JP2842130B2 - 転写ガイド - Google Patents

転写ガイド

Info

Publication number
JP2842130B2
JP2842130B2 JP5029260A JP2926093A JP2842130B2 JP 2842130 B2 JP2842130 B2 JP 2842130B2 JP 5029260 A JP5029260 A JP 5029260A JP 2926093 A JP2926093 A JP 2926093A JP 2842130 B2 JP2842130 B2 JP 2842130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
sheet
photosensitive drum
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5029260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06239491A (ja
Inventor
誠 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5029260A priority Critical patent/JP2842130B2/ja
Priority to DE4404636A priority patent/DE4404636B4/de
Publication of JPH06239491A publication Critical patent/JPH06239491A/ja
Priority to US08/758,212 priority patent/US5732315A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2842130B2 publication Critical patent/JP2842130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に使用さ
れる転写ガイドに係わり、より詳しくは例えば連続用紙
を感光ドラムに対して密着,分離させるための転写ガイ
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、画像形成装置においては、感光
ドラムの対向位置に転写ガイドが配置されている。この
転写ガイドは、搬送されてくる連続用紙などの用紙上に
感光ドラム上の画像を転写させるためにその用紙を案内
する役目をするものであって、用紙を感光ドラムに密着
させる密着位置とその用紙を感光ドラムから分離させる
分離位置との間で移動可能に構成されている。
【0003】図9に従来の転写ガイドの構造が示されて
いる。この従来の転写ガイドは、感光ドラム101に対
向配置される用紙搬送ユニット内に設けられるものであ
って、円弧状曲面を有する第一ガイド102と第二ガイ
ド103とを備えている。これら第一ガイド102およ
び第二ガイド103は、一端部が固定支点104に回動
自在に支持される第一アーム105および第二アーム1
06の他端部にそれぞれ固定されている。また、これら
第一アーム105および第二アーム106には、一端部
が移動支点107で互いに連結されている第三アーム1
08および第四アーム109の各他端部が支持点11
0,111でそれぞれ枢支され、さらに前記移動支点1
07は駆動支点112と第五アーム113により結ばれ
ている。このような構成の転写ガイドにおいて、用紙1
14は、第一ガイド102と第二ガイド103の円弧状
曲面に沿って搬送される。
【0004】前述のように構成されていることによっ
て、図9で二点鎖線で示されるように用紙114の搬送
停止中にその用紙114が感光ドラム101から分離し
た状態から、駆動支点112が回動することにより移動
支点107が二点鎖線位置から実線位置へ移動すると、
第三アーム108,第四アーム109および第一アーム
105,第二アーム106がそれぞれ二点鎖線位置から
実線位置に移動し、第一ガイド102および第二ガイド
103の円弧面が固定支点104を中心とする円軌道に
沿って実線位置まで移動することにより開いた状態にあ
るそれらガイド102,103の先端が閉じて用紙11
4が感光ドラム101に密着する。このように従来の転
写ガイドにおいては、円弧状曲面を有する二つのガイド
(第一ガイド102,第二ガイド103)が、それら各
ガイド102,103をそれぞれ回動させる二つのアー
ム(第三アーム108,第四アーム109)の中心の移
動により、用紙114を感光ドラム101に密着させた
りその感光ドラム101から分離させたりする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9に
示されているような従来の転写ガイドの構成では、用紙
を感光ドラムに対して密着,分離させる機構上その用紙
の搬送ルートを転写ガイドの前後でほぼ180°反転さ
せるように設定しなければならない。そのため、用紙の
オートロード(自動搬送)を行う場合に用紙を反転させ
る機構などが別途必要となって装置が複雑化し、それに
伴って装置の信頼性も低くなってしまうという問題点が
あった。
【0006】また、前記従来の転写ガイドでは、この転
写ガイドが用紙搬送ユニット内に用紙搬送部と一体に設
けられているため、メインテナンスが容易ではないとい
う問題点もあった。
【0007】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、用紙を感光ドラムに密着させる密着
位置と、用紙を感光ドラムから分離させる分離位置と、
これら密着位置と分離位置の略中間位置であって用紙を
自動搬送するためのオートロード位置との三位置を保持
し得るものとし、用紙搬送路をほぼ直線にして用紙のオ
ートロードをスムーズに行い装置の信頼性を向上させる
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る転写ガイド
は、図1の発明原理図に示されているように、 (a)用紙(1)の一表面を押圧してその用紙(1)を
感光ドラム(2)から分離させる方向に移動させる第一
用紙案内手段(3)、 (b)前記用紙(1)の他表面を押圧してその用紙
(1)を前記感光ドラム(2)に密着させる方向に移動
させる第二用紙案内手段(4)および (c)これら第一用紙案内手段(3)と第二用紙案内手
段(4)とにそれぞれ連結されるとともに、一本の駆動
軸(5)の回動によりそれら第一用紙案内手段(3)お
よび第二用紙案内手段(4)を同時に動作させる動作手
段(6)を備える。
【0009】第一用紙案内手段(3)は用紙(1)の上
面を下方へ押圧するものとし、また第二用紙案内手段
(4)は用紙(1)の下面を上方へ押圧するものとする
のが好適である。
【0010】本発明に係る転写ガイドは、上記の転写ガ
イドにおいて、第一用紙案内手段(3)および第二用紙
案内手段(4)は、用紙(1)を感光ドラム(2)に密
着させる密着位置と、用紙(1)を感光ドラム(2)か
ら分離させる分離位置と、これら密着位置と分離位置の
略中間位置であって用紙(1)を自動搬送するためのオ
ートロード位置との三位置を保持し得ることを特徴とす
るものである。
【0011】また、動作手段(6)は、第一用紙案内手
段(3)の動作を第二用紙案内手段(4)の動作よりも
速く行わせるリンク機構とするのがよい。さらに、本発
明の転写ガイドは、一つのユニットにより構成するのが
よく、また用紙(1)としては連続用紙を適用するのが
好適である。
【0012】
【作用】転写ガイドの上流側から感光ドラム(2)に向
けて搬送されてくる例えば連続用紙のような用紙(1)
は、第一用紙案内手段(3)と第二用紙案内手段(4)
との間を通過してこの感光ドラム(2)の周面に導かれ
る。用紙(1)の搬送停止中のように感光ドラム(2)
から用紙(1)へのトナー像の転写を行わないときに
は、駆動軸(5)の回動により動作手段(6)を介して
前記第一用紙案内手段(3)および第二用紙案内手段
(4)が動作され用紙(1)の一表面が第一用紙案内手
段(3)により押圧されると、用紙(1)は感光ドラム
(2)から分離する分離位置に移動される。一方、感光
ドラム(2)から用紙(1)へトナー像を転写させると
きには、駆動軸(5)の逆方向への回動により用紙
(1)の他表面が第二用紙案内手段(4)により押圧さ
れると、用紙(1)は感光ドラム(2)に密着する密着
位置に移動される。
【0013】前記第一用紙案内手段(3)および第二用
紙案内手段(4)は、前記密着位置と分離位置以外に、
これら密着位置と分離位置の略中間位置を保持し得るも
のとすると、連続用紙のような用紙(1)をオートロー
ド(自動搬送)する際に、この用紙(1)をこれら第一
用紙案内手段(3)と第二用紙案内手段(4)との間を
スムーズに通過させることができる。
【0014】また、前記動作手段(6)を、第一用紙案
内手段(3)の動作を第二用紙案内手段(4)の動作よ
りも速く行わせるリンク機構により構成すると、用紙
(1)の密着状態から分離状態への移動を迅速に行うこ
とができ、それによって用紙(1)の無駄な送りが避け
られ装置の信頼性を向上させることができる。
【0015】さらに、本発明の転写ガイドを一つのユニ
ットにより構成することで、メインテナンスを容易に行
うことが可能となる。
【0016】
【実施例】次に、本発明による転写ガイドの具体的実施
例について、図面を参照しつつ説明する。
【0017】本発明の一実施例に係る転写ガイドが適用
される画像形成装置の要部概略構成が図2に示されてい
る。図示のように本実施例の画像形成装置は、感光ドラ
ム11と、この感光ドラム11の表面を均一に帯電させ
る前帯電器12と、この前帯電器12により帯電された
感光ドラム11表面の画像部以外の所に光を照射して静
電潜像を形成する光学部13と、この光学部13により
形成される静電潜像に対しその静電潜像と逆極性に帯電
したトナーを付着させて可視画像を形成する現像部14
と、この現像部14により形成されるトナー像に用紙
(記録紙)15を重ね、この用紙15の裏側からトナー
の帯電極性とは逆極性の電荷をその用紙15に与えて静
電力によりトナー像をその用紙15に転写する転写ガイ
ド部16と、この用紙15上に転写されたトナー像を熱
あるいは圧力によりその用紙15に融着させて永久的に
固着させる定着部17と、転写されずに感光ドラム11
上に残った残留トナーを除去するクリーナ部18と、用
紙15を搬送するために感光ドラム11の上流側および
下流側にそれぞれ設けられるトラクタ部19およびサク
ションフィーダ部20とを備えている。
【0018】図3乃至図6に示されているように、本実
施例の転写ガイド21は、前記転写ガイド部16の一部
を構成するものであって、感光ドラム11の軸方向に沿
ってその感光ドラム11の下方に対向配置される角筒状
のフレーム22内に一つのユニットとして設けられてい
る。この転写ガイド21は、前記フレーム22の長手方
向に沿うとともにそのフレーム22の後部に回動自在に
支持される固定軸23を備えている。この固定軸23の
両端部には、その固定軸23の位置から感光ドラム11
に向かうように設けられる左右一対の下ガイドブロック
24,24が固着され、これら一対の下ガイドブロック
24,24の上面には、フレーム22の長さとほぼ同長
の板体からなる下ガイド25が装架されている。この下
ガイド25は、感光ドラム11側の端部が下方へ向けて
直角に折曲されるとともに、反感光ドラム11側の端部
が下方へ向けて鈍角に折曲されている。
【0019】前記一対の下ガイドブロック24,24の
やや後端寄りの位置にはそれぞれ、一対の第一連結アー
ム26,26の下端部が後方側へやや傾斜するように固
着され、これら各第一連結アーム26,26の上端部に
はそれぞれ、一対の上ガイドブロック27,27の後端
部がピン28,28を介して枢支されている。これら一
対の上ガイドブロック27,27は感光ドラム11側へ
向けて延設され、それら上ガイドブロック27,27の
下面には下ガイド25と同長でその下ガイド25より幅
狭の板体からなる上ガイド29が装架されている。この
上ガイド29は、感光ドラム11側の端部が上方へ向け
て鈍角に折曲されるとともに、反感光ドラム11側の端
部が上方へ向けて直角に折曲されている。
【0020】一方、前記フレーム22には、前記固定軸
23の前方のやや下方に位置してその固定軸23と平行
にステッピングモータ30により駆動される駆動軸31
が枢支されている。この駆動軸31の両端部には略L字
形の一対の揺動レバー32,32の一端部がそれぞれ固
着され、これら一対の揺動レバー32,32の他端側に
はそれぞれ、駆動軸31からの距離がほぼ等しくその駆
動軸31を中心とする回動角が互いに角度α(図8参
照)だけずれた位置に配置される二つのピン33,3
3;34,34を介して第二連結アーム35,35およ
び第三連結アーム36,36の下端部がそれぞれ枢支さ
れている。ここで、第二連結アーム35,35は第三連
結アーム36,36より短めに形成されている。そし
て、この第二連結アーム35,35の上端部はピン3
7,37を介して前記下ガイドブロック24,24の前
端部に枢支され、第三連結アーム36,36の上端部は
ピン38,38を介して前記上ガイドブロック27,2
7の前端部に枢支されている。また、このような構成の
転写ガイド21の前方には転写帯電器39が取り外し自
在に設けられている。なお、図7には、前述の構成から
なる転写ガイド21の機構を模式的に示すリンクモデル
が示されている。
【0021】次に、前述の構成からなる転写ガイド21
の動作について説明する。本実施例の転写ガイド21
は、下ガイド25および上ガイド29の前端部が最上方
へ回動した図3に示される密着位置と、これら下ガイド
25および上ガイド29の前端部が最下方へ回動した図
4に示される分離位置と、これら密着位置および分離位
置の略中間位置である図5に示されるオートロード位置
の三つの位置を保持し得るものとされている。
【0022】まず、この転写ガイド21をオートロード
位置(図5)に保持した状態で、トラクタ部19,サク
ションフィーダ部20等を駆動し、用紙(連続用紙)1
5を自動搬送によって下ガイド25と上ガイド29との
間に導く。そうすると、用紙15は、感光ドラム11,
下ガイド25および上ガイド29のそれぞれにわずかに
接触する状態で定着部17前方の図示されないスタッカ
部まで自動搬送される。
【0023】この状態で転写開始指令が発せられると、
駆動軸31がステッピングモータ30により図5におい
て右方向に回転され、これにより一対の揺動レバー3
2,32がやはり右方向に回動される。そうすると、こ
れら揺動レバー32,32の他端部側にそれぞれ枢支さ
れている第二連結アーム35,35および第三連結アー
ム36,36が上方へ移動され、用紙15は下方から下
ガイド25の前端部に押圧されて感光ドラム11に密着
する密着位置へ移動される(図3参照)。こうして感光
ドラム11の表面に形成されているトナー像は、当該転
写ガイド21の前方に配設されている転写帯電器39に
より用紙15上に電気的に吸い寄せられてその用紙15
上に転写される。
【0024】このような画像転写の実行中に用紙15の
搬送が停止されると、それに同期して駆動軸31が図3
において左方向に回転され、前記とは逆の動作により第
二連結アーム35,35および第三連結アーム36,3
6が下方へ移動され、用紙15は上方から上ガイド29
の前端部に押圧されて感光ドラム11から分離する分離
位置へ移動される。(図4参照) 図8は、前述の下ガイド25および上ガイド29の揺動
動作に際して、ピン33とピン34の動きを説明する図
である。図示のように、第二連結アーム35,35およ
び第三連結アーム36,36の下端部をそれぞれ枢支し
ているピン33,33;34,34は駆動軸31に対し
て角度αだけずれた位置に配置されているので、ピン3
3,33;34,34の上下方向の移動量Yは揺動レバ
ー32,32の揺動角θに対して図8(b)に示されて
いるようなサインカーブで表される曲線となる。そのた
め、揺動レバー32,32の所定の揺動角θ1 に対する
ピン33,33;34,34の移動量Y1 ,Y2 はそれ
ぞれ異なり(Y2 >Y1 )、第三連結アーム36,36
の方が第二連結アーム35,35よりも速い速度で動作
することとなる。このように、本実施例のリンク機構の
構成によれば、密着位置から分離位置に移る際、下ガイ
ド25よりも上ガイド29の方を速く下降させることが
でき、それによって用紙15を感光ドラム11から素早
く分離させることが可能となる。
【0025】本実施例によれば、用紙15を下ガイド2
5と上ガイド29との間を通過させるようにし、これら
両ガイド25,29の揺動運動により密着位置,分離位
置およびオートロード位置の三位置を保持するように構
成されているので、用紙搬送ルートをほぼ直線にするこ
とができ、オートロード機構として特別の機構を必要と
することがなく装置の信頼性を向上させることができ
る。また、本実施例のように駆動軸31をステッピング
モータ30によって回動させるようにすることで、下ガ
イド25と上ガイド29を前記三位置で確実に停止させ
ることができる。
【0026】また、本実施例の転写ガイド21は、前述
のように下ガイド25よりも上ガイド29の方を速く下
降させるように構成されているので、次のような作用効
果を奏するものである。すなわち、用紙15の画像転写
を例えばミシン目で一旦停止してその停止位置のミシン
目から次の転写を再開する場合、通常、転写停止前にお
いて用紙15はミシン目を少し通過する位置まで所定距
離だけ余分に搬送されるとともに、その後用紙15はミ
シン目を再度通過するように逆送され、それによって転
写停止前と転写再開後の双方の画像形成が確実に行われ
るようにされているが、本実施例の構成によれば、この
ように用紙15の搬送を一時停止させる場合に用紙15
の感光ドラム11からの分離が素早く行えるので、用紙
15の正逆方向への無駄な送りを避けることができ、そ
れによって装置の信頼性向上を図ることができる。
【0027】さらに、本実施例の転写ガイド21は、フ
レーム22内に納められた単独のユニットとして構成さ
れているので、このユニットを交換するだけでメインテ
ナンスが容易に行えるという利点もある。
【0028】また、本実施例の転写ガイド21によれ
ば、従来のものに比べてリンクアームの本数が少なくて
すみ構造が簡単になるという利点もある。なお、本実施
例における用紙15は本発明における用紙(1)に、感
光ドラム11は感光ドラム(2)に、上ガイド29は第
一用紙案内手段(3)に、下ガイド25は第二用紙案内
手段(4)に、駆動軸31は駆動軸(5)に、揺動レバ
ー32,第一連結アーム26,第二連結アーム35,第
三連結アーム36等により構成されるリンク機構は動作
手段(6)にそれぞれ対応する。
【0029】
【発明の効果】本発明は、前述のように構成されている
ので、用紙を感光ドラムに密着させる密着位置と、用紙
を感光ドラムから分離させる分離位置と、これら密着位
置と分離位置の略中間位置であって用紙を自動搬送する
ためのオートロード位置との三位置を保持することが可
能で、用紙搬送路をほぼ直線にすることができ、それに
よって用紙のオートロードをスムーズに行い装置の信頼
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による転写ガイドの原理構成を示す発明
原理図
【図2】本発明の一実施例に係る転写ガイドが適用され
る画像形成装置の要部概略構成図
【図3】本発明の一実施例に係る転写ガイドを用紙の密
着位置で示す正面図
【図4】本発明の一実施例に係る転写ガイドを用紙の分
離位置で示す正面図
【図5】本発明の一実施例に係る転写ガイドを用紙のオ
ートロード位置で示す正面図
【図6】本発明の一実施例に係る転写ガイドをリンク機
構を開いた状態で示す平面図
【図7】本発明の一実施例に係る転写ガイドのリンクモ
デルを示す図
【図8】本発明の一実施例に係る転写ガイドにおいて上
ガイドと下ガイドの動作速度の差を説明する図
【図9】従来の転写ガイドを示す説明図
【符号の説明】
1,15 用紙 2,11 感光ドラム 3 第一用紙案内手段 4 第二用紙案内手段 5,31 駆動軸 6 動作手段 21 転写ガイド 23 固定軸 24 下ガイドブロック 25 下ガイド 26 第一連結アーム 27 上ガイドブロック 28,33,34,37,38 ピン 29 上ガイド 32 揺動レバー 35 第二連結アーム 36 第三連結アーム

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)用紙(1)の一表面を押圧してそ
    の用紙(1)を感光ドラム(2)から分離させる方向に
    移動させる第一用紙案内手段(3)、 (b)前記用紙(1)の他表面を押圧してその用紙
    (1)を前記感光ドラム(2)に密着させる方向に移動
    させる第二用紙案内手段(4)および (c)これら第一用紙案内手段(3)と第二用紙案内手
    段(4)とにそれぞれ連結されるとともに、一本の駆動
    軸(5)の回動によりそれら第一用紙案内手段(3)お
    よび第二用紙案内手段(4)を同時に動作させる動作手
    段(6)を備える転写ガイドにおいて、 前記第一用紙案内手段(3)および第二用紙案内手段
    (4)は、前記用紙(1)を前記感光ドラム(2)に密
    着させる密着位置と、前記用紙(1)を前記感光ドラム
    (2)から分離させる分離位置と、これら密着位置と分
    離位置の略中間位置であって前記用紙(1)を自動搬送
    するためのオートロード位置との三位置を保持し得るも
    のとされている転写ガイド。
  2. 【請求項2】 前記動作手段(6)は、前記第一用紙案
    内手段(3)の動作を前記第二用紙案内手段(4)の動
    作よりも早く行わせるリンク機構である請求項1に記載
    の転写ガイド。
JP5029260A 1993-02-18 1993-02-18 転写ガイド Expired - Lifetime JP2842130B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029260A JP2842130B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 転写ガイド
DE4404636A DE4404636B4 (de) 1993-02-18 1994-02-14 Abbildungsvorrichtung
US08/758,212 US5732315A (en) 1993-02-18 1996-11-27 Paper delivery and stacker unit in an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029260A JP2842130B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 転写ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06239491A JPH06239491A (ja) 1994-08-30
JP2842130B2 true JP2842130B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=12271314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029260A Expired - Lifetime JP2842130B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 転写ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2842130B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2636326C3 (de) * 1976-08-12 1979-02-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum An- und Abschwenken eines Aufzeichnungsträgers zu und von einem Zwischenträger
JPS62204270A (ja) * 1986-03-05 1987-09-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06239491A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379549A (en) Sheet paper stacking apparatus
US7467790B2 (en) Paper feed assembly
JP2644012B2 (ja) ベルト張力装置
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
JP2842130B2 (ja) 転写ガイド
JPS6111865B2 (ja)
JP3653943B2 (ja) 画像形成装置
JPH07157132A (ja) シート搬送装置
JP2007031048A (ja) 画像形成装置
JP2001019185A (ja) 給紙装置、及び該装置を備えた画像形成装置
JP4368548B2 (ja) 画像形成装置及び複写機
JP2635874B2 (ja) シート後処理装置
JP4208609B2 (ja) シート積載整合装置
JP4097046B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2002274730A (ja) 画像形成装置、プリンタ及び複写機
JPS6113227B2 (ja)
JP2635870B2 (ja) シート後処理装置
JPH048119Y2 (ja)
JP4051655B2 (ja) 画像形成装置
JPS6111864B2 (ja)
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP2540202Y2 (ja) 記録装置の給紙機構
JP3328002B2 (ja) 連続記録紙の搬送装置および搬送方法、並びに、電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法
JP4004013B2 (ja) 画像形成装置
JP2667330B2 (ja) シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980922