JP2880371B2 - 文字資源利用システム - Google Patents

文字資源利用システム

Info

Publication number
JP2880371B2
JP2880371B2 JP5098571A JP9857193A JP2880371B2 JP 2880371 B2 JP2880371 B2 JP 2880371B2 JP 5098571 A JP5098571 A JP 5098571A JP 9857193 A JP9857193 A JP 9857193A JP 2880371 B2 JP2880371 B2 JP 2880371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character resource
resource
storage unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5098571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06286236A (ja
Inventor
敬二 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5098571A priority Critical patent/JP2880371B2/ja
Priority to US08/213,515 priority patent/US5505549A/en
Publication of JPH06286236A publication Critical patent/JPH06286236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880371B2 publication Critical patent/JP2880371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/002Generic data access
    • G06K2215/0022Generic data access characterised by the storage means used
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/002Generic data access
    • G06K2215/0022Generic data access characterised by the storage means used
    • G06K2215/0025Removable memories, e.g. cartridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(目次) 産業上の利用分野 従来の技術(図12) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用 実施例 (a)第1の実施例の説明(図2乃至図8) (b)第2の実施例の説明(図9乃至図10) (c)他の実施例の説明(図11) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、文字フォント等の文字
資源を印刷装置が利用して印刷する文字資源利用システ
ムに関する。
【0003】文書の出力に、プリンタ装置が広く利用さ
れている。このプリンタ装置として、印刷速度の高速性
と印刷の鮮明さから、感光ドラムを使用した電子写真機
構等を利用したページプリンタが用いられている。この
電子写真プリンタでは、感光ドラム等に静電潜像を形成
し、粉体現像剤で現像し、可視像化する。そして、この
粉体現像像をシートに転写した後、シートを分離し、粉
体現像像を定着するものである。このようなプリンタ装
置では、基本的にドットによる印刷を行う。このため、
ドットで表現されるパターンであれば、何でも印刷でき
る。従って、各種の文字を印刷できる。このため、種々
の文字を使用して、印刷することが望まれる。
【0004】
【従来の技術】図12は従来技術の説明図である。図1
2で示すシステムは、ネットワーク機器3を介してLA
N等のネットワークにより、パーソナル・コンピュー
タ、ワードプロセッサ、ワークステーション等の複数の
端末装置20〜22を接続し、且つ出力装置として共用
出力装置(プリンタ)10、11を接続するものであ
る。
【0005】このシステムでは、各端末装置20〜22
が、共用出力装置10、11を利用して、文書の印刷を
行う。この共用出力装置10、11では、文字を印刷す
るため、文字資源(文字パターン)を有している。この
文字資源としては、通常標準的に使用される明朝体、ゴ
シック体等である。この文字資源は、ソフトウェアと同
様に、人手により作成され、多くの工数がかかる。この
ため、ソフトウェアと同様に、使用に応じた価値があ
る。
【0006】この標準的に使用される文字資源の使用量
を計数して課金して、印刷枚数を課金管理する思想は知
られている(例えば、特開昭63−218454号公報
等)。しかしながら、この思想は、印刷枚数を管理する
思想であり、文字資源の価値を評価するものではない。
【0007】一方、近年、特に漢字等の文字において
は、種々の書体で印刷することが要求されている。この
ような書体には、標準的に使用される前記書体の他に、
教科書体、丸文字体、毛筆体、特殊書体等種々のものが
あり、これらは、文書の種類に応じて選択的に使用され
る。このようなオプションの文字資源を使用するには、
この文字資源を格納するフォント記憶装置等を購入する
必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、次の問題があった。 かかるオプションの文字資源は、標準の文字資源と比
し、標準的に使用される文字資源ではなく、装置購入者
の希望により搭載される。このため、かかる文字資源の
開発にコストがかかるのに、一般に、装置の付属品とし
て取り扱われ、正当に評価されず、開発コストが回収で
きない。
【0009】同様に、かかるオプションの文字資源
は、一般に文字を綺麗に表示するためや、特殊な文字で
ある。このため、標準文字の開発に比し、開発コストが
かかる。これを付属品としたり、低価格で販売すると、
開発コストが回収できない。このため、正当な評価が与
えられないため、必然的に開発コストがかからないよう
に開発せざる得ず、多種多様な優れた文字資源が提供で
きない。
【0010】従って、本発明は、標準の文字資源以外の
文字資源の正当な評価を与えて、文字資源の開発を促進
するための文字資源利用システムを提供することを目的
とする。又、本発明は、標準の文字資源以外の文字資源
の正当な評価を与えて、多種多様な文字資源を提供する
ための文字資源利用システムを提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。本発明の請求項1は、文字資源格納部から必要な
文字資源を取り出して、前記文字資源を編集処理して、
印刷データを作成し、文字を印刷する文字資源利用シス
テムにおいて、第1の種類の文字資源と第2の種類の文
字資源を格納する格納部44と、前記格納部44から必
要な文字資源を取り出し、前記文字資源を編集処理し
て、印刷データを作成する制御部41と、前記印刷デー
タを印刷する印刷機構47とを有し、前記制御部41
は、前記格納部44の前記第2の文字資源を使用したこ
とに応じて課金処理を行うことを特徴とする。
【0012】本発明の請求項2は、請求項1において、
前記制御部41と前記格納部44と前記印刷機構47と
で印刷装置4を構成するとともに、前記制御部41に接
続され、少なくとも前記第2の文字資源を格納する文字
資源管理装置5を設け、前記文字資源管理装置5は、前
記制御部41からの文字資源獲得要求に応じて、前記第
2の文字資源を前記制御部41に転送して、前記格納部
44にロードすることを特徴とする。
【0013】本発明の請求項3は、請求項1又は2にお
いて、前記格納部44の前記第2の文字資源は暗号化さ
れた文字資源であり、前記制御部41は課金プログラム
の制御の元に前記課金処理と前記格納部44の前記第2
の文字資源へのアクセスを実行することを特徴する。
【0014】本発明の請求項4は、請求項2において、
前記文字資源管理装置5は、暗号化された前記第2の文
字資源と、前記課金処理のための課金プログラムを前記
印刷装置4の制御部41に転送して、前記格納部44に
ロードし、前記制御部41は前記課金プログラムの制御
の元に前記課金処理と前記格納部44の前記第2の文字
資源へのアクセスを実行することを特徴とする。
【0015】本発明の請求項5は、請求項2又は3又は
4において、前記制御部41は、前記格納部44の前記
第2の文字資源を前記印刷処理の終了により解放するこ
とを特徴とする。
【0016】本発明の請求項6は、請求項2又は4又は
5において、前記制御部41は、前記格納部44の前記
第2の文字資源の資源滞在時間と資源量と使用量を前記
文字資源管理装置5に転送し、前記文字資源管理装置5
で課金量を算出することを特徴とする。
【0017】本発明の請求項7は、請求項2又は4又は
5において、前記印刷装置4が、複数の端末装置20〜
22に接続され、共用して利用されるものであることを
特徴とする。本発明の請求項8は、請求項7において、
前記文字資源管理装置5が、前記複数の端末装置20〜
22に接続されたサーバーであることを特徴とする。
【0018】
【作用】本発明の請求項1では、標準の第1の種類の文
字資源と非標準の第2の種類の文字資源の取扱いを別に
して、標準の第1の種類の文字資源に対しては、自由に
使用できるようにし、非標準の第2の種類の文字資源を
使用に対しては、課金処理を行うようにした。オプショ
ン等の第2の種類の文字資源の使用に対し課金を行うた
め、かかる特殊な文字資源に対し正当な評価ができる。
このため、かかる文字資源の開発を促進することが可能
となり、且つ多種多様な文字資源の提供が可能となる。
一方、標準の文字資源に対しては、課金処理しないた
め、自由に使用でき、不要な課金を防止することができ
る。
【0019】本発明の請求項2では、印刷装置4とは別
に、第2の文字資源を格納する文字資源管理装置5を設
け、印刷装置4からの要求により必要な第2の文字資源
を転送するため、多種多様の第2の文字資源の管理が一
元化できる。このため、第2の文字資源を複数の印刷装
置で共用できる他に、第2の文字資源の版数変更、追
加、削除等も容易となる。更に、第2の文字資源の提供
サービスという新しい商業活動を可能とする。
【0020】本発明の請求項3では、格納部44の第2
の文字資源を暗号化した文字資源とし、制御部41が課
金プログラムの制御の元に課金処理と格納部44の第2
の文字資源へのアクセスを実行するため、必ず課金しな
いと、第2の文字資源にアクセスできないため、悪意の
使用者に対する課金漏れを防止できる。
【0021】本発明の請求項4では、文字資源管理装置
5は、暗号化された第2の文字資源と、課金処理のため
の課金プログラムを印刷装置4に転送して、格納部44
にロードし、制御部41が課金プログラムの制御の元に
課金処理と格納部44の第2の文字資源へのアクセスを
実行するため、課金プログラムを転送するため、より悪
意の使用者に対する課金漏れを防止できる。
【0022】本発明の請求項5では、格納部44の第2
の文字資源を印刷処理の終了により解放するため、課金
処理終了後の不正な使用を防止できる。本発明の請求項
6では、課金量の算出のため、第2の文字資源の資源使
用可能時間である資源滞在時間と、資源量と使用量を用
いるため、適正な資源料金の算出が可能となる。又、文
字資源管理装置5で算出するため、不正を防止でき、一
元的に金額管理ができる。
【0023】本発明の請求項7では、印刷装置4が、複
数の端末装置20〜22に接続され、共用して利用され
るものであるため、各端末装置の必要な第2の文字資源
を共用使用、一元管理できる。
【0024】本発明の請求項8では、文字資源管理装置
5を、複数の端末装置20〜22に接続され、サービス
を提供するサーバーで構成したため、ネットワークのサ
ーバーを利用して、文字資源の管理等ができ、従来のネ
ットワーク構成を利用して構成することができる。
【0025】
【実施例】
(a)第1の実施例の説明 図2は本発明の一実施例構成図、図3は図2の文字資源
管理装置のブロック図、図4は図2の共用出力装置のブ
ロック図である。
【0026】図2において、ネットワークに対し、ネッ
トワーク機器3を介し複数の端末装置20〜22と、共
用出力装置4と文字資源管理装置5とが接続されてい
る。この文字資源管理装置5は、ネットワークのファイ
ル管理を一手に引き受けるファイルサーバーで構成され
ている。又、共用出力装置4は、高速の電子写真プリン
タで構成されている。
【0027】文字資源管理装置5の構成について、図3
により説明すると、50は通信制御部であり、ローカル
エリアネットワーク(LAN)等からのデータ通信プロ
トコルを解析するものである。51はCPUであり、フ
ァイルサーバーとしての処理を行う他に、各共用出力装
置に適合する課金プログラムを選択し、ローディング処
理と課金情報を管理する課金制御部53と、共用出力装
置からの要求に従って、文字資源をローディングする文
字資源管理部54とを機能として有している。
【0028】52はメモリであり、課金プログラムを格
納する課金プログラム格納部55と、課金情報を格納す
る課金情報格納部56と、文字資源を格納する文字資源
格納部57とを有している。この文字資源格納部57に
は、非標準文字である教科書体、毛筆体、まる文字体、
企業のマーク等の特殊文字等が、ビットマップ形式又は
アウトライン形式等により格納される。
【0029】次に、共用出力装置4の構成について、図
4について説明すると、40は通信制御部であり、ロー
カルエリアネットワーク(LAN)等からのデータ通信
プロトコルを解析するものである。41はCPUであ
り、印刷装置4の各種印刷処理を行う他に、印刷データ
処理部46から必要な資源要求があった場合に、文字資
源管理装置5に文字資源の要求を行う文字資源管理部4
2と、文字資源管理装置5からの課金プログラムをロー
ドして、共用印刷装置の文字資源アクセスを許可すると
ともに、使用量に対する課金とその情報を文字資源管理
装置5へ送信する課金制御部43とを機能として有して
いる。
【0030】44は文字資源格納部であり、文字資源を
格納するメモリである。この文字資源格納部44には、
標準の文字資源、例えば、明朝体、ゴシック体等の標準
的に使用される書体の文字パターン情報が、ビットパタ
ーン形式又はアウトライン形式で予め格納されている。
45は印刷データ格納部であり、通信制御部40からの
入力データの中で印刷データを一次的に格納するバッフ
ァメモリである。46は印刷データ処理部であり、CP
Uで構成され、印刷データ格納部45からの印刷データ
を文字資源格納部44の文字資源による文字パターン、
図形に変換して、印刷機構に適するラスタデバイス用に
変換するものである。
【0031】47は印刷機構制御部及び印刷機構部であ
り、印刷データ処理部46からのラスターデータを受け
取り、印刷媒体に印刷するものである。この印刷機構部
として、例えば、レーザープリンタが用いられる。
【0032】次に、文字資源利用の処理について説明す
る。図5は通常モードの処理フロー図、図6は課金モー
ドの処理フロー図、図7は図6の課金プログラムの処理
フロー図である。図5により、通常モード(非課金モー
ド)について説明する。
【0033】端末装置20〜22からの印刷要求は、
共用印刷装置4において、通信制御部40により受信さ
れる。そして、端末装置20〜22からの印刷データ
は、一次的に印刷データ格納部45に格納される。これ
をスプール処理という。このスプール処理の目的は、直
接印刷処理を行わず、二次記憶装置に一旦データを格納
することにより、共用印刷装置のアクセス速度を速くす
るためである。
【0034】次に、印刷データ処理部46は、印刷処
理待ちのデータを印刷データ格納部45より取り出し、
文字資源格納部44をアクセスして、対応する文字資源
(図形を含む)を引き出す。この文字資源は、印刷デー
タに対応した文字パターン情報(ビットパターン又はア
ウトライン情報)である。そして、印刷データ処理部4
6は、文字資源をラスタデバイス用に変換する印刷デー
タ処理を行う。
【0035】この時、印刷データ処理部46は、文字
資源格納部44に必要な文字資源が存在するかを判定す
る。必要な文字資源が存在しない場合には、印刷データ
処理部46は、文字資源管理部42に文字資源獲得要求
を通知する。 文字資源管理部42は、通信制御部40を介して文字
資源管理装置5に対して、資源要求を行う。
【0036】文字資源管理装置5は、通信制御部50
により文字資源要求を監視している。文字資源要求があ
ると、文字資源管理部54は、文字資源格納部57から
必要な文字資源を獲得し、これを共用出力装置4に送信
する。 共用印刷装置4では、通信制御部40によりこの文字
資源を受信し、文字資源格納部44に格納する。
【0037】そして、文字資源管理部42は、印刷デ
ータ処理部46に格納を通知する。これにより、印刷デ
ータ処理部46は、印刷データ処理を続行する。このよ
うにして生成されたラスターデータは、印刷機構制御部
及び印刷機構部47に送られ、印刷機構制御部の制御の
元に印刷機構が印刷媒体に印刷を行う印刷処理を実行す
る。
【0038】このようにして、通常モードにおいては、
印刷装置4に存在する文字資源については、その文字資
源を利用して、印刷を行う。一方、印刷装置4内に無い
文字資源については、文字資源管理装置5に要求を発し
て、文字資源管理装置5の文字資源を獲得して、自己の
格納部にロードして、印刷処理を続行する。
【0039】次に、課金モードについて、図6、図7、
図8により説明する。 端末装置20〜22からの印刷要求は、共用印刷装置
4において、通信制御部40により受信される。そし
て、端末装置20〜22からの印刷データは、スプール
処理により、一次的に印刷データ格納部45に格納され
る。
【0040】次に、印刷データ処理部46は、印刷処
理待ちのデータを印刷データ格納部45より取り出し、
文字資源格納部44をアクセスして、対応する文字資源
(図形を含む)を引き出す。この文字資源は、印刷デー
タに対応した文字パターン情報(ビットパターン又はア
ウトライン情報)である。そして、印刷データ処理部4
6は、文字資源をラスタデバイス用に変換する印刷デー
タ処理を行う。
【0041】この時、印刷データ処理部46は、文字
資源格納部44に必要な文字資源が存在するかを判定す
る。必要な文字資源が存在しない場合には、印刷データ
処理部46は、文字資源管理部42に文字資源獲得要求
を通知する。 文字資源管理部42は、通信制御部40を介して文字
資源管理装置5に対して、資源要求を行う。
【0042】文字資源管理装置5は、通信制御部50
により文字資源要求を監視している。文字資源要求があ
ると、文字資源管理部54は、文字資源格納部57から
必要な文字資源を獲得し、これを共用出力装置4に送信
する。これとともに、課金制御部53が起動され、課金
パラメータ1を初期化する。この課金パラメータ1は、
図8(A)に示すように、使用印刷装置名、文字資源
名、資源送信時刻、資源送信データ量である。
【0043】共用印刷装置4では、通信制御部40に
よりこの文字資源を受信し、文字資源格納部44に格納
する。 そして、課金プログラムである課金制御部43が動作
し、課金パラメータ2を初期化する。この課金パラメー
タ2は、図8(B)に示すように、資源提供装置名、文
字資源名、資源解放時刻、資源使用量である。この課金
プログラムの処理については、図7により後述する。
【0044】次に、文字資源管理部42は、印刷データ
処理部46に格納を通知する。これにより、印刷データ
処理部46は、印刷データ処理を続行する。このように
して生成されたラスターデータは、印刷機構制御部及び
印刷機構部47に送られ、印刷機構制御部の制御の元に
印刷機構が印刷媒体に印刷を行う印刷処理を実行する。
この時、印刷データ処理部46は課金制御部43(課金
プログラム)を通じて、格納部44の文字資源にアクセ
スする。課金制御部43は、印刷動作の終了後、文字資
源格納部44のロードされた文字資源を解放(消去)
し、課金パラメータ2を文字資源管理装置5に送信し、
印刷を終了する。
【0045】一方、文字資源管理装置5では、課金情
報(課金パラメータ2)の受信待ちの状態にある。そし
て、課金情報を受信すると、課金制御部53は、図8
(A)の課金パラメータ1と、共用印刷装置から送られ
た課金パラメータ2とから課金情報を生成する。この課
金情報は、使用印刷装置名と、文字資源名と、課金量で
あり、課金量は以下の式により算出する。 課金量=使用量×α1+データ量×α2+滞在時間×α
【0046】但し、α1、α2、α3は、個々の課金率
である。そして、この課金情報を、メモリ52の課金情
報格納部56に格納して、この処理を終了する。次に、
図7により課金プログラムについて説明する。
【0047】共用印刷装置4内で、新たな文字資源獲
得が行われると、起動され、先ず、課金パラメータ2を
初期化する。即ち、図8(B)に示すように、資源提供
装置名、文字資源名、資源解放時刻、資源使用量を初期
化して、メモリに保存する。
【0048】次に、印刷データ処理部46からのこの
資源アクセスの要求があるかを判定する。アクセス要求
があると、アクセス要求文字数をカウントして、メモリ
の資源使用量を更新する。
【0049】そして、印刷処理終了かを判定する。印
刷処理終了でなければ、ステップに戻る。印刷処理終
了なら、文字資源管理部42からの資源解放の通知を受
け、解放時刻を課金パラメータ2を保存しているメモリ
に書き込む。更に、このように更新した課金パラメータ
2(図8(B))を文字資源管理装置5に送信して、終
了する。
【0050】このようにして、課金モードにおいても、
印刷装置4に存在する文字資源については、その文字資
源を利用して、印刷を行う。一方、印刷装置4内に無い
文字資源については、文字資源管理装置5に要求を発し
て、文字資源管理装置5の文字資源を獲得して、自己の
格納部にロードして、印刷処理を続行する。
【0051】この時、印刷装置4及び文字資源管理装置
5では、課金プログラムが起動し、印刷装置では、課金
プログラムの制御の元に、文字資源格納部44のアクセ
スが許可され、課金情報が更新される。一方、文字資源
管理装置5では、この課金情報により課金料を含む課金
情報を算出する。
【0052】このため、印刷装置4に無い文字資源に対
しては、文字資源が提供され、文字資源提供料として、
課金される。これにより、文字資源が正当に評価され、
文字資源の開発を促進できる。又、多種多様な文字資源
が提供され、文書内容に応じた文字を出力できる。更
に、文字資源のレンタルサービス等の商業活動が、盛ん
になる。
【0053】この実施例では、文字資源管理装置5とし
て、ファイルサーバーを用いているため、ネットワーク
の共用ファイルの一部を利用して、文字資源を格納で
き、特に漢字等の多種の文字の格納のためのファイルを
別に設ける必要がないという利点がある。 (b)第2の実施例の説明
【0054】図9は本発明の第2の実施例のセキュリテ
ィー課金モードの処理フロー図、図10は図9の課金プ
ログラムのフロー図である。この実施例では、文字資源
管理装置5が、共用印刷装置4からの文字資源獲得要求
とその使用量に対して、課金漏れを生じることがない課
金モードを行うものである。又、各装置の構成は、図2
乃至図4で示したものと同一である。
【0055】以下、セキュリティー課金モードについ
て、図9、図10により説明する。 端末装置20〜22からの印刷要求は、共用印刷装置
4において、通信制御部40により受信される。そし
て、端末装置20〜22からの印刷データは、スプール
処理により、一次的に印刷データ格納部45に格納され
る。
【0056】次に、印刷データ処理部46は、印刷処
理待ちのデータを印刷データ格納部45より取り出し、
文字資源格納部44をアクセスして、対応する文字資源
(図形を含む)を引き出す。この文字資源は、印刷デー
タに対応した文字パターン情報(ビットパターン又はア
ウトライン情報)である。そして、印刷データ処理部4
6は、文字資源をラスタデバイス用に変換する印刷デー
タ処理を行う。
【0057】この時、印刷データ処理部46は、文字
資源格納部44に必要な文字資源が存在するかを判定す
る。必要な文字資源が存在しない場合には、印刷データ
処理部46は、文字資源管理部42に文字資源獲得要求
を通知する。 文字資源管理部42は、通信制御部40を介して文字
資源管理装置5に対して、資源要求を行う。
【0058】文字資源管理装置5は、通信制御部50
により文字資源要求を監視している。ここで、文字資源
格納部57は、暗号化して文字資源を格納してある。そ
こで、文字資源要求があると、文字資源管理部54は、
文字資源格納部57から必要な暗号化された文字資源を
獲得する。更に、課金制御部53は、要求のある共用印
刷装置に適した課金プログラムを課金プログラム格納部
55より取り出し、これを共用印刷装置4に送信する。
そして、獲得した暗号化された文字資源を共用出力装置
4に送信する。これとともに、課金制御部53は、課金
パラメータ1を初期化する。この課金パラメータ1は、
図8(A)に示したもの同一であり、使用印刷装置名、
文字資源名、資源送信時刻、資源送信データ量である。
【0059】共用印刷装置4では、通信制御部40に
よりこの課金プログラムを受信し、課金制御部43の課
金プログラムを置き換えるか、或いは自分自身に組み込
む。又、暗号化文字資源を受信し、文字資源格納部44
に格納する。
【0060】そして、課金プログラムである課金制御
部43が動作し、課金パラメータ2を初期化する。この
課金パラメータ2は、図8(B)に示したものと同一で
あり、資源提供装置名、文字資源名、資源解放時刻、資
源使用量である。この課金プログラムの処理について
は、図10により後述する。
【0061】次に、文字資源管理部42は、印刷データ
処理部46に格納を通知する。これにより、印刷データ
処理部46は、印刷データ処理を続行する。このように
して生成されたラスターデータは、印刷機構制御部及び
印刷機構部47に送られ、印刷機構制御部の制御の元に
印刷機構が印刷媒体に印刷を行う印刷処理を実行する。
この時、印刷データ処理部46は課金制御部43(課金
プログラム)を通じて、格納部44の文字資源にアクセ
スする。課金制御部43は、印刷動作の終了後、文字資
源格納部44のロードされた文字資源を解放(消去)
し、課金パラメータ2を文字資源管理装置5に送信し、
印刷を終了する。
【0062】一方、文字資源管理装置5では、課金情
報(課金パラメータ2)の受信待ちの状態にある。そし
て、課金情報を受信すると、課金制御部53は、図8
(A)の課金パラメータ1と、共用印刷装置から送られ
た課金パラメータ2とから課金情報を生成する。この課
金情報は、使用印刷装置名と、文字資源名と、課金量で
あり、課金量は以下の式により算出する。 課金量=使用量×α1+データ量×α2+滞在時間×α
【0063】但し、α1、α2、α3は、個々の課金率
である。そして、この課金情報を、メモリ52の課金情
報格納部56に格納し、課金制御部43を元の状態に復
帰させて、終了する。次に、図10により課金プログラ
ムについて説明する。
【0064】共用印刷装置4内で、新たな文字資源獲
得が行われると、起動され、先ず、新課金プログラムを
受信して、新課金プログラムの制御へ遷移する。次に、
課金パラメータ2を初期化する。即ち、図8(B)に示
すように、資源提供装置名、文字資源名、資源解放時
刻、資源使用量を初期化して、メモリに保存する。
【0065】次に、印刷データ処理部46からのこの
資源アクセスの要求があるかを判定する。アクセス要求
があると、アクセス要求文字数をカウントして、メモリ
の資源使用量を更新するとともに、アクセスした暗号化
文字資源を復号化する。
【0066】そして、印刷処理終了かを判定する。印
刷処理終了でなければ、ステップに戻る。印刷処理終
了なら、文字資源管理部42からの資源解放の通知を受
け、解放時刻を課金パラメータ2を保存しているメモリ
に書き込む。更に、このように更新した課金パラメータ
2(図8(B))を文字資源管理装置5に送信する。最
後に、元の課金プログラムに制御を戻し、終了する。
【0067】このようにして、課金モードにおいても、
印刷装置4に存在する文字資源については、その文字資
源を利用して、印刷を行う。一方、印刷装置4内に無い
文字資源については、文字資源管理装置5に要求を発し
て、文字資源管理装置5の文字資源を獲得して、自己の
格納部にロードして、印刷処理を続行する。
【0068】この時、文字資源管理装置5では、課金プ
ログラムが起動し、印刷装置では、送信された課金プロ
グラムの制御の元に、文字資源格納部44のアクセスが
許可され、課金情報が更新される。一方、文字資源管理
装置5では、この課金情報により課金料を含む課金情報
を算出する。
【0069】このため、印刷装置4に無い文字資源に対
しては、文字資源が提供され、文字資源提供料として、
課金される。これにより、文字資源が正当に評価され、
文字資源の開発を促進できる。又、多種多様な文字資源
が提供され、文書内容に応じた文字を出力できる。更
に、文字資源のレンタルサービス等の商業活動が、盛ん
になる。
【0070】この実施例では、文字資源管理装置5が暗
号化した文字資源と、それを復号化して課金処理する課
金プログラムを送信するため、印刷装置内での課金処理
を制御でき、課金漏れを防止できる。 (c)他の実施例の説明
【0071】図11は本発明の他の実施例構成図であ
る。この実施例では、文字資源管理装置5’を、ファイ
ル・プリンタサーバーで構成したものである。このよう
にすると、文字資源管理装置5’は、CPU51、ファ
イル装置52の他に、プリンタ45〜47を有すること
になる。
【0072】この場合には、ファイル装置52内に、標
準の文字資源と、非標準の文字資源とを格納しておき、
前述と同様に、非標準の文字資源へのアクセスに対し、
課金処理を行う。又、このネットワークに、共用印刷装
置4を接続すれば、前述と同様に、印刷装置4から文字
資源管理装置5’に文字資源の獲得要求を発して、文字
資源を獲得でき、この場合も課金処理される。
【0073】上述の実施例の他に、本発明は、次のよう
な変形が可能である。 ネットワーク構成のもので説明したが、これに限ら
ず、単に上位装置に接続された印刷装置に適用しても良
い。 課金料金の算出方法として、他の方法を採用しても良
い。
【0074】通常モードと課金モードを、装置の設定
により切り換えできるようにすることもでき、同様に、
通常モードとセキュリティー課金モードとを、通常モー
ドと課金モードとセキュリティー課金モードとを切り換
えできるようにしても良い。 以上、本発明を実施例により説明したが、本発明の主旨
の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを本発明の
範囲から排除するものではない。
【0075】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果を奏する。 標準の搭載文字資源以外の文字資源の使用に対し、課
金処理するため、かかる特殊文字の正当な評価が可能と
なり、かかる文字資源の開発を促進できる。
【0076】従って、多種多様の文字資源の提供が可
能となる。 更に、かかる文字資源の提供サービスという新たな商
業活動を引き起こすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施例構成図である。
【図3】図2の文字資源管理装置のブロック図である。
【図4】図2の共用出力装置のブロック図である。
【図5】通常モードの処理フロー図である。
【図6】課金モードの処理フロー図である。
【図7】図6の課金プログラムのフロー図である。
【図8】図6の課金情報の説明図である。
【図9】セキュリティー課金モードの処理フロー図であ
る。
【図10】図9の課金プログラムのフロー図である。
【図11】本発明の他の実施例構成図である。
【図12】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
4 共用出力装置 5 文字資源管理装置 20〜22 端末装置 41 CPU 42 文字資源管理部 43 課金制御部 44 文字資源格納部 46 印刷データ処理部 47 印刷機構制御部及び印刷機構部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−239959(JP,A) 特開 平4−60761(JP,A) 特開 平4−173362(JP,A) 特開 平2−58094(JP,A) 特開 昭63−113797(JP,A) 特開 平4−313117(JP,A) 特開 昭63−207669(JP,A) 特開 平5−12150(JP,A) 特開 平2−67162(JP,A) 特開 平4−60761(JP,A) 特開 平4−266163(JP,A) 特開 平5−108961(JP,A) 特開 平6−266461(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 5/44 B41J 29/38 G06F 1/00 370 G06F 3/12 G06F 15/00 310

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字資源格納部から必要な文字資源を取
    り出して、前記文字資源を編集処理して、印刷データを
    作成し、文字を印刷する文字資源利用システムにおい
    て、 第1の種類の文字資源と第2の種類の文字資源を格納す
    る格納部(44)と、前記格納部(44)から必要な文
    字資源を取り出し、前記文字資源を編集処理して、印刷
    データを作成する制御部(41)と、前記印刷データを
    印刷する印刷機構(47)とを有し、 前記制御部(41)は、前記格納部(44)の前記第2
    の文字資源を使用したことに応じて課金処理を行うこと
    を特徴とする文字資源利用システム。
  2. 【請求項2】 前記制御部(41)と前記格納部(4
    4)と前記印刷機構(47)とで印刷装置(4)を構成
    するとともに、前記制御部(41)に接続され、少なく
    とも前記第2の文字資源を格納する文字資源管理装置
    (5)を設け、 前記文字資源管理装置(5)は、前記制御部(41)か
    らの文字資源獲得要求に応じて、前記第2の文字資源を
    前記制御部(41)に転送して、前記格納部(44)に
    ロードすることを特徴とする請求項1の文字資源利用シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記格納部(44)の前記第2の文字資
    源は暗号化された文字資源であり、前記制御部(41)
    は課金プログラムの制御の元に前記課金処理と前記格納
    部(44)の前記第2の文字資源へのアクセスを実行す
    ることを特徴する請求項1又は2の文字資源利用システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記文字資源管理装置(5)は、暗号化
    された前記第2の文字資源と、前記課金処理のための課
    金プログラムを前記印刷装置(4)の制御部(41)に
    転送して、前記格納部(44)にロードし、前記制御部
    (41)は前記課金プログラムの制御の元に前記課金処
    理と前記格納部(44)の前記第2の文字資源へのアク
    セスを実行することを特徴とする請求項2の文字資源利
    用システム。
  5. 【請求項5】 前記制御部(41)は、前記格納部(4
    4)の前記第2の文字資源を前記印刷処理の終了により
    解放することを特徴とする請求項2又は3又は4の文字
    資源利用システム。
  6. 【請求項6】 前記制御部(41)は、前記格納部(4
    4)の前記第2の文字資源の資源滞在時間と資源量と使
    用量を前記文字資源管理装置(5)に転送し、前記文字
    資源管理装置(5)で課金量を算出することを特徴とす
    る請求項2又は4又は5の文字資源利用システム。
  7. 【請求項7】 前記印刷装置(4)が、複数の端末装置
    (20〜22)に接続され、共用して利用されるもので
    あることを特徴とする請求項2又は4又は5の文字資源
    利用システム。
  8. 【請求項8】 前記文字資源管理装置(5)が、前記複
    数の端末装置(20〜22)に接続されたファイルサー
    バーであることを特徴とする請求項7の文字資源利用シ
    ステム。
JP5098571A 1993-03-31 1993-03-31 文字資源利用システム Expired - Fee Related JP2880371B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098571A JP2880371B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字資源利用システム
US08/213,515 US5505549A (en) 1993-03-31 1994-03-16 Character resource utilizing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098571A JP2880371B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字資源利用システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286236A JPH06286236A (ja) 1994-10-11
JP2880371B2 true JP2880371B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=14223368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098571A Expired - Fee Related JP2880371B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字資源利用システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5505549A (ja)
JP (1) JP2880371B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212023A (ja) * 1994-12-02 1996-08-20 Canon Inc 印刷制御装置及び方法
EP0727733B1 (en) 1995-02-09 2002-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, printing apparatus, information processing apparatus and storage medium storing font download control program
US5993088A (en) * 1998-09-30 1999-11-30 International Business Machines Corporation Method for improving print performance and quality by accumulating, storing and using resource accounting information with a print job
US6421581B1 (en) 2000-09-12 2002-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Printer with improved page feed
JP2005266136A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Oki Data Corp 印刷装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267162A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Canon Inc 文書出力装置
JPH0460761A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Hitachi Ltd 翻訳および文書作成料金の算出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06286236A (ja) 1994-10-11
US5505549A (en) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101515224B (zh) 打印系统、打印方法和打印机
US6690477B2 (en) Printing control apparatus and method
US20090290190A1 (en) Priority Order Determination Method and Priority Order Determination Program for Print Job, and Printing System
JPH0934670A (ja) 画像形成装置
JP2880371B2 (ja) 文字資源利用システム
US7075666B1 (en) Image processing apparatus and system, image formation apparatus, and recording medium therefor
JP4222914B2 (ja) 印刷管理システム、方法、サーバ装置、プログラム、及び記録媒体
JP2001357155A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法、そのプログラムを記憶した記憶媒体、及びそのプログラム
US7072866B1 (en) Charge calculation apparatus and method
JP3879501B2 (ja) プリントサーバ、プリントシステム、プリント方法、プリントプログラムおよびプリントプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2001188663A (ja) プリント管理方法,プリンタシステムとそのユーザ用及び管理者用ホストコンピュータ,並びに記録媒体
US20030202206A1 (en) Printing method, printing system, print server, and computer readable recording medium on which printing program is recorded
JP3782871B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及び制御プログラムを記録した媒体
JP2006079477A (ja) 印刷ネットワークシステム
JPH10289078A (ja) 出力制御方法及び装置
JP2001270167A (ja) 印刷装置及びネットワーク印刷システム
JP2004054658A (ja) 印刷システム
JP2004185325A (ja) プリントサーバ装置
JP3492041B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法
JPH09190313A (ja) プリンタ制御装置及び方法
JP4035304B2 (ja) デジタル情報出力システム
JP3700367B2 (ja) 印刷制御装置
JP3208235B2 (ja) ネットワークプリンタシステムにおけるプリント方法
JP2005004400A (ja) ネットワークプリントシステム
JP4029672B2 (ja) プリントプログラム、プリントサーバ、およびプリント方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990119

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees