JP2855007B2 - シート排出装置 - Google Patents

シート排出装置

Info

Publication number
JP2855007B2
JP2855007B2 JP3246545A JP24654591A JP2855007B2 JP 2855007 B2 JP2855007 B2 JP 2855007B2 JP 3246545 A JP3246545 A JP 3246545A JP 24654591 A JP24654591 A JP 24654591A JP 2855007 B2 JP2855007 B2 JP 2855007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
roller
sheet
pressing
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3246545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558527A (ja
Inventor
次郎 二川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3246545A priority Critical patent/JP2855007B2/ja
Publication of JPH0558527A publication Critical patent/JPH0558527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855007B2 publication Critical patent/JP2855007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザービームプリン
タ、ファクシミリ等の記録装置に適用されるシート排出
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザービームプリンタ、ファク
シミリ等の記録装置に適用されるシート排出装置につい
て図面を参照して説明する。図5において記録後の記録
シート50は定着ローラ51及び加圧ローラ52によって排出
部に搬送される。シート排出部においては、搬送経路の
曲率による記録シート50のカールを矯正するために、排
出ローラ53に押圧するコロ対54が設けられている。上記
コロ対54はコロホルダー55によって回動可能に軸支され
ており、このコロホルダー55は、回転中心56aを有する
コロ取付板56に回動可能に取り付けられている。
【0003】上記コロホルダー55の下側には、コロ対54
を排出ローラ53に押圧するための押圧部材57が設けられ
ている。また定着ローラ51及び加圧ローラ52から排出ロ
ーラ53及びコロ対54間には、記録シート50をガイドする
ためのガイド部材58a、58bが上下に設けられている。
【0004】上記コロ取付板56、押圧部材57、下側ガイ
ド部材58bはねじ59により排出カバー60に締結されてお
り(以下『排出カバーユニット』と言う)、これらは把
手60aを操作することにより支点60bを中心に一体的に
開閉することができる。上記排出カバーユニットは、コ
ロ対54が押圧部材57によって押圧されることによって、
閉じた状態の位置決めがなされるように構成されてい
る。即ち、排出カバー60を閉じた時に、コロ対54が排出
ローラ53に押圧することにより、排出カバーユニット全
体のロックが行われるものである。尚、上記コロ対54及
びコロホルダー55は、記録シート50の大小に対応するよ
うに、排出ローラ53に対応させて、幅方向に4組設けら
れている。
【0005】また図9に示すシート排出装置にあって
は、前記コロ対54は下側ガイド部材58bに回動自在に軸
支されており、この下側ガイド部材58bは螺子59により
排出カバー60に固定されている。上記排出カバー60に
は、フック60cが回動可能に取付けられており、装置本
体側のフック61との係合により位置決めされている。従
って、上記排出カバー60の把手60aを操作することによ
り、フック60cとフック61との係合が解除され、下側ガ
イド部材58b及びコロ対54、排出カバー60が一体となっ
て支点60bを中心に回転して開放するように構成されて
いる。
【0006】上記排出カバー60の回転中心である支点60
bは、排出カバー60との間にガタを持たせているため、
排出カバー60の開放時にコロ対54が排出ローラ53に当た
らずにコロ対54が逃げるように構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
5に示す装置の構成にあっては、コロ取付板56の反り及
び加工寸法のばらつき、コロホルダー55の寸法のばらつ
きによって4か所に設けられたコロ対54の位置がばらつ
き、図6に示すように、排出ローラ53に対してコロ対54
が片当たりの状態となる。また図9に示す装置の構成に
あっては、フック60cとフック61との係合精度によっ
て、排出カバー60の位置が少しでもばらつくと、図10に
示すようにコロ対54の排出ローラ53に対する位置がずれ
を生じて、片当たりが生ずるおそれがある。
【0008】特に、定着ローラ51内のハロゲンヒーター
62からの熱によって、下側ガイド部材58b、コロ取付板
56が反り変形を起こしコロ対54の位置が変化するため
に、例えば4か所のうち中央の2か所が片当たりの状態
になってしまう。例えば図7及び図10に示すように、シ
ート搬送方向上流側(図7及び図10の左側)のコロ54に
片当たりが生じた場合には、記録シート50の排出時にそ
の後端をコロ54が回転していないために押し出すことが
できず、記録シート50の後端が排出されずに残り、次の
記録シート50が排出されると記録シート50が前排出され
た記録シート50の下に潜り込み、頁順が狂ってしまった
り、排出トレイ63より落下してしまうおそれがあった。
また逆に図8及び図11に示すように、シート搬送方向下
流側(図8及び図11の右側)のコロ54に片当たりが生じ
た場合には、排出ローラ53の入り口でコロ54が回転して
いないため、記録シート50の先端部が搬送されずジャム
(紙詰まり)を生ずるおそれがある。
【0009】また定着ローラ51内のハロゲンヒーター62
からの熱によって、上側ガイド部材58aが熱変形やガイ
ド面側と裏面側との温度差による熱膨張差による反りが
生ずる場合がある。この場合図12に示すように、ガイド
位置が変化して記録シート50を排出ローラ53とコロ部材
54とのニップに導くことができずにジャムを生ずるおそ
れがあった。
【0010】更に、コロ対54の本来的機能であるカール
矯正機能も記録シート50を一定の曲率で曲げることがで
きないためカール取りが不十分となる。
【0011】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決し、排出するシート材のジャム、スタック不良を防止
したシート排出装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の課題を解
決し、以下に述べる実施例に適用される代表的な手段
は、シート材を排出するための排出部材と、前記排出部
材に押圧して連動する複数の補助排出部材と、前記排出
部材にシート材を導くための排出ガイド部材と、前記補
助排出部材を押圧可能に支持する複数の支持部材と、前
記支持部材を前記排出ガイドに位置決めして取り付ける
ための取付部材と、前記支持部材、排出ガイド部材、及
び取付部材を一体的に取り付けた開閉可能な排出カバー
とを有し、前記複数の支持部材には、前記取付部材に対
して回動のみ可能な位置決めによって取り付けられてい
るものと、前記取付部材に対して隙間を有した位置決め
によって取り付けられているものがあることを特徴とす
る。
【0013】
【作用】前記構成によれば、補助排出部材を押圧可能に
支持する支持部材を、取付部材に対して回動可能な位置
決めと、隙間を有した位置決めを行うことにより取り付
けたので、前記取付部材に寸法のばらつき、熱等により
反り変形が生じても、支持部材との間に形成した隙間に
よりその変動を吸収して影響をうけることがなく、補助
排出部材を適正な位置で支持することが可能となる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を適用したシー
ト排出装置の一実施例について説明する。本実施例はシ
ート排出装置をレーザービームプリンタについて適用し
た場合について説明する。図1はシート排出装置を有す
る記録装置の概略構成を示す断面図、図2は取付け部材
に反りが生じた場合のシート排出装置の説明図、図3は
シート排出装置の排出ガイド部材を含む斜視説明図であ
る。
【0015】図1において、1はシート材である記録シ
ートであって、カセット2内に収納され若しくは手差し
トレイ3上に積載されている。上記記録シート1はカセ
ット2より給送ローラ4によって、最上側のものから一
枚ずつ分離給送される。また手差しトレイ3上に積載さ
れた記録シート1は、給送ローラ5及びこれに対向して
設けた分離パッド6によって一枚ずつ分離給送されるも
のである。尚、3aは記録シート1が長い場合に引き出
して使用する延長トレイである。
【0016】7は像担持体である感光ドラムであって、
レーザー光8を照射されることにより露光され、静電潜
像を形成する。9はトナーを内蔵した現像器であって、
前記静電潜像にトナーを付着させて顕画像化するもので
ある。10は感光ドラム7上に形成されたトナー像を記録
シート1に転写するための転写ローラである。11は転写
後の記録シート1のトナー像をヒーター11aの熱によっ
て定着させる定着ローラ、12は定着ローラ11に押圧して
トナー定着時に圧力を加えるための加圧ローラである。
【0017】13、14は画像定着後の記録シート1をシー
ト排出装置に導くための排出ガイド部材である。15は記
録シート1を排出するための排出部材である排出ローラ
である。また16は前記排出ローラ15に押圧して連動する
補助排出部材である加圧コロ対である。上記加圧コロ対
16は、定着ローラ11及び加圧ローラ12間から排出ローラ
15への記録シート1の搬送経路の曲率によるカールを矯
正することを兼用している。また上記加圧コロ対16は支
持部材であるコロホルダー17によって回動可能に軸支さ
れている。上記コロホルダー17は取付部材であるコロ取
付板18に円ボス 19を中心に回動可能に取り付けられてい
る。上記コロホルダー17の下側には、加圧コロ対16を排
出ローラ15に押圧させるための押圧部材20が設けられて
いる。
【0018】前記コロホルダー17、下側排出ガイド部材
14、コロ取付板18、及び押圧部材20はボス21を回動中心
に開閉可能な排出カバー22に、ねじ23により一体的に取
り付けられている(以下、これらを『排出カバーユニッ
ト24』と言う)。上記排出カバーユニット24は、排出カ
バー22を閉じた時に、加圧コロ対16が排出ローラ15に押
圧することにより、排出カバーユニット24全体のロック
が行われるものである。また25は排出後の記録シート1
を積載しておくための排出トレイである。
【0019】ここで上述のように構成されたレーザービ
ームプリンタの記録動作の概略について説明すると、記
録開始信号が送信されると、図示しないスキャナー部よ
り出力する画像パターンにしたがってレーザー光が感光
ドラム7に照射され、静電潜像が形成され、次いでトナ
ー像として顕画像化される。このタイミングと同期を取
りながらカセット2から給送ローラ4によって記録シー
ト1が給送され、感光ドラム7と転写ローラ10との間
で、トナー像が記録シート1に転写される。次いで記録
シート1は定着ローラ11と加圧ローラ12との間を通過す
る際に、ハロゲンヒータ11aの熱と加圧ローラ12の押圧
力によってトナー像が定着する。更に、記録シート1は
排出ガイド部材13、14によって案内されて搬送され排出
ローラ15及びコロ対16によって排出トレイに25上に排出
される。
【0020】次にシート排出装置の構成について図2を
参照して説明する。上記排出ローラ15、コロ対16、及び
コロホルダー17は、記録シート1の大小に対応するよう
に、幅方向に4組設けられている。上記各コロホルダー
17は、コロ取付板18との位置決め部において、両端2か
所に配置されたものについては、円ボス19と丸穴18aと
の嵌合により、コロ取付板18に対して回動可能な位置決
めがなされており、中央部2か所に配置されたものにつ
いては、円ボス19をやや大きめの角穴18bに挿入するこ
とによって、コロ取 付板18に対して隙間を有した位置決
めが行われている。
【0021】上記構成によれば、コロ取付板18に対して
両端2か所に配置されたコロホルダー17の円ボス19を丸
穴18aに嵌合させることにより排出カバーユニット24の
位置決めを行っている。 即ち、両端2か所のコロホルダ
ー17は、その円ボス19がコロ取付板18の丸穴18aに隙
間、ガタがなく回動のみが可能なように位置決めがされ
ているため、コロ対16と排出ローラ15の接する位置でコ
ロホルダー17の位置が決まり、同時にこのコロホルダー
17がコロ取付板18と排出カバー22と一体的に構成されて
いるため、排出カバーユニット24全体の位置を決めるこ
とができるまた、中央部2か所に配置されたコロホル
ダー17は、円ボス19を角穴18aに隙間を有した状態で挿
入して取り付けられており、その位置決めは、角穴18a
に規制されることなく、押圧部材20による押圧力により
加圧コロ対16を排出ローラ15に押圧することによりコロ
対16と排出ローラ15が接する位置で決定されるこれに
よって、コロ取付板18に反り、変形が生じ角穴18bの位
置がずれても、中央部のコロホルダー17とコロ取付板18
との間に設けた隙間により影響を受けずに押圧部材20の
押圧力により加圧コロ対16を適切な位置で排出ローラ15
に押圧することができる。従って、加圧コロ対16の排出
ローラ15に対する片当たりを防止してスタック不良、ジ
ャムのを発生を防止することができる。
【0022】また前述した図1に示すように、加圧コロ
対16は、コロホルダー17によって回動可能に軸支されて
おり、コロホルダー17は加圧コロ対16と一体でコロ取付
板18に円ボス19を中心に回動することができる。また上
記コロ取付板18は、下側排出ガイド部材14を上から重ね
合わせた形でねじ23によって排出カバー22に締結されて
おり、またコロホルダー17を押圧する押圧部材20もねじ
23によって排出カバー22に締結されている。更に上記排
出カバー22はボス21を中心に開閉することが可能であ
る。更に前記排出カバーユニット24は、排出カバー22を
閉じた時に、加圧コロ対16が排出ローラ15に押圧するこ
とにより、排出カバーユニット24全体のロックが行われ
ており、把手22aを引いて排出カバー22を開放すること
により排出カバーユニット24が一体となって開放され
る。
【0023】上記構成により上記排出カバー22の位置決
めは、回転中心であるボス21と、排出ローラ15と加圧コ
ロ対16との接点の2か所で行われる。従って、排出ロー
ラ15と加圧コロ対16は常に当接して位置決めされること
から、記録シート1の排出時に加圧コロの片当たりを防
止することができる。
【0024】また上側排出ガイド部材13は、図3に示す
ように定着器のフレーム26にボス27、28によって位置決
めされ、ねじ29によって固定されている。また上側排出
ガイド部材13の先端部13aは、排出ローラ15の回転軸15
aに当接している。
【0025】この場合、ハロゲンヒータ11aの熱がこも
ることにより上側排出ガイド部材13のシート通過面側が
膨張して矢印方向(図面下向き)に反りが発生する。し
かしながら、上述のように上側排出ガイド部材13の先端
部13aは排出ローラ15の回転軸15aに当接しているため
反りが矯正され、上側排出ガイド部材13と排出ローラ15
との位置関係が変わらず、記録シート1の排出時にジャ
ムが生ずるのを防止することができる。
【0026】尚、上記実施例では、コロホルダー17の押
圧手段として板バネを用いたが、コイルバネ等を用いる
ことも可能であり、取付箇所も排出カバー22に限定され
るものではなく、コロ取付板18や下側排出ガイド部材14
等であっても良い。またコロ取付板18に対してコロホル
ダー17の回動のみ可能な数は、両端部に配置された2か
所に限定されることはなく、中央部に配置されていて
も、或いは2か所ではなく1か所又は3か所以上であっ
ても良く反り変形の程度に応じて加圧コロ対16の適正な
位置決めが行えれば良い。またコロホルダー17のコロ取
付板18に対する取り付けに際し、円ボス19と角穴18b間
に隙間を形成したが、コロ取付板18の反り量が大きい場
合には、円ボス19と丸穴18a間にも隙間を形成すること
が望ましい。
【0027】また上側排出ガイド部材13は、排出ローラ
15の回転軸15aに先端部13aを当接するだけであった
が、例えば逆方向に反りが生じた場合や、反りの方向が
一定しない場合には、図4に示すように上側排出ガイド
部材13の先端部13aにU字状の切溝13bを穿設して、回
転軸15aに嵌合させて位置決めすることも可能である。
この場合には、上側排出ガイド部材13の反りの方向にか
かわらず排出ガイド部材13と排出ローラ15との相対精度
を維持することができる。
【0028】また上記上側排出ガイド部材13の先端部13
aと回転軸15aとは接しているが、両者間には多少の隙
間を設けることも可能である。この場合には、排出ロー
ラ15とガイド部材13との擦れ音を減少若しくは無くすこ
とができる。上記隙間の大きさは、排出ローラ15の径φ
16mm程度に対して3mm以下が望ましい。或いは上記
上側排出ガイド部材13と排出ローラ15との間に、アセタ
ール樹脂(POM)等の高摺動性の部材を介しても良
い。
【0029】更に、図3では排出ローラ15に対して上側
排出ガイド部材13の先端部13aが5点で接しているが、
これに限定されるものではなく、全体を均一に矯正する
ためには少なくとも3点以上が望ましい。また本実施例
は記録装置としてレーザービームプリンタについて適用
した場合について説明したが、これに限定されるもので
は無く、例えば複写機等であっても良い。
【0030】
【発明の効果】本発明は前述したように、補助排出部材
を押圧可能に支持する支持部材を、取付部材に対して回
動可能な位置決めと、隙間を形成した位置決めを行うこ
とにより取り付けたので、前記取付部材に寸法のばらつ
き、熱等により反り変形が生じても、支持部材との間に
形成した隙間によりその変動を吸収して影響をうけるこ
とがなく、補助排出部材を適正な位置で支持することが
可能となる。従って、シート材のスタック不良やジャム
の発生を防止して安定した排出動作を行うことができ
る。また前記排出カバーの位置決めを、前記補助排出部
材が排出部材を押圧する押圧力によって行うことによ
り、補助排出部材を構成するコロ対の排出部材に対する
片当たりを防止してシート材排出時のジャムを防止する
ことできる。更に前記排出ガイド部材の取り付け位置
を前記排出部材の回転軸を用いて定めたことにより、熱
による排出ガイド部材の反り、変形を防止してシート材
排出時のジャムを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シート排出装置を有する記録装置の概略構成を
示す断面図である。
【図2】取付部材に反りが生じた場合のシート排出装置
の説明図である。
【図3】シート排出装置の排出ガイド部材を含む斜視説
明図である。
【図4】シート排出装置の他の構成を示す説明図であ
る。
【図5】従来のシート排出装置の断面図である。
【図6】取付部材に反りが生じた場合の説明図である。
【図7】シート材のスタック不良が生じた場合の説明図
である。
【図8】シート材にジャムが生じた場合の説明図であ
る。
【図9】従来のシート排出装置の断面図である。
【図10】シート材のスタック不良が生じた場合の説明
図である。
【図11】シート材にジャムが生じた場合の説明図であ
る。
【図12】排出ガイド部材の変形によりジャムが生じた
場合の説明図である。
【符号の説明】
1は記録シート、2はカセット、3は手差しトレイ、3
aは延長トレイ、4、5は給送ローラ、6は分離パッ
ド、7は感光ドラム、8はレーザー光、9は現像器、10
は転写ローラ、11は定着ローラ、11aはヒーター、12は
加圧ローラ、13、14は排出ガイド部材、13aは先端部、
13bは切溝、15は排出ローラ、15aは回転軸、16は加圧
コロ対、17はコロホルダー、18はコロ取付板、18aは丸
穴、18bは角穴、19は円ボス、21、27、28はボス、20は
押圧部材、22は排出カバー、22aは把手、23、29はね
じ、24は排出カバーユニット、25は排出トレイ、26はフ
レームである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を排出するための排出部材と、 前記排出部材に押圧して連動する複数の補助排出部材
    と、前記排出部材にシート材を導くための排出ガイド部材
    、 前記補助排出部材を押圧可能に支持する複数の支持部材
    と、 前記支持部材を前記排出ガイドに位置決めして取り付け
    るための取付部材と、 前記支持部材、排出ガイド部材、及び取付部材を一体的
    に取り付けた開閉可能な排出カバーとを有し、前記複数の支持部材には、前記取付部材に対して回動の
    み可能な位置決めによって取り付けられているものと、
    前記取付部材に対して隙間を有した位置決めによって取
    り付けられているものがあることを 特徴とするシート排
    出装置。
  2. 【請求項2】 前記排出カバーの位置決めを、前記補助
    排出部材が排出部材を押圧する押圧力によって行うこと
    を特徴とする請求項1記載のシート排出装置。
  3. 【請求項3】 前記複数の支持部材のうち、両端に配置
    されたものを前記取付部材に対して回動のみ可能な位置
    決めによって取り付け、その他のものを前記取付部材に
    対して隙間を有した位置決めによって取り付けたことを
    特徴とする請求項1または請求項2記載のシート排出装
JP3246545A 1991-09-02 1991-09-02 シート排出装置 Expired - Fee Related JP2855007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246545A JP2855007B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 シート排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246545A JP2855007B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 シート排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558527A JPH0558527A (ja) 1993-03-09
JP2855007B2 true JP2855007B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=17150007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246545A Expired - Fee Related JP2855007B2 (ja) 1991-09-02 1991-09-02 シート排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855007B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1677116B1 (en) * 2003-10-22 2014-06-11 ARKRAY, Inc. Analyzer-supplying device
JP4957408B2 (ja) 2007-06-28 2012-06-20 ブラザー工業株式会社 シート排出装置及び画像形成装置
US8113507B2 (en) 2008-08-29 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with variable-position guideway of a pair of position guide rollers
JP5152247B2 (ja) 2010-04-27 2013-02-27 ブラザー工業株式会社 定着装置および画像形成装置
JP7442994B2 (ja) * 2019-08-08 2024-03-05 キヤノン株式会社 シート排出装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558527A (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814159B2 (ja) 排紙搬送装置
JP2855007B2 (ja) シート排出装置
JP2006213456A (ja) シート給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
JPH0748046A (ja) 画像形成装置
JPH0825707B2 (ja) 画像形成装置
JP3935744B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP3320187B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3662508B2 (ja) 記録材後処理装置及び画像形成装置
JP2643726B2 (ja) シート搬送装置
JP4484264B2 (ja) 画像形成装置
JP2711050B2 (ja) 画像形成装置のユニット固定構造
JP2602572B2 (ja) シート排出装置
JP3073832B2 (ja) シート搬送装置
JP7456872B2 (ja) 用紙分離装置、定着装置、および画像形成装置
JPH06107345A (ja) 給紙装置
JPH10181913A (ja) 給紙装置
JP3852610B2 (ja) 画像形成装置
JPH0728352A (ja) 定着装置
JP2705040B2 (ja) 画像形成装置
JPH07237804A (ja) 用紙カール除去機構
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JP4665844B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2001022205A (ja) 定着装置
JP3098305B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JPH0627852A (ja) 定着装置の剥離爪装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees