JP2844856B2 - 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子 - Google Patents

光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子

Info

Publication number
JP2844856B2
JP2844856B2 JP16168790A JP16168790A JP2844856B2 JP 2844856 B2 JP2844856 B2 JP 2844856B2 JP 16168790 A JP16168790 A JP 16168790A JP 16168790 A JP16168790 A JP 16168790A JP 2844856 B2 JP2844856 B2 JP 2844856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carbon atoms
oxy
ester
alkoxyalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16168790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454153A (ja
Inventor
勲 栗本
隆行 東井
昭二 戸田
正好 南井
千津 関根
猛 谷
幸一 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP16168790A priority Critical patent/JP2844856B2/ja
Publication of JPH0454153A publication Critical patent/JPH0454153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844856B2 publication Critical patent/JP2844856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は強誘電性液晶組成物の配合成分として有用
な、光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有
効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素
子に関する。
<従来の技術> 現在、液晶表示素子としてTN(ねじれネマチック)型
表示方式が最も広範に使用されている。このTN液晶表示
は、駆動電圧が低い、消費電力が少ないなど、多くの利
点を持っている。しかしながら、応答速度の点において
は、陰極管、エレクトロルミネッセンス、プラズマディ
スプレイ等の発光型表示素子に劣っている。ねじれ角を
180〜270゜にした新しいTN型表示素子も開発されている
が、応答速度は依然十分ではない。このように種々の改
善の努力は行われているが、応答速度の速いTN型表示素
子は実現に至っていない。しかしながら、最近、盛んに
研究が進められている強誘電性液晶を用いる新しい表示
方式においては、著しい応答速度の改善の可能性がある
(Clarkら;Applid.Phys.Lett.,36,899(1980))。この
方式は強誘電性を示すカイラルスメクチックC相(以
下、Sc*と略称する)等のカイラルスメクチック相を利
用する方法である。強誘電性を示す相はSc*相のみでは
なく、カイラルスメクチックF、G、H、I等の相が強
誘電性を示すことが知られている。
実際に利用される強誘電性液晶素子に使用される強誘
電性液晶材料には多くの特性が要求されるが、それらを
満たすには現在のところ、1つの化合物では応じられ
ず、いくつかの液晶化合物または非液晶化合物を混合し
て得られる強誘電性液晶組成物を使用する必要がある。
また、強誘電性液晶化合物のみからなる強誘電性液晶
組成物ばかりではなく、特開昭61−195187号公報には非
カイラルなスメクチックC、F、G、H、I等の相(以
下、Sc等の相と略称する)を呈する化合物および組成物
を基本物質として、これに強誘電性液晶相を呈する1種
または複数の化合物を混合して全体を強誘電性液晶組成
物として得ることが報告されている。さらにSc等の相を
呈する化合物および組成物を基本物質として、光学活性
ではあるが強誘電性液晶相は呈しない1種あるいは複数
の化合物を混合して全体を強誘電性液晶組成物とする報
告も見受けられる(Mol.Cryst.Liq.Cryst.,89,327(198
2))。
これらのことを総合すると強誘電性液晶相を呈するか
否かに関わらず光学活性である化合物の1種または複数
を基本物質として強誘電性液晶組成物を構成できること
がわかる。しかしながら、光学活性物質は、望むらくは
液晶相を呈することが好ましく、液晶相を呈しない場合
でも、その構造が液晶化合物に類似したもの、いわば疑
似液晶物質であることが望ましい。しかしながら、これ
までのところ高速応答に必要な自発分極を有し、低粘性
でかつ室温域を含む広い温度領域で強誘電性液晶相を呈
する液晶材料は見い出されていない。
<発明が解決しようとする課題> 本発明は、充分な自発分極を有し、かつ高速応答可能
で、しかも室温付近の温度領域で強誘電性液晶相を呈す
る強誘電性液晶材料およびその成分として有用な光学活
性なエステル化合物およびその製造法を提供する。
<課題を解決するための手段> すなわち本発明は、一般式(I) (式中、R1は炭素数3〜20のアルキル基を、R2は炭素数
1〜20のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキル
基または炭素数2〜20のハロゲン原子で置換されていて
もよいアルコキシアルキル基を示す。Xは−O−、−CO
O−または−OCO−を、Yは−COO−または−OCO−を示
す。kは0または1を、mは1または2を、nは1〜6
の整数を、pは0または1を示す。*印は不斉炭素原子
を示す。) で示される光学活性なエステル化合物、その製造法、そ
れを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる
液晶素子に関する。
本発明の光学活性なエステル化合物のうち、Yが−OC
O−である化合物は、一般式(II) (式中、R2、n、pおよび、*印は前記と同じ意味を表
し、R′は水酸基またはハロゲン原子を示す。) で示される光学活性な安息香酸誘導体と一般式(III) (式中、R1、X、kおよびmh前記と同じ意味を表す。) で示されるフェノール類とを反応させることにより製造
することができる。
上記フェノール類(III)は、その多くが公知物質で
あり、文献記載の方法に準じて製造することができる。
かかるフェノール類(III)として具体的には、4−
アルキルフェノール、4−アルコキシフェノール、4−
アルキルカルボニルオキシフェノール、4−アルコキシ
カルボニルフェノール、4′−アルキル−4−ヒドロキ
シビフェニル、4′−アルコキシ−4−ヒドロキシビフ
ェニル、4′−アルキルカルボニルオキシ−4−ヒドロ
キシビフェニル、4′−アルコキシカルボニル−4−ヒ
ドロキシビフェニル等があげられる。
上記例示中、アルキルまたはアルコキシとは、前記一
般式(III)における置換基R1を有するものであり、該
置換基R1として具体的には、以下のものがあげられる。
プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、
オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、ト
リデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシ
ル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシルおよびエ
イコシル。
これらのフェノール類(III)は、金属フェノラート
として前記の光学活性な安息香酸誘導体(II)と反応さ
せることもできる。
他方の原料である光学活性な安息香酸誘導体(II)
は、本発明者らが初めて見出した新規化合物であり、た
とえば、以下に示す方法により製造することができる。
(上記の反応式中、R2、R′、nおよび*印は、前記と
同じ意味を表し、Aは、ベンジル基、テトラヒドロピラ
ニル基、t−ブチルジメチルシリル基等の水酸基の保護
基を示す。) 上記反応式中、原料化合物である光学活性なカルボン
酸類(IV)は、J.Chem.Soc.Perkin Trans.I,2427(198
7).に記載の方法に準じて製造することができる。
また、nが1である場合には、J.Am.Chem.Soc.,104,1
737(1982).に記載の方法に従い、上記反応式中の光
学活性なアルコール類(V)を別途製造し、以下、上記
の反応式に従って光学活性な安息香酸誘導体(II)を製
造することもできる。
このような光学活性な安息香酸誘導体(II)として
は、4−(3−アルコキシ−2−メチルプロピル)安息
香酸、4−(4−アルコキシ−3−メチルブチル)安息
香酸、4−(5−アルコキシ−4−メチルペンチル)安
息香酸、4−(6−アルコキシ−5−メチルヘキシル)
安息香酸、4−(7−アルコキシ−6−メチルヘプチ
ル)安息香酸、4−(8−アルコキシ−7−メチルオク
チル)安息香酸、4−(3−アルコキシアルコキシ−2
−メチルプロピル)安息香酸、4−(4−アルコキシア
ルコキシ−3−メチルブチル)安息香酸、4−(5−ア
ルコキシアルコキシ−4−メチルペンチル)安息香酸、
4−(6−アルコキシアルコキシ−5−メチルヘキシ
ル)安息香酸、4−(7−アルコキシアルコキシ−6−
メチルヘプチル)安息香酸、4−(8−アルコキシアル
コキシ−7−メチルオクチル)安息香酸、4−(3−ア
ルカノイルオキシ−2−メチルプロピル)安息香酸、4
−(4−アルカノイルオキシ−3−メチルブチル)安息
香酸、4−(5−アルカノイルオキシ−4−メチルペン
チル)安息香酸、4−(6−アルカノイルオキシ−5−
メチルヘキシル)安息香酸、4−(7−アルカノイルオ
キシ−6−メチルヘプチル)安息香酸、4−(8−アル
カノイルオキシ−7−メチルオクチル)安息香酸、4−
(3−アルコキシアルカノイルオキシ−2−メチルプロ
ピル)安息香酸、4−(4−アルコキシアルカノイルオ
キシ−3−メチルブチル)安息香酸、4−(5−アルコ
キシアルカノイルオキシ−4−メチルペンチル)安息香
酸、4−(6−アルコキシアルカノイルオキシ−5−メ
チルヘキシル)安息香酸、4−(7−アルコキシアルカ
ノイルオキシ−6−メチルヘプチル)安息香酸、4−
(8−アルコキシアルカノイルオキシ−7−メチルオク
チル)安息香酸が例示される。
上記の例示中、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、
アルカノイルオキシおよびアルコキシアルカノイルオキ
シは前記一般式(II)における に相当し、その置換基R2は、炭素数1〜20のハロゲン原
子で置換されていてもよいアルキル基または炭素数2〜
20のハロゲン原子で置換されていてもよいアルコキシア
ルキル基であって、これらのアルキル基またはアルコキ
シアルキル基は直鎖状または分岐状であり、分岐状の場
合は光学活性基であってもよい。
前記一般式(II)においてpが0の場合、上記のアル
キル基またはアルコキシアルキル基として具体的には、
メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシ
ル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシ
ル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナ
デシル、エイコシル、メトキシメチル、メトキシエチ
ル、メトキシプロピル、メトキシブチル、メトキシペン
チル、メトキシヘキシル、メトキシヘプチル、メトキシ
オクチル、メトキシノニル、メトキシデシル、エトキシ
メチル、エトキシエチル、エトキシプロピル、エトキシ
ブチル、エトキシペンチル、エトキシヘキシル、エトキ
シヘプチル、エトキシオクチル、エトキシノニル、エト
キシデシル、プロポキシメチル、プロポキシエチル、プ
ロポキシプロピル、プロポキシブチル、プロポキシペン
チル、プロポキシヘキシル、プロポキシヘプチル、プロ
ポキシオクチル、プロポキシノニル、プロポキシデシ
ル、ブトキシメチル、ブトキシエチル、ブトキシプロピ
ル、ブトキシブチル、ブトキシペンチル、ブトキシヘキ
シル、ブトキシヘプチル、ブトキシオクチル、ブトキシ
ノニル、ブトキシデシル、ペンチルオキシメチル、ペン
チルオキシエチル、ペンチルオキシプロピル、ペンチル
オキシブチル、ペンチルオキシペンチル、ペンチルオキ
シヘキシル、ペンチルオキシヘプチル、ペンチルオキシ
オクチル、ペンチルオキシノニル、ペンチルオキシデシ
ル、ヘキシルオキシメチル、ヘキシルオキシエチル、ヘ
キシルオキシプロピル、ヘキシルオキシブチル、ヘキシ
ルオキシペンチル、ヘキシルオキシヘキシル、ヘキシル
オキシヘプチル、ヘキシルオキシオクチル、ヘキシルオ
キシノニル、ヘキシルオキシデシル、ヘプチルオキシメ
チル、ヘプチルオキシエチル、ヘプチルオキシプロピ
ル、ヘプチルオキシブチル、ヘプチルオキシペンチル、
オクチルオキシメチル、オクチルオキシエチル、オクチ
ルオキシプロピル、デシルオキシメチル、デシルオキシ
エチル、デシルオキシプロピル、1−メチルエチル、1
−メチルプロピル、1−メチルブチル、1−メチルペン
チル、1−メチルヘキシル、1−メチルヘプチル、1−
メチルオクチル、2−メチルエチル、2−メチルブチ
ル、2,3−ジメチルブチル、2,3,3−トリメチルブチル、
2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,3−ジメ
チルペンチル、2,4−ジメチルペンチル、2,3,3,4−テト
ラメチルペンチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘ
キシル、4−メチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシ
ル、2−メチルヘプチル、2−メチルオクチル、2−ト
リハロメチルペンチル、2−トリハロメチルヘキシル、
2−トリハロメチルヘプチル、2−ハロエチル、2−ハ
ロプロピル、3−ハロプロピル、3−ハロ−2−メチル
プロピル、2,3−ジハロプロピル、2−ハロブチル、3
−ハロブチル、4−ハロブチル、2,3−ジハロブチル、
2,4−ジハロブチル、3,4−ジハロブチル、2−ハロ−3
−メチルブチル、2−ハロ−3,3−ジメチルブチル、2
−ハロペンチル、3−ハロペンチル、4−ハロペンチ
ル、5−ハロペンチル、2,4−ジハロペンチル、2,5−ジ
ハロペンチル、2−ハロ−3−メチルペンチル、2−ハ
ロ−4−メチルペンチル、2−ハロ−3−モノハロメチ
ル−4−メチルペンチル、2−ハロヘキシル、3−ハロ
ヘキシル、4−ハロヘキシル、5−ハロヘキシル、6−
ハロヘキシル、2−ハロヘプチル、2−ハロオクチルな
どがあげられる。(但し、上記例示中ハロとは、フッ
素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。) さらにpが1の場合には、上記例示の他、ハロメチ
ル、1−ハロエチル、1−ハロプロピル、1−ハロブチ
ル、1−ハロペンチル、1−ハロヘキシル、1−ハロヘ
プチル、1−ハロオクチルなどがあげられる。
光学活性な安息香酸誘導体(II)とフェノール類(II
I)との反応は、通常のエステル化法を適用することが
でき、溶媒の存在下あるいは非存在下に触媒もしくは縮
合剤を用いて反応させることにより行うことができる。
この反応において溶媒を使用する場合、その溶媒とし
ては例えば、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ア
セトン、メチルエチルケトン、トルエン、ベンゼン、ク
ロルベンゼン、ジクロルメタン、ジクロルエタン、クロ
ロホルム、四塩化炭素、ジメチルホルムアミド、ヘキサ
ンまたはピリジン等の脂肪族もしくは芳香族炭化水素、
エーテル、ハロゲン化炭化水素、有機アミン等の反応に
不活性な溶媒の単独または混合物があげられる。このよ
うな溶媒の使用量については、特に制限なく使用するこ
とができる。
この反応においては、光学活性な安息香酸誘導体(I
I)が比較的高価であるため、これを有効に使用するた
めにもう一方の原料であるフェノール類(III)を過剰
量用いて反応を行うことが好ましく、通常1〜4当量
倍、好ましくは1〜2当量倍用いて反応を行う。
触媒を用いる場合、かかる触媒としては、例えば、ジ
メチルアミノピリジン、トリ−n−ブチルアミン、ピリ
ジン、リジン、イミダゾール、炭酸ナトリウム、ナトリ
ウムメチラート、炭酸水素カリウム等の有機または無機
塩基性物質があげられる。
また、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、硫酸
等の有機酸あるいは無機酸を触媒として用いることもで
きる。
触媒の使用量は、使用する各原料の種類と使用する触
媒の組み合わせ等によっても異なり、必ずしも特定でき
ないが、例えば酸ハライドを使用する場合には当該酸ハ
ライドに対して1当量倍以上の塩基性物質が使用され
る。
さらには、光学活性な安息香酸誘導体(II)が光学活
性な安息香酸である場合には、N,N'−ジシクロヘキシル
カルボジイミド、N−シクロヘキシル−N'−(4−ジエ
チルアミノ)シクロヘキシルカルボジイミド等のカルボ
ジイミド類が縮合剤として好ましく使用され、必要によ
り4−ピロリジノピリジン、ピリジン、トリエチルアミ
ン等の有機塩基を併用することもできる。この場合の縮
合剤の使用量は光学活性な安息香酸誘導体に対して通常
1〜1.2当量倍であり、有機塩基を併用する場合、有機
塩基の使用量は、縮合剤に対して0.01〜0.2当量倍であ
る。
光学活性な安息香酸誘導体(II)とフェノール類(II
I)との反応における反応温度は通常−30℃〜100℃であ
り、好ましくは−25℃〜80℃である。
反応時間は特に制限されず、原料の光学活性な安息香
酸誘導体(II)の消失をもって反応終了とすることがで
きる。
反応終了後、通常の分離手段、例えば抽出、分液、濃
縮等の操作により反応混合物から目的とする一般式
(I)で示される光学活性なエステル化合物(但し、X
が−OCO−)を単離することができ、必要によりカラム
クロマトグラフィー、再結晶などで精製することもでき
る。
次に、本発明の光学活性なエステル化合物(I)のう
ちXが−COO−である化合物についての製造法を説明す
る。
すなわち、光学活性なエステル化合物(I)のうちX
が−COO−である化合物は、一般式(XIII) (式中、R2、n、pおよび*印は前記と同じ意味を表
す。) で示される光学活性なフェノール誘導体と一般式(XI
V) (式中、R1X、k、mおよびR′は前記と同じ意味を表
す。) で示されるカルボン酸類とを反応させることにより得ら
れる。
前記カルボン酸類(XIV)は、その多くが公知物質で
あり、文献記載の方法に準じて製造することができる。
かかるカルボン酸類(XIV)として具体的には、4−
アルキル安息香酸、4−アルコキシ安息香酸、4−アル
キルカルボニルオキシ安息香酸、4−アルコキシカルボ
ニル安息香酸、4′−アルキル−4−ビフェニルカルボ
ン酸、4′−アルコキシ−4−ビフェニルカルボン酸、
4′−アルキルカルボニルオキシ−4−ビフェニルカル
ボン酸、4′−アルコキシカルボニル−4−ビフェニル
カルボン酸等があげられる。
上記例示中、アルキルまたはアルコキシとは、先に例
示した置換基R1を有するものである。
なお、これらのカルボン酸類(XIV)は、酸ハライ
ド、すなわち、酸クロリド、酸ブロミド等としても使用
される。
他方の原料である光学活性なフェノール誘導体(XII
I)は、本発明者らが初めて見出した新規化合物であ
り、たとえば、以下に示す方法により製造することがで
きる。
(上記の反応式中、R2、R′、n、pおよび*印は、前
記と同じ意味を表し、Zは、塩素、臭素またはヨウ素原
子を、R″は、低級アルキル基を示す。) このような光学活性なフェノール誘導体(XIV)とし
ては、 4−(3−アルコキシ−2−メチルプロピル)フェノ
ール、4−(4−アルコキシ−3−メチルブチル)フェ
ノール、4−(5−アルコキシ−4−メチルペンチル)
フェノール、4−(6−アルコキシ−5−メチルヘキシ
ル)フェノール、4−(7−アルコキシ−6−メチルヘ
プチル)フェノール、4−(8−アルコキシ−7−メチ
ルオクチル)フェノール、4−(3−アルコキシアルコ
キシ−2−メチルプロピル)フェノール、4−(4−ア
ルコキシアルコキシ−3−メチルブチル)フェノール、
4−(5−アルコキシアルコキシ−4−メチルペンチ
ル)フェノール、4−(6−アルコキシアルコキシ−5
−メチルヘキシル)フェノール、4−(7−アルコキシ
アルコキシ−6−メチルヘプチル)フェノール、4−
(8−アルコキシアルコキシ−7−メチルオクチル)フ
ェノール、4−(3−アルカノイルオキシ−2−メチル
プロピル)フェノール、4−(4−アルカノイルオキシ
−3−メチルブチル)フェノール、4−(5−アルカノ
イルオキシ−4−メチルペンチル)フェノール、4−
(6−アルカノイルオキシ−5−メチルヘキシル)フェ
ノール、4−(7−アルカノイルオキシ−6−メチルヘ
プチル)フェノール、4−(8−アルカノイルオキシ−
7−メチルオクチル)フェノール、4−(3−アルコキ
シアルカノイルオキシ−2−メチルプロピル)フェノー
ル、4−(4−アルコキシアルカノイルオキシ−3−メ
チルブチル)フェノール、4−(5−アルコキシアルカ
ノイルオキシ−4−メチルペンチル)フェノール、4−
(6−アルコキシアルカノイルオキシ−5−メチルヘキ
シル)フェノール、4−(7−アルコキシアルカノイル
オキシ−6−メチルヘプチル)フェノール、4−(8−
アルコキシアルカノイルオキシ−7−メチルオクチル)
フェノールが例示される。
上記例示中、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ア
ルカノイルオキシおよびアルコキシアルカノイルオキシ
は前記一般式(XIII)における に相当し、その置換基R2としては既述した前記一般式
(II)におけるR2として例示したものがあげられる。
光学活性なフェノール誘導体(XIII)とカルボン酸類
(XIV)との反応は、前述した光学活性なエステル化合
物(I)(但し、Xが−OCO−)の製造法と同様にして
行うことができる。ただし、比較的高価な光学活性なフ
ェノール誘導体(XIII)を有効に使用するため、これら
の相手原料であるカルボン酸類(XIV)を過剰量用いて
反応を行うことが好ましく、通常1〜4当量倍、より好
ましくは1〜2当量倍用いて反応を行う。
反応終了後、通常の分離手段、例えば抽出、分液、濃
縮等の操作により反応混合物から目的とする一般式
(I)で示される光学活性なエステル化合物(但し、X
が−COO−)を単離することができ、必要によりカラム
クロマトグラフィー、再結晶などで精製することができ
る。
以上の製造法により得られる本発明の光学活性なエス
テル化合物(I)として具体的には以下に示す化合物が
あげられる。
(1) Xが−OCO−である場合。
・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)フェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アル
キル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)フェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アル
キル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエ
ステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アル
キル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエス
テル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエ
ステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエ
ステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエ
ステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシフェニルエ
ステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アルキル(炭素
数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエ
ステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4−アル
キル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエス
テル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエ
ステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエ
ステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエ
ステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニルフェニルエ
ステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜20
の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−ア
ルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエステ
ル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリル
エステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−ア
ルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリルエ
ステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリル
エステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリル
エステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリル
エステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフェニリル
エステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜20
の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエ
ステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリルエ
ステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−ア
ルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビフ
ェニリルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−
メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−
メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−
メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−
メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−
メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−
メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル(炭素数3〜
20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエ
ステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アルキル(炭
素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリルエ
ステル、 ・4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオ
キシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−アルキル
(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェニリ
ルエステル、 ・4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−2−メチルプロピル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビ
フェニリルエステル、 4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カル
ボニルオキシ−3−メチルブチル]安息香酸4′−アル
キル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビフェ
ニリルエステル、 ・4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−4−メチルペンチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビ
フェニリルエステル、 ・4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カ
ルボニルオキシ−7−メチルオクチル]安息香酸4′−
アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル−4−ビ
フェニリルエステル。
(2) Xが−COO−である場合 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[3−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−メチルプロピ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[4−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−メチルブチ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[5−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−メチルペンチ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[6−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−メチルヘキシ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[7−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−メチルヘプチ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[8−
アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−メチルオクチ
ル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[3−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−2−メ
チルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[4−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−3−メ
チルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[5−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−4−メ
チルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[6−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−5−メ
チルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[7−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−6−メ
チルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[8−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−7−メ
チルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[3−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−2−メ
チルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[4−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−3−メ
チルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[5−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−4−メ
チルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[6−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−5−メ
チルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[7−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−6−メ
チルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[8−
アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−7−メ
チルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[3−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[4−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[5−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[6−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[7−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)安息香酸4−[8−
アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキ
シ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−2−メチル
プロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−3−メチル
ブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−4−メチル
ペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−5−メチル
ヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−6−メチル
ヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−7−メチル
オクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)オキシ−
7−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニルオキシ−
7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ安息香酸4−
[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニ
ルオキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエ
ステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ安
息香酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキシ−
7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カルボニ
ルオキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエ
ステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニル
エステル、 ・4−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル安
息香酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜20
の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)オキ
シ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20の)カル
ボニルオキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステ
ル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]フェニ
ルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]フェニ
ルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニ
ルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニ
ルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)−4−ビフェニル
カルボン酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素数2〜
20の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]フェニ
ルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20
の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエス
テル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[8−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素数1〜20
の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]フェニル
エステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フ
ェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアルキル(炭素
数2〜20の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]
フェニルエステル、 4′−アルキル(炭素数3〜20
の)オキシ−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アル
コキシアルキル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−
7−メチルオクチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエス
テル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−2−メチルプロピル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−3−メチルブチル]フ
ェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−4−メチルペンチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−5−メチルヘキシル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−6−メチルヘプチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−7−メチルオクチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フ
ェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−2−メチル
プロピル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−3−メチル
ブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−4−メチル
ペンチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−5−メチル
ヘキシル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−6−メチル
ヘプチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)カルボニルオキシ
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−7−メチル
オクチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−2−メチルプロピル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−3−メチルブチル]フェニルエス
テル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−4−メチルペンチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−5−メチルヘキシル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−6−メチルヘプチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素
数1〜20の)オキシ−7−メチルオクチル]フェニルエ
ステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−2−メチルプロピル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−3−メチルブチル]フ
ェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−4−メチルペンチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−5−メチルヘキシル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−6−メチルヘプチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)オキシ−7−メチルオクチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−2−メチルプロピル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−3−メチルブチル]フ
ェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−4−メチルペンチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−5−メチルヘキシル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−6−メチルヘプチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルキル(炭素
数1〜20の)カルボニルオキシ−7−メチルオクチル]
フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[3−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−2−メチル
プロピル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[4−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−3−メチル
ブチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[5−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−4−メチル
ペンチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[6−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−5−メチル
ヘキシル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[7−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−6−メチル
ヘプチル]フェニルエステル、 ・4′−アルキル(炭素数3〜20の)オキシカルボニル
−4−ビフェニルカルボン酸4−[8−アルコキシアル
キル(炭素数2〜20の)カルボニルオキシ−7−メチル
オクチル]フェニルエステル。
なお、上記例示において、アルキル(炭素数1〜20の
もしくは炭素数3〜20の)およびアルコキシアルキル
(炭素数2〜20の)は、先に例示したものがあげられ
る。
以上説明した製造法により、一般式(I)で示される
光学活性なエステル化合物が得られるが、該誘導体を液
晶の構成成分、特に強誘電性液晶の構成成分として利用
する場合には、一般式(I)における置換基R2がハロゲ
ン原子を含まないアルキル基またはアルコキシアルキル
基であるものが好ましく、また、実用化に際し、より好
ましい諸物性を示すものとして、Xが−COO−である化
合物があげられる。
本発明のうち、液晶組成物は、前記一般式(I)で示
される光学活性なエステル化合物を少なくとも1種配合
成分として含有するものである。該液晶組成物は光学活
性なエステル化合物(I)を得られる液晶組成物の0.1
〜99.9重量%、特に好ましくは1〜99重量%含有する。
また、かかる液晶組成物を用いることにより液晶素子、
例えば、光スイッチング素子として有効に利用すること
ができるが、この場合の液晶組成物の使用方法は、公知
の方法がそのまま適用でき、特に制限されない。
<発明の効果> 一般式(I)で示される光学活性なエステル化合物
は、液晶化合物として非常に優れた特性を有しており、
中でもSc*相を有する化合物は、液晶組成物の1成分と
して用いることにより、Sc*相の温度範囲を広めること
に有効である。また、単独ではSc*相を示さない化合物
においても、液晶組成物の自発分極を誘起させる成分と
して有効に使用することができる。また、本発明の光学
活性なエステル化合物(I)のうちmが1である化合物
は、粘性係数が小さく、液晶素子の応答速度を速めるの
に有効である。
以上の優れた特性により、本発明の光学活性なエステ
ル化合物(I)は、液晶組成物として、さらには、それ
を用いた液晶素子として有効に利用することができる。
さらに、本発明の方法によれば、光学活性なエステル
化合物(I)が好収率かつ容易に得られ、工業的に有利
である。
<実施例> 以下、実施例により、本発明を説明する。
実施例1 撹拌装置、温度計を装着した四つ口フラスコに(−)
−4−(3−プロポキシ−2−メチルプロピル)安息香
酸([α]D20=−7.4゜(c=1,CHCl3)0.47g(2ミリ
モル)と4−デシルオキシフェノール0.55g(2.2ミリモ
ル)を仕込み、無水ジクロルメタン 10mlを加え、溶解
させた。この混合物に、N,N′−ジシクロヘキシルカル
ボジイミド 0.50g(2.4ミリモル)と4−ピロリジノピ
リジン20mgを加え、室温で24時間撹拌した。反応終了
後、生じた沈澱を濾別し、濾液をトルエン50mlで希釈
し、水、5%酢酸、水、5%重曹水、飽和食塩水の順で
洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥の後、減圧濃縮し
た。得られた残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶出液:トルエン/ヘキサン=1/1)に供し、
(−)−4−(3−プロポキシ−2−メチルプロピル)
安息香酸4−デシルオキシフェニルエステル(I−1)
0.88g(収率94%)を得た。
実施例2 撹拌装置、温度計を装着した四つ口フラスコに(−)
−4−(3−プロポキシ−2−メチルプロピル)フェノ
ール([α]D20=−2.8゜(c=1,CHCl3)0.42g(2ミ
リモル)と4−デシルオキシ安息香酸0.61g(2.2ミリモ
ル)を仕込み、無水ジクロルメタン 10mlを加え、溶解
させた。この混合物に、N,N′−ジシクロヘキシルカル
ボジイミド 0.50g(2.4ミリモル)と4−ピロリジノピ
リジン20mgを加え、室温で24時間撹拌した。反応終了
後、生じた沈澱を濾別し、濾液をトルエン50mlで希釈
し、水、5%酢酸、水、5%重曹水、飽和食塩水の順で
洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥の後、減圧濃縮し
た。得られた残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(溶出液:トルエン/ヘキサン=1/1)に供し、
(−)−4−デシルオキシ安息香酸4−(3−プロポキ
シ−2−メチルプロピル)フェニルエステル(I−2)
0.90g(収率96%)を得た。
実施例3 撹拌装置、温度計を装着した四つ口フラスコに(−)
−4−(3−プロパノイルオキシ−2−メチルプロピ
ル)フェノール([α]D20−12.3゜(c=1,CHCl3)0.
44g(2ミリモル)を仕込み、ピリジン5mlを加え、溶解
させた。この混合物を0〜5℃に冷却し、同温で4−デ
シルオキシ安息香酸クロリド0.71g(2.4ミリモル)を加
え、同温で3時間撹拌した。
反応終了後、反応混合物を水中に注ぎ入れ、トルエン
50mlで抽出した。得られた有機層を10%塩酸、水、5%
重曹水、飽和食塩水の順で洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥の後、減圧濃縮した。得られた残さをシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(溶出後:トルエン/ヘキ
サン=2/1)に供し、(−)−4−デシルオキシ安息香
酸4−(3−プロパノイルオキシ−2−メチルプロピ
ル)フェニルエステル(I−3)0.96g(収率99%)を
得た。
実施例4〜24 表−1に記載の化合物を原料とする以外は、実施例1
または2に記載の方法に準拠して反応および後処理を行
い、光学活性なエステル化合物(I)を得た。
結果を表−1に示す。
実施例25,26 本発明の光学活性なエステル化合物のち、表−2に記
載の化合物単体を加熱溶融して、このものを酸化インジ
ウム透明電極が設けられているガラス基板上にポリイミ
ド系高分子膜を設けて一定方向にラビング処理して2枚
の基板のラビング方向が平行になるようにガラスファイ
バー(径6μm)をスペーサーとして組み立てた液晶セ
ル内に真空封入して液晶素子を得た。この液晶素子を用
いて、液晶化合物のチルト角および自発分極値を測定し
た。測定結果を表−2に示す。また、上で得た液晶素子
を偏光子と組み合わせ、電界強度を20Vに印加したとこ
ろ、透過光強度の変化が観察された。この透過光強度の
変化より応答時間を測定した。測定結果を表−2に示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09K 19/20 C09K 19/20 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 (72)発明者 南井 正好 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友 化学工業株式会社内 (72)発明者 関根 千津 茨城県つくば市北原6番 住友化学工業 株式会社内 (72)発明者 谷 猛 茨城県つくば市北原6番 住友化学工業 株式会社内 (72)発明者 藤沢 幸一 茨城県つくば市北原6番 住友化学工業 株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−167249(JP,A) 特開 昭63−303953(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1は炭素数3〜20のアルキル基を、R2は炭素数
    1〜20のハロゲン原子で置換されていてもよいアルキル
    基または炭素数2〜20のハロゲン原子で置換されていて
    もよいアルコキシアルキル基を示す。Xは−O−、−CO
    O−または−OCO−を、Yは−COO−または−OCO−を示
    す。kは0または1を、mは1または2を、nは1〜6
    の整数を、pは0または1を示す。*印は不斉炭素原子
    を示す。) で示される光学活性なエステル化合物。
  2. 【請求項2】一般式 (式中、R2、n、pおよび*印は前記と同じ意味を表
    し、R′は水酸基またはハロゲン原子を示す。) で示される光学活性な安息香酸誘導体と一般式 (式中、R1、X、kおよびmは前記と同じ意味を表
    す。) で示されるフェノール類とを反応させることを特徴とす
    る請求項1に記載の化合物のうちYが−OCO−である化
    合物の製造法。
  3. 【請求項3】一般式 (式中、R2、n、pおよび*印は前記と同じ意味を表
    す。) で示される光学活性なフェノール誘導体と一般式 (式中、R1,R′、X、kおよびmは前記と同じ意味を表
    す。) で示されるカルボン酸類とを反応させることを特徴とす
    る請求項1に記載の化合物のうちYが−COO−である化
    合物の製造法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の光学活性なエステル化合
    物を少なくとも1種類配合成分として含有することを特
    徴とする液晶組成物。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の光学活性なエステル化合
    物を少なくとも1種類配合成分として含有する液晶組成
    物を用いてなる液晶素子。
JP16168790A 1990-06-19 1990-06-19 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子 Expired - Fee Related JP2844856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16168790A JP2844856B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16168790A JP2844856B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454153A JPH0454153A (ja) 1992-02-21
JP2844856B2 true JP2844856B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=15739947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16168790A Expired - Fee Related JP2844856B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5278956B2 (ja) 2009-04-08 2013-09-04 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 高耐圧気密端子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454153A (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764331B2 (ja) 2,3‐ジフルオロビフエニル化合物
JPH11513360A (ja) 新規な重合可能な液晶化合物
JP2844856B2 (ja) 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
EP0360622B1 (en) Novel optically active benzene derivatives, process for producing the same and liquid-crystalline composition containing said derivatives as liquid-crystalline compound and light switching elements
JP2799743B2 (ja) 光学活性な芳香族化合物、その製造法、これを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JPH02504520A (ja) フツ素化ビフエニルジオール誘導体
EP0297745B1 (en) Optically active ether derivatives, preparation processes therefor, liquid crystal materials and an optical switching element
JP2836197B2 (ja) 光学活性なエステル化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JP2805887B2 (ja) 光学活性なフェニルエタノール誘導体、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JP2946891B2 (ja) 光学活性なニトリル誘導体およびその製造法
JP2727679B2 (ja) 複素環式化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JP2743506B2 (ja) 光学活性なエステル誘導体、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いる液晶素子
US5326871A (en) Optically active pyrimidine compound, process for producing the same and liquid crystal composition containing the same
JP2727681B2 (ja) 光学活性な芳香族二環化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いる液晶素子
JP3170913B2 (ja) 光学活性なピリミジン化合物、その製造法および液晶組成物
JP2811788B2 (ja) 光学活性なエステル類、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いる液晶素子
JPH02503678A (ja) オクタフルオロビフエニル化合物
JP2797508B2 (ja) 光学活性な複素環化合物、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JP2906729B2 (ja) 光学活性な芳香族エステル化合物、その製造法および用途
JPH04178369A (ja) フェニルピリミジン誘導体、その製造法、それを有効成分とする液晶組成物およびこれを用いてなる液晶素子
JPH01305055A (ja) 光学活性なエステル誘導体およびその製造法
JPH07278058A (ja) 光学活性なエステル誘導体およびその製造法
JPH0881417A (ja) エステル誘導体およびその製造法
US5374376A (en) Optically active aromatic compounds, preparation process therefor, liquid crystal materials and a light switching element
JP2742548B2 (ja) 光学活性化合物およびそれを含む液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees