JP2852140B2 - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JP2852140B2
JP2852140B2 JP13698691A JP13698691A JP2852140B2 JP 2852140 B2 JP2852140 B2 JP 2852140B2 JP 13698691 A JP13698691 A JP 13698691A JP 13698691 A JP13698691 A JP 13698691A JP 2852140 B2 JP2852140 B2 JP 2852140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
fluorescent lamp
metal pipe
pipe
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13698691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04337239A (ja
Inventor
幸治 田川
安夫 大西
武夫 亀ヶ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP13698691A priority Critical patent/JP2852140B2/ja
Publication of JPH04337239A publication Critical patent/JPH04337239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852140B2 publication Critical patent/JP2852140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蛍光ランプに関し、特
に、液晶パネルのバックライトに好適に用いられる蛍光
ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオ一体型カメラ等の小型液晶パネル
を備えたディスプレイ装置等に使用されるバックライト
用の蛍光ランプは、例えば照明学会誌(第73巻第5号
第40頁〜第46頁)に詳しく解説されているように、
液晶パネルの表示の見やすさを得るために、輝度、輝度
均斉度、発光色等の光学的特性と、液晶パネルの薄型軽
量、低消費電力等の特長に見合った機械的寸法と電気的
特性が要求される。また、その他の条件として、液晶パ
ネルが熱に弱いことから発光面が高温にならず、点灯寿
命が長いことが要求される。すなわち、通常の一般照明
用蛍光ランプと異なり、寸法が小さくて消費電力も小さ
く、同時に明るくて演色性が良く、使用寿命が長いこと
が特に強く要求される。このため、バックライト用の蛍
光ランプは,低消費電力に適合するように電流と電圧お
よび始動用希ガスや水銀の封入量が定められ、さらには
最適な電極設計がなされる。また、高周波安定器により
点灯して、要求される明るさと演色性が得られるように
している。
【0003】しかるに、蛍光ランプを小型化するために
は、電極も小型化する必要がある。このような事情か
ら、小型で温度上昇が速く、消費電力を少なくするため
に、素線径の細いフィラメントコイルを有する熱陰極型
の電極が使用されることが多いが、消費電力が1W以
下、例えば0.5Wの蛍光ランプの場合、フィラメント
コイルの素線径はきわめて細くなるが、このように細く
するとフィラメントコイルの支持が困難となり、振動や
衝撃に対して弱くなる。このため実開昭64−1925
1号公報に示されるように、一端が内導線に固定された
金属パイプ内にエミッタを付着させたフィラメントコイ
ルを配置し、この金属パイプにより素線径の細いフィラ
メントコイルを保持するようにしたものが提案されてい
る。
【0004】実開昭64−19251号公報に示された
金属パイプは、ほぼ有底筒状、つまりホローカソード状
であるので、単にフィラメントコイルを保持するだけで
なく、例えば特開昭64−33844号公報にも説明さ
れているように、いわゆるホローカソード的な効果を有
し、発光に寄与しない陰極降下電圧が低下し、従って、
消費電力が低減して発光効率が向上する利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構造の
電極を、消費電力を数W〜10W以上にパワーアップ
し、輝度を大きくした蛍光ランプに適用しようとする
と、イオン衝撃による電極物質の飛散が大きく、早期に
ランプの内壁に黒化現象が現れ、使用寿命途中での光量
減衰が早い問題がある。特に、高周波安定器により点灯
すると小さな電極に負担がかかり、やはり使用寿命が短
くなる欠点がある。そこで、本発明は、電極が小型で輝
度が高く、消費電力を大きくしても黒化現象が少なく、
特に薄型の液晶パネルのバックライト用として有用で、
また管径の細い蛍光ランプを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明の蛍光ランプは、金属パイプの一端にリード
棒が挿入され、当該金属パイプの一端が圧潰されて両者
が接続され、前記金属パイプの拡開部の内面にはアル
カリ土類金属もしくは希土類金属の化合物と、前記金属
パイプと同様の金属の粉末、または前記金属パイプと同
様の金属の粉末および還元剤として作用する金属の粉末
との混合物が塗布され、前記混合物に含有される金属成
分と前記金属パイプを構成する金属成分との合金と、前
記アルカリ土類金属もしくは希土類金属の化合物とが混
在した状態で焼付いてなる電極を具備することを特徴と
する。
【0007】
【作用】アルカリ土類金属もしくは希土類金属の化合物
と、金属パイプと同様の金属の粉末、または金属パイプ
と同様の金属の粉末および還元剤として作用する金属の
粉末との混合物が金属パイプの拡開する内面に塗布され
て、当該混合物に含有される金属成分と金属パイプを構
成する金属成分との合金と、アルカリ土類金属もしくは
希土類金属の化合物とが混在した状態で焼付いているの
で、耐イオン衝撃性が著しく高くなる。従って、電極物
質の飛散が少ない。また、電極が金属パイプにより構成
されるので、細長い電極を作るのに適し、ランプの消費
電力が大きくなっても、電極を太くせずに長めに設計す
ることにより、ホローカソード的な効果を得ることがで
き、従って、管径は細いが、長形で消費電力の大きいラ
ンプの設計が可能となる。また、電極の熱容量が小さい
ので、温度上昇が速く、立ち上がりの速い照明が可能と
なる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は、
液晶パネルのバックライトに用いられる輝度の大きな蛍
光ランプ1の一端側を示す説明図であって、他端側も同
一構造である。この蛍光ランプ1は、例えばニッケル製
の金属パイプ2の一端3にリード棒4が挿入され、当該
金属パイプ2の一端3が圧潰されて両者が接続され、前
記金属パイプ2の拡開部の内面5にはアルカリ土類金
属もしくは希土類金属の化合物と、金属パイプ2と同様
の金属の粉末、または金属パイプ2と同様の金属の粉末
および還元剤として作用する金属の粉末との混合物が塗
布され、この混合物に含有される金属成分と金属パイプ
2を構成する金属成分との合金と、アルカリ土類金属も
しくは希土類金属の化合物とが混在した状態で焼付いて
なる電極6を有する。7はその合金化層を示す。
【0009】鉛ガラスからなるバルブ8の内径は約3.
3mmであって、その両端部に電極6が配置される。電
極間距離は例えば140mmである。バルブ端部9は、
リード棒4に設けられたガラスビーズ10で封止されて
いる。バルブ8内には所定量の希ガスと水銀が封入さ
れ、内面には蛍光体層11が付着している。12は、水
銀化合物を担持した円板状の金属部材であって、ガラス
ビーズ10に近い位置のリード棒4に取付けてある。
【0010】アルカリ土類金属としては、カルシウム、
バリウム、ストロンチウム等が挙げられ、その化合物と
しては、酸化物、炭酸塩、バリウム−ストロンチウム−
カルシウムのカーボネイト等が挙げられる。特に、アル
カリ土類金属の酸化物は、エミッタ(電子放射を良くす
る物質)として有効に作用するものである。希土類元素
としては、ランタン、セリウム等が挙げられ、その化合
物としては、酸化物、炭酸塩、硝酸塩等が挙げられる。
【0011】その他の金属としては、金属パイプ2と同
様の材料が好ましく用いられる。具体的には、ニッケル
等が挙げられる。また、ニッケルにマグネシウム、アル
ミニウム、タングステン、シリコン等の還元剤として作
用する金属を混合したものであってもよい。還元剤とし
て作用する金属が混合されることにより、金属パイプ2
との合金化が促進される。具体的一例においては、ニッ
ケルにアルミニウムを添加したものに、アルカリ土類金
属の酸化物と酸化アルミニウムとの混合物もしくは複合
酸化物を混合したものが挙げられる。
【0012】アルカリ土類金属もしくは希土類金属の化
合物と、金属パイプ2と同様の金属の粉末、または金属
パイプ2と同様の金属の粉末および還元剤として作用す
る金属の粉末との混合物を金属パイプ2の拡開部の内面
5に塗布し、これを真空中で高温で加熱処理すると、金
属パイプ2を構成する金属、および還元剤として作用す
る金属が含まれている場合には当該金属による還元反応
が進行して、白色状の化合物(酸化物)が黒色状に変化
し、その結果、混合物に含有される金属成分と金属パイ
プ2を構成する金属成分との合金が形成され、この合金
と、還元されなかったアルカリ土類金属もしくは希土類
金属の化合物とが混在した状態で金属パイプ2に焼付け
られる。
【0013】本実施例の蛍光ランプは、例えば次のよう
な製造プロセスによって製造される。 (1)金属パイプの拡開部となる内面に、アルカリ土類
金属もしくは希土類金属の化合物と、金属パイプと同様
の金属の粉末、または金属パイプと同様の金属の粉末お
よび還元剤として作用する金属の粉末との混合物を塗布
する。 (2)金属パイプの一端に、水銀化合物やガラスビーズ
を有するリード棒を挿入し、金属パイプの一端を圧潰し
て両者を接続し、電極組立体を作製する。 (3)ベルジャーの中で、蛍光体の塗布されたバルブの
両端に、電極組立体を配置し、一方の電極組立体のみを
先にガラスビーズの位置で封着する。 (4)ベルジャーの中を高真空に排気し、金属パイプの
拡開部の内面に塗布されていたアルカリ土類金属もしく
は希土類金属の化合物と、金属パイプと同様の金属の粉
末、または金属パイプと同様の金属の粉末および還元剤
として作用する金属の粉末との混合物を加熱処理する。 (5)ベルジャー内に希ガスをランプに必要なガス圧力
まで封入し、それから他方の組立体もガラスビーズの位
置で封着する。 (6)最後に、水銀化合物を加熱分解して、バルブ内に
水銀を遊離させる。
【0014】水銀化合物は、水銀を放出した残滓がバル
ブ内の不純ガス吸着剤、いわゆるゲッターとして機能す
る他の金属との合金からなるものである。水銀の封入方
法やゲッターの封入方法、ゲッターの封入構造について
は、すでに多数の技術が開示されているが、それらの技
術が上記製造プロセスに利用できる。
【0015】図1で説明した蛍光ランプは、例えば図2
に示すような電気回路によって点灯される。この電気回
路には、自励型インバータ21が含まれており、交流電
源22が電解コンデンサ23とダイオード24で整流さ
れてインバータ21に入力される。そしてトランジスタ
25と26が交互にオン、オフするとトランスTの2次
側に高圧の高周波電力が発生し、蛍光ランプ1に印加さ
れる。なお、27は点灯起動を容易にするためのトリガ
ー用電極であり、アース側に接続してある。Lはコイ
ル、R1 ,R2 は抵抗、C2 はコンデンサである。従っ
て、コンデンサCの容量とトランスTのリアクタンスを
適当に選定することによって周波数が決定され、蛍光ラ
ンプ1は約20kHzの高周波で点灯される。そして、
放電電流を12mA、電圧を約560V(ピーク・トウ
・ピーク値)に選定すると、初期特性で30000nt
の高輝度が得られる。10000時間の使用寿命テスト
を行ってみると、光量の減衰は、初期値を100とする
と、60であって、つまり、光量維持率50%以上で使
用寿命10000時間の蛍光ランプであることがわかっ
た。
【0016】次に、図3は、この蛍光ランプ1をバック
ライトとして使用した例を示す。プリント基板31に
は、光拡散板32および電気回路部品33が取付けられ
ているが、バックライトユニットの高さHは、小さく設
計される傾向にある。蛍光ランプ1はミラー34で取囲
まれており、直射光と反射光とがプリズム型の導光板3
5に入って反射され、開口36と光拡散板32を透過し
て液晶パネルを背後から照明する。導光板35内の反射
の経路は、蛍光ランプ1からの光を長辺37で底辺38
の方へ反射し、あらためて底辺38からの反射光が開口
36へ向かうようにしている。ただし、この蛍光ランプ
1は、液晶パネルのバックライト以外にも小型化が要求
されるイメージリーダー用等の光源として使用できるこ
とは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の蛍光ラン
プによれば、電極の耐イオン衝撃性が大きいために電極
物質の飛散が抑制され、結果として光量減衰の少ない長
寿命ランプとなる。また、このように電極が丈夫である
ため、電流値を大きくして、輝度を高くすることもで
き、さらに、ホローカソード的効果による発光効率も向
上する。しかも、バルブ径の細い蛍光ランプの設計に好
適であるので、液晶パネルのバックライト用のランプ、
あるいはOA機器用蛍光ランプとして優れたものを提供
することができる。また、電極の熱容量が小さいので、
温度上昇が速く、立ち上がりの速い照明が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蛍光ランプの実施例の要部の説明図で
ある。
【図2】本発明の蛍光ランプを点灯するための電気回路
の説明図である。
【図3】本発明の蛍光ランプの使用例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 蛍光ランプ 2 金属パイ
プ 3 金属パイプの一端 4 リード棒 5 金属パイプの拡開部の内面 6 電極 7 合金化層 8 バルブ 9 バルブ端部 10 ガラスビ
ーズ 11 蛍光体層 12 金属部材 21 自励型インバータ 22 交流電源 23 電解コンデンサ 24 ダイオー
ド 25 トランジスタ 26 トランジ
スタ 27 トリガー用電極 T トランス L コイル R1 抵抗 R2 抵抗 C2 コンデン
サ 31 プリント基板 32 光拡散板 33 電気回路部品 34 ミラー 35 導光板 36 開口 37 長辺 38 底辺
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−33844(JP,A) 実開 昭64−19251(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 61/067 H01J 61/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属パイプの一端にリード棒が挿入さ
    れ、当該金属パイプの一端が圧潰されて両者が接続さ
    れ、前記金属パイプの拡開部の内面にはアルカリ土類
    金属もしくは希土類金属の化合物と、前記金属パイプと
    同様の金属の粉末、または前記金属パイプと同様の金属
    の粉末および還元剤として作用する金属の粉末との混合
    物が塗布され、前記混合物に含有される金属成分と前記金属パイプを構
    成する金属成分との合金と、前記アルカリ土類金属もし
    くは希土類金属の化合物とが混在した 状態で焼付いてな
    る電極を具備することを特徴とする蛍光ランプ。
JP13698691A 1991-05-14 1991-05-14 蛍光ランプ Expired - Fee Related JP2852140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13698691A JP2852140B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13698691A JP2852140B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 蛍光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04337239A JPH04337239A (ja) 1992-11-25
JP2852140B2 true JP2852140B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=15188109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13698691A Expired - Fee Related JP2852140B2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852140B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289139A (ja) 2001-03-28 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷陰極放電ランプ
JP2002289138A (ja) 2001-03-28 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷陰極蛍光ランプ
JP2008204837A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 冷陰極蛍光ランプ用電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04337239A (ja) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841229A (en) Amalgam support arrangement for an electrodeless discharge lamp
US7116043B2 (en) Compact self-ballasted fluorescent lamp with improved rising characteristics
KR20030057323A (ko) 냉음극형 형광 램프
JPH0212751A (ja) 高周波点灯式けい光ランプ
JP3462306B2 (ja) 冷陰極放電ランプおよびランプの点灯装置ならびに照明装置
JP2852140B2 (ja) 蛍光ランプ
CN1314073C (zh) 高压放电灯
JP2875905B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2848975B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2003151496A (ja) 冷陰極放電ランプ及び照明装置
JP2004253245A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2859384B2 (ja) 放電ランプ
JP2801791B2 (ja) 放電ランプ用電極
JP2801371B2 (ja) 放電ランプ
JP2859383B2 (ja) 放電ランプ
JP3002275B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2801790B2 (ja) 放電ランプ用電極
JP2523921Y2 (ja) 小型蛍光ランプ
JPH0458451A (ja) 放電ランプ
JPH0458450A (ja) 蛍光ランプ装置
JP3203804B2 (ja) 細管形蛍光ランプおよびバックライト装置
JPH10199476A (ja) 冷陰極放電ランプおよび照明装置
JP2720385B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11120961A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JPH043387Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees