JP2850834B2 - 非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置 - Google Patents
非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置Info
- Publication number
- JP2850834B2 JP2850834B2 JP8049764A JP4976496A JP2850834B2 JP 2850834 B2 JP2850834 B2 JP 2850834B2 JP 8049764 A JP8049764 A JP 8049764A JP 4976496 A JP4976496 A JP 4976496A JP 2850834 B2 JP2850834 B2 JP 2850834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- amorphous carbon
- carbon film
- fluorine
- benzene ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 title claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 48
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 36
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 12
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- -1 CH 4 is deposited Chemical compound 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020177 SiOF Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02118—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
- H01L21/0212—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC the material being fluoro carbon compounds, e.g.(CFx) n, (CHxFy) n or polytetrafluoroethylene
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02115—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material being carbon, e.g. alpha-C, diamond or hydrogen doped carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02271—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
- H01L21/02274—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76801—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/532—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
- H01L23/5329—Insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
て配線に用いられる絶縁材料で、比誘電率が低く、従来
の半導体装置に比べて配線遅延を減少させることの出来
る絶縁材料に関する。
減少によって、半導体装置の配線浮遊容量、及び配線抵
抗の増大が生じ、それにともなう配線遅延の増大から、
半導体装置の高速動作に障害が生じるようになってく
る。そこで、配線遅延を低減させる目的で、多層配線層
における絶縁材料の見直しが行われている。
平方根に比例するので、絶縁材料に比誘電率の低いもの
を用いることによって配線遅延を減少させることが可能
になる。
が約4程度であるSiO2 等が使用されている。この他
にも、SiO2 にフッ素を含有させて比誘電率を3.5
程度に低下させたSiOF膜も存在する。しかし、今後
の半導体装置の配線幅、配線間隔の更なる減少を考える
と、比誘電率を3以下に低下させることが望まれる。
率が低く、比誘電率が約3程度のポリイミド等の有機材
料が低誘電率の層間絶縁材料として検討されている。
膜に利用するには、有機材料を薄く、均一に基板上に堆
積させる必要がある。ポリイミド等の通常の有機材料
は、基板上に前駆体を均一に塗布し、続いて加熱重合に
よって高分子化する塗布法が用いられている。この場
合、膜を均一に塗布するためには溶液の粘度を下げる必
要があり、厚い膜を形成するためには何度も塗り重ねる
必要があった。
子をガスとして真空中に導入し、プラズマを生成して原
料分子を活性化して基板上で高分子化させる方法であ
る。このプラズマ重合法によれば、プラズマ中の活性種
の面内分布を均一化することにより、基板上に均一に膜
を形成することができ、また膜厚制御も容易である。
ルエンを原料ガスとして作製された膜は、基板上に均一
に形成され、また膜厚制御も容易であるが、その比誘電
率は3から3.5程度であった。
しては、本発明者が特願平6−217470号明細書で
述べている、メタンなどの炭化水素ガスとCF4 などの
フッ素系ガスをプラズマ化し、生成されたラジカル分
子、イオンなどを基板上で反応させて形成される含フッ
素非晶質炭素膜がある。
の有機材料は、比誘電率が3程度であるものの、塗布法
による膜形成を行うため、基板上に均一に膜を形成し、
厚い膜を形成するためには多くの工数を要す。さらに、
ポリイミド樹脂を層間絶縁膜として用いる場合には、ウ
ェットなプロセスで膜中水分が素子に影響を与えたり、
キュアー時の堆積収縮によってクラックの発生があるな
どの問題がある。
書に記載の含フッ素非晶質炭素膜は、比誘電率3以下を
実現し、膜形成時に水分の発生がなく膜中水分が存在し
ないなど優れた特性があるものの、さらなる耐熱性が望
まれた。
電率が3以下で、かつ膜中水分が少なく、耐熱性に優れ
た層間絶縁材料の製造方法を提供し、それを層間絶縁膜
として用いた半導体装置により配線遅延を減少すること
を目的とする。
質炭素膜中にベンゼン環が含有されていることを特徴と
する含フッ素非晶質炭素膜に関する。
るため耐熱性が高いベンゼン環を、比誘電率が小さい含
フッ素非晶質炭素膜中に含有させることにより、含フッ
素非晶質炭素膜全体の耐熱性を高めることができ、低誘
電率でかつ耐熱性が向上した含フッ素非晶質炭素膜が得
られる。
素非晶質炭素膜の製造方法は、芳香族炭化水素ガスと芳
香族フッ化物ガスを除くフッ化物ガスを原料とし、プラ
ズマ化学気相成長法によって製造することを特徴とす
る。
炭化水素や、CF4 、C2 F8 ,C2F4 ,C2 F2 等
のフルオロカーボン、SF6 、NF3 等のフッ化物は、
プラズマによりラジカルやイオンとなり基板上で反応
し、ベンゼン環を含有する含フッ素非晶質炭素膜が形成
する。
を有する含フッ素非晶質炭素膜を、層間絶縁膜として用
いた半導体装置とすることにより、低誘電率絶縁膜を用
いた配線を形成する際の熱処理上限温度を高めることが
でき、また配線遅延を減少することができる。
ン環を含有する含フッ素非晶質炭素膜が形成された膜を
層間絶縁膜として用いれば、SiやSiO 2 などの基板
と、含フッ素非晶質炭素膜との付着力を強化させること
ができる。
して説明する。図1はベンゼン環含有含フッ素非晶質炭
素膜を形成させるための装置の概略図である。図1
(a)は平行平板型プラズマ化学気相成膜装置、図1
(b)はヘリコン波励起プラズマ化学気相成膜装置の構
成概略図である。
01に設置した真空槽104内に、電極105,107
を設け、その間に電源装置108から直流又は交流電力
を印加できるようになっている。また下部電極107に
は試料加熱装置が設けられており、試料を任意の温度に
加熱することが可能である。
アンテナが巻かれており、このアンテナに高周波を印加
することによりヘリコン波を生成し、プラズマを生成さ
せる。
基板等の試料106を設置する。下部電極には高周波が
印加されるので、電極には約数百ボルトの負のバイアス
が印加される。下部電極に試料を設置して成膜した場合
は、試料にバイアスで加速されたイオンが照射され、架
橋した非晶質炭素膜が得られる。
03からたとえばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳
香族炭化水素ガスを導入し、真空度0.01−0.5T
orrで、電極間に高周波あるいは、直流電力を印加し
て放電させ、炭化水素プラズマを発生させ、この炭化水
素プラズマにより非晶質炭素膜を堆積させる。
に、CF4 ,SF6 ,C2 F4 ,NF3 ,C2 F6 等の
フッ素系ガスを導入し、プラズマにより励起させて非晶
質炭素膜中に含有させる。
電、マイクロ波放電、マグネトロン型あるいはコイルに
よって放電させる誘導結合型等も使用可能である。
が、直接SiあるいはSiO2 などの非晶質炭素膜を堆
積させる試料と接すると、膜の付着力が弱いために膜が
剥がれやすい。そこでこれを防止するために、まずCH
4 等の炭化水素ガスでフッ素を含有しない水素化非晶質
炭素膜を試料上に堆積させた後に、フッ素を含有させた
非晶質炭素膜を堆積させるとよい。以下に、具体的な実
施例を示す。
圧力0.1Torr、電力200Wで10分間プラズマ
を生成させると、基板上に水素化非晶質炭素膜が約30
nm堆積された。
用いて、CF4 流量5sccm、トルエン流量5scc
m、圧力0.1Torr、電力200Wで約2〜10分
程度、平行平板型プラズマ化学気相成長法により成膜す
ることにより、膜中にベンゼン環を含有する含フッ素非
晶質炭素膜が、基板と剥がれなく約1μm堆積された。
のフッ素/炭素の含有比が1.2となり、比誘電率は
2.2であった。比誘電率は膜中のフッ素含有量によっ
て変化し、C2 F6 を用いた場合にはフッ素/炭素比
1.1で、比誘電率2.3、C4F8 ではフッ素/炭素
比1.0で比誘電率2.4であり、フッ素/炭素の含有
比が小さいと比誘電率が大きくなる傾向がある。
晶質炭素膜を、赤外吸収分光分析法により分析した結
果、いずれもベンゼン環、CH結合に由来するピークに
合わせて、C−F結合から由来するピークが出現し、従
って、本発明によればベンゼン環及びフッ素をともに含
む非晶質炭素膜が形成できたことが分かった。
の実施例1〜6に、膜が分解し始める温度を、各試料に
ついて調べた結果を示す。
成膜した非晶質炭素膜の耐熱性が、ベンゼン環含有分子
を用いないで成膜した含フッ素非晶質炭素膜(比較例
1)に比べて上昇していることが分かる。このようにベ
ンゼン環を構造の一部に持つ分子を用いて成膜すると、
比誘電率が3以下でかつ非晶質炭素膜の耐熱性が向上す
ることが分かった。
施例であるが、続いてヘリコン波プラズマCVDを用い
て成膜した実施例を示す。
SiあるいはSiO2 等の基板と接すると、膜の付着力
が弱く膜が剥がれやすいため、これを防止するため、先
の平行平板型での実施例の場合と同様に、まずCH4 等
でフッ素を含有させていない水素化非晶質炭素膜を堆積
させた後に、フッ素を含有させた非晶質炭素膜を堆積さ
せる。
m、圧力1mTorr、電力2kWで10秒間プラズマ
を生成させ、プラズマ化学気相成長法により成膜する
と、基板上に水素化非晶質炭素膜が約30nm堆積され
た。
用いて、CF4 流量50sccm、トルエン流量50s
ccm、圧力1mTorr、電力2kWで約2分程度成
膜することにより、膜中にベンゼン環を有するフッ素含
有非晶質炭素膜が、基板と剥がれなく約1μm堆積され
た。
の含有比が1.2となり、比誘電率は2.2であった。
比誘電率は、膜中のフッ素含有量によって変化し、C2
F6ではフッ素/炭素比1.1で比誘電率2.3、C4
F8 ではフッ素/炭素比1.0で比誘電率2.4であっ
た。
コン波プラズマCVDを用いて作製した本発明の膜が分
解し始める温度と比誘電率を、表1の実施例7〜12に
示す。
成膜した本発明の非晶質炭素膜の耐熱性が、ベンゼン環
含有分子を用いないで成膜した物(比較例2)に比べて
上昇していることが分かる。このようにベンゼン環を構
造の一部にもつ分子を用いて成膜すると、比誘電率が3
以下でかつ非晶質炭素膜の耐熱性が向上することが分か
った。
た本発明の含フッ素非晶質炭素膜を、赤外吸収分光分析
法により分析した結果、先の平行平板型プラズマCVD
法により作製した場合と同様に、いずれもベンゼン環、
CH結合に由来するピークに合わせて、C−F結合から
由来するピークが出現し、膜中にベンゼン環が含有され
た含フッ素非晶質炭素膜であることがわかった。
化水素としてキシレンを用いた場合も、トルエンを用い
た場合と同様に膜中にベンゼン環が含有され耐熱性が向
上した。さらにマグネトロン、及びマイクロ波を用いた
放電によって同様に成膜したベンゼン環含有含フッ素非
晶質炭素膜でも、同様の結果が得られた。
よるプラズマ重合膜では、膜に吸湿性があることが問題
となっていた。またポリイミド等の脱水重合反応を用い
て形成する高分子も膜中水分のために配線がダメージを
受ける等の問題点が存在した。しかし、本発明のベンゼ
ン環含有含フッ素非晶質炭素膜の吸湿性を調べたとこ
ろ、吸湿性は極めて少なく、膜中水分が非常に少ないこ
とが分かった。
スを芳香族炭化水素に添加して成膜すると、芳香族炭化
水素のみで成膜したプラズマ重合膜に比べて、成膜速度
を約2倍程度に向上できることが分かった。一般にプラ
ズマによる成膜では、プラズマにより生成された活性種
が、膜表面に存在する未結合手等の活性サイトに吸着し
て成膜が起こる。フッ素を添加したことにより、成膜速
度が向上したのは、プラズマにより活性化されたフッ素
の活性種が、プラズマ重合膜の膜表面に存在する水素を
除去し、表面の活性なサイトの密度を高めたためと考え
られる。
徴とした半導体装置を形成した。図2は、本発明のベン
ゼン環含有含フッ素非晶質炭素膜を絶縁材料に用いるこ
とを特徴とした半導体装置の断面模式図である。
リコン基板205上等に形成し、アルミニウム等の電極
材料203を堆積後、公知のリソグラフ技術により配線
にパターンを形成する。
を図1の平行平板型装置あるいはヘリコン型装置中に設
置する。次にCH4 、CF4 、及びトルエンをプラズマ
装置内に導入しプラズマを生成し、非晶質炭素膜を堆積
させる。以下に非晶質炭素膜の形成方法を示す。
いて、流量10sccm、圧力0.1Torr、電力2
00Wで10分間プラズマを生成させ、基板上に水素化
非晶質炭素膜を約30nm堆積させた。つぎにCF4 ガ
ス及びトルエンを原料に用いて、CF4 流量5scc
m、トルエン流量5sccm、圧力0.1Torr、電
力200Wで約2〜10分程度成膜することにより、水
素化非晶質炭素膜上にベンゼン環フッ素含有非晶質炭素
膜201を約1μm堆積した。
て水素化非晶質炭素膜を約30nm堆積させた後に、C
F4 およびトルエンを用いてベンゼン環含有含フッ素非
晶質炭素膜201を堆積させた。
堆積の後、非晶質炭素膜のパターニングを行った。以下
に説明する。
1上に、まず30nm程度の水素化非晶質炭素膜206
を緩衝層として挿入した後、SiO2 を約300nm堆
積させて、まずSiO2 を従来の微細加工技術によりパ
ターニングした。つづいてこれをマスクにして、非晶質
炭素膜201,206をエッチングし、ビアホールを形
成した。エッチングガスは酸素を用いて、リアクティブ
イオンエッチング(RIE)装置で非晶質炭素膜をエッ
チングした。
て用いたSiO2 はフッ酸により除去した。続いて非晶
質炭素膜に形成したビアホール、および非晶質炭素膜2
06上にアルミニウムをスパッタにより堆積し、第2層
の配線202およびそれと第1層とのコンタクトとし
た。
有する非晶質炭素膜が、直接SiあるいはSiO2 等の
材料と接すると膜の付着力が弱く剥がれやすいことを防
止するために形成される。
とすることにより、耐熱性が向上したため、金属配線材
料の堆積、及びそれに続く熱処理で、高温での加熱処理
を要する公知の配線形成手法が適用できるようになっ
た。本実施例では、上記金属配線材料の堆積の工程に続
いて400℃の熱処理を行った。
測定したところ、従来のSiO2 を層間絶縁膜に用いた
半導体装置に比べて、配線遅延を約80%に減少させる
ことに成功した。
を堆積する際に、原料のフッ化物源として上記CF4 で
はなくC2 F6 やC4 F8 などの他のフッ化物を用いた
場合、また芳香族炭化水素としてキシレンを用いた場合
も、同様の効果を得ることができた。
非晶質炭素膜を用いることにより、従来よりも配線遅延
の少ない非晶質炭素膜を、従来通りの配線形成手法を用
いて、半導体装置の層間絶縁膜とすることを可能とし
た。
ンゼン環を含有させることにより、耐熱性が450℃程
度まで向上し、しかも比誘電率が3以下で、極めて膜中
水分が少ない絶縁膜を実現することができた。
晶質炭素膜を半導体装置の多層配線間用絶縁膜に使用す
ることにより、低誘電率の絶縁膜を用いるため配線遅延
を減少することができ、しかも400℃程度の加熱を要
する従来の配線プロセスで製造することができる。
を形成するための成膜装置の構成概略図である。
を層間絶縁膜に用いた半導体装置の構成断面模式図であ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 芳香族炭化水素ガスと芳香族フッ化物ガ
スを除くフッ化物ガスを原料とし、プラズマ化学気相成
長法によって製造することを特徴とする膜中にベンゼン
環を含有する含フッ素非晶質炭素膜の製造方法。 - 【請求項2】 膜中にベンゼン環を含有する含フッ素非
晶質炭素膜を層間絶縁膜として用いることを特徴とする
半導体装置。 - 【請求項3】 水素化非晶質炭素膜上にベンゼン環を含
有する含フッ素非晶質炭素膜が形成された膜を、層間絶
縁膜として用いることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8049764A JP2850834B2 (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | 非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置 |
CA002199347A CA2199347A1 (en) | 1996-03-07 | 1997-03-06 | Amorphous carbon film, formation process therof, and semiconductor device making use of the film |
KR1019970007384A KR100286075B1 (ko) | 1996-03-07 | 1997-03-06 | 벤젠 고리를 가진 비정질 불화 탄소막을 사용한 반도체 장치와 그 제조 방법 |
EP97103713A EP0794569A3 (en) | 1996-03-07 | 1997-03-06 | Amorphous carbon film, formation process thereof, and semiconductor device making use of the film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8049764A JP2850834B2 (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | 非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09246263A JPH09246263A (ja) | 1997-09-19 |
JP2850834B2 true JP2850834B2 (ja) | 1999-01-27 |
Family
ID=12840252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8049764A Expired - Lifetime JP2850834B2 (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | 非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0794569A3 (ja) |
JP (1) | JP2850834B2 (ja) |
KR (1) | KR100286075B1 (ja) |
CA (1) | CA2199347A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5989998A (en) | 1996-08-29 | 1999-11-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of forming interlayer insulating film |
JP3469761B2 (ja) * | 1997-10-30 | 2003-11-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体デバイスの製造方法 |
JP3429171B2 (ja) | 1997-11-20 | 2003-07-22 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及び半導体デバイスの製造方法 |
DE69836146T2 (de) | 1997-11-27 | 2007-08-23 | Tokyo Electron Ltd. | Plasma-abscheidung von filmen |
KR100430807B1 (ko) * | 1998-09-28 | 2004-05-10 | 동경 엘렉트론 주식회사 | 플라즈마 성막 방법 |
SG81992A1 (en) * | 1999-05-25 | 2001-07-24 | Tokyo Electron Ltd | Plasma thin-film deposition method |
JP4290953B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2009-07-08 | 奇美電子股▲ふん▼有限公司 | 画像表示装置、有機el素子および画像表示装置の製造方法 |
WO2006077847A1 (ja) * | 2005-01-24 | 2006-07-27 | Kyoto University | フッ化炭素膜及びその製造方法 |
US8753986B2 (en) | 2009-12-23 | 2014-06-17 | Air Products And Chemicals, Inc. | Low k precursors providing superior integration attributes |
KR101978427B1 (ko) | 2017-12-18 | 2019-08-28 | 대구대학교 산학협력단 | 축사시설 배출가스의 악취 및 분진 방제시스템 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5017403A (en) * | 1989-04-13 | 1991-05-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Process for forming planarized films |
-
1996
- 1996-03-07 JP JP8049764A patent/JP2850834B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-06 KR KR1019970007384A patent/KR100286075B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-03-06 EP EP97103713A patent/EP0794569A3/en not_active Withdrawn
- 1997-03-06 CA CA002199347A patent/CA2199347A1/en not_active Abandoned
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Thin Solid Films,Vol.167(1988)p.255−260 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970067603A (ko) | 1997-10-13 |
CA2199347A1 (en) | 1997-09-07 |
EP0794569A2 (en) | 1997-09-10 |
JPH09246263A (ja) | 1997-09-19 |
KR100286075B1 (ko) | 2001-04-16 |
EP0794569A3 (en) | 1998-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100188573B1 (ko) | 비정질-탄소층을 가지는 반도체 소자 및 그의 제조방법 | |
EP0826791B1 (en) | Method of forming interlayer insulating film | |
JP2748864B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法及び非晶質炭素膜の製造方法及びプラズマcvd装置 | |
JP2000114252A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3178375B2 (ja) | 絶縁膜の形成方法 | |
JP2011511476A (ja) | 乾式または液浸リソグラフィを用いる45nmフィーチャサイズでの、フォトレジスト材料の崩壊およびポイゾニングの解消 | |
JP2850834B2 (ja) | 非晶質炭素膜の製造方法及び半導体装置 | |
JPH098032A (ja) | 絶縁膜形成方法 | |
JP2632879B2 (ja) | シリコーン系被膜の形成方法 | |
JP2748879B2 (ja) | フッ素化非晶質炭素膜材料の製造方法 | |
JP3469761B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
KR100382387B1 (ko) | 플라즈마 처리 방법 | |
JPS59154029A (ja) | 絶縁膜形成方法 | |
US5567658A (en) | Method for minimizing peeling at the surface of spin-on glasses | |
JP2000106363A (ja) | 不溶性コ―ティングの形成方法 | |
JP2001210634A (ja) | シリコン−オキシ−カーバイド半導体の表面層の表面処理焼き鈍し | |
JP4032447B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3086234B2 (ja) | 表面処理方法 | |
CN1241243C (zh) | 在图案化材料上形成高分子层的方法 | |
JPH11111712A (ja) | 低誘電率絶縁膜とその形成方法及びこの膜を用いた半導体装置 | |
JP2830874B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法および非晶質炭素膜の製造方法 | |
JP3501407B2 (ja) | 有機シリコーン系樹脂膜の形成方法、及び半導体装置の製造方法 | |
Dobkin et al. | Plasma formation of buffer layers for multilayer resist structures | |
JPH03139838A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0766179A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113 Year of fee payment: 12 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 15 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |