JP2835803B2 - スポット溶接装置 - Google Patents

スポット溶接装置

Info

Publication number
JP2835803B2
JP2835803B2 JP4304844A JP30484492A JP2835803B2 JP 2835803 B2 JP2835803 B2 JP 2835803B2 JP 4304844 A JP4304844 A JP 4304844A JP 30484492 A JP30484492 A JP 30484492A JP 2835803 B2 JP2835803 B2 JP 2835803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
electrode
spring
spring receiving
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4304844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06126468A (ja
Inventor
和男 大塚
信 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAIRUSU BUHIN KK
Original Assignee
NAIRUSU BUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAIRUSU BUHIN KK filed Critical NAIRUSU BUHIN KK
Priority to JP4304844A priority Critical patent/JP2835803B2/ja
Publication of JPH06126468A publication Critical patent/JPH06126468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835803B2 publication Critical patent/JP2835803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スポット溶接装置の改
良に係り、特に電極の交換頻度を少くする構成に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスポット溶接装置は、電極を長期
間にわたり使用するために、例えば特開昭61−675
77号や実開昭61−36382号公報に係る技術で示
すように、略円盤状の電極を使用し、所定の溶接回数毎
にこの電極を所定角度回転させるものであった。また、
他の従来のスポット溶接装置として、特開平3−221
271号公報で示す技術のように、複数の電極を放射状
に配列し、所定の溶接回数毎に所定角度回転させて、隣
接する他の電極に切換えるものも存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、上記従来の技
術においては、インデックスユニット(モータ等による
駆動手段)と回転軸間にふらつき現象が惹起し、電極を
所定角度回転した後に、当該電極の取付け位置が確定し
ないという問題があった。また、従来においては、簡易
な構成で電極を回転及び固定することが困難であった。
本発明は、電極の交換頻度を少くするために所定角度ず
つ回転させるスポット溶接装置において、簡易な構成で
容易にかつ明確に電極の回転及び固定をすることが可能
な、スポット溶接装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、支持部と、ロッドと、圧縮バネと、バネ
受部と、押圧棒と、電極ホルダと、電極とを同一軸線上
に配列し、前記支持部は、前記ロッドを軸線方向に移動
自在に支持すると共に、当該ロッドの一端側を抜け止め
し、前記バネ受部は、前記ロッドの他端側に、抜け止め
して軸線方向に移動自在に挿通し、前記圧縮バネは、前
記バネ受部を介して前記ロッドの他端を軸線方向に付勢
すべく、前記支持部と当該バネ受部との間に介在し、前
記押圧棒は、前記圧縮バネの付勢力に抗して、前記バネ
受部を間欠的に押圧すべく、軸線方向に配置し、前記電
極ホルダは、前記支持部に対し相対的に回転すると共
に、前記ロッドが前記圧縮バネに付勢されている間、回
転を阻止すべく、当該ロッドの一端側に係合し、前記電
極は、略円盤状に形成すると共に、前記電極ホルダに着
脱自在に装着しており、前記押圧棒の押圧作用に対応し
て、前記電極ホルダを間欠的に所定角度ずつ回転させる
間欠駆動部を備えて、スポット溶接装置を構成する。
【0005】
【実施例】本発明に係る好適な一実施例を、添付図面に
基づき詳述する。1はコモンフレームであり、図1にお
いて左右一対の電極ブロック2及び3を備えている。第
1電極ブロック2と第2電極ブロック3とは左右対称に
組立てられた各々同一構成である。また、コモンフレー
ム1は、両端近傍をガイドロッド4,4によって上下移
動自在に支持されると共に、垂直駆動用エアシリンダ
(図示せず)のロッド5によって、後述する押圧棒6,
6の方向に垂直移動される構成である。
【0006】次に、第1電極ブロック2の構成を説明す
る。第1電極ブロック2において、7は略円筒状の支持
部であり、押圧棒6と同一の軸線L上に延出している。
支持部7は、押圧棒6と対向する一端側を開口すると共
に、他端側に底部7aを形成している。底部7aは、ロ
ッド8を軸線L方向に移動自在に支持している。ロッド
8は、一端に鍔部8aを形成すると共に、押圧棒6と対
向する他端に雄ネジ8bを刻設し、ナット9をネジ止め
している。支持部7における底部7aの内面に有するバ
ネ受面7bとナット9との間には、ロッド8に挿通した
スラストベアリング10と第1圧縮バネ11を介在して
いる。しかして、第1圧縮バネ11は、ロッド8を押圧
棒6側に付勢している。
【0007】ロッド8には、略円筒状のバネ受部12を
軸線L方向に移動自在に挿通している。バネ受部12
は、更に支持部7の開口側に挿通して移動の案内をされ
ると共に、下端に内鍔12aを形成し、ナット9の端面
と当接することによりロッド8から抜け止めされてい
る。支持部7のバネ受け面7bとバネ受部12との間に
は、ロッド8に挿通すると共に、第1圧縮バネ11より
も付勢力の大きい第2圧縮バネ13を介在している。第
2圧縮バネ13は、バネ受部12とナット9を介して、
ロッド8を押圧棒6側に付勢している。
【0008】支持部7の下方において、ロッド8は電極
ホルダ14を回転自在かつ軸線L方向に移動自在に挿通
している。電極ホルダ14は、環状に形成し、上端面1
4aから突設した軸部14bを支持部7の底部7aに回
転自在かつ軸線L方向に移動自在に嵌合することによ
り、軸支されている。また電極ホルダ14は、支持部7
に対し相対的に回転するために、外周面にラチェット歯
車14cを刻設している。電極ホルダ14の上端面14
aは、支持部7における底部7a下端面7cと当接して
いる。また電極ホルダ14の内側に形成した内底面14
dは、ロッド8の鍔部8aと当接している。しかして、
ロッド8は支持部7に抜け止めしている。また、電極ホ
ルダ14の上端面14aは、第2圧縮バネ13の付勢力
により、支持部7の下端面7cに圧接している。
【0009】電極ホルダ14の下面には、電極15を止
めネジ32で着脱自在に装着している。電極15は、導
電性を有する材料で略円盤状に形成し、スポット溶接の
際に高電圧を印加する印加部15aを周部に有する。
【0010】前述した押圧棒6は軸線L上において、コ
モンフレーム1に貫通した透孔1aを介して、バネ受部
12と対向し、固定配置している。しかして押圧棒6
は、第1電極ブロック2が上昇した際に、第2圧縮バネ
13の付勢力に抗してバネ受部12を押圧する。
【0011】16は間欠駆動部であり、押圧棒6の押圧
作用に対応して、電極ホルダ14を間欠的に所定角度ず
つ回転駆動する。この間欠駆動部16は、間欠駆動用エ
アシリンダ17と、連結部18と、駆動アーム19と、
引張りバネ20とを主要構成として、組立てられてい
る。間欠駆動用エアシリンダ17のロッド17aには、
連結部18を固着している。連結部18は、ロッド17
aの中心から離れた位置に二叉状の連結端18aを形成
し、支持ピン21によって駆動アーム19を連結してい
る。この駆動アーム19は、図2で示すように揺動先端
に形成したラチェット爪19aが、上記ラチェット歯車
14cと噛み合い及び離反する方向に揺動自在に、支持
ピン21で支持されている。連結部18の基端側から下
方に突設した係止ピン18bと、駆動アーム19の係止
ピン19bとの間には、引張りバネ20を連結し、ラチ
ェット爪19aがラチェット歯車14cと噛み合う方向
に、当該駆動アーム19を付勢している。
【0012】各電極ブロック2及び3は、図1において
仮想線で示す被溶接物22を溶接する際に、各電極1
5,15同志が接離するためにコモンフレーム1に対し
て並行移動自在に装着している。第1電極ブロック2に
おいて、支持部7は水平駆動部23によってコモンフレ
ーム1に対して水平移動する。
【0013】水平移動部23は、コモンフレーム1に取
付盤24を固着し、この取付盤24に水平駆動用エアシ
リンダ25を装着し、支持部7を水平駆動するように構
成する。支持部7は、外壁に備えた連結部7dをスライ
ダ26と固着している。スライダ26は、コモンフレー
ム1の下面に備えたガイド部27によって、第2電極ブ
ロック3と対面する方向に水平移動自在に案内され、か
つ吊り下げられている。水平駆動用エアシリンダ25の
ロッド25aは、中心方向に延出する雄ネジ25bを刻
設すると共に、先端にやや大径の係合部25cを形成し
ている。ロッド25aは、スライダ26の移動方向に貫
通した貫通孔26aに移動自在に挿通し、係合部25c
を当該スライダ26の係止孔26bに嵌入して抜け止め
されている。
【0014】ロッド25aはバネ受座28を移動自在に
挿通し、雄ネジ25bに螺合したナット29により当該
バネ受座28の位置決めをしている。バネ受座28とス
ライダ26のバネ受面26cとの間には、ロッド25a
に挿通した圧縮バネ30を介在している。スライダ26
の下側には、前述した間欠駆動用エアシリンダ17が装
着された、取付盤31を固着している。しかして間欠駆
動部16は、電極15と共に水平移動をする。
【0015】前述した第2電極ブロック3は、第1電極
ブロック2と同一構成であり、同一符号を付し、その説
明を省略する。なお、図1において、第2電極ブロック
3は外形だけを示す。
【0016】次に、上記構成のスポット溶接機の作動を
説明する。先ず、図1で示す被溶接物22をスポット溶
接する工程について説明する。被溶接物22を電極1
5,15間に挿入した後、各電極ブロック2,3の水平
駆動用エアシリンダ25,25を作動し、ロッド25
a,25aを押し出す。これに伴い、ロッド25a,2
5aはナット29,29とバネ受座28,28及び圧縮
バネ30,30を介して、各スライダ26,26を押圧
する。しかして、スライダ26,26がガイド部27,
27に案内されて並行移動するので、各電極15,15
の印加部15a,15a相互間は接近し、被溶接物22
に圧接する。その後、各印加部15a,15a相互間は
高電圧を印加され、被溶接物22をスポット溶接する。
【0017】溶接が完了すると、各水平駆動用エアシリ
ンダ25,25はロッド25a,25aを退縮させる。
ロッド25a,25aは係合部25c,25cによって
スライダ26,26を引張り、図1で示す位置に移動さ
せる。しかして、電極15,15は被溶接物22から離
間する。その後、被溶接物22は移動し、新たな被溶接
物22と交換される。従って、多数の被溶接物22は順
次スポット溶接されることになる。
【0018】ところで、スポット溶接における接合状態
は、印加電圧の他に被溶接物22を印加部15a,15
aで圧縮する圧接力に影響される。この圧接力は、ロッ
ド25a,25aに対するナット29,29の位置を変
えて、圧縮バネ30,30の付勢力を調節することによ
り設定される。
【0019】また、第1電極ブロック2において、バネ
受部12は図1及び図3で示す状態で第2圧縮バネ13
に付勢されることにより、ナット9及びロッド8を介し
て電極ホルダ14の上端面14aを引き上げ、支持部7
の下端面7cに圧接させている。従って、上端面14a
と下端面7cとの摩擦力により、電極ホルダ14は回転
しない。これは、第2電極ブロック3も同様である。な
お、上端面14aと下端面7cとに、それぞれ相互に係
合可能な放射状の凹凸を形成すれば、両者間の係合が更
に強固になる。
【0020】次に、各電極15,15の印加部15a,
15aにおける同一点での溶接回数が、所定数に達した
ことをカウンタ(図示せず)が計数すると、垂直駆動用
エアシリンダ(図示せず)に指令を発し、図1で示すロ
ッド5を退縮させる。しかして、コモンフレーム1は各
電極ブロック2,3と共に上昇する。これに伴い、各押
圧棒6,6はバネ受部12,12の上端と当接し、第2
圧縮バネ13,13の付勢力に抗して押圧する。しかし
て、ロッド8,8は第1圧縮バネ11,11による小さ
な付勢力で付勢されているにすぎない。この場合、電極
ホルダ14,14の上端面14a,14aと支持部7,
7の下端面7c,7cの摩擦力が極めて小さく、当該電
極ホルダ14,14は回転可能になる。
【0021】この時点において、間欠駆動用エアシリン
ダ17,17はロッド17a,17aを進出させ、連結
部18,18を介して駆動アーム19,19を進出させ
る。しかして、ラチェット爪19a,19aはラチェッ
ト歯車14c,14cの歯を1枚だけ押し出すことによ
り、電極ホルダ14,14及び電極15,15をこれに
対応する所定角度だけ回転させる。その後、間欠駆動用
エアシリンダ17,17はロッド17a,17aを退縮
ささせ、駆動アーム19,19を図2で示す状態に復帰
させる。更にその後、垂直駆動シリンダはロッド5を進
出し、コモンフレーム1及び各電極ブロック2,3を図
1及び図3で示す状態に復帰させる。これに伴い、電極
ホルダ14,14は支持部7,7との摩擦力の増大によ
り回転が阻止される。
【0022】このように、スポット溶接装置は、所定の
溶接回数毎に、先ず垂直駆動用エアシリンダのロッド5
が退縮して押圧棒6,6でバネ受部12,12を押圧す
ることにより、電極ホルダ14,14の上端面14a,
14aと支持部7,7の下端面7c,7cの摩擦力が極
めて小さくなり、当該電極ホルダ14,14の回転を可
能にし、これに引き続き、間欠駆動用エアシリンダ1
7,17が駆動アーム19,19を往復移動させて当該
電極ホルダ14,14及び電極15,15を所定角度ず
つ回転させる。従って、各電極15,15は所定の溶接
回数毎に間欠的に所定角度ずつ回転されるので、溶接に
よる損耗に伴う交換頻度が少くてよい。
【0023】なお、上記実施例において、各駆動源はエ
アシリンダに限定するものではなく、垂直駆動用のエア
シリンダ、間欠駆動用エアシリンダ17及び水平駆動用
エアシリンダ25を、例えばモータ等で構成してもよ
い。また電極ホルダ14の回転を阻止する構成は、上端
面14aと支持部7の下端面7cとの摩擦力によるもの
に限定するものではなく、例えば、ロッド8と支持部7
との摩擦力による構成でもよい。更に、間欠駆動部16
は、ラチェット爪19aでラチェット歯車14cを回転
させる構成に限定するものではなく、電極ホルダ14を
間欠的に所定角度ずつ回転させる構成であればよく、例
えば、ラックとピニオンの組合せ構成や、摩擦力による
回転でもよい。また押圧棒6は、固定配置した構成に限
定するものではなく、バネ受部12と相対的に移動可能
であればよく、例えば、コモンフレーム1を固定配置す
ると共に当該押圧棒6がバネ受部12に対して移動する
構成でもよい。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の構成によれ
ば、電極の交換頻度を少くするために間欠的に所定角度
ずつ回転させるスポット溶接装置において、通常は圧縮
バネの付勢力によって電極ホルダの回転を阻止すると共
に、この付勢力を押圧棒の押圧で消去することにより回
転阻止状態を解消するので、簡易な構成で電極を容易に
回転可能にし、また固定状態に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスポット溶接装置の一実施例を示
す一部断面の組立図である。
【図2】図1における拡大底面図である。
【図3】図1における第1電極ブロック回りの拡大図で
ある。
【符号の説明】
6 押圧棒 7 支持部 8 ロッド 9 ナット 13 第2圧縮バネ 14 電極ホルダ 14c ラチェット歯車 15 電極 16 間欠駆動部 17 間欠駆動用エアシリンダ 19 駆動アーム 19a ラチェット爪

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持部と、ロッドと、圧縮バネと、バネ
    受部と、押圧棒と、電極ホルダと、電極とを同一軸線上
    に配列し、 前記支持部は、前記ロッドを軸線方向に移動自在に支持
    すると共に、当該ロッドの一端側を抜け止めし、 前記バネ受部は、前記ロッドの他端側に、抜け止めして
    軸線方向に移動自在に挿通し、 前記圧縮バネは、前記バネ受部を介して前記ロッドの他
    端を軸線方向に付勢すべく、前記支持部と当該バネ受部
    との間に介在し、 前記押圧棒は、前記圧縮バネの付勢力に抗して、前記バ
    ネ受部を間欠的に押圧すべく、軸線方向に配置し、 前記電極ホルダは、前記支持部に対し相対的に回転する
    と共に、前記ロッドが前記圧縮バネに付勢されている
    間、回転を阻止すべく、当該ロッドの一端側に係合し、 前記電極は、略円盤状に形成すると共に、前記電極ホル
    ダに着脱自在に装着しており、 前記押圧棒の押圧作用に対応して、前記電極ホルダを間
    欠的に所定角度ずつ回転させる間欠駆動部を備えた、こ
    とを特徴とするスポット溶接装置。
JP4304844A 1992-10-16 1992-10-16 スポット溶接装置 Expired - Lifetime JP2835803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304844A JP2835803B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 スポット溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304844A JP2835803B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 スポット溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06126468A JPH06126468A (ja) 1994-05-10
JP2835803B2 true JP2835803B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=17937952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304844A Expired - Lifetime JP2835803B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 スポット溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835803B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004018418U1 (de) * 2004-11-26 2005-01-27 Pcm Planning Consulting Management Gmbh Schweißzange
JP2008170327A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Mitsubishi Electric Corp 屈折率検出装置、および、液位検出装置
JP2008215845A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料性状検出装置
CN107962286B (zh) * 2017-12-31 2023-12-22 青岛雷悦重工股份有限公司 一种间断式点焊机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06126468A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835803B2 (ja) スポット溶接装置
CN218874283U (zh) 一种柜体板材加工焊接装置
CN216264332U (zh) 门把手焊接机
CN213826648U (zh) 一种挖掘机车身钣金件冲孔工装
JPS607902Y2 (ja) 溶接プレスのプラテンロツク装置
CN217799201U (zh) 一种提高铣刀利用率的自转数控机夹铣刀
JP3537014B2 (ja) スポット溶接ガン
CN219113225U (zh) 一种横梁总成中间座椅螺母板总成焊接工装
CN218460603U (zh) 一种管材自动冲孔机
CN219043727U (zh) 一种左/右加强板总成螺母焊接工装
JP2001096335A (ja) リベッティングマシンに於けるワークの押え装置
JPH04200983A (ja) 溶接機
CN211680513U (zh) 一种激光视觉焊接跟踪三轴龙门激光焊接机
CN221184379U (zh) 一种冲压打孔装置
CN219005182U (zh) 一种摆臂球头总成的装配机
JP2632918B2 (ja) 板材折曲げ加工機
KR100206252B1 (ko) 용접팁의 불순물 제거장치
CN217551047U (zh) 一种锻造均匀度高的锻造设备
CN220388446U (zh) 一种汽车焊装夹具用翻转装置
CN217193493U (zh) 一种用于扫地机钣金件焊接双工位定位加工机构
CN217192372U (zh) 一种可多向同步夹紧的轴承座锻压加工用限位装置
CN209969294U (zh) 一种阴极线去齿机构
JPH065774U (ja) スポット溶接ガン
JP2002321015A (ja) ワーク位置決め装置
JPH10118368A (ja) ミシンの中押え付属装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818