JP2837372B2 - 髪止め具 - Google Patents

髪止め具

Info

Publication number
JP2837372B2
JP2837372B2 JP7202517A JP20251795A JP2837372B2 JP 2837372 B2 JP2837372 B2 JP 2837372B2 JP 7202517 A JP7202517 A JP 7202517A JP 20251795 A JP20251795 A JP 20251795A JP 2837372 B2 JP2837372 B2 JP 2837372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding plate
hair
plate
substrate
spring plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7202517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0947314A (ja
Inventor
昌弘 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUDA KOOHOREESHON KK
Original Assignee
YASUDA KOOHOREESHON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUDA KOOHOREESHON KK filed Critical YASUDA KOOHOREESHON KK
Priority to JP7202517A priority Critical patent/JP2837372B2/ja
Priority to TW085202528U priority patent/TW300417U/zh
Priority to GB9520006A priority patent/GB2304041B/en
Priority to KR1019950036138A priority patent/KR0133377B1/ko
Publication of JPH0947314A publication Critical patent/JPH0947314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837372B2 publication Critical patent/JP2837372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D8/00Hair-holding devices; Accessories therefor
    • A45D8/02Hair pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D8/00Hair-holding devices; Accessories therefor
    • A45D8/24Hair clasps, i.e. multi-part clasps with pivotal connection of parts at their ends

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ばね力を利用し
て毛髪を二部材間で挟み付ける髪止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の髪止め具として、例えば
実開昭45−3321号公報、同50−47698号公
報、同50−154195号公報、同57−55403
号公報、同61−174504号公報等に示されるよう
に、上面に装飾片を固着する基板と、該基板に両端が接
した状態で配置され、中間部が大きく下方に湾曲形成さ
れたばね板と、基端部側が前記基板の一端部側に枢着さ
れ、かつ遊端部側に設けられた係止部が前記基板の他端
部側に突設された一対の係止片に係脱自在となされた抑
え板とで構成されたものが広く知られている。
【0003】而して、斯かる髪止め具は、抑え板とばね
板との間で毛髪を挟んだ状態で、抑え板の係止部を基板
の係止片に係止させることにより髪止めを行うようにし
て使用に供されるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
髪止め具にあっては、基板側に配設され、中間部が大き
く下方に湾曲形成されたばね板と、前記基板の一端部側
に枢着された抑え板との間で毛髪を挟むものであること
から、例えば束ねた毛髪のようにボリュームのある部分
を挟み止めるには、いささか不適である。
【0005】即ち、束ねた毛髪のようにボリュームのあ
る部分をばね板と抑え板との間に挟み止める場合、ばね
板と抑え板との間の毛髪挿入スペースを大きく確保する
必要がある。しかるに、ばね板が下方湾曲状に形成され
たものであるため、前記スペースを大きく確保するため
には、抑え板を開き方向に大きく回動させなければねな
らず、毛髪挿入操作がいささか面倒であった。
【0006】また、そのようなボリュームのある毛髪を
挿入した後、抑え板の係止部を取付用基板の係止片に係
止する際、毛髪群の厚さ相当分まで湾曲状のばね板をそ
のばね力に抗して大きく変形させなければならない。従
って、係止に際して大きな押圧力を必要とする。しか
も、その係止状態においては、両板の係止部分に大きな
力がかかるため耐久性の点でも難を有するものであっ
た。
【0007】この発明は、上述の問題点に鑑みてなされ
たものであり、束ねた髪のようにボリュームのある部分
および少ない部分のいずれの場合であっても、容易に挟
み止めることができるようになされた髪止め具を提供す
ることを主な目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的において、この
発明は、一端部に、互いに重ね合わせ状に配置された一
対の係止片が突設された基板と、基端部が前記基板の他
端部に枢着され、遊端部に前記係止片に係脱自在に係止
される係止部を有する抑え板と、前記抑え板の基端部か
ら、前記基板側に位置する態様で延設されると共に、前
記抑え板と逆方向に湾曲されて先端部を遊端とするばね
板とが装備されてなることを特徴とする髪止め具を要旨
とする。
【0009】製造工程等の削減およびそれに伴うコスト
削減、更には使用材料の削減によるコストダウンおよび
軽量化を図る目的で、ばね板として、抑え板の幅方向の
中間部を長さ方向に細長く打ち抜くことによって抑え板
と一体的に形成したものを用いることが望ましい。
【0010】束ねた毛髪のようにボリュームのある毛髪
は、基板と、抑え板から延設されたばね板との間の比較
的広いスペースに挿入されて挟み止められる。
【0011】一方、比較的ボリュームの少ない毛髪は、
抑え板と、該抑え板から延設されたばね板との間の比較
的狭いスペースに挿入されて挟み止められる。このよう
に挟み止める毛髪のボリュームに応じて、前記両スペー
スが選択使用される。
【0012】いずれの挟み込み状態においても、抑え板
の係止部と基板の係止片とが係脱自在に係止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明にかかる髪止め具
を図示実施例に基づいて説明する。
【0014】なお、この明細書では、説明の便宜上、図
1において紙面の上部側を上、下部側を下という。
【0015】この髪止め具は、基板(10)と、装飾部材
(20)と、抑え板(30)と、ばね板(40)とを備えたも
のである。
【0016】前記基板(10)は、その上部に装飾部材
(20)を取り付けるためのもので金属製の帯板状材から
なる。
【0017】この基板(1)は、図2に示すように、長
さ方向の中間部が上方に若干湾曲形成された帯板部(1
1)と、その一端部(11a )の両側縁部に下向きに突設
された対向する一対の作動片(12)(12)と、同他端部
(11b )の両側縁部に下向きに突設された対向する一対
の連結片(13)(13)とを有する。
【0018】前記両作動片(12)(12)は、下方に向か
って若干外方に開いた状態となっている。またこれら作
動片(12)(12)の基板中央側側縁に、L字状の係止片
(14)(14)が内向きに連設されている。これら両係止
片(14)(14)は、その垂直部(14a )(14a )が相互
に重なった状態で、常時は両作動片(12)(12)の開き
に対応して下方に向かって外方に開いた状態で配置され
ている。該係止片(14)(14)は、その先端が弧状に形
成されており、その先端外側縁部に係止爪部(14b )
(14b )が形成されている。
【0019】一方、前記各連結片(13)(13)は、下端
部に軸孔(15)が穿設され、かつ下端縁の基板中央側に
段部(16)が形成されている。
【0020】また、前記帯板部(11)は、その両側部に
下面側へ膨出する畝部(11c )(11c )が設けられ、強
度の向上が図られている。
【0021】上記装飾部材(20)は、上記基板(10)の
上面に固着された合成樹脂成形物からなるものである。
【0022】該装飾部材(20)は、基板(10)の帯板部
(11)の両端部に設けられた打出孔(11d )(11d )に
おいて、基板(10)に止着されている。装飾部材(20)
としては、上記のような合成樹脂成形物からなるものに
代えて各種素材、形状、大きさのものを使用することが
できる。もっとも、基板(10)自体を装飾部材に兼用す
るようにしても良い。
【0023】前記抑え板(30)は、前記基板(10)と同
様に、弾性金属からなる帯板状材からなるものである。
図2に示すように、その左端部(31)には、長手方向に
沿う平行状の一対の切り込みが設けられ、その中央帯状
部(32)が下向きに膨出成形されると共に、その両側の
平行な側帯状部(33)(33)が上向きに膨出成形されて
いる。この側帯状部(33)(33)が係止部を構成する。
一方、右端部(34)は、斜め上方へ屈曲され、その幅方
向両側縁に小突片(35)(35)が突設されている。
【0024】また抑え板(30)の両端部間の幅方向中央部
には、長さ方向に沿った長孔部(36)が穿設されてい
る。
【0025】而して、上記抑え板(30)は、図1に示す
如く、その右端部(基端部)(34)を基板(10)の連結
片(13)(13)間に挿入して、該右端部(基端部)(3
4)の小突片(35)(35)を連結片(13)(13)の軸孔
(15)(15)に嵌挿することにより、基板(10)に対し
て回動自在に取り付けられている。また、この枢着状態
において、抑え板(30)が閉作動して、係止部(33)
(33)が基板(10)の係止片(14)(14)と所定間隔を
隔てた離間状態となったときに、抑え板(30)の右端部
(基端部)(34)の根元両側に張出するストッパー部
(34a )(34a )が連結片(13)(13)の段部(16)
(16)に当接し、それ以上の抑え板(30)の閉作動を阻
止するようになされている。
【0026】前記ばね板(40)は、基板(10)および抑
え板(30)と同様に、弾性金属からなる帯板状材からな
るものである。該ばね板(40)は、図2に示すように、
前記抑え板(30)の基端部(34)側から、前記基板(1
0)側に位置する態様で延設されたものである。該ばね
板(40)は、前記抑え板(30)の基端部(34)側の長孔
部(36)端縁から斜め上方に延設されると共に、その先
端から屈曲して前記抑え板(30)と逆方向に大きく湾曲
され、先端部(41)を遊端とするものである。
【0027】この実施例においては、ばね板(40)は、
前記抑え板(30)の両端部(31)(34)を除く全長に亘
って、一端が抑え板(30)に連設された状態となるよう
にして抑え板(30)の幅方向中間部を長さ方向に沿って
細長く打ち抜くことによって形成されたものである。こ
のように打ち抜き形成することにより、抑え板(30)と
ばね板(40)とが1部品となり、プレス金型コストの削
減、プレス工数の削減、組立工数の削減を図ることがで
きる。また、このような削減によるコスト削減に加え
て、抑え板(30)の抜きカス部分をばね板(40)に利用
することにより、使用材料の削減によるコストメリット
を得ることができる。かつ、使用材料が少なくなるた
め、軽量化にも貢献しうる。
【0028】このような理由からばね板(40)は抑え板
(30)を打ち抜き形成することにより一体的に作製する
ことが望ましい。もっとも、抑え板(30)とばね板(4
0)とを別々に製造し、これらを溶接等の手段により接
合一体化させるようにしてもよい。
【0029】上記ばね板(40)は、抑え板(30)を閉方
向に回動させて抑え板(30)の係止部(33)が基板(1
0)の係止片(14)に当接する前に、先端部(41)が基
板(10)に当接する。而して、ばね板(40)は、抑え板
(30)の係止部(33)と基板(10)の係止片(14)とが
係止された状態において、該抑え板(30)を開き方向に
付勢するように作用する。従って、この係止状態におい
て作動片(12)(12)を引寄作動せしめて係止解除せし
めることにより、抑え板(30)は、ばね板(40)の付勢
力によって開き方向に回動される。
【0030】上記ばね板(40)は、上記のように抑え板
(30)に開き方向の弾性力を付与すると共に、基板(1
0)との間または抑え板(30)との間で毛髪を挟み止め
る作用を司るものである。
【0031】即ち、挟み付ける毛髪のボリュームに応じ
て、基板(10)とばね板(40)との間のスペース
(A)、またはばね板(40)と抑え板(30)との間のス
ペース(B)のいずれか一方が選択的に使用される。
【0032】例えば束ねた髪のようにボリュームのある
毛髪を挟み止める際には、図3に矢印で示すように、基
板(10)とばね板(40)との間のスペース(A)に毛髪
を挿入する。この状態で抑え板(30)を閉方向に回動さ
せることにより、図4に示すように、毛髪は比較的ゆっ
たりとした、基板(10)とばね板(40)との間のスペー
ス(A)に収まった状態で挟み止められる。従って、ボ
リュームのある毛髪であっても無理なく挟み止めること
ができる。
【0033】一方、比較的ボリュームの少ない毛髪を挟
み止める際には、図5に矢印で示すように、ばね板(4
0)と抑え板(30)との間のスペース(B)に毛髪を挿
入する。この状態で抑え板(30)を閉方向に回動させる
ことにより、図6に示すように、毛髪は比較的狭い、ば
ね板(40)と抑え板(30)との間のスペース(B)に収
まった状態で挟み止められる。従って、ボリュームの少
ない毛髪であってもしっかりと挟み止めることができ
る。
【0034】
【発明の効果】上述のとおり、この発明にかかる髪止め
具は、基板と、該基板に枢着された抑え板と、該抑え板
の基端部から、前記基板側に位置する態様で延設される
と共に、前記抑え板と逆方向に湾曲されて先端部を遊端
とするばね板とが装備されてなるものである。
【0035】従って、束ねた毛髪のようにボリュームの
ある毛髪であっても、これを基板とばね板との間に形成
された比較的大きなスペースに無理なくしかも容易に挟
み止めることができる。また、その挟み状態においても
ばね板に無理な力がかからないので、係止に際して大き
な力を必要とすることはない。従って、その係止状態に
おいて、両板の係止部分に無理な力がかからないため、
耐久性に優れたものとすることができる。
【0036】一方、比較的ボリュームの少ない毛髪につ
いても、これを抑え板とばね板との間に形成された比較
的狭いスペースに確実に挟み止めることができる。
【0037】このようにこの発明にかかる髪止め具にあ
っては、挟み止める毛髪のボリュームに応じて、基板と
ばね板との間に形成されたスペースおよびばね板と抑え
板との間に形成されたスペースのいずれか一方を選択的
に使用することができる。従って、毛髪のボリュームの
如何によっても常に適切な状態で確実に挟み止めること
ができる。
【0038】また、請求項2に記載のように、ばね板と
して、抑え板の幅方向の中間部を長さ方向に細長く打ち
抜くことによって、抑え板の基端部側から一体的に延設
されてなるものを採用することにより、ばね板と抑え板
とを1部品として一体成形することができる。
【0039】従って、プレス金型コストの削減、プレス
工数の削減、組立工数の削減を図ることができる。ま
た、このような削減によるコスト削減に加えて、抑え板
の抜きカス部分をばね板部に利用することができ、使用
材料の削減によるコストメリットを得ることができる。
かつ、使用材料が少なくなるため、軽量化にも貢献しう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例にかかる髪止め具の正面図で
ある。
【図2】基板から抑え板を分離した状態態の斜視図であ
る。
【図3】束ねた髪のように比較的ボリュームのある毛髪
を挿入する場合の使用状態を示す正面図である。
【図4】束ねた髪のように比較的ボリュームのある毛髪
を挟み止めた状態を示す正面図である。
【図5】比較的ボリュームの少ない毛髪を挿入する場合
の使用状態を示す正面図である。
【図6】比較的ボリュームの少ない毛髪を挟み止めた状
態を示す正面図である。
【符号の説明】
10…基板 11a…基板の一端部 11b…基板の他端部 14…係止片 20…装飾片 30…抑え板 31…抑え板の遊端部 33…抑え板の係止部 34…抑え板の基端部 40…ばね板 41…ばね板の先端部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部(11a )に、一対の係止片(14)
    (14)が突設された基板(10)と、 基端部(34)が前記基板(10)の他端部(11b )に枢着
    され、遊端部(31)に前記係止片(14)(14)に係脱自
    在に係止される係止部(33)を有する抑え板(30)と、 前記抑え板(30)の基端部(34)から、前記基板(10)
    側に位置する態様で延設されると共に、前記抑え板(3
    0)と逆方向に湾曲されて先端部(41)を遊端とするば
    ね板(40)とが装備されてなることを特徴とする髪止め
    具。
  2. 【請求項2】 前記ばね板(40)は、前記抑え板(30)
    の幅方向の中間部を長さ方向に細長く打ち抜くことによ
    って前記抑え板(30)の基端部(34)側から一体的に延
    設されるように形成されてなるものである、請求項1に
    記載の髪止め具。
JP7202517A 1995-08-08 1995-08-08 髪止め具 Expired - Lifetime JP2837372B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202517A JP2837372B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 髪止め具
TW085202528U TW300417U (en) 1995-08-08 1995-08-11 Hair clip
GB9520006A GB2304041B (en) 1995-08-08 1995-09-30 Hair clip
KR1019950036138A KR0133377B1 (ko) 1995-08-08 1995-10-19 머리핀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202517A JP2837372B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 髪止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0947314A JPH0947314A (ja) 1997-02-18
JP2837372B2 true JP2837372B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=16458808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202517A Expired - Lifetime JP2837372B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 髪止め具

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2837372B2 (ja)
KR (1) KR0133377B1 (ja)
GB (1) GB2304041B (ja)
TW (1) TW300417U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871148A (en) * 1988-08-09 1989-10-03 Tetron, Inc. Vortex inhibitor for molten metal discharge
GB2333943B (en) * 1998-02-03 2000-03-15 Al Farabi Trading Co Ltd Useful article sets
KR101975346B1 (ko) 2017-10-27 2019-05-07 한관우 배기가스에 포함된 분진, 오일, 악취 및 백연을 제거하기 위한 일체형 정화시스템
KR101923502B1 (ko) 2018-01-25 2019-02-27 한관우 배기가스 정화방법 및 그에 의한 배기가스 정화시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB796519A (en) * 1955-02-07 1958-06-11 Jean Victor Blomme Improvements in or relating to hair-clasps
GB1373518A (en) * 1971-12-28 1974-11-13 Lady Jayne Hair Products Ltd Hair clasp or barrette
JPH046641Y2 (ja) * 1988-02-04 1992-02-24
US4991607A (en) * 1990-01-08 1991-02-12 Chen Chin J Hairpin
JP2556646B2 (ja) * 1992-08-19 1996-11-20 株式会社ヤスダコーポレーション 髪止め具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0947314A (ja) 1997-02-18
KR0133377B1 (ko) 1998-04-24
GB2304041B (en) 1997-08-27
GB2304041A (en) 1997-03-12
GB9520006D0 (en) 1995-12-06
TW300417U (en) 1997-03-11
KR970009662A (ko) 1997-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516500B2 (en) Plastic clipping device
US4192620A (en) Loose leaf binder
US3082773A (en) Hair clip
JP2575832Y2 (ja) クリップ
JPH046641Y2 (ja)
JP2837372B2 (ja) 髪止め具
JP3053593B2 (ja) 綴 具
US5709231A (en) Hair clip
JPH09220113A (ja) 髪止めクリップ
JP2006346881A (ja) 用箋挟み用挟み具
JPS5810483Y2 (ja) 合成樹脂製ヘヤ−ピン
JP2917854B2 (ja) クリップ
JP3076641U (ja) ファイル
JP3032689U (ja) クリップ
JPS6210154Y2 (ja)
JPH106676A (ja) クリップ
JPS6238565Y2 (ja)
JPWO2003026901A1 (ja) クリップおよびクリップボード
JPH1142878A (ja) 係止具
KR200239127Y1 (ko) 헤어클립
JP3007852U (ja) 毛止め
JPH0340630Y2 (ja)
JP3007851U (ja) 毛止め
JP3012921U (ja) 綴込み用紙
JP3650961B2 (ja) フラットファイル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term