JP2820451B2 - 装身具 - Google Patents

装身具

Info

Publication number
JP2820451B2
JP2820451B2 JP1240588A JP24058889A JP2820451B2 JP 2820451 B2 JP2820451 B2 JP 2820451B2 JP 1240588 A JP1240588 A JP 1240588A JP 24058889 A JP24058889 A JP 24058889A JP 2820451 B2 JP2820451 B2 JP 2820451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
alloy
accessory
organic mask
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1240588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02232356A (ja
Inventor
宏 田川
英隆 沢田
亮 倉形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP1240588A priority Critical patent/JP2820451B2/ja
Priority to KR1019890015485A priority patent/KR940003691B1/ko
Priority to CN89108753A priority patent/CN1027086C/zh
Priority to GB8926310A priority patent/GB2227756B/en
Publication of JPH02232356A publication Critical patent/JPH02232356A/ja
Priority to HK1106/93A priority patent/HK110693A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2820451B2 publication Critical patent/JP2820451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0015Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterized by the colour of the layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2色調よりなる装身具に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、2色調よりなる装身具は、イオンプレーティン
グにより表面に硬質層とピンク系金色であるAu−Pd合金
層をそれぞれ形成し、その後マスク処理を施し、更に、
Au−Pd合金層の表面に黒色のチタン化合物層を形成し、
前記マスクを剥離することにより作られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この2色調よりなる装身具はマスク剥
離において、マスク剥離時間が長くかかり、その上、完
全にマスク剥離ができないものもある。また、マスク剥
離を完全に行なうため長時間マスク剥離液に潰浸するこ
とや、マスク剥離液の濃度を濃くすることも考えられる
が、剥離しない部分の有色膜のチタン化合物層迄おかさ
れ外観品質上の問題が発生する。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、マスク剥離が
容易で且つ、外観品質の優れた金色膜層と他の有色膜層
からなる2色調の装身具を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
以上の様にピンク系金色であるAu−Pd合金層の表面に
形成したマスクの剥離がなぜ悪いのか原因を鋭意研究し
た結果、以下の様なことが推測できた。
Pdの中に水素が原子状にとりくまれているため、Pd
表面が常に活性な状態となっており、その結果、マスク
との密着が非常に良くなる。
一般的な金属の蒸気圧は下記の様で、Pdは蒸気圧が
低いので粒径が大きい状態で蒸発し、装身具表面に付着
すると大きくとびちり表面が粗い状態となる。その結
果、マスクと接する面積が広くなり密着が非常に良くな
る。
Cu>Au>Ni>Pd 本発明は上記原因に基づき開発されたもので、その構
成は、硬質層と該硬質層の表面にAu−Ni−Cu合金層が形
成された金属よりなる装身具の一部に有機マスク層を形
成し、該有機マスク層が形成されたAu−Ni−Cu合金層の
表面に有色膜層を形成し、その後、前記有機マスク層を
剥離するものである。
また、金属よりなる装身具は、Ti、Ti合金、Ni、Ni合
金、ステンレススチールの中の一つよりなり、金属より
なる装身具の銅合金の場合は、装身具の表面に形成され
た硬質層との間には、Ni層単独又はNi層と該Ni層表面に
Cr層あるいはPd層とがそれぞれ形成されている。また、
硬質層はTi、Zr、Hf、V、Ta、Crの中の金属の少なくと
も一つからなる炭化物、窒化物、又は炭窒化物からなっ
ている。更に、Au−Ni−Cu合金層の組成は、Auが70〜88
重量%、Niが10〜20重量%、Cuが2〜10重量%、その他
不可避成分からなるピンク系金色である。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。第1
図及び第2図は第1実施例で、第1図は装身具であるメ
ガネの途中工程での要部断面図、第2図は完成した2色
調を有するメガネの要部断面図である。
装身具であるTi材のメガネ1を基本ホルダーに取り付
け、イオンプレーティング装置の真空槽内に取付ける。
真空槽内を排気後、Arガスを導入し、圧力5×10-3Torr
にし、メガネ1に50Vの負電位の加速電圧を印加し、Ar
イオンでメガネ1の表面をクリーニングする。次に、反
応ガスとしてN2ガスを導入し、ArガスとN2ガスの混合ガ
スとして真空槽内を5×10-4Torrに保持する。次に、適
当な加速電圧で電子ビームを金属チタンの蒸発源に照射
してチタンを気化させ、真空槽内の中間に設けたイオン
化電極によりチタン蒸気とN2ガスをイオン化し反応させ
TiNとし、メガネ1の表面に硬質層であるTiN層2を形成
させる。次にAu82重量%、Ni14重量%、Cu4重量%から
なるピンク系金色のAu−Ni−Cu合金の蒸発源に電子ビー
ムを照射してAu−Ni−Cu合金を気化させ、メガネ1の表
面のTiN層2の上にAu−Ni−Cu合金層3を形成させる。
上記TiN層2及びAu−Ni−Cu合金層3をメガネ1表面に
形成させる時、メガネ1には10〜200Vの負電圧が印加さ
れている。次に、イオンプレーティング装置の真空槽内
より取り出したメガネ1の表面のAu−Ni−Cu合金層3を
残したい部分に、スクリーン印刷、タコ印刷等の印刷方
法や筆ぬり等により有機マスク層5を形成する。この有
機マスク層5を形成するインキとしては、アクリル樹脂
をベースにしたアクリル変性インキやエポキシ樹脂をベ
ースにしたインキが使用される。また、有機マスク層5
の形成は、イオンプレーティング装置の真空槽内で有機
マスク槽5よりガス発生が起きない様にするため、120
〜150℃で30分〜60分間の乾焼条件で行なう。次に、有
機マスク層5を形成したメガネ1を基体ホルダーに取り
付け、基体ホルダーをイオンプレーティング装置の真空
槽内に取り付け、硬質層であるTiN層2を形成させる前
に行なった同様のArイオンでクリーニングを行なう。次
に、真空層内に酸素及び二酸化炭素を含むN2ガスとArガ
スとの混合ガスを導入し、圧力5×10-4〜1×10-2Torr
に保持する。次に、適当な加速電圧で電子ビームを金属
チタンの蒸発源に照射してチタンを気化させ、真空槽内
の中間に設けたイオン化電極によりチタン蒸気とN2ガス
中の酸素及び二酸化炭素をイオン化し反応させ、陰極と
してのメガネ1のAu−Ni−Cu合金層3の表面に黒色色調
の有色膜層4を形成させる。次に、イオンプレーティン
グ装置の真空槽内より取り出したメガネ1を剥離液に浸
漬し、有機マスク層5を剥離すると共に有機マスク層5
の上に形成した有色膜層4も除去し、模様6を形成させ
る。第2図は、上記工程で作られた2色調を有するメガ
ネ1で、ピンク系金色のAu−Ni−Cu合金層3が見える模
様6とチタン化合物である黒色色調の有色膜層4からな
っている。
尚、本発明のAu−Ni−Cu合金の成分限定理由は、Ni、
Cuがそれぞれ、Niが20重量%、Cuが10重量%を超える
と、Niの場合は黄色系の色調になり、Cuの場合は、赤色
系の色調となると共に耐食性が劣る。一方、Ni、Cuがそ
れぞれNiが10重量%、Cuが20重量%未満であると、Ni、
Cu共に純金色となり、ピンク系金色とはならない。ま
た、従来のAu−Pd合金からAu−Ni−Cu合金にしたことで
有機マスク層5の剥離が容易になった。また、色調は従
来と殆どかわらない。
また、上記第1実施例ではTi材でできたメガネを使用
したが、Ti合金、Ni、Ni合金、ステンレススチール等の
材質でできたメガネ、時計ケース等の装身具でも良い。
硬質膜としてTiNで行なったが、Ti、Zr、Hf、V、T
a、Crの中の金属の少なくとも一つからなる炭化物、窒
化物でも良い。有色膜層4は黒色としてイオンプレーテ
ィング法で形成したが、他の色調を形成できることは言
う迄もない。更に、有色膜層4の形成をイオンプレーテ
ィング法で行なったが、通常の湿式メッキで形成させる
ことも可能である。
次に、第3図は第2実施例で、装身具である2色調を
有する完成した時計ケースの要部断面図である。
銅合金である黄銅よりなる時計ケース10の表面に電解
Niメッキにより3〜5μm厚のNi層7を形成し、該Ni層
7の直上に電解Crメッキにより0.1〜0.3μm厚のCr層8
を形成する。次に、第1実施例と同様の方法により、Cr
層8の表面にイオンプレーティング法により硬質層であ
るTiN層2と、該TiN層2の表面にAu−Ni−Cu合金層3を
形成する。次に、Au−Ni−Cu合金層3の表面の一部に有
機マスク層5を形成し、ついでAu−Ni−Cu合金層3の表
面に黒色の有色膜層4を形成する。その後、剥離液に時
計ケース10を浸潰し、有機マスク層5を剥離すると共に
有機マスク層5の上に形成した有色膜層4も除去し、模
様11を形成させる。上記の様にして作られた時計ケース
10は、ピンク系金色のAu−Ni−Cu合金層3が見える模様
11と黒色色調の有色膜層4の2色調を有している。
尚、第2実施例においても有機マスク層5の剥離は容
易であった。また、完成した時計ケース10の外観品質も
高級感が有り非常に優れている。また、黄銅よりなる時
計ケース10の表面にNi層7とCu層8を形成させるのは、
耐食性とTiN層2との密着性を向上させるためのもので
ある。更に、Cr層8がPd層であっても同様な効果が得ら
れる。Ni層単独の場合においても、耐食性は前記のもの
にくらべると、やや劣るが、時計の携帯では問題ない。
また、メッキ厚は、機能的又は経済的に上記に示した範
囲が最適なものである。
次に、上記方法で作られた装身具であるメガネ、時計
ケースを使用し、各層の密着性、耐食性について試験を
行なった結果、装身具としての密着性、耐食性を充分満
足するものであった。
・折り曲げ試験 180℃ ・塩水噴霧試験 塩化ナトリウム5%溶液 140時間 ・人工汗耐食試験 96時間 また、有機マスク層の剥離テスト結果を表1に示す。
Au−Ni−Cu合金層上に形成した有機マスク層の剥離は総
て30分以内で剥離することができたが、Au−Pd合金層上
に形成した有機マスク層は60分以内でも剥離することが
できないものも発生している。
〔発明の効果〕 以上の説明で明らかなように、本発明によれば装身具
の表面が硬質層と、Au−Ni−Cu合金層と、有色膜層より
なっており、更に、2色調にするためAu−Ni−Cu合金層
と有機マスク層とよりなるので、有機マスク層の剥離が
容易であるので作業性が良く、歩留りの向上も計れ、そ
の上、装身具の外観品質を損うことがない。また、Au−
Ni−Cu合金層と有色膜層の2色調よりなるので、外観品
質の優れた高級感の有る装身具が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例で、第1図は途
中工程でのメガネの要部断面図、第2図は完成したメガ
ネの要部断面図、第3図は本発明の第2実施例で、完成
した時計ケースの要部断面図である。 1……メガネ、 2……TiN層、 3……Au−Ni−Cu合金層、 4……有色膜層、 5……有機マスク層、 6、11……模様、 7……Ni層、 8……Cr層、 10……時計ケース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C23C 14/16 C23C 14/16 C 28/00 28/00 E G04B 37/22 G04B 37/22 M // C22C 5/02 C22C 5/02 (56)参考文献 特開 昭59−190340(JP,A) 特開 平2−38556(JP,A) 特開 平2−4954(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A44C 5/00 C23C 14/04 - 14/16 G04B 37/22

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】硬質層と該硬質層の表面にAu−Ni−Cu合金
    層が形成された金属よりなる装身具の一部に有機マスク
    層を形成し、該有機マスク層が形成されたAu−Ni−Cu合
    金層の表面に有色膜層を形成し、その後、前記有機マス
    ク層を剥離することによりAu−Ni−Cu合金層と有色膜層
    の2色調よりなることを特徴とする装身具。
  2. 【請求項2】金属よりなる装身具は、Ti、Ti合金、Ni、
    Ni合金、ステンレススチールの中の一つよりなることを
    特徴とする請求項1記載の装身具。
  3. 【請求項3】金属よりなる装身具は銅合金よりなり、前
    記装身具の表面に形成された硬質層との間には、Ni層単
    独又は、Ni層と該Ni層表面にCr層あるいはPd層とが形成
    されていることを特徴とする請求項1記載の装身具。
  4. 【請求項4】硬質層が、Ti、Zr、Hf、V、Ta、Crの中の
    金属の少なくとも一つからなる炭化物、窒化物、又は炭
    窒化物であることを特徴とする請求項1記載の装身具。
  5. 【請求項5】Au−Ni−Cu合金層の組成は、Auが70〜88重
    量%、Niが10〜20重量%、Cuが2〜10重量%、その他不
    可避成分からなるピンク系金色であることを特徴とする
    請求項1記載の装身具。
JP1240588A 1988-11-22 1989-09-19 装身具 Expired - Fee Related JP2820451B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240588A JP2820451B2 (ja) 1988-11-22 1989-09-19 装身具
KR1019890015485A KR940003691B1 (ko) 1988-11-22 1989-10-27 장신구
CN89108753A CN1027086C (zh) 1988-11-22 1989-11-20 饰物
GB8926310A GB2227756B (en) 1988-11-22 1989-11-21 Method for the preparation of a two-tone coloured metal-made personal ornament
HK1106/93A HK110693A (en) 1988-11-22 1993-10-21 Method for the preparation of a two-tone coloured metal-made personal ornament

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-295651 1988-11-22
JP29565188 1988-11-22
JP1240588A JP2820451B2 (ja) 1988-11-22 1989-09-19 装身具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02232356A JPH02232356A (ja) 1990-09-14
JP2820451B2 true JP2820451B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=26534797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240588A Expired - Fee Related JP2820451B2 (ja) 1988-11-22 1989-09-19 装身具

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2820451B2 (ja)
KR (1) KR940003691B1 (ja)
CN (1) CN1027086C (ja)
GB (1) GB2227756B (ja)
HK (1) HK110693A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459461B1 (en) * 1990-05-31 1995-08-23 Toshiba Tungaloy Co. Ltd. Multi-colored product and process for producing the same
WO2008007165A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Ion Technology (Hong Kong) Limited Surface treatment for titanium or titanium-alloys
CN101633287B (zh) * 2008-07-23 2012-12-12 比亚迪股份有限公司 一种塑胶外壳及其制备方法
EP2230331B1 (fr) * 2009-03-20 2011-10-26 Universo S.A. Procédé galvanique de dépôt d'un revêtement de couleur anthracite et pièces métalliques munies d'un tel revêtement
EP3441501B1 (en) * 2016-03-31 2022-11-09 Citizen Watch Co., Ltd. Cherry blossom pink decorative member and production method therefor
EP3569091A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-20 D. Swarovski KG Method of making a decorative article, such as a jewellery piece
CN109234564A (zh) * 2018-10-12 2019-01-18 佛山科学技术学院 一种耐磨玫瑰金镀层及其制备工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4252862A (en) * 1977-06-10 1981-02-24 Nobuo Nishida Externally ornamental golden colored part
JPS57120644A (en) * 1981-01-16 1982-07-27 Citizen Watch Co Ltd Gold alloy with pinkish color tone
JPS605831A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 白色系装飾用時効硬化性Au合金
JPS6213566A (ja) * 1985-07-12 1987-01-22 Citizen Watch Co Ltd 装身具の表面処理方法
JPS62116762A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 Citizen Watch Co Ltd 外装部品の製造方法
JPS62263960A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Citizen Watch Co Ltd 装身具の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK110693A (en) 1993-10-29
GB2227756A (en) 1990-08-08
CN1027086C (zh) 1994-12-21
JPH02232356A (ja) 1990-09-14
CN1042953A (zh) 1990-06-13
GB2227756B (en) 1993-02-03
GB8926310D0 (en) 1990-01-10
KR940003691B1 (ko) 1994-04-27
KR900008057A (ko) 1990-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972526A (en) Decorative member
JP2820451B2 (ja) 装身具
JP2000514869A (ja) 硬い有色な層による真ちゅうのコーティング方法
JP3073148B2 (ja) 装飾部材
JPH0639684B2 (ja) 金属表面加工方法
JP3333228B2 (ja) 装飾部品とその製造方法
JPH0751742B2 (ja) 時計用外装部品
JP3153313B2 (ja) 黒クロームメッキ方法
JP2985088B2 (ja) 時計用外装部品の製造方法
JP2005076092A (ja) 腕時計用外装部品およびその製造方法
JPH06272019A (ja) 白色めっき装身具
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品
GB1488559A (en) Method of plating a substrate
JP3244952B2 (ja) 金色装飾品
KR940004663Y1 (ko) 귀금속 장식품
JPH0718469A (ja) 金色めっき装身具
EP0425395A1 (fr) Cathode à dégagement d'hydrogène
JPS5943545B2 (ja) 腕時計用ケ−ス
JPS63161158A (ja) 外装部品の製造方法
JPS61133374A (ja) 金色外装部品
JPS61231163A (ja) 表面に有色を呈する装身具
DE4206110A1 (de) Mehrlagen-pvd-beschichtungsverfahren zur herstellung dekorativer und korrosionsschuetzender hartstoffoberflaechen
JP2003105561A (ja) 装飾部材
JPH03100161A (ja) 装飾用カラー硬質貴金属被膜
JPH05320869A (ja) 多色装飾品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees