JP2842872B2 - コマ情報記憶方法 - Google Patents

コマ情報記憶方法

Info

Publication number
JP2842872B2
JP2842872B2 JP63181391A JP18139188A JP2842872B2 JP 2842872 B2 JP2842872 B2 JP 2842872B2 JP 63181391 A JP63181391 A JP 63181391A JP 18139188 A JP18139188 A JP 18139188A JP 2842872 B2 JP2842872 B2 JP 2842872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
frame information
storage medium
memory card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63181391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229729A (ja
Inventor
英一 鬼頭
真喜雄 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63181391A priority Critical patent/JP2842872B2/ja
Priority to US07/379,138 priority patent/US4975736A/en
Priority to DE3924009A priority patent/DE3924009C2/de
Publication of JPH0229729A publication Critical patent/JPH0229729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2842872B2 publication Critical patent/JP2842872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真フイルムのコマ情報を記憶するコマ情
報記憶方法に関する。
〔従来技術〕
一般に写真を撮影した後は、写真フイルムを現像する
と同時に焼付処理する所謂同時プリントが行われる。顧
客が焼増し注文する際には、所望のプリントに対応する
コマ番号をネガフイルムを見て探し、そのコマ番号によ
って注文している。このコマ番号を特定する場合、ネガ
フイルムに似通った画像が連続して記録されていると、
目的の画像を探すのが困難であり、注文を間違えるとい
う問題点が生じる。
このため、従来では、焼付装置に印字装置を設けて、
印画紙へネガフイルムの画像に対応したコマ番号を印字
することが提案されている(例えば、特開昭56−128932
号公報及び同56−128933号公報参照)。これによれば、
印画紙の例えば裏面に該当するコマ番号が印字されるの
で、注文の際に容易にコマ番号を特定することができ
る。また、コマ番号と同時に焼付処理時の補正露光量を
印字しておけば、焼増し時の仕上がり画像と同時プリン
ト時の仕上がり画像とを一致させることもできる。以
下、このようなコマ番号及び補正露光量をコマ情報と称
する。
ところで、上記印字装置では、ドツトインパクト方式
で印字されるため、特に高速プリンタでは印字部で印字
ヘツドの打刻圧力により、潜像破壊が生じ、減感を起こ
すという問題点がある。また、印字装置をインクジエツ
ト方式や熱転写方式等の印画紙へ圧力が加わらないタイ
プのものを適用すれば、上記問題点は解消されるが、印
字スピードに限界がある。また、メンテナンス性も悪
く、インクリボンやインク等の消耗品が多いため、コス
トアツプにつながる。
このため、印画紙裏面への印字を印画紙の現像処理後
に行うことが考えられている。すなわち、現像後は、印
画紙表面の画像が変化することはなく、上記ドツトイン
パクト方式の印字装置を適用しても、潜像破壊の問題を
解消することができる。この場合、一般に印画紙へ印字
するコマ情報は、ネガフイルムの露光条件が記憶された
紙テープから読み取って、印字装置を制御している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、焼付処理の際にコントロールネガを使
用して、紙テープに記憶された情報に関係なく焼付処理
がなされることがある。また、同期ずれ、ネガフイルム
のひっかかり等のためネガフイルムと紙テープとを一度
戻して同じ画像を焼付処理を再度焼付処理する場合があ
る。
このような場合、紙テープに記憶されたコマ順と印画
紙ロールに記録された画像のコマ順とが狂うことにな
り、紙テープをそのまま適用して紙テープに記憶された
コマ順に印画紙裏面へコマ情報を印字しようとしても、
実際の画像と適合しないことになる。
本発明は上記事実を考慮し、印画紙に焼付処理された
画像コマ順に写真フイルムのコマ情報を適正に記憶する
ことができるコマ情報記憶方法を得ることが目的であ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るコマ情報記憶方法は、撮影済写真フィル
ムの少なくとも露光情報とコマ番号とを含むコマ情報を
第1の記憶媒体へ記憶する第1の記憶工程と、第1の記
憶媒体に記憶された露光情報に基づいて写真フィルムの
画像を印画紙へ焼付処理をする焼付処理工程と、前記焼
付処理したコマの焼付処理順と同順に前記コマ情報を第
2の記憶媒体へ記憶し直す第2の記憶工程と、を備えて
いる。
〔作用〕 本発明によれば、第1の記憶媒体に記憶されたコマ情
報を、焼付順に第2の記憶媒体へ記憶し直すので、印画
紙に焼付処理された画像と、この画像に対応するコマ情
報とを確実に一致させることができる。
〔実施例〕
第1図には本発明が適用された写真焼付装置10が示さ
れている。写真焼付装置10の光源12から照射される光線
の焼付光路Lには、その最上方にプリントマスク14が配
置され、ロール状印画紙16の一部を挟持して、焼付位置
へ固定している。ロール状印画紙16は、その両方が回転
軸18、20に層状に巻き取られており、プリントマスク14
の下流側には、一対の搬送ローラ22が設置され、印画紙
16を挟持している。搬送ローラ22は、モータ24の駆動力
で第1図矢印A方向へ回転され、一方の層状巻取部(第
1図左側層状巻付部)の外周から印画紙先端を引き出し
て、他方の回転軸20へ巻取る構成である。
巻き出し用回転軸18とプリントマスク14との間の印画
紙16は、テンシヨンローラ26に巻掛けられている。ま
た、搬送ローラ22の下流側にも、テンシヨンローラ28が
配設され、印画紙16が巻掛けられている。これらのテン
シヨンローラ26、28はその軸直角方向へ移動可能とされ
ており、印画紙搬送時のテンシヨンを一定に保持するよ
うにしている。
プリントマスク14の下方の焼付光路L上には、ネガマ
スク30が配設され、長尺状のネガフイルム32の一部を挟
持して、所定位置へ固定している。ネガフイルム32は、
その両方が、回転軸34、36に層状に巻き取られており、
ネガマスク30の下流側には、一対の搬送ローラ38が設置
され、ネガフイルム32を挟持している。搬送ローラ38
は、モータ42の駆動力で第1図矢印B方向へ回転され、
一方の層状巻取部(第1図左側巻取部)の外周からネガ
フイルム32を引き出して、他方の回転軸36へ巻取る構成
である。
巻き出し用回転軸34とネガマスク30との間のネガフイ
ルム32は、テンシヨンローラ44に巻掛けられている。ま
た、搬送ローラ38の下流側にも、テンシヨンローラ46が
配設され、ネガフイルム32が巻掛けられている。これら
のテンシヨンローラ44、46はその軸直角方向へ移動可能
とされており、ネガフイルム32の搬送時のテンシヨンを
一定に保持するようにしている。
ネガマスク30とプリントマスク14との間には、焼付用
レンズ47とブラツクシヤツタ48とが配置されている。ブ
ラツクシヤツタ48は、ドライバ50からの駆動信号に応じ
て光路L上に挿入又は離脱可能とされている。また、ネ
ガマスク30と光源12との間には、C(シアン)、M(マ
ゼンタ)、Y(イエロー)の各色のカツトフイルタ52、
54、56が配設されている。これらのカツトフイルタ52、
54、56はそれぞれドライバ58、60、62からの信号に応じ
て、光路L上へ挿入又は離脱されるようになっている。
ネガマスク30の斜め上方には、受光器64が配設されて
いる。受光器64はネガマスク30に位置決めされているネ
ガフイルム32に撮影された画像の濃度情報を検出し、そ
の検出値を制御部66へ供給するようになっている。制御
部66では、この濃度情報に基づいて露光量が演算され、
この演算結果に応じて前記ブラツクシヤツタ48及びカツ
トフイルタ52、54、56を制御している。
制御部66には、紙テープリーダ68が接続されている。
紙テープリーダ68には、第1の記憶媒体である紙テープ
70が装填されており、紙テープリーダ68では、この紙テ
ープ70に記憶されたコマ番号等を読取り、制御部66へそ
の情報を供給するようになっている。紙テープ70には、
ネガフイルム32のコマ番号やオーダ毎の繋ぎ目を現すソ
ートマークが第1の記憶行程において記憶されており、
ネガフイルム32の搬送に同期して、順次読み取られるよ
うになっている。
また、制御部66にはメモリカードライタ72が接続され
ている。メモリカードライタ72には、第2の記憶媒体で
あるIDカード状のメモリカード74が装填可能とされてお
り、制御部66では、このメモリカード74へ紙テープ70に
記憶されたコマ番号及び焼付処理時の露光補正データが
焼付順に記憶されるようになっている。これにより、メ
モリカード74には、焼付処理と同期した情報が記憶され
ることになる。このメモリカード74は、以下に説明する
印字機75で使用される。
第2図に示される如く、印字機75は、図示しないプロ
セツサ(印画紙の現像・定着・水洗・乾燥処理を行う装
置)を介して、写真焼付装置10の下流側へ配設されてい
る。
現像済の印画紙16は、供給部76の回転軸78へ装填され
ている。印画紙16の外周からは、印画紙16の先端部が引
き出され、巻取部80の回転軸82へ巻掛けられている。供
給部76の回転軸78と巻取軸80の回転軸82とは、それぞれ
モータ84、86の駆動力で、第2図矢印C方向へ回転され
るようになっており、これにより、印画紙16は、第2図
矢印D方向へ搬送されることになる。
印字機75は、テンシヨンローラ89と、2対の駆動ロー
ラ90、92と、これらの駆動ローラ90、92の間に配設され
た印字ヘツド94とを備えており、印字ヘツド94は、印画
紙16の裏面側と対応されており、ヘツドドライバ96を介
して制御部98へ接続される。制御部98では、後述するメ
モリカードリーダ100からメモリカード74に記憶された
コマ情報を読み取ってヘツドドライバ96を制御し、印字
ヘツド94を作動させるようにしている。
駆動ローラ90、92は、それぞれモータ104の駆動力で
回転され、印画紙16を挟持搬送している。印字ヘツド94
の上流には、印画紙表面に対応して、印字ヘツド94との
距離寸法L1、L2、L3がそれぞれ予め定められた位置にカ
ツトマークセンサ108、ソートマークセンサ110、ペーパ
スプライスセンサ112が配置され、各センサの信号線
は、制御部98と接続されている。
メモリカードリーダ100には、前記写真焼付装置10の
メモリカードライタ72に装填され、コマ情報が記憶され
たメモリカード74が装填されるようになっている。従っ
て、カツトマークセンサ108、ソートマークセンサ110、
ペーパスプライスセンサ112による各マークの検出によ
り、印画紙16の画像とそのコマ番号及び露光補正データ
等のコマ情報を一致させることができ、印字ヘツドでこ
のコマ情報を印字することができる。また、制御部98に
は、メモリカードリーダ100から読み取ったコマ情報を
表示する表示部114も接続されている。
以下に本実施例の作用を説明する。
まず第3図のフローチヤートに従い、焼付制御につい
て説明する。なお、紙テープ70には第1の記憶行程にお
いて、各画像コマのコマ番号等のコマ情報が記憶され、
紙テープリーダ68に装填が完了しているものとする。
ステツプ150において、印画紙16及びネガフイルム32
を搬送し、それぞれプリントマスク14及びネガマスク30
の所定位置へ位置決めする。次のステツプ152では、紙
テープリーダ68により紙テープ70からコマ情報を読み込
んで、次いでステツプ154で受光器64からの検出信号と
前記コマ情報とから露光量を演算する。なお、この露光
量は各色毎に定められる。
次のステツプ156では、演算された露光量に基づいて
ブラツクシヤツタ48及びカツトフイルタ52、54、56の移
動を制御し、焼付処理を行う。これにより、光源12から
照射された光線は、ネガフイルム32を透過し、その透過
画像が印画紙16へ焼付けられる。
焼付処理がなされると、ステツプ158へ移行して、そ
のときの露光補正データ及びコマ番号がメモリカードラ
イタ72によって、メモリカード74へ記憶される。ここ
で、焼付処理を何らかの原因で失敗し、続けて同一ネガ
画像の焼付処理をする場合は、印画紙のみを所定量(1
コマ分)搬送して再度焼付処理をすることになるが、メ
モリカード74には、このような場合は同じコマ情報が2
回連続して、記憶される。また、コントロールネガを使
用して、紙テープ70に記憶された情報に関係なく焼付処
理がなされた場合にも、メモリカード74にはその記憶
(コントロールネガであることを示す番号又は記号)が
なされる。なお、このような失敗画像コマやコントロー
ルネガによる画像コマには、コマ情報と同時に印字不要
を示す記号が同時に記憶される。
次のステツプ160では、全てのネガフイルム32の焼付
処理が終了したか否かが判断され、否定判定の場合は、
ステツプ150へ移行して、上記処理を繰り返す。
焼付処理行程を終えた印画紙16は、現像・定着・水洗
・乾燥の各処理を行うプロセツサへと送られ、各処理が
成された後、印字機75へセツトされる。以下に第4図の
フローチヤートに従い、印字機75における印字制御につ
いて説明する。
まず、供給部76の回転軸78に印画紙16が装填され、印
画紙16の外周から印画紙16の先端部を引出し、巻取部80
の回転軸82へ巻き付ける。なお、この操作は手動であっ
てもよい。
ステツプ200では、メモリカード74がメモリカードリ
ーダ100へ装填されたことを確認し、次いでステツプ202
では、印画紙16の初期位置とメモリカード74の読取開始
位置との初期設定がなされる。次のステツプ204では、
印画紙16の搬送が開始される。印画紙の搬送が開始され
ると、ステツプ206では、ペーパスプラスイスマークが
検出されたか否かが判断され、肯定判定された場合は、
ステツプ212で印画紙16を所定量パスさせた後、ステツ
プ214へ移行する。ステツプ206で否定判定された場合
は、ステツプ212を飛び越してステツプ214へ移行する。
ステツプ214では、カツトマーク、すなわち、印画紙1
6の1コマ毎に付されているマークを検出したか否かが
判断される。カツトマークが検出されない場合は、ステ
ツプ206へ移行して、上記処理を繰り返す。また、ステ
ツプ214で肯定判定された場合は、ステツプ216でメモリ
カード74からコマ情報が読み取られ、次いでステツプ21
8へ移行して印字が必要な画像であるか否かが判断され
る。これは、焼付を失敗したものやコントロールネガを
焼付処理したものには、予め印字不要の記号が同時に記
憶されているので、この記号を検出することにより、判
断できる。
ステツプ218で印字の必要があると判断された場合
は、ステツプ220へ移行して印字処理がなされ、次いで
ステツプ222へ移行して全ての印画紙16の印字が終了し
たか否かが判断される。ここで、否定判定の場合は、ス
テツプ206へ移行し、肯定判定の場合はこの印字制御は
終了する。
なお、本実施例では、第1の記憶媒体として紙テープ
70を適用し、第2の記憶媒体としてメモリカード74を適
用したが、第1及び第2の記憶媒体を1枚のメモリカー
ド74として共通にしてもよい。この場合、焼付装置10に
は、紙テープリーダ68とメモリカードライタ72とに代え
てメモリカードリード/ライタを設置する必要がある。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係るコマ情報記憶方法は、
印画紙へ焼付処理された画像コマ順に写真フイルムのコ
マ情報を適正に記憶することができるという優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に適用された写真焼付装置の構成を示
す概略構成図、第2図は本実施例に適用された印字機の
構成を示す概略構成図、第3図は焼付処理制御ルーチン
を示すフローチヤート、第4図は印字制御ルーチンを示
すフローチヤートである。 10……写真焼付装置、 16……印画紙、 32……ネガフイルム、 68……紙テープリーダ、 70……紙テープ、 72……メモリカードライタ、 74……メモリカード、 94……印字ヘツド、 100……メモリカードリーダ、 108……カツトマークセンサ、 110……ソートマークセンサ、 112……ペーパスプライスセンサ。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 27/32 G03B 27/46

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮影済写真フィルムの少なくとも露光情報
    とコマ番号とを含むコマ情報を第1の記憶媒体へ記憶す
    る第1の記憶工程と、第1の記憶媒体に記憶された露光
    情報に基づいて写真フィルムの画像を印画紙へ焼付処理
    をする焼付処理工程と、前記焼付処理したコマの焼付処
    理順と同順に前記コマ情報を第2の記憶媒体へ記憶し直
    す第2の記憶工程と、を備えたコマ情報記憶方法。
  2. 【請求項2】前記第1の記憶媒体と、第2の記憶媒体と
    が異なる記憶媒体であることを特徴とする請求項(1)
    記載のコマ情報記憶方法。
  3. 【請求項3】前記第1の記憶媒体と、第2の記憶媒体と
    が同一の記憶媒体であることを特徴とする請求項(1)
    記載のコマ情報記憶方法。
JP63181391A 1988-07-20 1988-07-20 コマ情報記憶方法 Expired - Lifetime JP2842872B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181391A JP2842872B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 コマ情報記憶方法
US07/379,138 US4975736A (en) 1988-07-20 1989-07-13 Method of storing frame information
DE3924009A DE3924009C2 (de) 1988-07-20 1989-07-20 Verfahren zur Speicherung von Einzelbildinformation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181391A JP2842872B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 コマ情報記憶方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229729A JPH0229729A (ja) 1990-01-31
JP2842872B2 true JP2842872B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=16099923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181391A Expired - Lifetime JP2842872B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 コマ情報記憶方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2842872B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131717A (en) * 1976-04-28 1977-11-04 Tokyo Karaa Kk Method and device for printing photographic film
JPS6083927A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真プリント方法
JPS62289827A (ja) * 1986-06-10 1987-12-16 Konica Corp 焼付け情報に基づく写真焼付け方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229729A (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5984445A (en) Back printing apparatus for use with light-sensitive materials
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
JP2637293B2 (ja) オートプリンタ
US4975736A (en) Method of storing frame information
JP2842872B2 (ja) コマ情報記憶方法
EP0890877B1 (en) Negative film with identification number, and photographic printing apparatus
JPH0230576A (ja) 印字ヘッド制御方法
JP2578494B2 (ja) 写真フィルム及びそのフレームナンバー続取方法
JPH0229742A (ja) 焼付処理済印画紙の送り制御方法
JPH0254265A (ja) 印画紙の送り制御方法
JPH0229730A (ja) コマ情報記憶方法
JPH06258719A (ja) 写真フィルム帯に記録された像の再焼付け装置
JPH02106732A (ja) 写真処理システム
JPH0229744A (ja) 印字装置
JP2602582B2 (ja) オートプリンタのコマ番号印字方法
JPH0229745A (ja) 印画紙への印字方法
JPH0229734A (ja) 印画紙の焼き直し方法
JPH07104587B2 (ja) 焼増し写真注文用紙の作成方法
JPH02106733A (ja) 写真処理システム
JP2979950B2 (ja) 写真処理装置
JP3344858B2 (ja) 情報読取装置
JP3038248B2 (ja) 写真フィルム処理装置
JP3344859B2 (ja) 情報読取装置
JPH04306634A (ja) プリンタ
JP2545228B2 (ja) 写真焼付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10