JP2848254B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2848254B2
JP2848254B2 JP6243906A JP24390694A JP2848254B2 JP 2848254 B2 JP2848254 B2 JP 2848254B2 JP 6243906 A JP6243906 A JP 6243906A JP 24390694 A JP24390694 A JP 24390694A JP 2848254 B2 JP2848254 B2 JP 2848254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
gear
rotation
shaft
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6243906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08108950A (ja
Inventor
寿良 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6243906A priority Critical patent/JP2848254B2/ja
Publication of JPH08108950A publication Critical patent/JPH08108950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848254B2 publication Critical patent/JP2848254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プリンタ等の
印刷装置に関し、特に記録媒体を搬送する搬送手段とそ
の駆動部の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印刷装置、例えば電子写
真プリンタにおいては、印刷時に搬送路の途中で停止し
た搬送ミス紙を除去する方法として、装置本体にカバー
を設けている。
【0003】図8および図9はカバーの開放によって搬
送ミス紙を除去するようにした電子写真プリンタの従来
例を示す概略構成図および記録紙(記録媒体)の搬送装
置を示す斜視図である。これらの図において、電子写真
装置は、装置本体1、装置本体1内の給紙部Aに設けら
れたホッパー2、ホッパー2内に積載収納された記録紙
3を上から1枚ずつ順次剥離し搬送するためのピックロ
ーラ4、記録紙3を転写部Bを形成するカートリッジ5
に搬送するフィードローラ6、印字したインクを記録紙
3に焼き付けるための定着ローラ7、記録紙3を装置本
体1の外部に排出する排出ローラ8、これら各種ローラ
を駆動するためのモータ9、モータ9の回転をフィード
ローラ6およびピックローラ4と、定着ローラ7および
排出ローラ8にそれぞれ伝達する回転伝達機構としての
ギヤ列10,11、フィードローラ6、定着ローラ7お
よび排出ローラ8にそれぞれ圧接され、これらローラと
共にローラ対を形成するアイドルローラ12,13,1
4等を備えている。記録紙3は、ホッパー2からの剥
離、もしくは搬送中に搬送ミスが生じた場合、搬送経路
a〜c中に滞留したり、ローラに巻き付いてしまう。例
えば、ピックローラ4とフィードローラ6間の搬送経路
aに滞留した場合は、装置本体1の側面に設けたサイド
カバー17を開けて取り除き、フィードローラ6と定着
ローラ7間の搬送経路bまたは定着ローラ7と排出ロー
ラ8間の搬送経路c中で滞留した場合には装置本体1の
上面に設けたアッパーカバー19を開き、カートリッジ
5を取り外した後、搬送ミス紙を搬送経路bまたはc中
から取り除く処理を行っている。なお、図中実線で示す
矢印方向は印刷時における駆動モータ9、各種ローラお
よびギヤの回転方向を示す。
【0004】しかしながら、搬送ミスによって搬送経路
a〜c中に滞留した記録紙3を除去する場合、滞留位置
によっては手を差込み難く時間がかかり、またローラに
巻き付いている場合は、記録紙3が破れて搬送経路中に
残るなどの問題があった。
【0005】そこで、このような問題を解決する方法と
して、例えば特開昭62−70139号公報に開示され
ているような「用紙搬送装置の搬送ミス紙の除去装置」
が既に提案されている。この除去装置は、搬送ローラ対
と駆動シャフトとの中間に電磁クラッチを備えた伝導シ
ャフトを設け、この伝導シャフトを介してメインモータ
の駆動力を搬送ローラ対に伝達するようにすると共に、
電磁クラッチをメインモータに連動させることにより、
メインモータの回転を停止させると、電磁クラッチが自
動的に切れて伝導シャフトを介して搬送ローラ対を正逆
回転可能とし、搬送ミスが発生した時メインモータを切
り、伝導シャフトを手動で回転させて搬送ミス紙を排出
するようにしたものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の搬送ミ
ス紙除去装置においては、電磁クラッチを用いて搬送ロ
ーラ対を正逆回転可能とし、搬送ミスが発生した時メイ
ンモータを切り、伝導シャフトを手動で回転させて搬送
ミス紙を排出するようにしているので、ローラに巻き付
いても搬送ミス紙を容易かつ迅速に除去することができ
るという利点を有する。しかしながら、この除去装置は
トラブルが発生する度に装置本体に設けたカバーを開い
て伝導シャフトにノブ等の手回し機を取り付け、しかる
後シャフトを回転させる必要があるため、その作業が面
倒であるという不都合があった。また、電磁クラッチを
用いているので、高価であるという問題もあった。
【0007】したがって、本発明は上記したような従来
の問題点に鑑みてされたもので、その目的とするところ
は、構造簡易にして搬送ミスを引き起こした記録媒体を
装置本体外部からの操作により確実に排出除去し得るよ
うにした印刷装置を提供することにある。また、本発明
は搬送ミスを引き起こした記録媒体を排出除去する際、
モータの負荷を軽減し、容易にかつ記録媒体が破れたり
することなく確実に排出し得るようにした印刷装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、積載された記録媒体を順次搬送する複数
組のローラ対と、これらローラ対を回転駆動する駆動装
置と、複数個のギヤを含み前記駆動装置の駆動力を各ロ
ーラ対に伝達する回転伝達機構を備えた印刷装置におい
て、前記各ローラ対の回転方向を、印刷時と搬送ミスを
した記録紙の除去時とで規定し、搬送ミス紙の除去を可
能にする除去機構を設けてなり、この除去機構は、操作
部が装置本体の外部に突出し手動操作される1つのレバ
ーと、このレバーに連動して直線移動するラックと、通
常は前記回転伝達機構とは連結されておらず記録紙の排
除時に連結されることにより前記ラックの直線運動を前
記回転伝達機構を介して各ローラ対に伝達するギヤを備
えたことを特徴とする。本発明の実施の形態において
は、上記構成に加え、回転伝達機構を構成するギヤの一
つにローラ圧変更機構を設けてなり、このローラ圧変更
機構は、前記ギヤの軸にクラッチを介して設けられた加
圧レバーからなり、この加圧レバーは、印刷時は前記ギ
ヤの軸の回転が伝達されず、搬送ミス紙の除去時に除去
機構のレバーの運動がラック、回転伝達機構のギヤおよ
びクラッチを介して伝達されることにより回動してロー
ラ対の一方を加圧しローラ圧を増大させるようにしてい
る。
【0009】
【作用】本発明において、除去機構は装置外部からのレ
バー操作によってローラ対を回転させ、搬送ミスを引き
起こした記録媒体を装置本体内より排出し易い位置まで
搬送する。レバー操作すると、ラックが直線移動し、こ
のラックの直線移動が回転伝達機構を介して前記ローラ
対に伝達される。ローラ圧変更機構は、搬送ミスを引き
起こした記録媒体を除去する際、除去機構に連動して動
作することで、ローラ軸を押圧し、ローラ圧を高める。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明に係る印刷装置の一実施
例を示す搬送機構部の概略斜視図、図2は搬送ミス紙の
除去時におけるローラ対の回転方向を示す図、図3は回
転伝達機構を構成するギヤ列、除去機構の一部およびロ
ーラ圧変更機構と、印刷時の回転方向を示す斜視図、図
4は回転伝達機構を構成するギヤ列、除去機構の一部お
よびローラ圧変更機構と、搬送ミス紙排出時の回転方向
を示す斜視図、図5は定着ローラおよび排出ローラのギ
ヤ列、ローラ圧変更機構と印刷時の回転方向を示す斜視
図、図6はピックローラおよびフィードローラのギヤ
列、フィードローラのローラ圧変更機構および除去機構
の一部と、印刷時の回転方向を示す斜視図、図7は定着
ローラと排出ローラのローラ圧変更機構を示す斜視図で
ある。なお、図中図8および図9と同一構成部品のもの
に対しては同一符号をもって示す。
【0011】図1および図2において、装置本体1の内
部には、ホッパー2上に積載配置された記録紙3を順次
剥離し搬送する搬送装置20、搬送ミスによる記録紙
(以下搬送ミス紙という)を除去する除去機構21、搬
送ミス紙の除去時に駆動モータ9の負荷を軽減するため
にローラ圧を高めるローラ圧変更機構22A,22B等
が配設されている。
【0012】前記搬送装置20は、記録紙搬送手段とし
ての各種ローラ、すなわちピックローラ4、フィードロ
ーラ6、定着ローラ7、排出ローラ8、ローラ6,7,
8にそれぞれ圧接されこれらローラとローラ対を形成す
るアイドルローラ12〜14、前記ローラ4,6,7,
8を駆動するための駆動モータ9、モータ9の回転をピ
ックローラ4およびフィードローラ6に伝達する多数の
ギヤ10a〜10i(図3参照)からなるギヤ列10、
同じくモータ9の回転を定着ローラ7および排出ローラ
8に伝達する多数のギヤ11a〜11iからなるギヤ列
11(図3)および電磁クラッチ25等で構成されてい
る。
【0013】前記フィードローラ6、定着ローラ7およ
び排出ローラ8のローラ軸6a,7a,8aは、不図示
のフレーム間にそれぞれ上下動自在に軸支されており、
アイドルローラ12,13,14に対するローラ圧が前
記ローラ圧変更機構22A,22Bによってそれぞれ可
変可能とされている。これは、搬送ミス紙の除去時にア
イドルローラ12,13,14との間のローラ圧をそれ
ぞれ高め、モータ9の負荷を軽減するためである。ま
た、ローラ対6と12,7と13および8と14のロー
ラ間は、印刷時において記録紙3を搬送するための最小
のローラ圧とされ、モータ9への負荷を抑えている。モ
ータ9の出力軸9aは、図5に示すように印刷時に実線
で示す矢印方向(時計方向)に回転し、この時の各ピッ
クローラ4、フィードローラ6、定着ローラ7、排出ロ
ーラ8および各ギヤ列10,11を構成する各ギヤ10
a〜10i、11a〜11iの回転方向は、図1、図
3、図5および図6に実線で示す矢印方向とされ、これ
によって記録紙3をホッパー2から転写部Bに順次搬送
して印刷を行い、印刷後は排出口35から排出すること
ができる。
【0014】モータ9の回転をピックローラ4およびフ
ィードローラ6に伝達する前記ギヤ列10のギヤ10a
はモータ9の出力軸9aに固定された駆動ギヤ26に噛
合している。ギヤ10bはフィードローラ6の軸6aに
固定されている。ギヤ10dは遊星ギヤを構成するもの
で、回動レバー27の自由端側に回転自在に配設されて
おり、回動レバー27の回動により印刷時にはギヤ10
cに噛合され、搬送ミス紙の除去時には除去機構21を
構成するギヤ29dに噛合されるよう構成されている。
回動レバー27はギヤ10eの軸に配設され、スプリン
グ30によって図3反時計方向の回動習性を付与される
ことにより通常ギヤ10dをギヤ10cに噛合させてい
る。ギヤ10iはピックローラ4のローラ軸4aに固定
されている。
【0015】モータ9の回転を定着ローラ7および排出
ローラ8に伝達する前記ギヤ列11のギヤ11aは、モ
ータ9の駆動ギヤ26に噛合している。ギヤ11bは、
電磁クラッチ25の軸32(図5)に配設され、ギヤ1
1aに噛合している。ギヤ11cは同じく電磁クラッチ
25の軸32に固定され、ギヤ11dに噛合している。
ギヤ11eは、定着ローラ7のローラ軸7aに固定され
ている。ギヤ11gは遊星ギヤを構成するもので、回動
レバー33の自由端側に回転自在に配設されており、こ
のレバー33の回動により印刷時にはギヤ11hに噛合
され、搬送ミス紙の除去時には除去機構21を構成する
ギヤ29mに噛合されるよう構成されている。回動レバ
ー33はギヤ11fの軸に配設され、スプリング34に
よって図3反時計方向の回動習性を付与されることによ
り通常ギヤ11gをギヤ11hに噛合させている。ギヤ
11iは排出ローラ8のローラ軸8aに固定されてい
る。
【0016】前記電磁クラッチ25は、通電によって軸
32(図5)と結合してモータ9の回転伝達を行い、モ
ータ9が駆動していないときは通電が切られることによ
り、ギヤ11bを空転状態に保持する。
【0017】さらに、印刷時における搬送装置20の動
作について詳述すると、図3、図5および図6におい
て、通電駆動によってモータ9の駆動ギヤ26がその出
力軸9aと一体に実線で示す矢印方向に回転すると、そ
の回転は、ギヤ10a−ギヤ10bを介してフィードロ
ーラ6のローラ軸6aに伝達され、フィードローラ6を
図1時計方向に回転させる。また、ギヤ10bの回転
は、ギヤ10c−ギヤ10d−ギヤ10e−ギヤ10f
−ギヤ10g−ギヤ10h−ギヤ10iを介してピック
ローラ4のローラ軸4aに伝達され、これを反時計方向
に回転させる。したがって、ホッパー2に積載収納され
ている記録紙3は上から順次給紙され、フィードローラ
6によって転写部Bに送給される。また、前記駆動ギヤ
26の回転は、図3および図5に示すようにギヤ11a
−ギヤ11b−電磁クラッチ25−ギヤ11c−ギヤ1
1d−ギヤ11eを介して定着ローラ7のローラ軸7a
に伝達され、定着ローラ7を時計方向に回転させる。さ
らに、ギヤ11eの回転は、ギヤ11f−ギヤ11g−
ギヤ11h−ギヤ11iを介して排出ローラ8のローラ
軸8aに伝達され、排出ローラ8を時計方向に回転させ
る。したがって、転写部Bに送給された記録紙3は定着
ローラ7および排出ローラ8を通って排出口35(図
2)から装置本体1の外部に排出される。
【0018】次に、搬送ミス紙の排出を行う前記除去機
構21の構成等を図1,図3〜図6に基づいて詳述す
る。前記除去機構21は、レバー40(図1)、ラック
41、前記ギヤ列10,11を構成するギヤ10a〜1
0i、11a〜11iの一部(具体的にはギヤ10d〜
10i、11e〜11i)、複数個のギヤ29a〜29
n、ワンウエイクラッチ(以下単にクラッチという)4
2、一対のベルト43,44等で構成されている。
【0019】前記レバー40は、中間部が軸46によっ
て上下方向に回動自在に軸支され、一端部が装置本体1
の前面に設けた縦長の孔47から前方に突出されて操作
部40aを形成し、他端が長孔48とピン49によって
前記ラック41に連結されている。ラック41は、装置
本体1内に不図示のガイド部材によって上下動自在に配
設され、かつばね50によって下方に付勢されている。
【0020】図3において、ギヤ29aはラック41に
噛合している。ギヤ29bは遊星ギヤを構成するもの
で、回動レバー52の自由端側に回転自在に配設されて
おり、回動レバー52の回動により印刷時にはギヤ29
cから離間され、搬送ミス紙の除去時にギヤ29cに噛
合されるよう構成されている。回動レバー52はギヤ2
9aの軸に取り付けられており、スプリング53によっ
て図3時計方向の回動習性を付与されている。ギヤ29
d,29e,29fは、フィードローラ6と平行に配設
された1本の軸55に共通に配設されている。また、ギ
ヤ29eは前記クラッチ42を介して配設されている。
クラッチ42はギヤ29eが時計方向に回転する印刷時
において、ギヤ29eを空転状態に保持し、搬送ミス紙
の除去時にギヤ29eと軸55を一体的に結合させる。
ギヤ29gは前記フィードローラ6のローラ軸6aに固
定されており、このギヤ29gと前記ギヤ29e間に一
方のベルト43が張設されている。ギヤ29h,29i
は、前記定着ローラ7の軸端付近に配設された軸57に
それぞれ固定されており、またギヤ29hとギヤ29f
間には他方のベルト44が張設されている。ギヤ29l
は定着ローラ7のローラ軸7aに固定されている。ギヤ
29nはギヤ11iに噛合している。印刷時において、
一方のベルト43は、モータ9の回転がギヤ10a−ギ
ヤ10b−ローラ軸6a−ギヤ29gを介して伝達され
ることにより、図3時計方向回りに走行する。この時、
ギヤ29eはクラッチ42により軸55に対して空転状
態に保持されているので、軸55には回転を伝達しな
い。他方のベルト44は、モータ9の回転がギヤ11a
−ギヤ11b−ギヤ11c−ギヤ11d−ギヤ11e−
ローラ軸7a−ギヤ29l−ギヤ29k−ギヤ29j−
ギヤ29i−ギヤ29hを介して伝達されることによ
り、前記ベルト43とは反対方向に走行され、前記軸5
5を反時計方向に回転させるが、この軸55の回転はギ
ヤ29dが遊星ギヤ10dに噛合していないため、ピッ
クローラ4側には伝達されることはない。
【0021】前記ローラ圧変更機構22Aは、フィード
ローラ6とアイドルローラ12間のローラ圧を記録ミス
紙の排出時に増大させるもので、前記ギヤ10fの軸に
摩擦クラッチ60を介して配設された、図3に破線で示
す逆L字型の加圧レバー61を備えている。この加圧レ
バー61は、先端部が前記フィードローラ6のローラ軸
6aを上方から押圧する押圧部61aを構成し、印刷時
においてはローラ軸6aに対して作用せず、搬送ミス紙
の排出時に前記ギヤ10fが図4反時計方向に回転する
と、摩擦クラッチ60と結合してローラ軸6aを所定圧
にて押圧するよう構成されている。
【0022】前記ローラ圧変更機構22Bは、定着ロー
ラ7とそのアイドルローラ13、および排出ローラ8と
そのアイドルローラ14間のローラ圧を記録ミス紙の排
出時に増大させるもので、図7に示すようにギヤ11f
の軸64に摩擦クラッチ65を介して配設された加圧レ
バー67を有している。加圧レバー67は、前記定着ロ
ーラ7のローラ軸7aに上方から当接する押圧部67a
と、排出ローラ8のローラ軸8aに下方から当接する押
圧部67bを一体に有し、印刷時においてはギヤ11f
の軸64が反時計方向に回転するためローラ軸7a,8
aに対して作用せず、搬送ミス紙の排出時に軸64の回
転方向が時計方向に切り替わり、その回転が前記摩擦ク
ラッチ65を介して伝達されることにより、図7時計方
向に回転し、前記ローラ軸7a,8aを所定圧にて押圧
するよう構成されている。
【0023】次に、上記構成において搬送ミス紙の除去
動作を説明する。搬送ミス紙が搬送経路中に停止した場
合は、モータ9および電磁クラッチ25の電源を切り、
遊星ギヤ10d,11g,29bの回動レバー27,3
3,52をそれぞれ所定の方向に回動させて、図3の状
態から図4に示す状態に切替え、遊星ギヤ10d,11
g,29bを、ギヤ29d,29m,29cにそれぞれ
噛合させる。次に、除去機構21のレバー40(図1)
を手で操作して搬送ミス紙を搬送経路中から外部に排出
除去すればよい。このレバー操作は、装置本体1の外部
に突出しているレバー40の操作部40aを長孔47に
沿って押し下げレバー40を回動させることで行われ
る。また、回動レバー27,33,52を連動して動作
するよう構成しておけば、これらレバーの操作が簡単で
ある。レバー操作によってレバー40が軸46を回動支
点として図1反時計方向に回動すると、ラック41はば
ね50に抗して上昇し、これによってギヤ29aが図4
の矢印方向(反時計方向)に回転し、この回転がギヤ2
9b−ギヤ29c−ギヤ10iを介してピックローラ4
のローラ軸4aに伝達され、ピックローラ4を印刷時と
は反対方向、すなわち図2、図4時計方向に回転させ
る。また、ギヤ10iの回転は、ギヤ10h−ギヤ10
g−ギヤ10f−ギヤ10e−ギヤ10d−ギヤ29d
−ギヤ29e−クラッチ42−ベルト43−ギヤ29g
−ギヤ10bを介してフィードローラ6のローラ軸6a
に伝達され、フィードローラ6を印刷時と同方向、すな
わち図2時計方向に回転させる。したがって、ピックロ
ーラ4とフィードローラ6との間の搬送経路a(図2)
中に停止している搬送ミス紙はホッパ2に戻される。そ
して、ホッパー2内に戻された搬送ミス紙はホッパー2
を装置本体1から引き出すことにより排出することがで
きる。また、ピックローラ4とフィードローラ6の両ロ
ーラにまたがって停止した場合、ピックローラ4の搬送
力よりもフィードローラ6の搬送力を大きく設定してお
くと、搬送経路a中の搬送ミス紙をフィードローラ6と
定着ローラ7との間の搬送経路b中に押し出すことがで
きる。
【0024】前記フィードローラ6の回転は、ギヤ10
b−ギヤ10a−駆動ギヤ26−ギヤ11aを介してギ
ヤ11bに伝達されるが、このギヤ11bは電磁クラッ
チ25が不動作状態にあるため、空転し、ギヤ11cに
回転を伝達することはない。前記ギヤ10dの回転がギ
ヤ29dに伝達されると、このギヤ29dの回転は、軸
55−ギヤ29f−ベルト44−ギヤ29h−ギヤ29
i−ギヤ29j−29k−29lを介して定着ローラ7
のローラ軸7aに伝達され、定着ローラ7を印刷時とは
反対方向(図2反時計方向)に回転させる。このため、
搬送ミス紙がフィードローラ6と定着ローラ7との間の
搬送経路b中で停止した場合は、搬送ミス紙を搬送経路
b中に押し戻す。
【0025】前記ギヤ10fが図4反時計方向に回転す
ると、その軸に摩擦クラッチ60を介して取り付けられ
ている加圧レバー61も前記軸と一体的に反時計方向に
回動するため、その押圧部61aがローラ軸6aを下方
に押圧し、フィードローラ6をアイドルローラ12に押
しつける。したがって、フィードローラ6のローラ圧が
増大し、モータ9の負荷を軽減し、搬送ミス紙に対する
搬送力を高める。このようにローラ圧を高くすると、ロ
ーラ間に詰まって停止している搬送ミス紙の排出除去が
確実である。但し、加圧レバー61は、摩擦クラッチ6
0を介して前記ギヤ10fの軸に配設されているので、
ある程度のローラ圧となると、摩擦クラッチ60がスリ
ップするため、それ以上回転されることはない。
【0026】さらに前記定着ローラ7のローラ軸7aの
回転は、ギヤ11f−11g−ギヤ29m−ギヤ29n
−ギヤ11iを介して排出ローラ8のローラ軸8aに伝
達される。このため、排出ローラ8は、印刷時と同方
向、すなわち時計方向に回転し、定着ローラ7と排出ロ
ーラ8間の搬送経路c中に滞留している搬送ミス紙を排
出口35(図2)からアッパーカバー19のスタック面
上に排出する。一方、搬送ミス紙が定着ローラ7と排出
ローラ8の両ローラにまたがって停止した場合、排出ロ
ーラ8の搬送力よりも定着ローラ7の搬送力を大きく設
定しておくと、搬送ミス紙をフィードローラ6と定着ロ
ーラ7間の搬送経路b中に押し戻すことができる。そこ
で、アッパーカバー19を開き、カートリッジ5(図
8)を取り出し、搬送経路b中の搬送ミス紙を除去す
る。
【0027】前記ギヤ11fが図4時計方向に回転する
と、加圧レバー67は摩擦クラッチ65の働きによりそ
の軸64(図7)と一体的に時計方向に回転するため、
押圧部67aがローラ軸7aを上方から押圧し、定着ロ
ーラ7をアイドルローラ13に押しつけ、また押圧部6
7bがローラ軸8aを下から押し上げ、排出ローラ8を
アイドルローラ14に押し付ける。したがって、定着ロ
ーラ7および排出ローラ8のローラ圧が増大し、モータ
9の負荷を軽減し、搬送ミス紙に対する搬送力を高め
る。この場合も、加圧レバー67は、摩擦クラッチ65
を介して前記軸64に配設されているので、ある程度の
ローラ圧となると、摩擦クラッチ65がスリップするた
め、それ以上回転されることはない。
【0028】かくしてこのような構成からなる印刷装置
においては、除去機構21を構成するレバー40を装置
本体1の外部から操作すればよいので、カバーを開けた
りする必要がなく、除去操作が簡単かつ容易で、取り除
き易い位置に搬送することができる。また、除去時にロ
ーラ圧変更機構22A,22Bによってフィードローラ
6、定着ローラ7および排出ローラ8のローラ圧を高
め、モータの負荷を軽減するようにしているので、搬送
ミス紙をより確実に除去することができる。また、除去
機構21は、レバー40、ラック41、複数のギヤ29
a〜29n、ベルト43,44および摩擦クラッチ42
等で構成されているので、構造が簡単である。さらに、
ローラ圧変更機構22A,22Bは、除去機構21に連
動して回動する加圧レバー61,67と摩擦クラッチ6
0,65で構成されているので、同様に構造が簡単であ
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る印刷装
置は、除去機構のレバーを装置本体の外部から手で操作
して複数のローラ対を同時に回転させ、排出ミスした記
録媒体を排出し易い位置に搬送するように構成したの
で、搬送ミスをした記録媒体の詰まっている箇所をいち
いち目で確認したり、カバーを開けたりする必要がな
く、除去操作が容易である。また、レバーの駆動装置を
必要としないので、構造が簡単である。また、回転伝達
機構を介してローラ対に伝達しているので、除去機構を
ローラ対の近傍に配置する必要がなく、配置場所の自由
度が高い。また、実施の形態によれば、搬送ミス紙を除
去する際、除去機構に連動して動作するローラ圧変更機
構によってローラ圧を高め、モータの負荷を低減するこ
とにより、搬送ミス紙をより確実に除去することができ
る。さらに、ローラ圧変更機構は、電磁クラッチ等の駆
動装置を必要とせず、一般の摩擦クラッチを用いるだけ
でよいので、駆動装置を用いた場合のON、OFF操作
が不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る印刷装置の一実施例を示す搬送
機構部の概略斜視図である。
【図2】 搬送ミス紙の除去時におけるローラ対の回転
方向を示す図である。
【図3】 回転伝達機構を構成するギヤ列、除去機構の
一部およびローラ圧変更機構と、印刷時の回転方向を示
す斜視図である。
【図4】 回転伝達機構を構成するギヤ列、除去機構の
一部およびローラ圧変更機構と、搬送ミス紙排出時の回
転方向を示す斜視図である。
【図5】 定着ローラおよび排出ローラのギヤ列、ロー
ラ圧変更機構と、印刷時の回転方向を示す斜視図であ
る。
【図6】 ピックローラとフィードローラのギヤ列、フ
ィードローラのローラ圧変更機構および除去機構の一部
と、印刷時の回転方向を示す斜視図である。
【図7】 定着ローラと排出ローラのローラ圧変更機構
を示す斜視図である。
【図8】 従来の印刷装置の概略構成を示す断面図であ
る。
【図9】 記録紙の搬送装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…装置本体、2…ホッパー、3…記録紙、4…ピック
ローラ、4a…ローラ軸、5…カートリッジ、6…フィ
ードローラ、6a…ローラ軸、7…定着ローラ、7a…
ローラ軸、8…排出ローラ、8a…ローラ軸、9…モー
タ、10,11…ギヤ列、20…搬送装置、21…除去
機構、22A,22B…ローラ圧変更機構、25…電磁
クラッチ、40…レバー、41…ラック、60…摩擦ク
ラッチ、61…加圧レバー、65…摩擦クラッチ、67
…加圧レバー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積載された記録媒体を順次搬送する複数
    組のローラ対と、これらローラ対を回転駆動する駆動装
    置と、複数個のギヤを含み前記駆動装置の駆動力を各ロ
    ーラ対に伝達する回転伝達機構を備えた印刷装置におい
    て、 前記各ローラ対の回転方向を、印刷時と搬送ミスをした
    記録紙の除去時とで規定し、搬送ミス紙の除去を可能に
    する除去機構を設けてなり、この除去機構は、操作部が
    装置本体の外部に突出し手動操作される1つのレバー
    と、このレバーに連動して直線移動するラックと、通常
    は前記回転伝達機構とは連結されておらず記録紙の排除
    時に連結されることにより前記ラックの直線運動を前記
    回転伝達機構を介して各ローラ対に伝達するギヤを備え
    たことを特徴とする印刷装置。
JP6243906A 1994-10-07 1994-10-07 印刷装置 Expired - Fee Related JP2848254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243906A JP2848254B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6243906A JP2848254B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08108950A JPH08108950A (ja) 1996-04-30
JP2848254B2 true JP2848254B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17110767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6243906A Expired - Fee Related JP2848254B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848254B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102674051B (zh) * 2012-04-25 2014-10-29 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种气动副收纸装置及其工作方法
JP5927154B2 (ja) * 2013-07-29 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体搬送装置、記録装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626745B2 (ja) * 1986-01-13 1997-07-02 キヤノン株式会社 記録装置
JPH01236139A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Ricoh Co Ltd ローラー搬送装置
JPH05319617A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Seiko Epson Corp 搬送装置および用紙の搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08108950A (ja) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438915A (en) Sheet feeding device
JPS62111846A (ja) プリンタの給紙装置
US5524994A (en) Paper skew removal apparatus and a printer using the same
KR100485789B1 (ko) 잉크젯 프린터의 급지장치
JP2848254B2 (ja) 印刷装置
KR900003676B1 (ko) 용지 이송장치
US5009532A (en) Paper feeding apparatus for accommodating different lengths of recording media for use with a printer
JPH11222335A (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
US6874963B2 (en) Driving apparatus having a feeding part power-engaging removal device in image forming apparatus
JPH10265084A (ja) 用紙搬送機構
JPH0427656Y2 (ja)
JP3475043B2 (ja) 自動給紙装置
JP2698699B2 (ja) 記録装置
JP3817834B2 (ja) 給紙装置
JPH089084Y2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2501445Y2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH01272474A (ja) 自動給紙機構
JPS61291372A (ja) プリンタ用の自動給紙装置
JPH03143833A (ja) 給紙装置
JP2002103771A (ja) 印刷装置及び孔版印刷装置
JPH0611962Y2 (ja) 自動給紙装置
JP3910741B2 (ja) 単票用紙搬送装置および印刷装置
GB2271556A (en) Paper skew removal
JP2554901B2 (ja) 自動給紙機構
JP2738181B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees