JP2824684B2 - 橋脚梁点検補修足場 - Google Patents

橋脚梁点検補修足場

Info

Publication number
JP2824684B2
JP2824684B2 JP9023990A JP9023990A JP2824684B2 JP 2824684 B2 JP2824684 B2 JP 2824684B2 JP 9023990 A JP9023990 A JP 9023990A JP 9023990 A JP9023990 A JP 9023990A JP 2824684 B2 JP2824684 B2 JP 2824684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
pier
inspection
bridge pier
repair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9023990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03290513A (ja
Inventor
一郎 柳田
Original Assignee
三井造船鉄構工事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井造船鉄構工事株式会社 filed Critical 三井造船鉄構工事株式会社
Priority to JP9023990A priority Critical patent/JP2824684B2/ja
Publication of JPH03290513A publication Critical patent/JPH03290513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824684B2 publication Critical patent/JP2824684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に下部に交通量の多い道路がある高速道
路の橋脚梁及びその上部の鋼桁、更にはその周辺の点検
及び補修用のための橋脚梁点検補修足場に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、第9図に示すごとく高速道路の橋脚梁1及びそ
の上部の鋼桁2、更には橋脚梁1と鋼桁2との間に介設
する沓3ならびに鋼桁2同志をつなぐ伸縮装置4などの
点検補修を行なう際には、多数の足場パイプ5を鋼桁2
の横溝6に引掛けたチェーン7で吊り下げながら組立
て、その足場パイプ5内に足場板8及びシート9を取付
け、点検補修作業中に機材がその足場から下部の道路上
に落下するのを防止するようにしている。
しかしながら、上記の足場の組立作業は、高所作業車
などを使用するため、長期間にわたり、その橋脚梁1の
下部の道路の交通規制を行なう必要があり、またその足
場の組立作業には熟練作業者を必要とし、作業時間及び
日数が長くなるので、非能率的にコストがかさみ、さら
に上記の足場組立作業中に機材の落下事故が多く発生す
るという問題があり、諸官庁などのこの種工事の許可条
件が年々厳しくなってきている。
〔発明の解決しようとする課題〕
本発明は、前記従来の問題点を解決するためになされ
たものであり、橋脚梁の点検補修用の足場の組付け作業
時間を著しく短縮でき、しかもその作業中に機材がその
下部の道路に落下する恐れのない橋脚梁点検補修足場を
提供することを解決課題としたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決すのための手段として、本発明の橋
脚梁点検補修足場は、高速道路などの橋脚梁をまたぐ鳥
居状、またはコの字状の例えば横梁ハンガー材の両側に
縦材をそれぞれ直角に取り付けたハンガー材に取付可能
なトラス状足場本体の両端部がヒンジを介して折りたた
み可能に形成されることにより構成されており、この足
場は折りたたんだ状態でトラックの荷台上に積載の上、
橋脚梁をまたいで取付けたハンガー材にトラッククレー
ンなどで取付けの上、その折りたたんだ両端部を拡げる
ことによりその足場の取付及び組立が短時間に、かつ安
全に行なわれる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例を説明するが、第
1図は本発明の一実施例の橋脚梁点検補修足場のトラス
状足場本体の要部正面図、第2図は第1図の平面図、第
3図は第2図のC−C方向の側断面図、第4図は第1図
の橋脚梁をまたぐハンガー材の拡大側面図、第5図は第
1図の足場を積載したトラックの側面図、第6図は第5
図のトラックの背面図、第7図は第6図のトラックから
橋脚梁に足場を取付ける状態を示す正面図、第8図は第
7図の平面図である。
まず、この足場を構成するトラス状足場本体10は、第
1図に示すごとく、その両端部がヒジン11を介して第2
図の2点鎖線の状態に、それぞれ矢印R方向に折りたた
み可能に形成されている。
また、橋脚梁1に対しては、第4図に示すごとき橋脚
梁1をまたぐ横梁ハンガー材12Aとその両側に直角に取
付けた縦材12Bとからなるハンガー材12に、取付金具13
により第3図のごとく上記トラス状足場本体10を取付可
能になっている。
さらに、このトラス状足場本体10には、その全面に機
材落下防止用の金網14が張られており、またその上部の
外周には手すり15を差し込み、ボルトで固定している。
また、第2図に示すごとく、このトラス状足場本体10
と橋脚梁1との間を隙間には、折りたたみ式になった落
下物防止板16を設けており、足場組立後には第2図のご
とくこの落下物防止板16を開いている。
以上の構成からなる本発明の橋脚梁点検補修足場20
は、第5図及び第6図のごとく折りたたんだ状態でトラ
ック21の荷台に2個ずつ積載して道路23を運搬され、第
7図及び第8図の実線に示すごとく、橋脚梁1直下の道
路23上のトラック21のクレーンブーム22に吊り下げた状
態で、橋脚梁1をまたいだ上記ハンガー材12の一方の縦
材12Bの取付金物13に取付けられ、折りたたんだ両端部
を開き、そして落下防止板16を開き、手すり15も取付け
て橋脚梁1の片側の足場の取付及び組立ができる。
その後、上記トラック21を第7図及び第8図の2点鎖
線のごとく中央分離帯24をはさんだ反対側の道路23を移
動させ、もう1個の橋脚梁点検補修足場20を橋脚梁1の
他方側に対して取付け及び組立ることになる。
以上のごとく、第7図に示す橋脚梁1の全長に沿って
組付けられた橋脚梁点検補修足場20により、橋脚梁1及
びその上部のコンクリート床版19をのせる鋼桁2、橋脚
梁1と鋼桁2との間に介設する沓3、ならびに鋼桁2同
志をつなぐ第9図に示す伸縮装置4などの点検補修を行
なうことができる。
なお、第4図に示すごとく、ハンガー材12に対して取
付金具13はボルトで取付けており、その取付位置を変え
ることにより、この橋脚梁点検補修足場20の橋脚梁1に
対する取付け高さを調整可能にしている。
〔発明の効果〕
以上に説明したごとく、本発明の橋脚梁点検補修足場
によれば、その足場の橋脚梁に対する取付け組立作業時
間が著しく低減し、従来の足場パイプをチェーンで吊り
下げる方式の足場組付け作業が約5時間要していたのに
対し、本発明の足場では2時間半位で組立作業が完了す
るので作業能率が高まり、作業コストが減じ、さらにそ
の下部道路の交通規制時間が減じるので、通過車の迷惑
を低減できるという効果がある。
また、足場の組立に熟練者が不要で、しかも作業中に
機材を下部道路上に落下する事故も防止でき、安全性の
向上をはかる上でも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の橋脚梁点検補修足場のトラ
ス状足場本体の要部正面図、第2図は第1図の平面図、
第3図は第2図のC−C方向の側断面図、第4図は第1
図の橋脚梁をまたぐハンガー材の拡大側面図、第5図は
第1図の足場を積載したトラックの側面図、第6図は第
5図のトラックの背面図、第7図は第6図のトラックか
ら橋脚梁に足場を取付ける状態を示す正面図、第8図は
第7図の平面図、第9図は従来例の橋脚梁の点検補修用
足場の概略側面図である。 1……橋脚梁、10……トラス状足場本体、11……ヒン
ジ、12……ハンガー材、12A……横梁ハンガー材、12B…
…縦材、13……取付金具。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】橋脚梁をまたぐ鳥居状またはコの字状のハ
    ンガー材に取付可能なトラス状足場本体の両端部が折り
    たたみ可能に形成された橋脚梁点検補修足場。
JP9023990A 1990-04-06 1990-04-06 橋脚梁点検補修足場 Expired - Fee Related JP2824684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023990A JP2824684B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 橋脚梁点検補修足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023990A JP2824684B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 橋脚梁点検補修足場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290513A JPH03290513A (ja) 1991-12-20
JP2824684B2 true JP2824684B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=13992944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023990A Expired - Fee Related JP2824684B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 橋脚梁点検補修足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824684B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531717B2 (ja) 2006-04-17 2010-08-25 株式会社リコー 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置
JP4948290B2 (ja) 2007-06-29 2012-06-06 株式会社リコー 定着装置
JP5065181B2 (ja) 2008-06-30 2012-10-31 株式会社リコー 定着液を用いた定着装置及び画像形成装置
JP5201065B2 (ja) 2008-11-18 2013-06-05 株式会社リコー 定着液、定着方法、画像形成方法、定着装置及び画像形成装置
JP5054071B2 (ja) 2009-02-13 2012-10-24 株式会社リコー 定着装置、画像形成装置及び定着液保存容器
JP2011215564A (ja) 2009-07-01 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置
JP2011215563A (ja) 2009-07-01 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置
JP5476978B2 (ja) 2009-12-21 2014-04-23 株式会社リコー トナーを用いた定着方法
JP2011186235A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2011237506A (ja) 2010-05-07 2011-11-24 Ricoh Co Ltd 定着装置、画像形成装置及び定着方法
US8874019B2 (en) 2012-02-02 2014-10-28 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming method
CN111827137B (zh) * 2019-04-16 2021-11-05 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 一种可实现快速施工的拼装式建筑结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03290513A (ja) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824684B2 (ja) 橋脚梁点検補修足場
US5299655A (en) Workplace support and enclosure
JP5097313B2 (ja) 吊り足場及びその架設方法
JP6786070B2 (ja) 橋梁点検用恒久足場の無足場設置工法
JP3145945B2 (ja) 高架橋の足場兼用吸音部材の取付構造
JPH021943B2 (ja)
JP3318549B2 (ja) 既設橋梁の作業足場
EP1206611B1 (en) Scaffolding
JP3049300B2 (ja) 天井走行クレーンを有する建屋に於ける梁トラス建方方法
JP3225933U (ja) 高欄取付け式足場およびその足場保持金具
JP3504812B2 (ja) 人道橋
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
US5014381A (en) Rolling platform assembly
JP2729444B2 (ja) 乗入れ傾斜構台
JP3082851B2 (ja) 高架橋下の吸音足場の施工方法
JPH056312Y2 (ja)
CN218843785U (zh) 一种悬挑式卸料平台
JPH061988Y2 (ja) パネルリフト
NZ336959A (en) Scaffolding
KR200145486Y1 (ko) 철골구조물의 안전로프걸이
JPS59130904A (ja) 橋梁用点検足場
CN218264888U (zh) 一种脚手架防护装置
JPH06146214A (ja) 工事用仮設迂回歩道橋
JPS5934571Y2 (ja) 高架道路建設等における仮設防護床の吊金具
KR200215934Y1 (ko) 공사용 안전 난간

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees