JP2852725B2 - 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置 - Google Patents

梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置

Info

Publication number
JP2852725B2
JP2852725B2 JP28861594A JP28861594A JP2852725B2 JP 2852725 B2 JP2852725 B2 JP 2852725B2 JP 28861594 A JP28861594 A JP 28861594A JP 28861594 A JP28861594 A JP 28861594A JP 2852725 B2 JP2852725 B2 JP 2852725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam member
members
slide
receiver
beam members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28861594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08128207A (ja
Inventor
武雄 金川
康弘 小田
幸久 翁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOYO KENSETSU KK
Original Assignee
GOYO KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOYO KENSETSU KK filed Critical GOYO KENSETSU KK
Priority to JP28861594A priority Critical patent/JP2852725B2/ja
Publication of JPH08128207A publication Critical patent/JPH08128207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852725B2 publication Critical patent/JP2852725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は梁部材のまとめ搬送,建
込み方法及び装置、特に鉄骨の梁部材をクレーンにより
吊り上げ、この梁部材を所定の位置に搬送し、建込む方
法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄骨あるいは鉄骨鉄筋コンクリー
ト造の構造物を構築する場合に、既設の柱あるいは梁間
に新たな梁を水平状態にして建込むためには、梁部材の
一端側及び他端側に吊り上げ金物を溶接し、その金物に
ワイヤーを架けその端部をクレーンのフックに取付け、
所定の位置まで搬送し、上記柱あるいは梁間に位置せし
めた状態で仮ボルトにより柱あるいは梁に固定し、ワイ
ヤーを上記梁部材の金物から取り外し、梁部材を柱ある
いは梁に固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記従来
の方法では、梁部材を1本づつしか吊り上げることがで
きず、仮ボルトの固定、ワイヤーの取り付け、取り外し
がクレーンの使用を制約するため作業時間の短縮を図る
ことができなかった。
【0004】また、梁部材のワイヤーからの取り付け、
取り外しは人手によって行なっていたため、高所ので危
険作業となっており、自動化を図ることもできなかっ
た。
【0005】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
であり、本発明の目的は、複数の鉄骨梁部材を同時に搬
送し、この複数の鉄骨梁部材を1個づつ建込むことがで
きる梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置を提供す
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の梁部材のまとめ
搬送,建込み方法は、複数の梁部材を夫々梁受台の上下
に配置したスライド手段によって保持せしめる第1の工
程と、上記梁受台をクレーンによって吊り上げる第2の
工程と、上記梁受台を上記最下部の梁部材に対応する梁
セット位置に搬送し、梁上に載置せしめる第3の工程
と、上記最下部の梁部材に対応する上記スライド手段を
スライドせしめて上記最下部の梁部材を上記梁受台より
離脱せしめる第4の工程と、上記第3の工程と第4の工
程を残りの梁部材の数だけ繰り返す第5の工程とより成
る。
【0007】また、本発明の梁部材のまとめ搬送,建込
み装置は、複数の梁部材を夫々支持するため上下に配置
したスライド手段を有する梁受台と、この梁受台に配置
された上記スライド手段をこれによって支持した上記梁
部材から離脱するよう移動せしめる駆動手段と、上記梁
受台の側面に係合して停止されるようになる上記各梁部
材のフランジ側面に突出して設けたストッパーとより成
る。
【0008】また、本発明の梁部材のまとめ搬送,建込
み装置は、上記梁部材を上記梁上に載置するため、上記
梁部材の上側フランジの長手方向両端部から長手方向外
方に突出して設けた保持プレートを有する。
【0009】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0010】本発明においては、図1及び図2に示すよ
うに、クレーン(図示せず)のフックブロック1に玉掛
けされるワイヤー2を介して梁受台3を吊下する。
【0011】上記梁受台3は、無線装置、駆動源等(図
示せず)を内部に有するフレーム4と、このフレーム4
の下面に互いに左右,前後に離間して垂下する2対の梁
支持フレーム5,6と、この梁支持フーム5,6の夫々
に上下に離間して設けた複数の梁部材保持台5a,5
b,5c及び6a,6b,6cとにより構成する。
【0012】上記梁部材保持台5a,5b,5c及び6
a,6b,6c上には夫々スライド装置7を配置し、こ
のスライド装置7には図3に示すように、上記フレーム
4内の駆動源により上記スライド装置7の本体内から突
出自在に駆動されるスライドピン8を有せしめ、突出状
態とした各スライドピン8上に、図4に示すような梁部
材9a,9b,9cの上部フランジ10を図2に示すよ
うに載置できるようにする。
【0013】また、上記梁部材9a,9b,9cの夫々
には図4に示すように、上部フランジ10の一側面、ま
たは両側面の互いに長手方向に異なる位置から夫々突出
する梁ストッパー11,11を設け、このストッパー1
1,11を上記前後に位置する梁支持フレーム5,6の
外側に位置せしめ、梁部材の縦方向の移動を抑制せしめ
るようにする。
【0014】更に、上記梁部材9a,9b,9cを既設
の大梁12,12上に載置できるよう、上記梁部材9
a,9b,9cの両端に固定ボルトにより保持プレート
13,13を長手方向に突出して設ける。
【0015】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置
は、上記のような構成であるから、上記各統べてのスラ
イド装置7のスライドピン8を引き込めた状態とし、段
積みされた梁部材9a,9b,9cの位置する部分上に
クレーンにより上記梁受台3を下降せしめ、段積みされ
た梁部材9a,9b,9cが上記梁支持フレーム5,5
間及び6,6間に挿入されるようにし、最上部のスライ
ド装置7のスライドピン8が最上部の梁部材9aの上部
フランジ10より下方に位置したところで、上記クレー
ンの下降を停止し、上記フレーム4内の駆動源により上
記最上部のスライド装置7のスライドピン8を夫々突出
せしめる。
【0016】この状態で上記梁受台3をクレーンにより
吊り上げると、上記最上部のスライド装置7のスライド
ピン8上に上記最上部の梁部材9aの上部フランジ10
が載置され、上記最上部の梁部材9aが吊り下げられる
ようになる。
【0017】同様に2段目の梁部材9bを吊り下げるた
めには、中段部のスライド装置7のスライドピン8が上
記2段目の梁部材9bの上部フランジ10の下面に対応
する位置までクレーンにより梁受台3を上昇せしめ、上
記スライドピン8を突出せしめる。
【0018】3段目の梁部材についても同様に行なう。
【0019】上記のようにして複数の、この実施例にお
いては3個の梁部材9a,9b,9cの統べてが上記梁
受台3によって吊り下げられた後、下段部の梁部材9c
が建込まれるべき所定の例えば大梁12上までクレーン
により上記梁受台3を移動せしめ、上記梁部材9cの保
持プレート13,13を上記大梁12上に載置した後、
上記下段部のスライド装置7のスライドピン8を引き込
み、クレーンにより梁受台3を移動せしめれば、上記梁
部材9cから上記梁受台3が離脱されるようになる。
【0020】更に、中段部の梁部材9bを載置すべき所
定の大梁12上に上記梁受台3を移動載置せしめ、上記
中段部のスライド装置7のスライドピン8を引き込め
ば、上記梁部材9bから上記梁受台3を離脱せしめるこ
とができ、同様にして最上部の梁部材9aも所定の大梁
12上に建込むことができる。
【0021】なお、上記実施例ではスライド装置7を最
上部、中段部、下段部と3段階のものとしたが、それ以
上に複数個設けてもよく、かかる場合において梁部材を
梁受台に吊り下げるためには、最上部から1個づつスラ
イドピン8上に載置していき、大梁12上に建込むとき
は、最下部から1個づつ取り外していく。
【0022】本発明の他の実施例においては、図5に示
すように、上記スライド装置7の上記スライドピン8の
代わりに回動することによって本体から進退されるピン
14を用いる。
【0023】かかるピン14によれば、上記ピン14を
回動して上記ピン14を上記スライド装置7の本体外に
突出せしめれば上記梁部材を載置することができ、上記
スライド装置7の本体内に引き込めれば、上記梁部材の
係合を解除せしめることができる。
【0024】なお、上記ピン8,14の動作は夫々上記
フレーム4内にある駆動源及び無線装置により独立に作
動せしめることができる。
【0025】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、下記のよ
うな種々の利益がある。
【0026】梁部材の搬送作業を自動化できるため、
梁部材の吊り具への取り付け、取り外しに人手が不要で
ある。
【0027】複数の梁部材を同時に搬送できるため、
作業時間の短縮を図ることができる。
【0028】梁部材に予め保持プレートを取り付けて
おくため、仮ボルトの取り付けを不要とし、クレーンの
制約時間を短縮することができる。
【0029】複数の梁を1本づつ所定の位置に配分ま
たは配置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置の正
面図である。
【図2】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置の側
面図である。
【図3】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置のス
ライド装置の斜視図である。
【図4】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置によ
って建込む梁部材の斜視図である。
【図5】本発明の梁部材のまとめ搬送,建込み装置の他
の実施例におけるスライド装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 フックブロック 2 ワイヤー 3 梁受台 4 フレーム 5 梁支持フレーム 5a 梁部材保持台 5b 梁部材保持台 5c 梁部材保持台 6 梁支持フレーム 6a 梁部材保持台 6b 梁部材保持台 6c 梁部材保持台 7 スライド装置 8 スライドピン 9a 梁部材 9b 梁部材 9c 梁部材 10 上部フランジ 11 梁ストッパー 12 大梁 13 保持プレート 14 ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−10063(JP,A) 実開 昭60−68143(JP,U) 実開 昭63−192382(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04G 21/14 - 21/18 B66C 1/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の梁部材を夫々梁受台の上下に配置
    したスライド手段によって保持せしめる第1の工程と、 上記梁受台をクレーンによって吊り上げる第2の工程
    と、 上記梁受台を上記最下部の梁部材に対応する梁セット位
    置に搬送し、梁上に載置せしめる第3の工程と、 上記最下部の梁部材に対応する上記スライド手段をスラ
    イドせしめて上記最下部の梁部材を上記梁受台より離脱
    せしめる第4の工程と、 上記第3の工程と第4の工程を残りの梁部材の数だけ繰
    り返す第5の工程とより成ることを特徴とする梁部材の
    まとめ搬送,建込み方法。
  2. 【請求項2】 複数の梁部材を夫々支持するため上下に
    配置したスライド手段を有する梁受台と、 この梁受台に配置された上記スライド手段をこれによっ
    て支持した上記梁部材から離脱するよう移動せしめる駆
    動手段と、 上記梁受台の側面に係合して停止されるようになる上記
    各梁部材のフランジ側面に突出して設けたストッパーと
    より成ることを特徴とする梁部材のまとめ搬送,建込み
    装置。
  3. 【請求項3】 上記梁部材を上記梁上に載置するため、
    上記梁部材の上側フランジの長手方向両端部から長手方
    向外方に突出して設けた保持プレートを有することを特
    徴とする請求項2記載の梁部材のまとめ搬送,建込み装
    置。
JP28861594A 1994-10-31 1994-10-31 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置 Expired - Fee Related JP2852725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28861594A JP2852725B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28861594A JP2852725B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08128207A JPH08128207A (ja) 1996-05-21
JP2852725B2 true JP2852725B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=17732504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28861594A Expired - Fee Related JP2852725B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852725B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08128207A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852725B2 (ja) 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置
JP2852724B2 (ja) 梁部材のまとめ搬送,建込み方法及び装置
JP3655161B2 (ja) 橋梁の撤去・架設工法
JPH05330779A (ja) 格子状鉄筋の吊上げ搬送装置
JP3180203B2 (ja) 超高層構造物建設に用いる資材揚重組み立て装置
JPH11147690A (ja) 低空頭鉄筋建込装置
JP3422585B2 (ja) 下降型工事用エレベータおよびそのエレベータマストを下降方向に延長する方法
JP2937683B2 (ja) 吊床版橋工法に於けるプレキャスト床版施工法及び該施工法に用いる治具
JP2920183B2 (ja) 長尺材の搬送方法及び装置
JP3517871B2 (ja) 箱形重量物の運搬方法および装置
JP2020029319A (ja) 上架治具およびこれを用いた巻上機の上架方法
JP2738254B2 (ja) ユニットルームの搬入方法
JPH07157274A (ja) Alc板用吊込み治具
JP2009127338A (ja) 壁面パネル地組装置及び壁面パネルの地組方法
JP2000169058A (ja) エレベータ機械室内機器の揚重装置
JP3001876U (ja) 舞台装置の吊り上げ機構
JPH09175774A (ja) 重量物の一端を持ち上げるための受け具
JPH0411162A (ja) 工事用エレベータのマスト脱着装置
JPH08158486A (ja) 構造物の柱の搬送,建込み方法及び装置
JPH1111822A (ja) エレベータのガイドレール据付方法
JPH012935A (ja) 盤据付用運搬装置
JPH09242325A (ja) 足場の組立方法及び足場組立台
JPH0689587B2 (ja) 大型建築物における屋根葺き方法及びその方法に使用される屋根板移送装置
JPH08218400A (ja) 間知ブロック擁壁の構築装置および構築方法
JPH04140290A (ja) エレベータの据付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees