152482A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Tokyo Electric Co Ltd 乾式電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69009654T2 (de) 1995-01-26
DE69009654D1 (de) 1994-07-14
EP0422604B1 (en) 1994-06-08
EP0422604A2 (en) 1991-04-17
EP0422604A3 (en) 1992-01-02
JPH03127077A (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0199376B1 (en) A sheet feeding device for use in an electrophotographic information printer
US5884117A (en) Image-forming apparatus with a cover-mounted document-reading unit and a common tray for receiving a recording medium and original document features
JP2000280570A (ja) 画像形成装置
JP2880536B2 (ja) 画像印刷装置
GB2233605A (en) Electrostatographic typewriters.
JP2703966B2 (ja) 画像形成装置
EP0619529A2 (en) Imaging forming apparatus
JP2685522B2 (ja) 高精度画像記録装置
JPH11157681A (ja) 給紙装置
JP2846435B2 (ja) 画像形成装置
JPH0266046A (ja) 用紙供給装置及び画像形成装置
JP2763120B2 (ja) 画像形成装置
JPH02182631A (ja) 画像形成装置
JP2908037B2 (ja) 画像記録装置
JPH02182634A (ja) 画像形成装置
JP3560349B2 (ja) 画像形成装置
JPH02182630A (ja) 画像形成装置
JP2956716B2 (ja) 印字装置
JPH05155068A (ja) ラベルプリンタ装置
KR950011871B1 (ko) 화상형성장치
JP2837962B2 (ja) 画像記録装置
JPH02182632A (ja) 画像形成装置
JPS61188346A (ja) 記録装置
JPH0241250A (ja) 電子写真装置
JP2001092326A (ja) 電子写真式印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11