JP2869657B2 - 自動車のエアバッグ装置 - Google Patents
自動車のエアバッグ装置Info
- Publication number
- JP2869657B2 JP2869657B2 JP1244563A JP24456389A JP2869657B2 JP 2869657 B2 JP2869657 B2 JP 2869657B2 JP 1244563 A JP1244563 A JP 1244563A JP 24456389 A JP24456389 A JP 24456389A JP 2869657 B2 JP2869657 B2 JP 2869657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- seat
- vehicle body
- state
- passenger seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のエアバッグ装置に関する。
(従来技術) 自動車の衝突に対する安全装置として、エアバッグ装
置がある。このエアバッグ装置は、エアバッグ、ガス発
生器等を備えたエアバッグユニットを、座席シートの車
体前方側の所定位置に配設して成るものであり、自動車
の衝突による衝撃が所定値以上であれば、自動的にガス
発生器が作動してエアバッグを膨張展開させ、これによ
り、衝突時に前方に移動しようとする乗員の頭部および
胸部を保護するものである。
置がある。このエアバッグ装置は、エアバッグ、ガス発
生器等を備えたエアバッグユニットを、座席シートの車
体前方側の所定位置に配設して成るものであり、自動車
の衝突による衝撃が所定値以上であれば、自動的にガス
発生器が作動してエアバッグを膨張展開させ、これによ
り、衝突時に前方に移動しようとする乗員の頭部および
胸部を保護するものである。
ところで、車体前方を向く前向き状態と車体後方を向
く対座状態とを取り得る座席シートを備えた自動車の場
合、座席が対座状態にある時には、座席の背もたれが衝
突時の乗員の前方への移動を阻止するので、エアバッグ
を展開させる必要がなく、逆にエアバッグを展開させる
ことは、エアバッグが座席の背もたれを車体後方側に押
して座席シートの変形を惹起する可能性があり、好まし
くない。
く対座状態とを取り得る座席シートを備えた自動車の場
合、座席が対座状態にある時には、座席の背もたれが衝
突時の乗員の前方への移動を阻止するので、エアバッグ
を展開させる必要がなく、逆にエアバッグを展開させる
ことは、エアバッグが座席の背もたれを車体後方側に押
して座席シートの変形を惹起する可能性があり、好まし
くない。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来のエアバッグ装置では、自動車の衝突に
よる衝撃が所定値以上であれば、自動的にガス発生器が
作動してエアバッグを展開させるので、車体前方を向く
前向き状態と車体後方を向く対座状態とを取り得る座席
シートを備えた自動車において座席が対座状態にある時
にも、衝突時にエアバッグが展開し、座席シートの変形
を惹起するという懸念があった。
よる衝撃が所定値以上であれば、自動的にガス発生器が
作動してエアバッグを展開させるので、車体前方を向く
前向き状態と車体後方を向く対座状態とを取り得る座席
シートを備えた自動車において座席が対座状態にある時
にも、衝突時にエアバッグが展開し、座席シートの変形
を惹起するという懸念があった。
従って本発明は、車体前方を向く前向き状態と車体後
方を向く対座状態とを取り得る座席シートの車体前方側
に配設された自動車のエアバッグ装置において、座席シ
ートが対座状態にある時には展開しないエアバッグ装置
を提供することを目的とする。
方を向く対座状態とを取り得る座席シートの車体前方側
に配設された自動車のエアバッグ装置において、座席シ
ートが対座状態にある時には展開しないエアバッグ装置
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、車体前方を
向く前向き状態と車体後方を向く対座状態とを取り得る
座席シートの車体前方側に配置された自動車のエアバッ
グ装置であって、座席シートの対座状態を検出する検出
手段と、この検出手段が座席シートの対座状態を検出し
たときにはエアバッグの展開を阻止する阻止手段と、を
有することを特徴としている。
向く前向き状態と車体後方を向く対座状態とを取り得る
座席シートの車体前方側に配置された自動車のエアバッ
グ装置であって、座席シートの対座状態を検出する検出
手段と、この検出手段が座席シートの対座状態を検出し
たときにはエアバッグの展開を阻止する阻止手段と、を
有することを特徴としている。
このように構成された本発明においては、検出手段が
座席シートの対座状態を検出したときには、阻止手段が
エアバッグの展開を阻止するようになっている。この結
果、座席シートが対座状態の際に、エアバッグが展開す
ることがないので、衝突時に、エアバッグが座席の背も
たれを車体後方側に押して座席シートの変形を引き起こ
すことがない。
座席シートの対座状態を検出したときには、阻止手段が
エアバッグの展開を阻止するようになっている。この結
果、座席シートが対座状態の際に、エアバッグが展開す
ることがないので、衝突時に、エアバッグが座席の背も
たれを車体後方側に押して座席シートの変形を引き起こ
すことがない。
(実施例) 以下、添付の図面に基づいて、本発明の実施例を説明
する。
する。
第1図は本発明の実施例に係るエアバッグ装置が組み
込まれた自動車のインストルメントパネルおよび対座状
態の助手席シートの斜視図であり、第2図は第1図のI
−I矢視図である。
込まれた自動車のインストルメントパネルおよび対座状
態の助手席シートの斜視図であり、第2図は第1図のI
−I矢視図である。
第1図、第2図において、符号1は、自動車のインス
トルメントパネルを示し、このインストルメントパネル
の助手席側の所定の部分に、車体幅方向に細長い開口1a
が形成されており、この開口1a部分に本発明の実施例に
係るエアバッグ装置2が組み込まれている。
トルメントパネルを示し、このインストルメントパネル
の助手席側の所定の部分に、車体幅方向に細長い開口1a
が形成されており、この開口1a部分に本発明の実施例に
係るエアバッグ装置2が組み込まれている。
このエアバッグ装置2が組み込まれた部分の車体構造
は、ほぼ次のようになっている。
は、ほぼ次のようになっている。
すなわち、第2図に示すごとく、エンジンルーム後端
に位置するダッシュロアパネル3の上端部に、ダッシュ
アッパパネル4が接合されており、このダッシュアッパ
パネル4の上端には、カウルアッパパネル5がその後端
で接合されている。更に、図示されていないが、カウル
フロントパネルが、上記カウルアッパパネル5の前端と
ダッシュアッパパネル4との間に接合されて、車幅方向
に延びるカウル閉断面を備えたカウルボックス6を形成
している。
に位置するダッシュロアパネル3の上端部に、ダッシュ
アッパパネル4が接合されており、このダッシュアッパ
パネル4の上端には、カウルアッパパネル5がその後端
で接合されている。更に、図示されていないが、カウル
フロントパネルが、上記カウルアッパパネル5の前端と
ダッシュアッパパネル4との間に接合されて、車幅方向
に延びるカウル閉断面を備えたカウルボックス6を形成
している。
上記カウルアッパパネル5の所定の部分には、フロン
トウィンドガラス7が接着剤8により固定されている。
トウィンドガラス7が接着剤8により固定されている。
更に、上記ダッシュロアパネル3の後方位置で、ダッ
シュアッパパネル4の下方位置のインストルメントパネ
ル1の内部空間には、空調装置としてのクリーニングユ
ニット9が配設されている。上記インストルメントパネ
ル1のトップデッキの下面には、上記クリーニングユニ
ット9からの温風をデフドアを介してフロントウインド
グラス7に送風して、該フロントウインドグラス7の曇
り止めを行うデフロスタノズル10が設けられている。上
記のクリーニングユニット9の後方位置には、グローブ
トレイ11と、グローブリッド12と、グローブポケット13
とを備えたグローブボックス14が配設されている。
シュアッパパネル4の下方位置のインストルメントパネ
ル1の内部空間には、空調装置としてのクリーニングユ
ニット9が配設されている。上記インストルメントパネ
ル1のトップデッキの下面には、上記クリーニングユニ
ット9からの温風をデフドアを介してフロントウインド
グラス7に送風して、該フロントウインドグラス7の曇
り止めを行うデフロスタノズル10が設けられている。上
記のクリーニングユニット9の後方位置には、グローブ
トレイ11と、グローブリッド12と、グローブポケット13
とを備えたグローブボックス14が配設されている。
上記クリーニングユニット9の上部後方側には、ステ
アリング支持メンバ15が配設されている。このステアリ
ング支持メンバ15は、車体幅方向に延び、その両端は車
体両側のヒンジピラー(図示せず)に連結されている。
ステアリング支持メンバ15とインストルメントパネル1
とは図示しない締結部材により相互に連結されている。
アリング支持メンバ15が配設されている。このステアリ
ング支持メンバ15は、車体幅方向に延び、その両端は車
体両側のヒンジピラー(図示せず)に連結されている。
ステアリング支持メンバ15とインストルメントパネル1
とは図示しない締結部材により相互に連結されている。
上記ステアリング支持メンバ15には、ブラケット16が
固定されており、このブラケット16に、エアバッグ装置
2のエアバッグユニット20がフロントマウント方式で取
付けられている。
固定されており、このブラケット16に、エアバッグ装置
2のエアバッグユニット20がフロントマウント方式で取
付けられている。
上記エアバッグユニット20は、エアバッグユニットの
断面図である第3図に示すように、シート側、すなわち
インストルメントパネルの開口1a側に向かって開放する
開口21aを有するケーシング21、ケーシング21内に折り
畳まれた状態で収容されたエアバッグ22、このエアバッ
グ22内に導入すべきガスを発生するためのガス発生器2
3、およびケーシング21の開口21aを覆うカバー部材であ
るリッド24等から成るものである。リッド24は、インス
トルメントパネル1に連続する状態で、すなわちインス
トルメントパネル1の一部をなすような状態で配置され
ている。リッド24には、その上下方向の中心線Cに沿っ
て、全幅にわたって水平方向、すなわち車幅方向に延び
る脆弱部25が形成されており、また、上縁部と下縁部と
が部分的に切り欠かれて上方ヒンジ26と下方ヒンジ27と
が形成されている。
断面図である第3図に示すように、シート側、すなわち
インストルメントパネルの開口1a側に向かって開放する
開口21aを有するケーシング21、ケーシング21内に折り
畳まれた状態で収容されたエアバッグ22、このエアバッ
グ22内に導入すべきガスを発生するためのガス発生器2
3、およびケーシング21の開口21aを覆うカバー部材であ
るリッド24等から成るものである。リッド24は、インス
トルメントパネル1に連続する状態で、すなわちインス
トルメントパネル1の一部をなすような状態で配置され
ている。リッド24には、その上下方向の中心線Cに沿っ
て、全幅にわたって水平方向、すなわち車幅方向に延び
る脆弱部25が形成されており、また、上縁部と下縁部と
が部分的に切り欠かれて上方ヒンジ26と下方ヒンジ27と
が形成されている。
第1図、第2図において、Aで示される助手席シート
は、車体フロアに支持台B、Bを介して取付けられてお
り、助手席シートAと支持台B、Bの間には、助手席シ
ートAを車体前後方向にスライドさせるスライド装置C
と、助手席シートAを回転レリーズレバーのDの操作に
より回転させる回転装置Eとが介設されている。また助
手席シートAには安全ベルトA1が取付けられている。以
下の説明ではスライド装置Cについての説明は省略す
る。
は、車体フロアに支持台B、Bを介して取付けられてお
り、助手席シートAと支持台B、Bの間には、助手席シ
ートAを車体前後方向にスライドさせるスライド装置C
と、助手席シートAを回転レリーズレバーのDの操作に
より回転させる回転装置Eとが介設されている。また助
手席シートAには安全ベルトA1が取付けられている。以
下の説明ではスライド装置Cについての説明は省略す
る。
回転装置Eの概略構成を示す第4図乃至第6図におい
て、41は回転ベースで、車体フロアに支持されている。
42は回転テーブルで、助手席シートAのシートクッショ
ン(図示せず)が取付けられるもので、上記回転ベース
41に対して回転可能に支承されている。すなわち、回転
ベース41上に環状のガイド部材43が複数の取付け具44に
よって取付け固定される一方、回転テーブル42の下面に
は上記回転ベース41とガイド部材43とによって形成され
る係合部に回転摺動可能に係合する係合部45aを内周縁
に有する係合部材45が固設されており、それによって回
転テーブル42が回転ベース41に対して回転可能となって
いる。
て、41は回転ベースで、車体フロアに支持されている。
42は回転テーブルで、助手席シートAのシートクッショ
ン(図示せず)が取付けられるもので、上記回転ベース
41に対して回転可能に支承されている。すなわち、回転
ベース41上に環状のガイド部材43が複数の取付け具44に
よって取付け固定される一方、回転テーブル42の下面に
は上記回転ベース41とガイド部材43とによって形成され
る係合部に回転摺動可能に係合する係合部45aを内周縁
に有する係合部材45が固設されており、それによって回
転テーブル42が回転ベース41に対して回転可能となって
いる。
上記回転テーブル42には、先端部が下方に延びた掛止
め部材46が固着され、該掛止部材46を係脱可能に係止す
るフック部材47、48がそれぞれ回転ベース41の前側すな
わち車体前方側と、後側すなわち車体後方側において回
転ベース41に回動可能に支承され、助手席シートAが車
体前方を向く前向き状態ではフック部材47が、助手席シ
ートAが車体後方を向く対座状態ではフック部材48がそ
れぞれ掛止め部材46を係止して、助手席シートAの回転
を拘束する一方、フック部材47、48に連結された回転レ
リーズレバー47a、48aを回すことにより、フック部材4
7、48による掛止め部材の係止を解除して助手席シート
Aを回転できるようになっている。
め部材46が固着され、該掛止部材46を係脱可能に係止す
るフック部材47、48がそれぞれ回転ベース41の前側すな
わち車体前方側と、後側すなわち車体後方側において回
転ベース41に回動可能に支承され、助手席シートAが車
体前方を向く前向き状態ではフック部材47が、助手席シ
ートAが車体後方を向く対座状態ではフック部材48がそ
れぞれ掛止め部材46を係止して、助手席シートAの回転
を拘束する一方、フック部材47、48に連結された回転レ
リーズレバー47a、48aを回すことにより、フック部材4
7、48による掛止め部材の係止を解除して助手席シート
Aを回転できるようになっている。
上記各フック部材47、48の上方には、掛止め部材46の
フック部材47、48による係止時に掛止め部材46がフック
部材47、48から外れるのを防止するための抱持部材49、
50がそれぞれ固設されている。
フック部材47、48による係止時に掛止め部材46がフック
部材47、48から外れるのを防止するための抱持部材49、
50がそれぞれ固設されている。
また、回転テーブル42には、助手席シートAが車体後
方を向く対座状態を電気的に検出する検出スイッチ51が
設けられ、回転テーブル42が、第4図に示す前向き状態
から第4図で矢印で示す方向に回転して対座状態になっ
た時に、検出スイッチ51のスイッチ端子51aが、回転ベ
ース41の後側において上方に突出するように立設された
突出部材52に当接して検出スイッチ51がONとなり、運転
席シートの対座状態が検出されるようになっている。
方を向く対座状態を電気的に検出する検出スイッチ51が
設けられ、回転テーブル42が、第4図に示す前向き状態
から第4図で矢印で示す方向に回転して対座状態になっ
た時に、検出スイッチ51のスイッチ端子51aが、回転ベ
ース41の後側において上方に突出するように立設された
突出部材52に当接して検出スイッチ51がONとなり、運転
席シートの対座状態が検出されるようになっている。
また、第1図に示すように、バンパーの直近後方のエ
ンジンルーム前端壁に車体幅方向に複数のフロント側加
速度センサ60が、また、ダッシュロアパネル3の上下端
には室内側加速度センサ61が配設されている。
ンジンルーム前端壁に車体幅方向に複数のフロント側加
速度センサ60が、また、ダッシュロアパネル3の上下端
には室内側加速度センサ61が配設されている。
エアバッグ装置2のコントロールユニット62には、加
速度センサ60、61からの加速度信号が入力され、コント
ロールユニット62からは、エアバッグユニット20に制御
信号が出力される。
速度センサ60、61からの加速度信号が入力され、コント
ロールユニット62からは、エアバッグユニット20に制御
信号が出力される。
コントロールユニット62と図示しない電源との間に
は、検出スイッチ51に接続し、検出スイッチ51のONによ
りコントロールユニット62と電源との接続を遮断するよ
うになったサーキットブレーカ63が配設されている。
は、検出スイッチ51に接続し、検出スイッチ51のONによ
りコントロールユニット62と電源との接続を遮断するよ
うになったサーキットブレーカ63が配設されている。
以上のように構成された本実施例に係るエアバッグ装
置2においては、自動車が衝突すると、この衝突による
加速度を加速度センサ60、61が検出し、加速度センサ6
0、61からの加速度信号に基づき、フロント側の少なく
とも一つの測定点の加速度が所定値以上であり、且つ室
内側の少なくとも一つの測定点の加速度が所定値以上で
あることを条件として、コントロールユニット62は衝突
が起きたものと判断し、エアバッグユニット20に制御信
号を出力して、図示しないイグナイタによりガス発生器
23に内蔵した化学物質に点火する。この結果、前記化学
物質からガスが発生し、該ガスがエアバッグ22内に導入
され、エアバッグ22の初期展開力によってエアバッグリ
ッド24が押し開かれ、エアバッグ22が車体後方側すなわ
ち乗員側に膨張展開する、これにより、衝突時に前方に
移動しようとする乗員の頭部および胸部が保護される。
置2においては、自動車が衝突すると、この衝突による
加速度を加速度センサ60、61が検出し、加速度センサ6
0、61からの加速度信号に基づき、フロント側の少なく
とも一つの測定点の加速度が所定値以上であり、且つ室
内側の少なくとも一つの測定点の加速度が所定値以上で
あることを条件として、コントロールユニット62は衝突
が起きたものと判断し、エアバッグユニット20に制御信
号を出力して、図示しないイグナイタによりガス発生器
23に内蔵した化学物質に点火する。この結果、前記化学
物質からガスが発生し、該ガスがエアバッグ22内に導入
され、エアバッグ22の初期展開力によってエアバッグリ
ッド24が押し開かれ、エアバッグ22が車体後方側すなわ
ち乗員側に膨張展開する、これにより、衝突時に前方に
移動しようとする乗員の頭部および胸部が保護される。
しかし、助手席シートAが対座状態にある時には、検
出スイッチ51のONにより、サーキットブレーカ63が作動
してコントロールユニット62と電源との接続を遮断する
ので、コントロールユニット62は作動せず、衝突時のエ
アバッグ22の展開が阻止される。したがって、本実施例
に係るエアバッグ装置2にあっては、助手席シートAが
対座状態にある時に、座席の背後からエアバッグ22が展
開して、座席シートが変形するおそれはない。なお、助
手席シートAが対座状態にある時には、乗員に対して車
体前方側にあるシートAの背もたれと安全ベルトの着用
とにより、衝突時の乗員の安全が担保される。
出スイッチ51のONにより、サーキットブレーカ63が作動
してコントロールユニット62と電源との接続を遮断する
ので、コントロールユニット62は作動せず、衝突時のエ
アバッグ22の展開が阻止される。したがって、本実施例
に係るエアバッグ装置2にあっては、助手席シートAが
対座状態にある時に、座席の背後からエアバッグ22が展
開して、座席シートが変形するおそれはない。なお、助
手席シートAが対座状態にある時には、乗員に対して車
体前方側にあるシートAの背もたれと安全ベルトの着用
とにより、衝突時の乗員の安全が担保される。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記の
実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載した発明の範囲内で、種々改変が可能なことは言うま
でもない。
実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記
載した発明の範囲内で、種々改変が可能なことは言うま
でもない。
(効果) 以上説明したように、本発明のエアバッグ装置によれ
ば、座席シートが対座状態のときにはエアバッグの展開
が阻止されるため、衝突時の座席シートの変形を確実に
防止することができる。
ば、座席シートが対座状態のときにはエアバッグの展開
が阻止されるため、衝突時の座席シートの変形を確実に
防止することができる。
第1図は、本発明の実施例に係るエアバッグ装置が組み
込まれた自動車のインストルメントパネルと対座状態に
ある助手席シートの斜視図であり、第2図は、第1図の
線A−Aに沿った断面図である。 第3図は、エアバッグ装置のエアバッグユニットの断面
図である。 第4図は、助手席シートが前向き状態にある時の回転装
置の概略構成を示す平面図、第5図は第4図のII−II矢
視図、第6図は助手席シートが対座状態にある時の第4
図のIII−III矢視図に相当する図である。 1……インストルメントパネル、 1a……開口、 2……エアバッグ装置、 20……エアバッグユニット、 21……ケーシング、 22……エアバッグ、 23……ガス発生器、 A……助手席シート、 D……回転レリーズレバー、 E……回転装置、 41……回転ベース、 42……回転テーブル、 47a、48a……回転レリーズレバー、 51……検出スイッチ、 51a……検出スイッチ端子、 52……突出部材、 60、61……加速度センサ、 62……コントロールユニット、 63……サーキットブレーカ。
込まれた自動車のインストルメントパネルと対座状態に
ある助手席シートの斜視図であり、第2図は、第1図の
線A−Aに沿った断面図である。 第3図は、エアバッグ装置のエアバッグユニットの断面
図である。 第4図は、助手席シートが前向き状態にある時の回転装
置の概略構成を示す平面図、第5図は第4図のII−II矢
視図、第6図は助手席シートが対座状態にある時の第4
図のIII−III矢視図に相当する図である。 1……インストルメントパネル、 1a……開口、 2……エアバッグ装置、 20……エアバッグユニット、 21……ケーシング、 22……エアバッグ、 23……ガス発生器、 A……助手席シート、 D……回転レリーズレバー、 E……回転装置、 41……回転ベース、 42……回転テーブル、 47a、48a……回転レリーズレバー、 51……検出スイッチ、 51a……検出スイッチ端子、 52……突出部材、 60、61……加速度センサ、 62……コントロールユニット、 63……サーキットブレーカ。
Claims (1)
- 【請求項1】車体前方を向く前向き状態と車体後方を向
く対座状態とを取り得る座席シートの車体前方側に配置
された自動車のエアバッグ装置であって、 座席シートの対座状態を検出する検出手段と、 この検出手段が座席シートの対座状態を検出したときに
はエアバッグの展開を阻止する阻止手段と、 を有することを特徴とするエアバッグ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1244563A JP2869657B2 (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 自動車のエアバッグ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1244563A JP2869657B2 (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 自動車のエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03109148A JPH03109148A (ja) | 1991-05-09 |
JP2869657B2 true JP2869657B2 (ja) | 1999-03-10 |
Family
ID=17120579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1244563A Expired - Lifetime JP2869657B2 (ja) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | 自動車のエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2869657B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10129405A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Kansei Corp | 乗員拘束制御装置 |
JPH10324221A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Ikeda Bussan Co Ltd | 車両用エアバッグ装置 |
JP2017210173A (ja) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 富士通テン株式会社 | 乗員保護装置の制御装置、乗員保護システム、および乗員保護装置の制御方法 |
JP7071566B2 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-05-19 | 株式会社デンソーテン | 乗員保護装置の制御装置、乗員保護システム、および乗員保護装置の制御方法 |
-
1989
- 1989-09-20 JP JP1244563A patent/JP2869657B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03109148A (ja) | 1991-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5492361A (en) | Side airbag apparatus | |
US5746443A (en) | Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant | |
US5911434A (en) | Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant | |
JP2992961B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH01204838A (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH05139232A (ja) | サイドエアバツグ装置 | |
JPH0680057A (ja) | 自動車のエアバッグ配設構造 | |
JPH0538993A (ja) | サイドエアバツグの取付構造 | |
JP2869657B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH02286448A (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
KR20050029833A (ko) | 자동차의 후석용 에어백 | |
JP3181378B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JP2904946B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH04166452A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2923650B2 (ja) | 自動車のエアバック装置 | |
JPH03281454A (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH081154Y2 (ja) | エアバッグ装置におけるインフレータ取付部構造 | |
JP2759819B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH0532149A (ja) | サイドエアバツグの配置構造 | |
JPH0516759A (ja) | 自動車のエアバツグ装置 | |
JPH05116583A (ja) | ベンチシート対応型助手席用エアバツグ装置 | |
JPH0672275A (ja) | 自動車のエアバッグ配設構造 | |
JP2756823B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JPH0672274A (ja) | 自動車のエアバッグ配設構造 | |
AU724195B2 (en) | Side impact air bag deployable between a vehicle body and an occupant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108 Year of fee payment: 11 |