JP2838870B2 - リング部材の固定方法及び装置 - Google Patents

リング部材の固定方法及び装置

Info

Publication number
JP2838870B2
JP2838870B2 JP9083419A JP8341997A JP2838870B2 JP 2838870 B2 JP2838870 B2 JP 2838870B2 JP 9083419 A JP9083419 A JP 9083419A JP 8341997 A JP8341997 A JP 8341997A JP 2838870 B2 JP2838870 B2 JP 2838870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
shaft
ring
fixing
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9083419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH109273A (ja
Inventor
オロフ ヨハンソン パー
マンネ ニルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESU KAA EFU AB
Original Assignee
ESU KAA EFU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESU KAA EFU AB filed Critical ESU KAA EFU AB
Publication of JPH109273A publication Critical patent/JPH109273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838870B2 publication Critical patent/JP2838870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/078Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing using pressure fluid as mounting aid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0876Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with axial keys and no other radial clamping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/091Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces and comprising a chamber including a tapered piston moved axially by fluid pressure to effect clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/30Quick or bayonet couplings

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リング部材、例え
ば軸受の内輪を軸に対し主として軸方向の相対移動を阻
止するようにして該軸に固定する方法に関する。又、本
発明はこの固定方法を有効に実施するための装置にも関
する。
【0002】
【従来の技術】リング、ハブあるいはこれに類するリン
グ部材を軸に対して位置決めし、固定する方法そして装
置は早くから種々知られている。その際、特に困難な問
題は、軸方向に所定の予荷重を得るために予め応力が与
えられるリング部材の場合に生ずる。これは、例えばテ
ーパころ軸受の場合である。もっともこの方法はテーパ
ころ軸受の軌道輪の固定の場合に限定されるものではな
く、リング部材が所望あるいは所定の予荷重が正確に与
えられた瞬間に、リング部材がその後に軸上で軸方向に
クリープを生ずる可能性をもたらすことなく、リング部
材を軸方向そして半径方向に瞬時に固定することが重要
な問題となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常行われる方向では
上記のような可能性はない。何となれば、予荷重は通
常、シム、スペーサ、変形可能なスリーブ等の部材を用
いて加えられるからである。しかし、これにより、軸に
ねじ部の加工を必要とするようなロックナット等により
リングが固定される前に、上記部材の変形程度がどの位
であるか判らないことそして軸とリングとの間の移動が
不定であることに起因して、一旦正確に与えた予荷重が
変わらないという保証はない。
【0004】本発明の第一の目的は、非常に簡単な方法
でそして軸方向でのスリップを許容することなく、リン
グ部材を確実に保持する方法を提供することにあり、こ
れは軸にねじ部を形成する必要を伴うことなく実行で
き、結合は高信頼性を有する。
【0005】本発明の第二の目的は、軸とリング部材と
の間の軸方向のスリップを許容することなく、軸上でリ
ング部材に予荷重を与えそのリング部材を予荷重が設定
された位置で瞬時で固定する方法を提供することにあ
る。
【0006】又、本発明の第三の目的は、上記方法を実
施するための装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一の
目的は、軸受の内輪等のリング部材を、軸に対し主とし
て軸方向の相対移動を阻止するようにして該軸に固定す
る方法において、リング部材をその内径面で軸の周面を
包囲するように該軸上に配し、リング部材と軸との間に
瞬時に印加可能なクランプ楔力を与えることによりテー
パロック面を実質的にこれに対応するテーパ面に対して
作用させることによって達成される。
【0008】又、第二の目的は、軸上に取りつけられた
軸受の内輪等のリング部材に、固定された軸方向移動規
制手段に対する予荷重を与え該予荷重を維持し、又該リ
ング部材の軸方向移動を許容することなく該リング部材
を瞬時に固定する方法において、軸力によってリング部
材に予荷重を与え、リング部材と軸との間に瞬時に印加
可能なクランプ楔力を与えることによりテーパロック面
を実質的にこれに対応するテーパ面に対して作用させる
ことによって達成される。
【0009】さらに、第三の目的は、内径面が形成され
たリング部材を、該リング部材の内径を貫通せる軸に固
定するための装置において、該リング部材により軸の方
に向くように束縛された少なくとも一つのロック部材を
有し、該ロック部材はテーパ接触面が形成され、緊締手
段によって、軸に対して軸方向に相対移動不可に設けら
れた少なくとも一つの対応テーパ面に対して上記ロック
部材が半径方向に押されるようになっていることにより
達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面にもとづき、本発
明の実施の形態を説明する。
【0011】図1は本発明方法を実施するための本発明
装置の第一実施形態を示す。同図は軸1の一部と、内径
を貫通して該軸1が突出するように該軸1に固定された
リング部材2とを示している。
【0012】上記軸1の外周面には凹部3が形成されて
いる。該凹部3は軸1の軸方向に傾斜せるノッチの形を
なしていて、図に見られるように左に寄った位置に最深
部を有し、右方向には緩いテーパ(傾斜)部をもってそ
の右端で軸の外周面に達している。一方、リング部材2
は内径面側に凹部4が形成され該リング部材の内面に開
口している。このリング部材2の凹部4は周方向には或
る程度の幅をもち、軸方向には軸1の凹部3に対応する
長さにわたって形成されている。半径外方には凹部4は
壁部5にて閉じられている。該壁部5は、本実施形態で
は後述する目的のために半径方向の開孔6が形成されて
いる。さらには、該壁部5は半径方向に貫通したねじ8
のためのねじ孔7が設けられており、該ねじ8は該ねじ
孔7へリング部材2の外周側から螺入される。リング部
材2の凹部4にはロック部材10が嵌められている。該
ロック部材10は軸1そしてリング部材2内にあって凹
部3,4に実質的に対応する幅と該凹部3,4よりも若
干短い長さの本体部11を1有している。この本体部1
1は実質的に矩形をなしているが、その底部は軸1の凹
部3の形に合った斜面12をなし、テーパロック面を形
成している。ロック要素10の本体部11の上面からは
上方に向け、すなわち、斜面12とは反対側の面からは
突出部13が延出していて、該突出部13はリング部材
2の壁部5に形成された半径方向の開孔6内に収められ
案内されている。図示のごとく、リング部材2の凹部4
はロック部材10の概ね矩形状の本体部11とほぼ同じ
半径方向深さを有している。ロック部材10に対して壁
部5のねじ孔7へねじ8をねじ込むことにより、ねじ8
の先端は、斜面12に対し反対側の面にてロック部材1
0を押圧するようになり、これによって、軸1の凹部3
内へ斜面12を下方に押し込む。その結果、リング部材
2とロック部材10が軸1に対して半径方向及び軸方向
に固定されることとなる。この固定はねじ8がロック位
置へねじ込まれると即時になされる。
【0013】図2には図1のものを若干変形したものが
示されており、図1において示された部材のほとんどが
類似しているが、軸に形成された凹部が傾斜した形の周
溝3aとして形成されている点で図1のものとは相違し
ている。かかる形態では、軸1に対するリング部材2の
瞬時の固定は軸方向のロックを確保することのみであ
り、リング部材は軸に対して周方向に滑る可能性があ
る。
【0014】図2に対応する図3はロック用のねじ8が
どのように緩められるかを示している。ねじ8が緩めら
れるとその先端はもはやロック部材10を押すことはな
くなるが、そのままでは、斜面12は依然として軸1の
周溝3a内にあって図2と同じ姿勢にありリング部材2
と軸1との間の軸方向での相対動は生じない。突出部1
3を触ることにより該ロック部材10はその突出部13
が半径方向の開孔6内で傾き、ロック部材10は周溝3
aから半径外方に動いて図3の傾いた姿勢をとるように
なる。
【0015】図4は図1ないし図3の装置の一部である
ロック部材10の斜視図である。既述したように、本実
施形態によるロック部材10は略直方体の本体部11を
有し、該本体部11の底部の斜面12が該本体部側の肉
厚部分から連続して延び肉薄な突起部12aに至ってい
る。斜面12とは反対の側(上側)には本体部11は斜
面12から遠ざかる方向(上方)に突出する突出部13
を有している。突起部12aの自由端の底部に見られる
ように、斜面12は幾分曲面をなし、軸1の曲面あるい
は凹部の曲面に合致している。
【0016】図5には本発明の変形された実施形態が示
されており、この形態のものは軸1上のリング部材2に
予荷重を与え、正確な予荷重の位置にて軸1に対してリ
ング部材2を瞬時にして固定する場合に特に好適であ
る。同図は軸1の一部分と該軸1に固定されたリング部
材2とを示している。軸1は一端にアタッチメント手
段、ここではねじ部14を有しており、本実施形態で
は、従来から在る適切な油圧ナット15あるいはそれに
類するものが該ねじ部15に螺合され、該油圧ナット1
5の環状ピストン16が、直接あるいは図示のごとく中
間リング17を介して軸方向の予荷重を伝達する。
【0017】本実施形態では、リング部材2は実質的に
軸方向に延びるテーパ分割面2cに沿って二つの半部材
2a,2bに分割形成されている(図6参照)。リング
部材2の内側半部材2aはほぼ円筒状の内径面を有し、
一方、外側半部材2bは任意の外形状をもつことができ
る。図示の例では外側半部材2bは円筒形の外形状とな
っている。二つの半部材2a,2bは互に適合するテー
パ面を有しており、外側半部材2bのテーパ面は二つの
円筒面で境界づけられていて、一方では軸1により案内
されるための小径側円筒面、他方では内側半部材2aの
円筒状の軸方向延長部分2dを周方向に包囲するように
された大径側円筒面である。この円筒状の軸方向延長部
分2dは内側半部材2aの主部の内径よりも大きい内径
を有しており、組込み位置にて軸方向延長部分2dと軸
1との間に環状空間が形成される。この環状空間は軸1
の周溝19に嵌着され該周溝19から半径方向に突出す
るストップリング18、例えばワイヤーサークリップ等
を収めるために用いられ、内側半部材2aを軸方向で一
方への移動を阻止する。
【0018】外側半部材2bの内径には少なくとも一つ
の室20が形成されており、それぞれが該外側半部材2
bのテーパ面2eに開口しており、該室20にて案内さ
れるロック部材21を収めている。かくして、該ロック
部材21は、該室20内に完全に収められている位置
と、該室20から半径内方に突出した位置との間で半径
方向に移動することが可能であり、後者の位置では、内
側半部材2aの位置をロックすべくテーパ面2eに対し
て押圧される。内側半部材2aへのロック部材21のロ
ック、したがって軸1へのリング部材2全体のロックを
高信頼性そして安全なものとするために、室20から突
出せるロック部材21の側面22は内側半部材2aのテ
ーパ面2eに合致するテーパ面となっている。ロック部
材21が室20内で正しくない位置に来ないことを確実
ならしめるために、室そして/又はロック部材は、好ま
しくは、ロック部材21が正しい方向でのみそのテーパ
面を位置させるように設計するのが良い。少なくとも一
つの緊締手段、図示の例ではロック用のねじ8がロック
部材21と内側半部材2aとの間での楔力を容易に生ず
るように用いられる。
【0019】図5そして図6の実施形態では、中間リン
グ17を介して外側半部材2bに作用する油圧ナット1
5による予荷重をリング部材2に与えること、そして油
圧ナット15あるいはそれに類するものによって与えら
れる軸力を最初に解除することなく、ロック部材21に
作用している緊締手段を介して十分な楔力を与えること
によって軸1に対してリング部材2を瞬時に固定するこ
とが非常に信頼性ある方法で可能となる。
【0020】図7では、テーパころ軸受23に予荷重を
与えるために、図5による分割されたリング部材2と油
圧ナット15が用いられている。これによると、中間リ
ング17が油圧ナットの力をリング部材2に伝達し、次
にリング部材2が軸受23の内輪24を押し、該軸受2
3の外輪25はハウジング27内で固定のストップ面2
6に当接する。それにより、転動体としてのテーパころ
を介しての軸力が軸受内での予荷重を形成する。この予
荷重は油圧ナット15に接続されている配管を経て取り
つけられている圧力計28で読むことにより決定できる
ので、該予荷重が所望の値になったときには、リング部
材2の緊締手段8が、リング部材2の各部材間にロック
楔力ロック部材21により与えられるように操作され
る。これにより、軸受23が所望の内部予荷重をもつよ
うな位置に軸受の内輪をも瞬時に固定する。このロック
がなされると、油圧ナット15からの軸力を解除するこ
とができるようにな、油圧ナット15は軸1から取り外
される。
【0021】本発明は説明そして図示された実施形態の
みには限定されず、特許請求の範囲の記載のもとに種々
変形が可能である。例えば、緊締手段がねじとして図示
そして説明されてきたが、この緊締手段は、例えば、工
具で調整可能な偏心体あるいは他の緊締手段でもよい。
【0022】さらには、リング部材は軸受の内輪と一体
に作ることもできるし、又、該リング部材は別体の軸受
軌道輪もしくはこれに類するものを軸方向にて一方向に
移動することを阻止するようなストップ部材とすること
もできる。適宜方法にてテーパロック面のテーパ角を選
択することによって、軸方向にて他方向に移動すること
を阻止する自己ブレーキ継手を得ることも可能である。
【0023】図示された例では一つのロック部材が用い
られていたが、多くの実施形態において、一つ以上のロ
ック部材、例えば、リング部材の周方向に均等に配置さ
れた三つのロック部材をもつようにすると好都合であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明方法によれば、簡単
な方法により所定位置でリング部材を軸に対し瞬時に固
定できるので、精度の良い位置決めが確保され、又設定
された予荷重のもとに瞬時にリング部材を固定できるの
で、所定の予荷重の確保そして維持が可能となる。さら
には、本発明装置によれば、簡単な構成のもとに、上記
方法を実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により固定されたリング部材とこの
方法に使用される装置を示す部分断面正面図である。
【図2】図1のものを若干変形させた例を示す部分断面
正面図である。
【図3】図2に対応しているものでリング部材が未だ固
定されていないものの部分断面正面図である。
【図4】図1ないし図3にて用いられる本発明装置の一
部であるロック要素の斜視図である。
【図5】油圧ナットと共に用いられる本発明装置の一変
形例を示す部分断面正面図である。
【図6】図5のものの要部についての拡大図である。
【図7】テーパころ軸受の内輪を固定するための図5に
よるリング部材を示す部分断面正面図である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16C 35/073 F16D 1/09

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受の内輪等のリング部材(2)を、軸
    受(1)に対し主として軸方向の相対移動を阻止するよ
    うにして該軸(1)に固定する方法において、リング部
    材(2)をその内径面で軸(1)の周面を包囲するよう
    に該軸(1)上に配し、リング部材(2)と軸(1)と
    の間に瞬時に印加可能なクランプ楔力を与えることによ
    り、テーパロック面(12,22)を実質的にこれに対
    応するテーパ面(3,3a;2e)に対して作用させる
    こと特徴とするリング部材の固定方法。
  2. 【請求項2】 軸(1)上に取りつけられた軸受の内輪
    等のリング部材(2)に、固定された軸方向移動規制手
    段に対する予荷重を与え該予荷重を維持し、又該リング
    部材の軸方向移動を許容することなく該リング部材を瞬
    時に固定する方法において、軸力によってリング部材
    (2)に予荷重を与え、リング部材(2)と軸(1)と
    の間に瞬時に印加可能なクランプ楔力を与えることによ
    りテーパロック面(22)を実質的にこれに対応するテ
    ーパ面(2e)に対して作用させること特徴とするリン
    グ部材の固定方法。
  3. 【請求項3】 実質的に軸方向に延びるテーパ面(2
    c)に沿って二つの半部材(2a,2b)に分割された
    リング部材(2)を用い、外側半部材(2b)内に可動
    に配されたロック部材(21)と内側半部材(2a)の
    外テーパ面(2e)との間に楔力を作用せしめることと
    する請求項1又は請求項2に記載のリング部材の固定方
    法。
  4. 【請求項4】 実質的に対応せるテーパ面を直接軸
    (1)に設け、リング部材(2)の座に配され緊締手段
    (8)によって対応せるテーパに対して接離可能な少な
    くとも一つの別体のロック部材(10)を介して対応せ
    るテーパ面に楔力を作用せしめることとする請求項1に
    記載のリング部材の固定方法。
  5. 【請求項5】 内径面が形成されたリング部材(2)
    を、該リング部材(2)の内径を貫通せる軸(1)に固
    定するための装置において、該リング部材(2)により
    軸(1)の方に向くように束縛された少なくとも一つの
    ロック部材(10;21)を有し、該ロック部材はテー
    パ接触面(12,22)が形成され、緊締手段(8)に
    よって、軸(1)に対して軸方向に相対移動不可に設け
    られた少なくとも一つの対応テーパ面(3,3a,2
    e)に対して上記ロック部材が半径方向に押されるよう
    になっていることを特徴とするリング部材の固定部装
    置。
  6. 【請求項6】 テーパ面(3,3a)が軸(1)に直接
    設けられていることとする請求項5に記載のリング部材
    の固定装置。
  7. 【請求項7】 対応テーパ面(3)が軸(1)に設けら
    れた凹部によって形成されていることとする請求項5に
    記載のリング部材の固定装置。
  8. 【請求項8】 対応テーパ面(3a)が軸(1)に設け
    られた周溝によって形成されていることとする請求項5
    に記載のリング部材の固定装置。
  9. 【請求項9】 リング部材(2)が実質的に軸方向に延
    びるテーパ面(2)に沿って内側半部材(2a)と外側
    半部材(2b)とに分割されており、ロック部材(2
    1)が外側半部材(2b)内の座に配されて、楔力を上
    記内側半部材(2a)のテーパ面(2e)に伝達するよ
    うになっていることとする請求項5に記載のリング部材
    の固定装置。
  10. 【請求項10】 内側半部材(2a)が軸(1)に対し
    て軸方向に拘束されていることとする請求項5に記載の
    リング部材の固定装置。
  11. 【請求項11】 軸(1)の周溝(19)に嵌着された
    ロックリング(18)によって軸(1)に対し軸方向で
    の一方向に位置が拘束されるスリーブ(2a)を有し、
    ロックリング(18)が該スリーブのラジアル壁面に当
    接するようになっていることとする請求項10に記載の
    リング部材の固定装置。
JP9083419A 1996-03-19 1997-03-18 リング部材の固定方法及び装置 Expired - Lifetime JP2838870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9601031-9 1996-03-19
SE9601031A SE509964C2 (sv) 1996-03-19 1996-03-19 Metod och anordning för axiell fixering av en ring på en axel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH109273A JPH109273A (ja) 1998-01-13
JP2838870B2 true JP2838870B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=20401836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9083419A Expired - Lifetime JP2838870B2 (ja) 1996-03-19 1997-03-18 リング部材の固定方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5857783A (ja)
JP (1) JP2838870B2 (ja)
DE (1) DE19710952A1 (ja)
FR (1) FR2746462B1 (ja)
SE (1) SE509964C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI116409B (fi) * 2002-02-07 2005-11-15 Metso Paper Inc Kiristyselin
ATE357611T1 (de) 2004-11-19 2007-04-15 Tas Schaefer Gmbh Reibschlüssige drehverbindung
US7866894B2 (en) * 2006-09-25 2011-01-11 Baldor Electric Company Hydraulically positioned shaft bearing attachment system and method
DE102009058354A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-16 Aktiebolaget Skf Wälzlageranordnung
US9115756B2 (en) * 2013-02-27 2015-08-25 Dresser-Rand Company Replaceable axial journal for auxiliary bearings
US20150292536A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-15 g2 Engineering Fastening system for round objects
CN104358792A (zh) * 2014-10-25 2015-02-18 郭玉 一种套管的固定装置
GB2537378B (en) * 2015-04-14 2017-04-26 Primetals Tech Ltd Bearing system and method
JP6440202B2 (ja) * 2015-06-29 2018-12-19 株式会社コスメック クランプ装置のクランプアームの着脱装置
ES2887627T3 (es) 2016-03-01 2021-12-23 Timken Co Aparato y método de precarga de conjuntos de apoyos
US11199224B2 (en) * 2020-03-06 2021-12-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid module bearing installation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1448277A (en) * 1921-12-15 1923-03-13 George J Lenz Locking means
US1772008A (en) * 1925-04-04 1930-08-05 Fairmont Railway Motors Inc Bearing key
DE567306C (de) * 1931-12-18 1932-12-31 Humboldt Deutzmotoren A G Mutterverschraubung
US2098709A (en) * 1936-06-06 1937-11-09 Gen Motors Corp Antifriction bearing
CH191631A (de) * 1936-07-03 1937-06-30 Stadlin Josef Vorrichtung zum Feststellen eines gegenüber einer Welle mit Hohlkehle verdrehbaren Teiles an dieser Welle.
US2503860A (en) * 1945-03-14 1950-04-11 American Pulley Co Fastening means
US3031216A (en) * 1961-02-07 1962-04-24 Stanley W Shaw Key
US3304139A (en) * 1964-06-22 1967-02-14 Torrington Co Mounting for multiple-row roller bearings
CH468864A (de) * 1967-09-08 1969-02-28 Burckhardt & Weber Kg Arbeitsspindel für Werkzeuge
GB1342316A (en) * 1970-02-16 1974-01-03 Sack Gmbh Maschf Bearing assemblies for rollers
JPS4898243A (ja) * 1972-02-24 1973-12-13
CH627827A5 (en) * 1978-11-03 1982-01-29 Olov Magnus Normark Device for coupling mechanical components
US4373831A (en) * 1981-12-11 1983-02-15 Thomas A. Grogg Key device for locking an element to a shaft

Also Published As

Publication number Publication date
SE9601031D0 (sv) 1996-03-19
SE509964C2 (sv) 1999-03-29
FR2746462A1 (fr) 1997-09-26
FR2746462B1 (fr) 1999-07-23
JPH109273A (ja) 1998-01-13
US5857783A (en) 1999-01-12
SE9601031L (sv) 1997-09-20
DE19710952A1 (de) 1997-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2838870B2 (ja) リング部材の固定方法及び装置
US4225263A (en) Locking device
JP3051840B2 (ja) 軸受ユニット装置
US4824281A (en) Device for connecting a wheel-like body to a shaft
JPS5833412B2 (ja) 圧延機の軸受け機構
JPS5913106A (ja) 機械要素取付け装置
JPH0328601B2 (ja)
US3709575A (en) Shaft locking device
JPS6052339B2 (ja) ボ−ルねじの予圧装置
US5678949A (en) Locking device for use with shafts or tubes
JP3683549B2 (ja) 軸体を保持する機械部材を把持するための取付装置
JPS6119844B2 (ja)
US4824277A (en) Mounting device with a clamping sleeve
US5720530A (en) Hub unit with connection by means of cup spring
JP3068385U (ja) 軸受装置
JPH11247872A (ja) 軸受装置及び軸受の組込み取外し方法
JPH10196634A (ja) シャフトとハブの結合部用交換装置
JP3386563B2 (ja) 軸受ナット
JPS59169735A (ja) 機械要素の組付方法及びそのための装置
JP3755986B2 (ja) 締結方法
JPH071257Y2 (ja) 軸受け装着用治具
US6390723B1 (en) Changing device for shaft/hub connections
JPH0529597Y2 (ja)
JPH10131976A (ja) 回転体固定具
JPH08219249A (ja) ボールねじの予圧装置