JP2849797B2 - Atm伝送装置 - Google Patents

Atm伝送装置

Info

Publication number
JP2849797B2
JP2849797B2 JP6177441A JP17744194A JP2849797B2 JP 2849797 B2 JP2849797 B2 JP 2849797B2 JP 6177441 A JP6177441 A JP 6177441A JP 17744194 A JP17744194 A JP 17744194A JP 2849797 B2 JP2849797 B2 JP 2849797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
processing circuit
downstream
upstream
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6177441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823337A (ja
Inventor
茂 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6177441A priority Critical patent/JP2849797B2/ja
Publication of JPH0823337A publication Critical patent/JPH0823337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849797B2 publication Critical patent/JP2849797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM伝送装置の、特
にATMレイヤ処理の構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ATM(Asynchronous Transfer Mode:
非同期転送モード)を用いた回線では、通常は、上りと
下りの双方向がペアで構成されている。そして、このよ
うな上りと下りには、それぞれ、ATMにおけるATM
レイヤ処理を行うATMレイヤ処理回路がそれぞれ設け
られ、独立して処理を行っている。
【0003】例えば、このようなATMレイヤ処理とし
ては、ATMセルのヘッダ変換やOAM(Operation Ad
ministraion Monitoring:保守運用)セルの挿入、抽出
処理があり、これらの処理を行う場合に、ATM処理回
路がメモリにアクセスして行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなATM伝送装置では、上りと下りのそれぞれで独
立してATMレイヤ処理を行っているため、ATM処理
回路が用いるメモリも、上り、下り独立して設けられて
いる。従って、このような構成では、メモリが1回線に
対して2個以上必要となるため、実装面積が大きく、価
格も高くなってしまうものであった。
【0005】一方、このようなATM伝送装置では、装
置全体の小型化や低コスト化への要求が高く、このよう
な点から、ATMレイヤ処理を行う部分の実装面積を小
さくすることができ、また、低価格化を図ることのでき
るATM伝送装置の実現が望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のATM伝送装置
は、前述の課題を解決するために、上り方向のセル流に
対してATMレイヤ処理を行う上り方向ATM処理回路
と、下り方向のセル流に対してATMレイヤ処理を行う
下り方向ATM処理回路とを備えたものにおいて、上り
と下りのセル流に対して、その位相関係を固定させる位
相調整回路を設ける。また、これら上り方向ATM処理
回路と下り方向ATM処理回路がアクセスするメモリ
は、共通に設け、このメモリへのアクセスは、一方ずつ
の時分割アクセス制御を行う時分割制御回路によって制
御するようにしたものである。
【0007】
【作用】本発明のATM伝送装置においては、時分割制
御回路が、上り方向ATMレイヤ処理回路と、下り方向
ATMレイヤ処理回路のメモリアクセスを時分割制御す
る。これにより、共通のメモリへのアクセスであって
も、アクセスが競合することがない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明のATM伝送装置の実施例1を
示す構成図であるが、これに先立ち、ATM伝送装置に
おける一般的なATMレイヤ処理に関する説明を行う。
【0009】図2は、ATM伝送装置におけるATMレ
イヤ処理に関する部分の構成図である。図において、
1、2は、それぞれ上り側回線と下り側回線に設けられ
たATMレイヤ処理回路である。また、これらATMレ
イヤ処理回路1、2には、それぞれメモリ3、4が接続
されている。ATMレイヤ処理回路1、2は、ATM伝
送装置におけるATMレイヤ処理、即ち、セルの多重と
いったセルに関する処理を行うものである。また、メモ
リ3、4を必要とするATMレイヤ処理としては、AT
Mセルのヘッダ変換やOAMセルの挿入および抽出処理
がある。
【0010】ここで、ATMセルのヘッダ変換とは、ヘ
ッダ内のVP(バーチャルパス)やVC(バーチャルチ
ャネル)の書き換え等の処理であり、この書き換え時に
メモリ3、4内に記憶されている書き換え用の変換テー
ブルを用いて行う。また、例えばOAMセルの抽出処理
では、ATMレイヤ処理回路1、2がOAMセルをセル
流から抽出し、これを分析・試験するための図示しない
試験手段が取出すまでの一時格納のためにメモリ3、4
を用いている。
【0011】そして、上りセル流と下りセル流とは独立
して流れているため、これらのATMレイヤ処理も独立
して行われている。図3は、上りセル流と下りセル流の
タイミング説明図である。即ち、上りセル流と下りセル
流とは全く無関係であるため、その位相差は不定となっ
ている。従って、メモリ3、4へのアクセスも上り、下
りが無関係に行われることから、メモリ3、4も独立し
て設けられている。尚、図3中、上りセル流と下りセル
流の流れ方向は矢印方向である。
【0012】これに対して、メモリ3、4を上り、下り
で共通にすることのできるようにした実施例を次に図1
を用いて説明する。
【0013】《実施例1》図1において、ATMレイヤ
処理回路1、2は、上述した図2のATMレイヤ処理回
路と同様の構成である。また、本実施例では、メモリ5
をこれらATMレイヤ処理回路1、2に対して共通に設
けると共に、位相調整回路6と時分割制御回路7を有し
ている。
【0014】メモリ5は、RAM等からなるメモリであ
り、ATMレイヤ処理において、セルヘッダ変換におけ
る変換テーブルの格納や、OAMセルの一時格納等を行
うものである。
【0015】位相調整回路6は、上りと下りのセル流に
対して、これらの位相関係を固定とする機能を有してお
り、本実施例では、下り側のセル流に対して設けられて
いる。即ち、位相調整回路6は、上り側のセル同期信号
(SYNC信号)に基づき、任意のビットだけ位相をず
らした下り用SYNC信号を生成し、これをATMレイ
ヤ処理回路2と時分割制御回路7に出力するよう構成さ
れている。そして、下りセル流は、例えば、FIFO等
により、生成したSYNC信号に同期させてATMレイ
ヤ処理回路2に出力するよう構成されている。
【0016】時分割制御回路7は、上りSYNC信号に
基づき、ATMレイヤ処理回路1、2のメモリ5へのア
クセスを時分割で行うよう制御するものである。
【0017】図4は、セル流の位相とメモリ5へのアク
セス制御の説明図である。位相調整回路6は、上り側S
YNC信号に基づき、上り側と下り側の位相差をTビッ
トに固定し、下り側のATMレイヤ処理回路2に対し
て、Tビット分だけ遅れたタイミングでセルを流す。
【0018】また、時分割制御回路7は、上りセル流の
先頭から一定の時間後、図中aに示すように、所定期
間、上り側のATMレイヤ処理回路1のアクセスとし、
次に、下りセル流の先頭から一定の時間後、bに示すよ
うに、所定期間、下り側のATMレイヤ処理回路2のア
クセスとする。そして、このような時分割のアクセスを
上り側、下り側の交互に行うものである。
【0019】従って、ATMレイヤ処理回路1、2が同
時にアクセスすることがないため、これらATMレイヤ
処理回路1、2に対して共通のメモリ5とすることがで
き、その結果、メモリの実装面積を1/2にすることが
できる。例えば、ATM伝送装置では、通常、1回線分
の物理レイヤ処理が一つのLSI、ATMレイヤ処理が
一つのLSIそしてメモリICといった構成であるた
め、メモリICの個数を削減することによって、基板へ
の実装面積の削減およびコスト低減化を図ることがで
き、特に、収容する回線数が多いものでは、非常に効果
が大きいものである。
【0020】尚、上記実施例1では、位相調整回路6が
上り側に対して下り側をTビットずらすように制御した
が、位相が固定されていれば、これに限定されるもので
はなく、例えば、上り側と下り側の先頭が一致するよう
制御を行ってもよい。また、時分割制御回路7において
も、時分割にメモリ5へのアクセス制御を行うものであ
れば、特に交互でなくてもよい。更に、上記実施例1で
は、位相調整回路6を下り側に設けたが、上り側に設け
ても同様の効果を奏することができる。
【0021】次に、位相調整回路を他の構成とした実施
例2を説明する。 《実施例2》図5は、実施例2のATM伝送装置の構成
図である。図の装置は、ATMレイヤ処理回路8、9、
メモリ5、位相調整回路10からなる。ATMレイヤ処
理回路8、9は、それぞれ上り側および下り側のATM
レイヤ処理回路であり、ATMレイヤ処理を行うと共
に、それぞれセルが偶数ビットの場合に、メモリ5にア
クセスするよう構成されている。
【0022】また、位相調整回路10は、上り方向のA
TMレイヤ処理回路8と、下り方向のATMレイヤ処理
回路9に供給されるセル同期信号であるSYNC信号に
おける位相の偶数か奇数かを比較することによって二つ
のSYNC信号の位相差を奇数ビットに固定する機能を
備えている。
【0023】図6に、位相調整回路10の内部構成を示
す。図の回路は、偶/奇位相比較器11、フリップフロ
ップ(F/F)12、セレクタ13からなる。偶/奇位
相比較器11は、上り側のSYNC信号が入力された場
合、その入力がSYNC信号(の基準タイミング)から
偶数ビットであるのか、奇数ビットであるのかを判定
し、一方、下り側のSYNC信号からも同様の処理を行
って、その位相を比較し、その比較結果に基づいてセレ
クタ13の制御を行う機能を有している。
【0024】フリップフロップ12は、入力したSYN
C信号を1ビットだけシフトさせるもので、その出力を
セレクタ13に送出するよう構成されている。また、セ
レクタ13は、偶/奇位相比較器11により、下り側S
YNC信号をそのまま出力するか、フリップフロップ1
2の出力を下り側SYNC信号として出力するかを選択
するセレクタである。
【0025】このように構成された位相調整回路10の
偶/奇位相比較器11は、上り側SYNC信号が偶数
で、下り側SYNC信号が奇数であった場合、セレクタ
13に対して入力した下り側SYNC信号をそのまま出
力するよう制御を行う。一方、上り側SYNC信号と下
り側SYNC信号が共に偶数または奇数であった場合
は、1ビットシフトしたSYNC信号を出力するよう制
御を行う。
【0026】これにより、上り側SYNC信号と下り側
SYNC信号の位相差が奇数ビット(位相差=1,3,
5,…)となり、下りセル流は、位相調整回路10で生
成したSYNC信号に同期してATMレイヤ処理回路9
に出力される。
【0027】また、ATMレイヤ処理回路8、9は、上
り側、下り側セルが偶数ビットの場合に、メモリ5への
アクセスを行う。
【0028】図7は、セル流のタイミングとメモリアク
セスタイミングの説明図である。このように、ATMレ
イヤ処理回路8、9は、奇数ビットの位相差で偶数ビッ
ト毎にメモリ5にアクセスするため、それぞれのATM
レイヤ処理回路8、9のメモリアクセスがちょうど衝突
しないようにすることができる。
【0029】尚、上記実施例2では、上り側セル流と下
り側セル流の位相差を奇数ビットとしたが、これを偶数
ビットとしてもよい。但し、この場合、ATMレイヤ処
理回路8、9のメモリ5へのアクセスタイミングは、一
方が偶数ビットの場合にアクセスし、他方が奇数ビット
の場合にアクセスするよう制御を行う。
【0030】以上のように、実施例2では、セルのビッ
ト位相を、その偶数ビット/奇数ビットで固定し、いず
れかのビットでATMレイヤ処理回路8、9がメモリ5
にアクセスするようにしたので、実施例1よりも更に、
回路規模を小さくすることができ、更に低コスト化を図
ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のATM伝
送装置によれば、上りと下りのセル流の位相関係を固定
させ、上り方向ATMレイヤ処理回路と下り方向ATM
レイヤ処理回路のメモリアクセスを時分割制御するよう
にしたので、ATMレイヤ処理で必要とするメモリの個
数を減らすことができ、従って、装置全体の小型化や低
コスト化に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のATM伝送装置の実施例1の構成図で
ある。
【図2】一般的なATMレイヤ処理に関する部分の構成
図である。
【図3】一般的なATM伝送装置のセル流のタイミング
説明図である。
【図4】本発明のATM伝送装置の実施例1におけるセ
ル流の位相とメモリアクセス制御の説明図である。
【図5】本発明のATM伝送装置の実施例2の構成図で
ある。
【図6】本発明のATM伝送装置の実施例2における位
相調整回路の構成図である。
【図7】本発明のATM伝送装置の実施例2におけるセ
ル流のタイミングとメモリアクセスタイミングの説明図
である。
【符号の説明】
1、8 上り方向ATMレイヤ処理回路 2、9 下り方向ATMレイヤ処理回路 5 メモリ 6、10 位相調整回路 7 時分割制御回路

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上り方向のセル流に対してATMレイヤ
    処理を行う上り方向ATM処理回路と、 下り方向のセル流に対してATMレイヤ処理を行う下り
    方向ATM処理回路と、 上記上りと下りのセル流に対して、その位相関係を固定
    させる位相調整回路と、 前記上り方向ATM処理回路と下り方向ATM処理回路
    に対して共通に設けられ、前記上り方向ATM処理回路
    と下り方向ATM処理回路がアクセスするメモリと、 前記上り方向ATM処理回路と下り方向ATM処理回路
    の前記メモリへのアクセスに対して、一方ずつの時分割
    アクセス制御を行う時分割制御回路とを備えたATM伝
    送装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のATM伝送装置におい
    て、 上り方向と下り方向のいずれか一方のATMレイヤ処理
    回路に供給されるセル同期信号に基づき、位相を固定し
    た他方のセル同期信号を生成し、この生成したセル同期
    信号を他方のATMレイヤ処理回路に供給する位相調整
    回路を備えたことを特徴とするATM伝送装置。
  3. 【請求項3】 上り方向のセル流に対してATMレイヤ
    処理を行う上り方向ATM処理回路と、 下り方向のセル流に対してATMレイヤ処理を行う下り
    方向ATM処理回路と、 前記上り方向のATMレイヤ処理回路と、前記下り方向
    のATMレイヤ処理回路とに供給されるセル同期信号の
    基準タイミングを比較することによって、双方のセルの
    位相差を奇数ビットに固定する位相調整回路と、 前記上り方向ATM処理回路と下り方向ATM処理回路
    に対して共通に設けられ、前記上り方向ATM処理回路
    と下り方向ATM処理回路がアクセスするメモリとを備
    え、 前記上り方向ATMレイヤ処理回路および下り方向AT
    Mレイヤ処理回路は、それぞれセルの位相が偶数ビット
    の場合に、前記メモリにアクセスするよう構成されたこ
    とを特徴とするATM伝送装置。
  4. 【請求項4】 上り方向のセル流に対してATMレイヤ
    処理を行う上り方向ATM処理回路と、 下り方向のセル流に対してATMレイヤ処理を行う下り
    方向ATM処理回路と、 前記上り方向のATMレイヤ処理回路と、前記下り方向
    のATMレイヤ処理回路とに供給されるセル同期信号の
    基準タイミングを比較することによって、双方のセルの
    位相差を偶数ビットに固定する位相調整回路と、 前記上り方向ATM処理回路と下り方向ATM処理回路
    に対して共通に設けられ、前記上り方向ATM処理回路
    と下り方向ATM処理回路がアクセスするメモリとを備
    え、 前記上り方向ATMレイヤ処理回路および下り方向AT
    Mレイヤ処理回路は、いずれか一方が偶数ビット、他方
    が奇数ビットの場合に、前記メモリにアクセスするよう
    構成されたことを特徴とするATM伝送装置。
JP6177441A 1994-07-06 1994-07-06 Atm伝送装置 Expired - Fee Related JP2849797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177441A JP2849797B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Atm伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177441A JP2849797B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Atm伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0823337A JPH0823337A (ja) 1996-01-23
JP2849797B2 true JP2849797B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16031008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177441A Expired - Fee Related JP2849797B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Atm伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849797B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823337A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768734B2 (en) Device and method for equalizing data delays
US20020184447A1 (en) Multiport-ram memory device
US6249524B1 (en) Cell buffer memory for a large capacity and high throughput ATM switch
US6717960B1 (en) Method for reconstructing an aggregate ATM cell stream and related device
US6775294B2 (en) Time slot assigner for communication system
JP2849797B2 (ja) Atm伝送装置
EP0504710B1 (en) Cross-point type switch using common memories
JPH05219046A (ja) 固定フォーマットフレーム伝送ネットワークのためのフレーム伝送デバイス
JP3165229B2 (ja) Atmスイッチの同期化方法およびatmスイッチ
JPH0983529A (ja) Atmセルフロー制御装置
JPH07193554A (ja) 多重化装置
JPH06261015A (ja) フレーム位相同期装置及びフレーム位相同期方法及び時分割多重フレーム位相同期装置
JPH0879226A (ja) フレーム位相制御方法及び制御装置
JP3564652B2 (ja) 位相差吸収回路及び位相差吸収システム
JP4438276B2 (ja) データ転送装置
JP3679214B2 (ja) 冗長構成システムにおける伝搬位相差吸収方法及び装置
JPH07283819A (ja) パケット交換装置およびパケットのブロック間同期転送における位相設定方法
JP3139180B2 (ja) 多重化制御装置
JPH05136838A (ja) 長距離データ伝送方法および装置
JPS58151745A (ja) ル−プ式デ−タハイウエイの同期装置
JP4648151B2 (ja) データ多重分離装置、データ多重分離方法およびデータ多重分離プログラム
JPH09162885A (ja) 無瞬断切り替えのための同期装置
JPH1174859A (ja) マルチフレーム送受信処理装置
JPH0993214A (ja) 多チャネルデコーダデータの多重同期処理方式
JPH08116317A (ja) 多重化装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees