JP2847864B2 - クロム含有廃水の処理方法 - Google Patents

クロム含有廃水の処理方法

Info

Publication number
JP2847864B2
JP2847864B2 JP5153990A JP5153990A JP2847864B2 JP 2847864 B2 JP2847864 B2 JP 2847864B2 JP 5153990 A JP5153990 A JP 5153990A JP 5153990 A JP5153990 A JP 5153990A JP 2847864 B2 JP2847864 B2 JP 2847864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrous
chromium
reduction
meter
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5153990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03254889A (ja
Inventor
勇 加藤
悟 長井
次雄 近間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP5153990A priority Critical patent/JP2847864B2/ja
Publication of JPH03254889A publication Critical patent/JPH03254889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847864B2 publication Critical patent/JP2847864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はクロム含有廃水の処理方法に係り、特に、6
価クロム含有廃水に第一鉄イオンを添加して還元処理す
る方法の改良に関する。
[従来の技術] 6価クロムを含有する廃水から6価クロムを除去する
方法としては、6価クロムを3価クロムに還元し、不溶
性化合物として沈殿除去する方法が行なわれている。従
来、このような処理方法においては、亜硫酸塩還元法が
一般的である。この理由としては、pH2〜2.5での還元当
量の亜硫酸塩注入制御が可能なこと、生成する汚泥量が
少ないこと、亜硫酸塩が液体で入手でき操作性が良いこ
となどが挙げられる。
一方、硫酸第一鉄等の第一鉄塩を使用する還元法もあ
る。第一鉄塩による方法は、汚泥発生量が多いという欠
点を有するが、硫酸第一鉄は安価であり、酸性側、アル
カリ側いずれのpHでも還元が可能であるという特長を有
する。第一鉄イオンによる還元反応は下記反応式で示さ
れる。
[発明が解決しようとする課題] 第一鉄塩による還元法の最大の欠点は、酸化還元電位
(以下、「ORP」と略す。)計等を利用した薬注制御が
できないことであった。還元反応条件をpH1程度の強酸
域とすれば、還元反応に対応したORP変曲点が得られる
ため、ORP計による薬注制御が可能であるが、この場合
には、pH調整に多量の酸を必要とする。このため、硫酸
第一鉄のORP制御による薬注は実用的ではない。
本発明は上記従来の問題点を解決し、第一鉄塩を用い
る6価クロム含有廃水の処理方法において、薬注制御を
容易かつ効果的に行なうことにより、高い処理効率にて
高水質の処理水を得ることができるクロム含有廃水の処
理方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のクロム含有廃水の処理方法は、6価クロムを
含有する廃水に、第一鉄イオンを添加して6価クロムを
3価クロムに還元処理する方法において、前記廃水のpH
を4以上に調整して、溶存酸素が2mg/l以下になるよう
に第一鉄イオンを添加することを特徴とする。
即ち、本発明者らは、6価クロムを第一鉄イオンによ
り還元する方法を改良するべく、第一鉄イオンと溶存酸
素(以下、「DO」と略す。)とはpH中性以上では容易に
反応することに着目し、第一鉄イオン添加量と溶存酸素
濃度と6価クロム濃度との関係について検討した結果、
第一鉄イオンの添加量制御にDO計が適用できるとの知見
を得、本発明を完成させた。
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明のクロム含有廃水の処理方法の一実施
方法を示す系統図である。
本実施例の方法においては、原水を、まず、攪拌機1
1、pH計12、DO計13を備える還元中和槽1に導入し、第
一鉄塩、必要に応じてpH調整剤、凝集剤(ポリマー)等
を添加して、pH4以上、好ましくは8〜13、DO2mg/l以
下、好ましくは0.5〜1.5mg/lとなるように調整して反応
させる。
即ち、後述の[作用]の項で述べるように、pH4以上
でDOが2mg/l以下となるような条件であれば、6価クロ
ムは3価クロムへの還元が終了した状態であるため、本
発明においてはpH4以上、DO2mg/l以下となるように制御
する。
ここで、還元をpH8以上のアルカリ域で行なうことに
より、3価クロム、第一鉄イオン、第二鉄イオン、その
他の共存重金属イオンを、還元反応と同時に水酸化物と
して沈殿させることが可能となるため、別途、中和操作
を行なうことは不要となる。即ち、第1図に示す如く、
別途中和槽を設けることなく、還元処理水は沈殿槽2に
導入し、各種金属イオンの沈殿物を除去し、処理水を得
ることができる。
なお、本発明の方法は連続処理、バッチ処理のいずれ
でも実施することができ、pH計及びDO計の検出値に基い
て、第一鉄イオン、pH調整剤及び凝集剤の添加量を制御
する制御装置を用いて、自動的に実施することができ
る。
本発明方法で用いる第一鉄塩の種類には、特に限定は
なく、例えば、硫酸第一鉄が最も一般的であるが、他に
塩化第一鉄、硫酸第一鉄アンモニウム、硝酸第一鉄、水
酸化第一鉄等を使用できる。また、これらの純粋溶液に
限らず、これらの第一鉄塩を含有する一般廃液、例えば
製鉄工業等の酸洗廃液、非鉄金属の製錬廃水等も使用で
きる。
pH調整剤としては、カセイソーダ、消石灰、ソーダ灰
等のアルカリを用いることができ、凝集剤としては、各
種有機ポリマーを用いることができる。
[作用] 第一鉄イオン(Fe2+)は溶存酸素で酸化され、第二鉄
イオン(Fe3+)に変化することは周知の事実である。こ
の反応はpH4付近より顕著となり、中性以上では瞬時の
反応となる。pH3未満の酸性では、酸化反応は起き難
い。
一方、6価クロム(Cr6+)も第一鉄イオンと瞬時に反
応し、酸性、アルカリ性のいずれにおいても還元される
ため、この反応が廃水処理に適用されていることは前に
も述べた通りである。それぞれの反応式は下記の通りで
ある。
Cr6++3Fe2+→3Fe3++Cr3+ … 2Fe2++O+H2O→2Fe3++2OH- … ここで、の反応がの反応に優先すれば、DO計によ
るDOの測定により、即ち、DO計によるDO測定値が所定値
以下となったことを検知したときが、6価クロムの還元
反応が完結したときであるので、6価クロムの環元反応
終了を検知することができ、第一鉄イオンのDO計による
薬注制御が可能となる。
本発明者らは、上記、の反応の優先順位を実験に
より検討した結果、pH4以上の反応条件において、の
反応が優先することが確認され、DO計の薬注制御への適
用が可能であることが明らかとなった。
また、従来の亜硫酸塩環元法では、還元槽及び還元後
の中和のための、即ち、各金属イオンを水酸化物として
沈殿させるための中和槽が必要とされていたが、第一鉄
塩による方法では、アルカリ性域においても還元反応を
行なうことができるため、例えば、pH8〜13といったア
ルカリ性域において還元を行なうことにより、還元と中
和、沈殿、凝集を同時に行なえる。このため、中和槽を
省略して装置設備の簡易化を図ることも可能である。
[実施例] 以下に実験例、実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。説明の便宜上、まず比較例につい
て説明する。
比較例1 Cr6+:360ppm,Fe3+:150ppmを含むメッキ廃水をpH1.5又
はpH3にて第一鉄塩で還元処理する場合に通常使用され
るORP計で、第一鉄塩の添加量に対する電位変化を測定
した。
その結果、pH1.5では微小のORP変曲点が得られたが、
pH3ではORP変曲点が認められず、ORP計による第一鉄塩
の薬注制御は実用性に乏しいものであることが確認され
た。
実験例1 Fe2+とCr6+とを反応させた場合のDOの濃度変化を隔膜
電極DO計で測定し、結果を第2図に示した。なお、反応
条件は下記の通りである。
pH:10 Fe2+:200ppm Cr6+: 30ppm 第2図より、DO計への応答時間はわずか約2分という
短時間であり、DO計が制御用電極として有効であること
が実証された。
実験例2 比較例1で使用したメッキ廃水を第一鉄塩で還元処理
する場合の、第一鉄塩添加量に対するCr6+及びDOの濃度
変化を、pH5及びpH10にてそれぞれ測定し、結果を第3
図に示した。
第3図より、次のことが明らかである。即ち、第一鉄
イオン(第一鉄塩)の添加量に比例して、DO及びCr6+
濃度は減少するが、Cr6+が0.02ppm以下になった後、DO
は急速に減少して2ppm以下となる。従って、DO計は第一
鉄塩の薬注制御に適用できることが明らかである。
実施例1 廃水量20m3/hrのCr6+:20〜100ppmを含む廃水を第1図
に示す処理フローで処理した。なお、設定pHは8.5と
し、第一鉄塩の注入制御はDO計によるDO濃度の測定値が
2ppmを超えると薬注弁を開とし、2ppm以下で薬注弁を閉
として運転した。還元中和槽での滞留時間は20分であ
る。
その結果、得られた処理水の水質は下記の通りであ
り、極めて高水質であった。
pH:8.2〜8.6 Cr6+:0〜0.02ppm T-Fe:2〜5ppm [発明の効果] 以上詳述した通り、本発明のクロム含有廃水の処理方
法に従って、第一鉄塩の薬注制御をpH4以上においてDO
濃度の検出値に基いて、DOが2mg/l以下となるように行
なうことにより、 DO計の検出値に基いて、容易かつ確実に薬注制御する
ことができる。
還元時にpHを過度に低くする必要がないため、硫酸等
の酸使用量の低減が図れる。
還元と共に、中和及び凝集も同時に行なうことが可能
であるため、設備の軽減が図れる。
等の効果を得ることができ、6価クロム含有廃水の処
理を容易かつ効率的に行なって、高水質の処理水を得る
ことが可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施方法を示す系統図、第2図は実
験例1の結果を示すグラフ、第3図は実験例2の結果を
示すグラフである。 1……還元中和槽、2……沈殿槽。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近間 次雄 山口県新南陽市大字富田4976番地 日新 製鋼株式会社周南製鋼所内 (56)参考文献 特開 昭54−51972(JP,A) 特開 平3−224691(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C02F 1/70 C02F 1/62

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】6価クロムを含有する廃水に、第一鉄イオ
    ンを添加して6価クロムを3価クロムに還元処理する方
    法において、 前記廃水のpHを4以上に調整して、溶存酸素が2mg/l以
    下になるように第一鉄イオンを添加することを特徴とす
    る6価クロム含有廃水の処理方法。
JP5153990A 1990-03-02 1990-03-02 クロム含有廃水の処理方法 Expired - Lifetime JP2847864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153990A JP2847864B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 クロム含有廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153990A JP2847864B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 クロム含有廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03254889A JPH03254889A (ja) 1991-11-13
JP2847864B2 true JP2847864B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12889831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5153990A Expired - Lifetime JP2847864B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 クロム含有廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847864B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824913B2 (ja) * 1992-02-27 1996-03-13 株式会社荏原製作所 酸化剤含有廃水の還元処理方法及び処理装置
JP2001293485A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Kurita Water Ind Ltd 6価クロム含有廃水の処理方法及び処理装置
JP6379777B2 (ja) * 2014-07-15 2018-08-29 栗田工業株式会社 過酸化水素含有水の処理方法
CN105540928A (zh) * 2016-01-12 2016-05-04 胡明成 一体化废水处理装置及其处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03254889A (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090120881A1 (en) Treatment blends for removing metals from wastewater, methods of producing and process of using the same
JP5434663B2 (ja) シアン含有排水の処理方法および処理装置
Hu et al. Removal of chromium (VI) from aqueous solutions by electrochemical reduction–precipitation
JP2847864B2 (ja) クロム含有廃水の処理方法
CN110981018B (zh) 氯化钾镉钴合金电镀废水的处理方法
CN1199872C (zh) 一种电镀废水处理方法
US5427692A (en) Removal of chromium from solution using ferrous sulfate and barium nitrate
JP3513883B2 (ja) クロム含有排水の処理方法
JP5073354B2 (ja) 鉄酸化細菌を用いた廃液の処理方法および処理装置
JP5218082B2 (ja) 低有機物濃度排水の凝集沈殿処理方法及び装置
JP4103230B2 (ja) 6価クロム含有廃水の処理方法
JP2906521B2 (ja) クロム含有廃水の処理方法
JPH0675707B2 (ja) シアン化合物含有液の処理方法および装置
JPH06304578A (ja) 6価クロム含有廃水の処理方法
JP3475453B2 (ja) クロム含有排水の処理方法
JPH0824910B2 (ja) 金属含有廃液の処理装置
JP4305938B2 (ja) 六価クロム含有排水の処理方法
JP3674062B2 (ja) 鉄含有金属排水の処理方法
JP2021142509A (ja) シアン化合物含有液の処理方法及びシアン化合物含有液の処理装置
JP2001293486A (ja) 6価クロム含有水の処理方法
JP3398692B2 (ja) 重金属含有廃水の処理方法
JPS607993A (ja) クロム(6)含有排水の処理法
JP4135261B2 (ja) クロム含有排水の処理装置
JPH091162A (ja) 排水の高度処理方法及び排水の酸化処理用触媒
JP5024643B2 (ja) 過マンガン酸塩含有水の還元処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12