JP2832279B2 - 高周波集積回路チヤンネル・キヤパシタ - Google Patents

高周波集積回路チヤンネル・キヤパシタ

Info

Publication number
JP2832279B2
JP2832279B2 JP1335269A JP33526989A JP2832279B2 JP 2832279 B2 JP2832279 B2 JP 2832279B2 JP 1335269 A JP1335269 A JP 1335269A JP 33526989 A JP33526989 A JP 33526989A JP 2832279 B2 JP2832279 B2 JP 2832279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
region
electrode
semiconductor substrate
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1335269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02228063A (ja
Inventor
エス.クラーフツ ハロルド
キユー.スカツグス マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
SK Hynix America Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Hyundai Electronics America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc, Hyundai Electronics America Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH02228063A publication Critical patent/JPH02228063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832279B2 publication Critical patent/JP2832279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は広くは集積回路構造に関し、特に高周波動
作用に適した集積回路チャンネル・キャパシタを形成す
る構造に関する。
〔従来の技術〕 各種の集積回路キャパシタ構造が開発されてきたが、
極く頻繁にそのキャパシタを形成する構造はそれが相当
変化するよう集積回路製造処理に密接に関連するもので
あった。例えば、米国特許第4,419,812号は2つのポリ
シリコン層製造処理を必要とする連続形成されたポリシ
リコンの2つの並列プレート層を使用するキャパシタ構
造を開示している。機能的制約は先行技術構造と共通で
ある。例えば、米国特許第3,860,945号は精錬されたエ
ピタキシャル構造の逆バイアスp−nジャンクションに
よって製造された集積回路キャパシタの構造を開示して
いる。1端子としての誘電分離された電極と第2端子と
しての重くドープした基板との間に形成された集積回路
キャパシタの構造は米国特許第4,156,249号に開示され
ている。この場合、重くドープした基板電極によって形
成されているキャパシタ・プレートの有効領域は横に配
置され大きさを変更しうるデプリーション領域で変化す
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような先行技術においては、高周波に適した低
抵抗キャパシタ領域を形成するために、半導体拡散の最
少設計ルールと、電界効果トランジスタの最少設計ルー
ルとを使用することができる集積回路キャパシタが必要
であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本願は、上記従来技術の課題に鑑みて、第1の導電形
の軽くドープした第1の半導体基板領域と、キャパシタ
の第1の電極を形成する第1の半導体基板に規定され、
下側にあるチャンネル領域からゲート誘電体によって分
離され共通に接続された複数の電界効果第1ゲート電極
と、前記キャパシタの第2の電極を形成する連続形成さ
れた第1ゲート電極チャンネル領域間に個々に設けられ
た半導体基板の第2の導電形の共通に接続された複数の
ソース/ドレイン拡散領域と、第2の導電形の軽くドー
プした第2の半導体基板領域と、前記キャパシタの第1
の電極の第2の部分を形成する第2の半導体基板に規定
され、下側にあるチャンネル領域からゲート誘電体によ
って分離され共通に接続された複数の電界効果第2ゲー
ト電極と、前記キャパシタの第2の電極の第2の部分を
連続形成する第2のゲート電極チャンネル領域間に個々
に設けられた第2の導電形の前記半導体基板における第
1の導電形の共通に接続された複数のソース/ドレイン
拡散領域と、により形成された高周波集積回路チャンネ
ル・キャパシタを提供するものである。
この発明による高周波集積回路キャパシタ構造は最少
設計ルールのソース/ドレイン拡散領域と組合わされた
複数の共通に接続された最少設計ルール電界効果ゲート
電極領域を含む。各ゲート電極によって規定された最小
長チャンネルは、トランジスタのしきい値以上にバイア
スされると、ゲート電極とソース/ドレイン領域によっ
て表わされたノードとの間にチャンネル領域とそれに関
連して有効なチャンネル・キャパシタとを提供する。幅
・長さ比が十分10を超えるチャンネル領域と最小長ゲー
ト電極とを使用するゲート電極の組入れ配置は基板の単
位領域当り例外的に低い抵抗と例外的に高い容量とを有
するチャンネル・キャパシタを形成する。
CMOSに使用された電気的に共通のポリシリコン層と電
気的に逆の共通なソース/ドレイン領域とで形成された
キャパシタはしきい値範囲を無能力にすることなく、電
圧の両端において公称2:1の容量変化を受けるだけで、
電源の全範囲において高周波性能を与えることができ
る。
〔実施例〕
第1図は、第2図及び第3図にはその構造の断面図を
示している半導体基板1のある領域の平面図である。第
2図に示すように、複数の集積回路ポリシリコン・ゲー
ト電極構造2は共通に接続され横に配置された第1のポ
リシリコン層領域3から中央領域に延びる。第1のポリ
シリコン層領域3は複数のポリシリコン・コンタクト4
を通して斜線で示す低抵抗金属層6に接続される。第1
図は連続するポリシリコン電極2の間にある複数の組合
わせソース/ドレイン拡散7をも示す。第1の不純物形
の重くドープした拡散は軽くドープした第2の不純物形
の基板1に形成され、コンタクト8を通して反対端にお
いて、斜線で示すように、その上にある低抵抗金属線9
に抵抗的且つ共通に接続される。
第1図の構造の2−2線断面図を第2図に示す。第2
図はポリシリコン電極2がゲート誘電体11で基板1のチ
ャンネル領域12から分離され、大体連続するソース/ド
レイン拡散領域7の間に配置されることを示す。これは
電界効果トランジスタに類似するものである。この構造
的類似性は意図的なものであり、領域12にチャンネル・
キャパシタを形成する目的を与える。しかし、ゲート電
極2の電位は基板1にチャンネル領域13を形成するよう
に反転させるのに十分であり、そのチャンネル領域13は
ソース/ドレイン拡散領域7のキャパシタ・プレート形
電気拡大部となる。
第3図は第1図の3−3線一部断面図である。コンタ
クト8及び抵抗金属層9は連続的ソース/ドレイン拡散
領域7を電気的に接続して並列に形成し、金属層9のノ
ードによって表わされるキャパシタの1電極を共通に接
続する。第2図のキャパシタはその第2のプレートとし
て複数の共通且つ並列に接続された第1のポリシリコン
層電極2を有する。キャパシタ誘電体は典型的には二酸
化シリコン組成のゲート誘電体11である。
キャパシタの1電極がチャンネル13で規定されると、
この構造のキャパシタは、ポリシリコン電極2の電位が
有効な電界効果トランジスタのしきい値を超えたとき、
すなわち、チャンネル領域13の軽くドープされた基板1
が反転されソース/ドレイン拡散領域17に電気的に共通
になったときにのみアクテイブになる。典型的なしきい
値電圧は0.7ボルトである。
この形のチャンネル・キャパシタはCMOS集積回路にも
十分使用され、その使用は好ましい。CMOSに応用する
際、相補nチャンネル・キャパシタ構造及びpチャンネ
ル・キャパシタ構造はゲート・ポリシリコン電極を共通
にし、ソース/ドレイン拡散電極を共通にするよう構成
され、接続される。そのような並列構造に有効なキャパ
シタは、電極2の電圧が電源制限の1しきい値に近付く
まで各チャンネル・キャパシタ領域の寄与の合計にほぼ
等しい。その後、半分又は一方の側の合成相補キャパシ
タ構造は他方がアクテイブである間デイセーブルされ
る。故に、このキャパシタ構造は、相補的に終るのでは
なく、限りなく電源に近付くように容量値が減少すると
いう認識をもって、CMOSに対する応用に適している。
この設計のチャンネル・キャパシタについては多数の
利益がある。第1に、このチャンネル・キャパシタは電
界効果トランジスタの製造動作の一部として形成され
る。その製造はゲート・アレイ集積回路製品の基礎設定
の途中で行われる。第2の点として、電界効果装置キャ
パシタ構造を使用すると、設計者は詳細な電界効果トラ
ンジスタの製造から開発した高度に熱練した製造経験及
び設計技術を用いることができることである。例えば、
集積回路の製造はポリシリコン層2のパターンの精密な
形成を通して非常に正確にチャンネル長を制御するのが
普通である。同様にして、誘電体11の寸法的電気的パラ
メータはほどんどの半導体装置製造者が持つゲート誘電
体形成の優秀な経験レベルから有益である。
このチャンネル・キャパシタ構造における固有の低抵
抗は電界効果トランジスタの開発で取得した知識による
方式から得られる。最小のチャンネル長及び抵抗の設計
ルールはポリシリコン2によって定まるチャンネル長に
直接適用される。類似する最小拡散寸法経験は精密な低
抵抗ソース/ドレイン・タイプ拡散領域7の形成に適用
される。容量性抵抗は、各チャンネル領域13のキャパシ
タ・プレートが等しい電位の2つのソース/ドレイン領
域で接続されるという事実によって低下さえするであろ
う。
このチャンネル・キャパシタを決定するための最小ポ
リシリコン及びソース/ドレイン拡散の幾何学的配列は
小さな値のキャパシタに対する構造に拘束しない。第1
図からわかるように、容量の大きさは各ポリシリコン・
ゲート電極領域チャンネル・キャパシタの総和に等し
い。指状間ポリシリコン・パターンと、そのようなポリ
シリコン・パターンを分離する曲りくねった形状の拡散
パターンとは例外的に低い抵抗であり、それに対応して
高い動作周波数性能を有する複合チャンネル・キャパシ
タ構造を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高周波チャンネル・キャパシタを形成する集積
回路パターンの平面図、 第2図及び第3図は第1図のレイアウトの断面図であ
る。 図中、1……半導体基板、2……ポリシリコン・ゲート
電極構造、3……第1のポリシリコン領域、4……ポリ
シリコン・コンタクト、6……低抵抗金属層、7……ソ
ース/ドレイン拡散、8……コンタクト、9……低抵抗
金属線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 シンバイオス・ロジック・インコーポレ イテッド アメリカ合衆国 コロラド州 80525 フォート コリンズ ダンフィールド コート 2001 (72)発明者 ハロルド エス.クラーフツ アメリカ合衆国 80525 コロラド フ オート コリンズ,ネルソン レイン 3243 (72)発明者 マーク キユー.スカツグス アメリカ合衆国 80521 コロラド フ オート コリンズ,ワイルドウツド ロ ード 1427 (56)参考文献 特開 昭58−159367(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 27/04 H01L 21/822

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の導電形の軽くドープした第1の半導
    体基板領域と、 キャパシタの第1の電極を形成する第1の半導体基板に
    規定され、下側にあるチャンネル領域からゲート誘電体
    によって分離され共通に接続された複数の電界効果第1
    ゲート電極と、 前記キャパシタの第2の電極を形成する連続形成された
    第1ゲート電極チャンネル領域間に個々に設けられた半
    導体基板の第2の導電形の共通に接続された複数のソー
    ス/ドレイン拡散領域と、 第2の導電形の軽くドープした第2の半導体基板領域
    と、 前記キャパシタの第1の電極の第2の部分を形成する第
    2の半導体基板に規定され、下側にあるチャンネル領域
    からゲート誘電体によって分離され共通に接続された複
    数の電界効果第2ゲート電極と、 前記キャパシタの第2の電極の第2の部分を連続形成す
    る第2のゲート電極チャンネル領域間に個々に設けられ
    た第2の導電形の前記半導体基板における第1の導電形
    の共通に接続された複数のソース/ドレイン拡散領域
    と、 により形成された高周波集積回路チャンネル・キャパシ
    タ。
JP1335269A 1989-01-06 1989-12-26 高周波集積回路チヤンネル・キヤパシタ Expired - Lifetime JP2832279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/294,154 US4866567A (en) 1989-01-06 1989-01-06 High frequency integrated circuit channel capacitor
US294,154 1989-01-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02228063A JPH02228063A (ja) 1990-09-11
JP2832279B2 true JP2832279B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=23132126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335269A Expired - Lifetime JP2832279B2 (ja) 1989-01-06 1989-12-26 高周波集積回路チヤンネル・キヤパシタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4866567A (ja)
EP (1) EP0377502B1 (ja)
JP (1) JP2832279B2 (ja)
DE (1) DE69024234T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032343A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 Sierra Semiconductor Coporation High-precision, linear mos capacitor
JP2919365B2 (ja) * 1996-06-27 1999-07-12 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 Mosトランジスタの容量設計方法
US5828102A (en) * 1996-08-27 1998-10-27 National Semiconductor Corporation Multiple finger polysilicon gate structure and method of making
SE515783C2 (sv) * 1997-09-11 2001-10-08 Ericsson Telefon Ab L M Elektriska anordningar jämte förfarande för deras tillverkning
US6197671B1 (en) 1997-09-30 2001-03-06 National Semiconductor Corporation Multiple finger polysilicon gate structure and method of making
US6459561B1 (en) 2001-06-12 2002-10-01 Avx Corporation Low inductance grid array capacitor
US6496355B1 (en) 2001-10-04 2002-12-17 Avx Corporation Interdigitated capacitor with ball grid array (BGA) terminations
DE10206375A1 (de) * 2002-02-15 2003-06-26 Infineon Technologies Ag Integrierte, abstimmbare Kapazität
ES2229947B1 (es) * 2003-10-14 2006-06-16 Universitat Politecnica De Catalunya Estructura de alta capacidad y baja resistencia serie equivalente en tecnologia integrada cmos estandar.
US8169014B2 (en) 2006-01-09 2012-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Interdigitated capacitive structure for an integrated circuit
US7906424B2 (en) * 2007-08-01 2011-03-15 Advanced Micro Devices, Inc. Conductor bump method and apparatus
US20090032941A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Mclellan Neil Under Bump Routing Layer Method and Apparatus
US8314474B2 (en) * 2008-07-25 2012-11-20 Ati Technologies Ulc Under bump metallization for on-die capacitor
US10804262B2 (en) 2019-02-22 2020-10-13 International Business Machines Corporation Cointegration of FET devices with decoupling capacitor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416049A (en) * 1970-05-30 1983-11-22 Texas Instruments Incorporated Semiconductor integrated circuit with vertical implanted polycrystalline silicon resistor
US3860945A (en) * 1973-03-29 1975-01-14 Rca Corp High frequency voltage-variable capacitor
JPS5279787A (en) * 1975-12-26 1977-07-05 Toshiba Corp Integrated circuit device
NL7712649A (nl) * 1977-11-17 1979-05-21 Philips Nv Geientegreerde schakeling.
JPS58159367A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Matsushita Electronics Corp Mos容量装置
EP0093818A1 (de) * 1982-05-07 1983-11-16 Deutsche ITT Industries GmbH Monolithisch integrierte Schaltung mit integrierten Kondensatoren
JPS60231356A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Mitsubishi Electric Corp 相補形金属酸化膜半導体集積回路装置
EP0171445A1 (de) * 1984-08-11 1986-02-19 Deutsche ITT Industries GmbH Monolithisch integrierte Schaltung mit einem integrierten MIS-Kondensator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0377502B1 (en) 1995-12-20
JPH02228063A (ja) 1990-09-11
EP0377502A1 (en) 1990-07-11
DE69024234D1 (de) 1996-02-01
DE69024234T2 (de) 1996-07-04
US4866567A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7060553B2 (en) Formation of capacitor having a Fin structure
US5403763A (en) Method of manufacturing a vertical channel FET
JP2832279B2 (ja) 高周波集積回路チヤンネル・キヤパシタ
US8823101B2 (en) ESD protection semiconductor device having an insulated-gate field-effect transistor
US8785987B2 (en) IGFET device having an RF capability
US10418480B2 (en) Semiconductor device capable of high-voltage operation
JP2919241B2 (ja) 電源配線
JP2007335887A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001156182A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6104053A (en) Semiconductor device comprising capacitor in logic circuit area and method of fabricating the same
JP2004235577A (ja) 電圧制御可変容量素子
JP2003515790A (ja) 液晶ディスプレイ用のアクティブマトリクス基板及びその製造方法
GB2151847A (en) Semiconductor device with metal silicide layer and fabrication process thereof.
JP3932443B2 (ja) 半導体素子
JP3216976B2 (ja) キャパシタを有する半導体チップおよび集積回路
US5831317A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
US6709936B1 (en) Narrow high performance MOSFET device design
JPS6236395B2 (ja)
KR100428788B1 (ko) 반도체 장치의 커패시터 구조체 및 그 형성 방법
US6608349B1 (en) Narrow/short high performance MOSFET device design
JPH06112479A (ja) 多入力電界効果型トランジスタ
JPH0410564A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US7306987B2 (en) Capacitor and method for fabricating the same
JPH06232372A (ja) 半導体記憶装置
JP2001085617A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12